• 締切済み

makemkvは違法?

makemkvというアプリを使って購入したDVDやBD、レンタルしたDVDやBDをリッピングしてパソコンに保存するのは違法ですか? また違法なら逮捕された場合どんな罰則がありますか?

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4714/17457)
回答No.3

コピープロテクトのないDVDやBDであれば問題ないようです。 しかし、コピープロテクトの施されたものをコピープロテクトを解除して複製するとNGとなるみたいです。 DVDコピーで注意したいこと⇒なにをすると違法になるのか? http://itkhoshi.com/blog/archives/3316 もっとも、レンタルや市販のDVD・BDでコピープロテクトの無いものってほぼ確実に近いほどありませんけどね(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.2

#1 さんが回答されていますが、そちら系の相談は止めた方がよいです。 まずい事態に巻き込まれる可能性が大いにありますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14344/27916)
回答No.1

違法ですね。 >また違法なら逮捕された場合どんな罰則がありますか? 現在のところ刑事罰は無いので逮捕されることはありません。ただし民事上で損害賠償などで訴えられる可能性はあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDコピーの違法化についての質問

    DVD DecrypterやDVD Shrink によるDVDのコピーは今後は違法? このようなニュースがあります。 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0810/24/news085.html http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/15/news057.html 私は、“DVD Decrypter”や“DVD Shrink ”を使用してDVDをコピーしてきたのですが、今後はその全てが違法になるのでしょうか? (暗号によるコピー防止技術が施されたDVDなどの複製を私的複製の範囲外とした)とか、(ユーザーが購入したDVDを自分のPCに落とす限りにおいては私的複製として認められてきたが、施行されれば今後は違法になる。罰則規定はないが、DVDをリッピングできるプログラムの提供などには罰則が科される)。 とありますけど、法律用語的で少々分かり辛いです。 ざっくり言って、私的鑑賞用だろうが何だろうが、リッピング+コピーをしたら即罰則という感じなのでしょうか? 個人でリッピングをしているかどうかを今後著作権協会が監視するということなのですかね??? 甘い考えでいうと、星の数ほどあるパソコンでリッピングが行われているかどうかは分からないと思いますし、他人に一切見せない、完全な私的観賞用であれば、そこまで目が届かないと思うのですが、どうなのでしょう? この件に関して詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ともご回答お願い致します。

  • DVDのリッピングは違法ですか?

    レンタルDVDのコピーガードを解除し、パソコンにリッピングできるフリーソフトがありますが、これを使い映像をリッピングし、個人で楽しむ範囲で利用する(携帯やDVDへ入れる)のは、現時点で違法になり、捕まってしまうのでしょうか? ネット上でもいろいろな使い方がたくさん紹介されていますし、素人が簡単に解除できるようなコピーガードを解除しても、違法にならないのでしょうか。 いろいろ意見が割れるようですが、現時点での違法性を教えていただきたいです。 またCDのリッピングについては大丈夫なようですが、DVDの場合と何が違うのでしょうか。 CDにはコピーガードをかけていないのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ないですが、ご回答、よろしくお願いします。

  • DVDのリッピングは違法行為ですか?

    1.市販のDVDやレンタルDVD、書籍・雑誌の付録のDVDにはCSSは掛けられていますか? 2.大抵のDVDにCSSは掛けられていますか? 3.CSSを回避してリッピング(HDDにバックアップを取る)する行為は違法ですか? 4.CSSを回避しなければDVDをリッピングしても違法ではないですか? 5.CSSが掛けられているDVDをCSSを回避せずにリッピングする方法というのは存在しますか? 6.リッピングしたDVDコンテンツを個人的や家庭内で利用するのは違法ですか? 7.個人的や家庭内でNASやホームサーバー、共有ファイル等でDVDコンテンツを共有し、利用するのは違法ですか? 8.リッピングしたDVDコンテンツを外部のサーバー(クラウドサービスやクラウドストレージ)へ送信するのは違法ですか?やはり外部へ送信するのは違法ですかね? 9.外部のサーバーへリッピングしたDVDコンテンツを送信して保存するということは、ある意味個人的や家庭内の範疇を超えて複数または不特定多数の人達とDVDコンテンツを共有する事にはなりませんか?パスワードやIDを共有さえしてしまえば公共送信することも不可能ではありませんが、それは違法ですか? 10.ノートPCやタブレットPC、スマホにリッピングしたDVDのコンテンツを持ち歩くのは違法ですか?

  • リッピング違法ですか

    例えば韓国製のDVDをリッピングした場合、違法ですか? 国内のDVDはわかりますが、 海外だと被害者が海外にいるわけですし、 海外の法律は、リッピング自体は違法になってないですよね? 親告罪なので訴えられる事はないかと思いますが。 微妙なので教えてください。

  • レンタルDVDを違法コピーした場合の罰則は?

    コピーガードされたレンタルDVDを一泊二日で借りてコピーしてあとで見る場合、違法ですよね。 そこまでは判りますが罰則は現実問題どうなんでしょうか。 逮捕されますか、家宅捜索されますか? 罰金だけなら金で済むことなのでいいのですが 逮捕や家宅捜索されたら押入れに大量のAVビデオが入っており妻に見つかるとタダでは済まないのでそこが一番困るのです。 捕まったらすぐ罪を認めたら罰金だけで済みそうですか? コピーする回数は年間5~6枚です。 何かのきっかけで朝早く「警察ですが・・わかってるだろうな」って逮捕されますか?

  • DL違法化について。

    ライブストリーミングとかの録画保存は違法にはいるんですか?リッピングということだけみたいなのですが。ようつべとかの保存も違法に?それといつから施行されるんですか?

  • DVDリッピング

    レンタルDVDリッピングは違法だと思いますけど、購入したDVDを複製して個人で楽しむのはありですよね?

  • 違法ダウンロード

    TSUTAYAやGEOで、レンタルしたお気に入のDVDをいつでも楽しめるようにと ファブやシュリンクでコピーをしていたのですが 2012年10月1日から違法ダウンロードが法律で決まって そういうことができなくなるそうですが 今まで録っていたものが見つけられると捕まるんでしょうか。 こういうのは個人で楽しむためでも捕まる対象なんでしょうか。 例えば、レンタルショップでDVDを何十枚もレンタルし 当日返却だったりすると、実際は当日で見終われる訳がないから、 この人はリッピングするんだと判断され、通報されるということなど ないでしょうか。 おちおちレンタルショップにも行けなくなるのでは?と心配です。 考えすぎでしょうか? 詳しい方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • BDのリッピング

    私はソニーのレコーダーのスカパー録画ができるRX100を使ってます。 映画を録画してBD-RやBD-R-DLにムーブして保存をしているのですが、このBDに保存している映画をPCでリッピングしたいと思ってます。 これまでは個人で楽しむ分には問題ないとの事なのでレンタルDVDで借りてきたDVD-VIDEOをリッピングしてHDDに保存とDVD-Rに保存をしていたのですがBDのリッピング方法がわかりません。 PC環境はOSはXPでCPUはQ6600でメモリは2GBです。 BDドライブはバッファローのBR-H816SU2を使ってます。 グラボとモニタはHDCPには対応してます。 もし宜しければ教えてください。お願い致します。

  • コピーの違法性について

    よく、「CDをコピーすること自体は違法ではない。コピーしたものを売ったり大量に配ったりネットに流したりするのが違法」と聞きますが、本当にそうなんですか? たとえば、レンタルしてきたCDをパソコンで自分用にコピーしたり、同じくレンタルのDVDをパソコンで自分用にコピーするのは違法ではないのでしょうか? また、友人などから借りてきたCD、DVDをコピーするのはどうでしょう?