• ベストアンサー

肉と野菜を使ってカレーを作るのですが

kenpiro3313の回答

回答No.6

肉汁を封じ込める目的で、最初に肉は炒めます。 そこにはみ出た肉汁もすわせるために、あとから野菜を投入しています。 みなさん様々ですよね。 挽肉だけは使わないこと。 カレーでもシチューでも油が出すぎて気持ち悪かったです。 (キッチンペーパーで余分な油を落とせばよかったのかなぁ・・・? それじゃ肉汁の意味も無いので、挽肉はNGだと思いました)

hjafmpgev
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夏野菜カレーに合う肉は

    夏野菜カレーに合う肉は牛や豚より鶏ですか?

  • 野菜と肉 火の通り方

    mitoizumiです。 新年会の季節です。飲み屋でよく鍋が出ますね。 で、野菜と肉を入れるわけですが、通常順番は 野菜 → 肉 だと思います。 野菜の方が火が通りにくいからです(だと思いますが・・・)。 が、いつも(男女かかわらず)10人中8人くらいは 「肉のほうが火が通りにくい!肉から先に入れる!」 といって譲りません。 自分は絶対に『野菜が先』だと思いますし、料理の得意な知り合いも『野菜が先』派です。 何故野菜の方が肉よりも火が通りにくいのでしょうか? どなたか科学的に説明してください(笑)!よろしくお願いします。 今度鍋が出てきたとき、説明したいと思っておりますので・・・。 ※もし万が一肉が先だったら、ご指摘お願いします。

  • 薄切り肉でカレー

    角切り肉の場合は炒めてから煮込みますよね? 薄切り肉の場合は野菜やルーを煮込んで一通り出来上がってから肉を入れたほうが柔らかく仕上がりますか?ちなみに肉は牛か豚です。 先に炒めてから煮込むか、最後に入れるか、 柔らかくおいしくなるのはどちらでしょう。

  • カレーに入れる肉は何肉?

    カレーに入れる肉は何肉?

  • カレーの肉!

    みなさんの家庭のカレーの肉ってどんな肉ですか? 牛肉? 豚肉? 鶏肉? シーフード? いつも同じ肉ですか? 気分によって変えますか? どの肉で作ったときが一番おいしいですか?

  • カレー肉

    カレーのビーフを軟らかくて、おいしくする方法を教えてください。 1.肉の種類(スーパーで何といって買えばいいか) 2.下味、軟らかくする方法、など 3.調理方法(どのように、何時間煮込むなど) カレー自体は、野菜、スパイスを駆使して自分としては 結構おいしいカレーができました、しかし、ビーフだけ が課題として残っています。

  • カレーには何肉

    カレーと言えば、子供から大人まで大好きな日本の国民食ともいえる料理ですね。 そこで質問です。 (1) カレーには何肉を入れることが多いですか? それとも、シーフード? はたまた、肉は入れない? (2) カレーを作る時、市販のルーを使うことが多いかと思いますが、レシピー以外で加える具材や調味料などはありますか? (3) カレーに添えるものと言えば、福神漬やらっきょうが定番ですが、いつもは何を添えていますか? (4)前日に作った残ったカレーは 次の日に何かアレンジして食べますか?

  • カレーには何肉を入れますか?

    A. カレーには何肉を入れますか? (1)牛肉 (2)豚肉 (3)鶏肉 (4)その他の肉 (5)シーフード (6)肉もシーフードも入れない B. 玉ねぎ、人参、ジャガイモ以外で よく入れる野菜はありますか? (1) マッシュルーム (2) ピーマン (3) タケノコ (4) ナス (5) サツマイモ (6) その他 C. よく 加える調味料などはありますか?

  • カレーのお肉は…

    カレーのお肉って、豚でも牛でも鶏肉でも、基本的に何でも合うと思うのですが、最近ふと「ひき肉はどうだろうか?」と思いました。ドライカレーなんかは、ひき肉(あいびき?)が多いですよね。 おそらく、不味くはないだろうとは思うのですが、作ってから「不味い…」ではもったいないので(笑)ひき肉でカレーを作ったことがある方、いらっしゃいましたら感想や作る際のコツなど教えてください。 また、「牛ひき肉がいい」「あいびきがいい」などもご教授下さい。

  • カレーの肉

    カレーの肉といえば何ですか?