• 締切済み

陸上自衛隊との結婚について

noname#216959の回答

noname#216959
noname#216959
回答No.5

自衛官がどうかは別として 質問者様の家庭環境がガチガチなように 私などは感じてしまいます。 仮に結婚された場合に、旦那さんは窮屈そうだと 思います。、 言葉遣いやマナーも大事でしょうが 人としての温かさや魅力があるから 彼とお付き合いされているのではないかと 思います。 確かに世間的に言えば質問者様の家庭は とても素晴らしいかもしれないけれど あとは、自衛官の仕事から 親御さんの心配はわかるようには思いますが 自分が何が大切なのかとか 気持ちの面と条件の面ときちんと考えてみたらと 思います。 マイナスな面も確かに多かろうけれど それでも、一緒になるなら、悪い点ばかりを 拾ってしまうと不安にならないかな。

関連するQ&A

  • 【自衛隊】3万人の自衛隊員に心の病。って自衛隊員に

    【自衛隊】3万人の自衛隊員に心の病。って自衛隊員になる時点で心に何らかの問題があるのでは? 心に病がなければ自衛隊員なんかにならないよね。 防衛大とかではなく、高卒公募とか末端兵の話ね。

  • 幹部自衛官の結婚と配偶者の留学歴

    自衛官の結婚について、配偶者も身辺調査が入ると聞きましたが、留学歴も問題になるのでしょうか。 自衛官とお付き合いしている友人がいます。 彼女自身は日本人ですが、大学で中国語を学んでおり、1年ほど中国の大学に語学留学をしていたそうです。 お相手は自衛隊の幹部の方だそうですが、結婚を反対されたり、出世に関わってくることはあるのでしょうか?

  • 自衛官との結婚を反対されております。

    皆さんの意見をお聞かせください。 私には今付き合って2年の彼氏がおります。 とても優しく、穏やかな方で知り合ってすぐにこの人だったら一生一緒に居たいと思え、この度結婚を前提に彼が私の両親に挨拶に来ることになりました。 ですがその話をしたら母は反対な様で理由としては 『自衛官はお給料が悪い、定年が早い』そして最大の理由は母は見栄っ張りなので3曹という彼の階級が気に入らないようです。 それが理由で母と喧嘩をしました。 階級がもっと良かったらなど言われあまりに腹がたち大した家柄でもないのにや、貰ってくれるだけ有りがたい!などと怒鳴ってしまいました。 確かに娘が苦労してほしくないなどわかりますが、自衛官という職業はそんなに駄目な職業ですか? 私は彼の職業を立派だと思っていますし、彼や彼の両親も誇りに思っています。 そんなこと言う母親が、なんだか情けなく思えてしまいました。 私の彼は飛行機にのっており(パイロットではありませんが)手当てなどもついているそうなのですが 自衛官の奥様方はそんなに家計がきついのでしょうか? 幹部になったら定年はのびますが、そんなにお給料などかわるものですか? 彼と前に話したときは、今よりもお給料が下がるといっておりました。 また母に何と言ったら納得してもらえるかなどアドバイスをお願いいたします。

  • 自衛隊の予算と災害派遣

    岩手・宮城地震で自衛隊の方には大変お世話になりました。 地元民としては助かりましたが、自衛隊の予算が大幅に使われて大変だという噂を聞きました。 災害派遣の際の予算は、自衛隊への予算から出ているのですか? 災害用の特別予算などはないのでしょうか。 友人の父が海上自衛隊に勤めているんですが、ずっと母がパート、友人もバイトをしていて大変そうな感じです。 毎年、自衛隊は予算を削る話が出ているし、災害派遣で予算がかなり減るならば、自衛隊の方がちょっと心配です。

  • 陸上自衛隊の彼、好きなんだけど…

    はじめまして(>_<) 自衛隊の方とスキー場で知り合い、電話やメールを少しして今日会ってきました! 私はボードが趣味で、彼は訓練の休憩中。リュックの中身が気になり声かけた時に 話が合って、でも帰宅時間になったらしく【今を逃したらもうきっと会えない】って思い とっさに『良かったら連絡先教えて下さい!』って言っちゃいました(笑) したら 俺も良いですか?と(;_;)嬉 私自身、祖父(海)と父(陸)が自衛隊だったので尊敬してるし、多忙な事も理解してるのもあり… だからかな、初めて【この人の支えになりたい】と思いました。 日にちは浅くても 仕事終わって、飲み会に行くまでの間や疲れてヘトヘトだって言ってたのに寝る前に電話をくれて 彼の方からデートに誘ってくれました。そして私は少しずつ彼に惹かれています。 血液型の話しになり 彼はAとBからのB型 私がAとOからのA型 私はシャイ&素直じゃない可愛げないやつです(笑) ちょっと素直になってみてからかわれたりすると 『別にいいじゃん!』となってしまいます…でも顔赤くなるのでバレバレ。意地っぱりで感情読み取られるのが怖いんです。 …話ずれてしまったんですが(;_;) デートの内容や 彼からは脈ありなのか 遊びなのか 微妙だったのかを知りたいです。 嬉しかった言葉と情報は…笑 急に振り向いてウチの位置確認してきてその時に必ず目合うから なに!笑 て言うと笑顔か、子供を見るような顔する! ・次はボード行くかー? ・面白い子だね(爆笑) ・明日仕事だから遅くまでいられないから…金、土なら送ってけるから!あと極たまに平日休みあっからさ! (彼と私の家は車で片道一時間半前後です(泣)) ・てか彼氏どんくらいいないの?元カレ何歳? ・一年前のクリスマスに別れたから俺はもぉ一年いないな ボディータッチとか全くなくて横断歩道で私が彼の腕掴んだだけ。 でも帰り際、これ地毛?って一瞬だけ髪ふさってされて またねって言ってくれた時ホンットに触れるか触れないかくらいで私の腕にポン(ポンじゃなくサッ?)って触れたくらい。しかも手の甲!笑 女の子慣れしてないんですか?でも話すときは目見て話してくれるとこは好印象でした(^w^) が、私ビビリなので典型的なBと初めて遊んだ感想→怖い(笑)。自由人なの?不器用なの?素直すぎなの?無邪気なの?…振り回された感はバッチリです笑

  • 自衛隊員ってのは戦争が怖いんですか

    自衛隊員全部をじっぱひとからげにくくるのはアレですが、戦争になれば自衛隊員から率先して死傷者になるわけで、戦争に恐怖感持ってたりする隊員は多いんですか。 以前集団的自衛権を条件付きで行使するといういわゆる「戦争法案」制定の前後、自衛隊OB複数が非常に激しい抵抗をしてまして、TVの論戦番組でも強い口調で反対論を述べてました。 その様子を見るに、もしかすれば自衛隊というのは戦争を嫌がる組織的傾向があるのかなと推測したのですが、実際のところどうなんですか。 戦死するのは災害救助隊として志願したつもりの方々には割に合わない話で、最近とみに防衛大卒の任官拒否が増えてたり、隊員応募数が激減してたりするのもそういう傾向の表れなんでしょうか。

  • 自衛隊から転職

    現在自衛隊に入隊して3ヶ月とちょっとがたった新入隊員です。 私は子供が好きで、その笑顔を守りたいと思い入隊したのですが、後期部隊に行く前に、今一度自分がしたいことを考えた結果、子供たちと直接接する仕事をしたいと答えが出たのです。 自衛隊では、なかなか接する機会が少ないのでそこが辛いです。訓練に対するモチベーションも上がらないです。 それを親に話、転職も考えていることなどを相談したのですが、大反対されてしまいました。 「たとえ今辞めても企業は雇ってくれない」などを言われました。 自分自身でもわかっているのですが、どうしても自衛隊を続けていける自信がないのです。 よろしければ、皆さんのご意見をおねがいします。

  • 自衛隊にいる友達

    こんにちは。 私の友達の話なのですが、今自衛隊にいる人がいます。 勤務地も遠いところなので、しばらく会ってないのですが、 たまにメールや電話で連絡を取っています。 今度夏休みに会うことになりそうな感じです。 その人のことはいい人だと思うのですが、、、どうしても自衛隊にいるのが 私には納得できなくて、仕事の愚痴を聴かされると「だったら辞めればいいのに」と思ってしまいます。 先頭に立って自衛隊反対!とは言えないけど、やっぱり自衛隊は好きではないし、 イラク派遣のこともありすごく心配だったのです。 こんな職業のことでその人のことを否定したくないけど、 やっぱり本心では辞めてほしいと思ってます。 話を聞いてる限りでは、かなりきついらしいし普通の会社では ありえないようなこともたくさんあるようです。 何週間も外出禁止とか。 そこまでして自衛隊いる意味がどうしても理解できなくて。 辞めてほしいとか、はっきりと言ったことないのですが、 言ったらギクシャクするかなと思ってしまうし、 かといって自分の気持ちを抑えて付き合うのもつらいし。 私も働いていますが、危ない仕事ではないにしても自分の仕事を否定されたら つらいんではないだろうか・・・と思うとどうしようかと思います。 どなたか意見を聞かせてください。 ちなみに私も友人も女性です。

  • 陸上自衛隊員の彼と連絡がとれません

    まだつきあい始めて1ヶ月にも満たない者です。 今まで周囲に自衛隊関係の人がいたことがまったくないので予測もつかず不安な日々を送っています。 様々なサイトと彼の話から、だいたい彼がどんなことをしていて、どんな生活パターンであるのかは把握できるようにはなりました。 が、16日のデートの別れ際に「何もなかったら今度会えるのは29日だよ」との言葉を残し、結局30日の今日まで連絡がありません。 山奥で演習を1週間ほどやっていたようですが、延期したり不測の事態で帰れなくなったりすることはあるのでしょうか? けがをしたのではないかという心配もあります。 演習中(22日)に一度「管制塔にいるから」といってこっそり電話をくれたのですが、5分ほどの会話の途中でキャッチホンのような音の妨害が入り切れてしまいました。 連絡はそれ以降ありません。 ただ、かけてみるとコールはするので電波が届いている場所に携帯は置いてあるような気はします。 連絡はほぼ彼から合間を見てくれるし、必ず連絡取れなかった理由をきちんと説明してくれる人なので、そんな彼だけに不測の事態が発生したのではないかと心配でたまりません。 まとまりのない文章ですみませんが、たとえば隊員の安否を外部の者が問い合わせることは可能なのでしょうか?また、可能だとしたらどこへ電話をすればよいのでしょうか? 勤務先と階級、フルネームと生年月日くらいしか知らない私ですが大丈夫でしょうか? まだ浅いので彼の友人や実家は知りません。 考えてみたら携帯一本のつながりだったんだなあ・・・とヒシヒシ実感しており、後悔することしきりです。 どなたか詳しい方、ぜひ回答をお願いいたしますm(_ _)m

  • 医官との結婚

    私は女性です。 防衛医大卒の医者、つまり医者である自衛官(医官)との結婚生活は、どのようなものになりますか? また、私とこの男性とのご縁を、どう思いますか? 学生時代から知り合いの、現在医官の男性に、長いこと粘り強くアプローチされています。 私はその男性に対しては「別に好きでも嫌いでもない」という感情しか持っていませんでした。 もともと、私は恋愛への興味が薄い体質です。 ただ、あまりに長いこと熱心なので、よほど私のことが好きで大切にしてくれるならば、応じてもいいのだろうかと思い始めています。 なお、私は遊びで付き合うつもりはないので、応じるなら結婚を考えます。 医官は普通の医者と違って、「転勤が多い」とか、「スキルが身につかない」云々と聞きます。 医官が全国転勤が多いと言いますが、私は環境の変化が苦手なため、不安です。 また、医学部の学費も免除ですよね。 私自身は医者ではありませんが、私の両親は私立医学部出身の開業医です。 なので、失礼ですが、よほど家計が困窮していたのだろうか? と思うこともあります。 以前、その男性に防衛医大を選んだ理由を聞いたところ、(1)金銭的な理由、(2)他の国立医学部は難関だったから、(3)親が過干渉なので親元を離れるため、と言っていました。 その男性は一人息子で、私は一人娘です。嫁姑問題が発生しそうな気がします。 医官との結婚ってどうですか? この男性と私のご縁はどう思えますか?

専門家に質問してみよう