• 締切済み

クレジットカードの不正使用

natsuankoの回答

  • natsuanko
  • ベストアンサー率59% (404/677)
回答No.2

クレジットカードの取引の流れは、オーソリ、売上の2段階になります。 楽天カードではオーソリ時に速報メールが、売上時に確定メールが来るのですが、オーソリ時に利用店名がわからない事が多々あるのは事実です。 オーソリの電文中には利用店舗の名称がありませんが、売上データには名称が入っているためです。 また、クレジットカードの仕組みの中では、カードを発行したイシュアと加盟店を管理するアクワイアラがいます。 オーソリ電文中には加盟店を識別する番号が入っているので、それからわかる場合もありますが、それがわかるのは加盟店を管理しているアクワイアラのみで、イシュアではわかりません。 イシュアとアクワイアラは同一となる場合もあり、この場合はイシュアでもわかることになります。 ご質問のケースでイシュアは楽天カードですが、アクワイアラはMasterブランドなので、イオンクレジット、セディナ、ライフカード、三菱UFJニコス、オリコ、ポケットカード、楽天カード、三井住友カード、トヨタファイナンス、UCカードのいずれかになります。(アクワイアラは加盟店で決まりますので、イシュアが楽天カードでもアクワイアラはどこになるかわかりません) オペレーターの一人が「ソフトバンクさん」と言ったのは、推測ですがソフトバンクペイメントサービスと言う決済代行業者(アクワイアラと直接加盟店契約を結べない小規模店舗がクレジットカードを使えるようにするネット通販専門の業者です)であることをオーソリの電文内容からわかったのではないかと思います(ある程度の知識のあるオペレーターと思われます)が、結局その先はわからないと言う事でミスでもなんでもなく、分かる範囲の事を伝えただけだと思います。 ただし、楽天カードからアクワイアラに問い合わせをすれば、実際の利用店舗までわかる可能性は高くなりますが、サービス面では他のカード会社より劣る楽天カードでは期待しない方が良いと思います。 次に、実際にカードを使っていない日に速報メールが来るケースとしては、以下のような場合が考えられます。 ・毎月定期的にクレジットカードでの支払をする  この場合は、カード会社と引落し先の関係にもよりますが、毎月速報メールが来ることもあります ・通販の予約販売などで、実際に商品が入り配送できるようになった場合  この場合はお店によって異なりますが、注文時にカードが有効化どうかだけをチェックし、商品が手配できた時に、その金額の利用が可能かどうか再度チェックをします(この時点で速報メールが来る)。 上記のようなケースに思い当たる事がなければ、No.1の方のあるように「見に覚えのない利用」で有ることを告げ、カードが不正利用されている可能性が高いので、現在の番号のカードを停止し再発行してもらって下さい。 > この場合、今現在「楽天カード」で関わっている継続中の支払いなどは、 > カードが新たに変わっても中身の進み具合は変わらないのでしょうか? カードの番号が変わるだけで、契約はそのままなので支払等については変わりません。 ただし、例えば携帯電話料金や公共料金等、毎月の支払をカードで行っている場合は、カード番号の変更の手続きをしなければなりません(ある程度カード会社側でやってくれるところも有りますが、楽天カードがどうかはわかりません)。

omedetouchan
質問者

お礼

お答えアドバイス・・たくさ~~~ん 本当に有難い事です。 細かいことまでお教えくださり有難うございました。 (じつは、完璧に把握したわけではないのですが) 何回も読ませて頂いている次第です。 補足を書かせて頂きましたので、 お時間ございましたら、再度宜しくお願い申し上げます。 ありがとうございました。

omedetouchan
質問者

補足

沢山の細かいアドバイスや、明確なお答え、知らなかった事をお教えくださり、本当に感謝しています。 お答え下さった中での事で少し補足として書かせて頂きます。 ●私が「楽天カード」使用により、私自身から「引き落とし」がされる場合。 ※ほとんどがYahooオークションでの金額になります。 ・毎月決まっている会員費 ・私の商品が落札された時生じる「落札手数料」 これのみになります。 他は、たまにですが、遠方から友人などが来るときなどは 楽天市場の中の「楽天トラベル」で、ホテル予約などは、予約時にカード支払いをしますが、年に1~2回ですので、ここ一番新しいと言っても 去年の8月のみでした。 ですので「カード支払」は「Yahooジャパン」のみとなります。 natsuanko 様がお書き下さった、 ------------ >次に、実際にカードを使っていない日に速報メールが来るケースとしては、以下のような場合が考えられます。 ・毎月定期的にクレジットカードでの支払をする ★上記にも書きましたが「Yahooジャパン」のみです   >この場合は、カード会社と引落し先の関係にもよりますが、毎月速報メールが来ることもあります ★今回、初めて(速報メール)来ました。ですので驚いていたところです。 ・通販の予約販売などで、実際に商品が入り配送できるようになった場合  この場合はお店によって異なりますが、注文時にカードが有効化どうかだけをチェックし、商品が手配できた時に、その金額の利用が可能かどうか再度チェックをします(この時点で速報メールが来る)。 ★一切通販などでは購入をしていない状態です。 また、 >オペレーターの一人が「ソフトバンクさん」と言ったのは、推測ですがソフトバンクペイメントサービスと言う決済代行業者(アクワイアラと直接加盟店契約を結べない小規模店舗がクレジットカードを使えるようにするネット通販専門の業者です)であることをオーソリの電文内容からわかったのではないかと思います ★これに関しても、私の場合は当てはまらないですよね? 「Yahooジャパンでの使用」が・・上記の >推測ですがソフトバンクペイメントサービスと言う決済代行業者 という事は考えられないですよね? もし関連していたら、今までにも「速報メール」が来ているのが当然?とも感じます。 ----------- (ちなみに、カード自体は家にありますので、ネットとかで使用されない為に「楽天カード」のログイン時の「パスワード」のみは変えてみてあります。これも1つの手段になってますでしょうか?) という訳で・・。 沢山知らない事を教えて頂き非常に有難いですし、勉強にもなります。 本当に有難うございます。 また、この補足文に対し、お時間のございます時に是非アドバイス頂けましたら嬉しく思います。 どうも有難うございました。

関連するQ&A

  • 楽天からのメールの違い

    楽天からの 【速報情報】カード利用お知らせメール と 【売上情報】カード利用お知らせメール と 【楽天カード】ご請求予定金額のご案内 の違いはなんでしょう?

  • 楽天カードのカード利用お知らせメール

    楽天カードを利用して楽天でよく買物をします。 カード決済するたびにカード利用お知らせメールで確認していますが、先月下記のものが届いたのですが、867円については全く覚えがありません。 <速報情報>【2009年05月20日 登録】   利用日     利用金額 2009年05月20日   867円    2009年05月20日   1,367円   カード利用お知らせメールの速報情報版は、ご利用店名等お問い合わせを いただきましてもご案内差し上げかねます。 とありますがどこへ確認したらよろしいのでしょうか? e-naviで確認したところ、1,367円の方は予定金額にのってきていますが、867円の方はありませんでした。 こんな事ってあるのでしょうか? 金額が少ないので6月引落金額確定までとりあえず待ってる状態です。 何の分なのか知りたいので確認方法を教えていただけたら幸いです。  

  • クレジットカードの不正利用

    メールでお買い物速報のお知らせが届きました クレジットカードで12/2に 買い物13万円 速報なので店名などはわかりません 私は使用していません 不正利用です 夜間なので 即カード停止連絡のみしました 平日の昼間に 不正利用お調べ係りに 電話します  弁済してくれるのでしょうか? PCで通販の利用もありません ガソリン&スーパーでの買い物に クレカは時々使います どこから漏れたのかな セルフガソリンスタンドでのスキミング? よろしくご教示下さいませ。

  • カード使用金額

    カード利用でのお買い物を致しました。 同SYOPで3点お買い物をしまして、そちらのSYOPでは1万円以上は送料が無料となり、この度1万円を超えましたので、送料が無料となるのですが、 『カード利用お知らせメール』では、各3点に各送料が合計されての合計金額となっておりましたが、最終的にはそちらの金額が使用金額の引き落とし金額となるのでしょうか? 2度目のカード使用で至りませんが、宜しくお願い致しますm(__)m

  • 楽天カードの利用情報の確認方法

    楽天カードで買い物をした時、『【速報情報】カード利用お知らせメール』が届くようになっていますが、今日届いたこのお知らせメールの中に覚えのないものがあり、問い合わせようと 楽天のe-NAVIのページでいろいろ探したのですが、利用の内容を確認できるところも、このような場合の問い合わせ先も探すことができませんでした。 お知らせメールには、利用日と金額のみの記載されていますが、2件ある利用情報のうち1件は覚えがないものです。 このような場合の対処方法をご存知の方、アドバイスをお願いします。

  • 持ってないカード会社から利用照会がきたのはなぜ?

    持っていない三井住友カード会社から 「下記のご利用照会がございましたので、お知らせいたします。 ご利用日時: 2024-04-15 02:12:23 ご利用場所:国内加盟店ショッピング(通販·ネットショッピングなどでのご利用) ご利用金額:46,890円 カードを使用した覚えがない場合は、以下のリンクをクリックしてカード使用の詳細を確認してください」 というメールが来ました。 詐欺師が当方で持ってないカードについて連絡するのは何故ですか。 こちらの何を知りたいのか推測理由をお教え下さい。 詳細確認ページを開けたことでなにかこちらの情報が漏れることが あるかどうかもお教え下さい。

  • 楽天カードについて

    ついこの前、楽天カードを作って、カード入会キャンペーンポイントの受け取り手続きをしましたが、その3日後に「【速報情報】カード利用お知らせメール」が届き、利用金額30,000円となっていました。 楽天ポイント履歴を見ると「楽天カードで購入<30000円購入 手数料(消費税含む)0 円負担> 」となっており、同日に「キャッシュ送信<手数料(消費税含む)52 円負担> 」となっていて全額送金しているようです。受け取り人メールアドレス欄には見覚えのないhotmailアドレスが記載されています。 楽天カードを作ったばかりでまだ持ち歩いてもないし、ネットでも全く利用しておりません。 いまのところ楽天カードから利用確定?情報は来ていないのでいいのですが、とても不安です。 これはなんでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 海外通販での本人確認

    どうぞよろしくお願いします。 1/2に英サイトのnet-a-porterで海外通販をしました。 その際にJCB付帯の楽天クレジットカードを使用したのですが、登録住所と、カード決済のときに書いたshippingの住所が違っていたらしく、利用店舗(net-a-porter)から、本人確認の為に、私のカードへ小額のポンドを還付したのでカード会社に確認をし、その金額を返信して下さい、もしくはカード会社に、買い物をした際の承認番号(オーソリゼーションコード)を聞き、返信して下さい、という連絡がありました。 早速楽天カードへその旨を伝えたのですが、1/2から本日までに還付された金額も無く、承認番号は加盟店からの照会以外にはたとえカードの持ち主であっても教えることは出来ないと言われました。 そして、未確定ではあるが海外で利用したであろう金額が1/2にある、とのことでした。ただ、承認番号は加盟店に出しているので加盟店から確定の連絡が無い限り、確定はされない、確定されていないためデータ上のやり取りなため、どこの国のどのお店かまではあがっていないそうです。 海外通販でこのようなことを聞かれることは多いのでしょうか? 楽天カードでは承認番号は開示してもらえません。 カード会社とのやりとりを書いて利用店舗にメールをし、今返答待ちです。 詳しいことがお分かりの方がいらっしゃいましたらアドバイスを下さい。宜しくお願いします。

  • 楽天クレジットカードについて…

    先日楽天さんで1000円分のクーポンを使って1000円の買い物をしました。 税・送料込みで1000円なので支払い金額は0円でした。 その時支払い方法のところでカード支払いにチェックを入れました。 (0円なので何処にチェックを入れても同じだと思ったので…) その後楽天e-naviで『ご利用残高の照会』を見てみると 『1回・分割・ボーナス払い』ところに5円とありました。 クーポンを使って買い物をすると手数料のようなものが罹るのでしょうか? どなたか分かる方いらしたらお教え頂きたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 楽天カード利用速報版について

    最近利用していない金額が速報版メールで度々来ています。楽天カードのウェブで明細を確認すると、それは掲載されていないので引き落としはされないと思うのですが、同じようなことが起きている方いらっしゃいますでしょうか。 問い合わせ先が、Aiチャットくらいしかないので問い合わせ方もわかりません。