• 締切済み

以前働いていた職場の事で

以前働いていた職場で嫌な目にあってました 辞めた後も新しい職場に悪い噂流してきて困りました(>_<) もうその職場も辞めましたが何だかたまに思いだします どうしたら、しょうか、できますか?

みんなの回答

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.4

別の興味があることに熱中し、それらの仕事のことを考えないようにするといいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

質問者さまは【お礼率 35%】ということで、 もしかしたら、これまでの人生の流れの中で、 パーフェクトに近い人間関係を構築することに 難があるような印象を受けるのですが……そうではなくて いつでも・どこでも自他肯定[I am OK, You are OK.]の スタンスで、挨拶・感謝・労い・あらゆる義理等を欠かさずに パーフェクトだったのでしょうか。だとすれば、その 執拗に隠蔽的攻撃を展開させた加害者が異常というか 宜しくない人物ということになりますので、 (お辞めになられたこともあり)絶縁できるでしょうから スパッと気持ちを切り換えて、新たなステージで、新たな 進展をデザインしてみてください。 パーフェクトは素晴らしいのですが、その パーフェクトさが重たいと感じる人もいますので、 これからはまぁパーフェクト展開は変えられませんが、 展開のし方考慮しませんか。 心理学用語集で、 投影・シャドー・受動的攻撃・反動形成etc.を 調べて、事例も含めて知ってみませんか。 特に、何にもしていないのに攻撃されたり 嫌われたりする人は、受動的攻撃に関して広く 深く熟知しておくと 宜しいのではないでしょうか。 そうしたイジメが PTSDになっているのであれば、 【EMDR】治療をお受けになられることを お勧め致します。 フラッシュバック等のトラウマ症状から 解放される捷径です。 [質問者さまは、幼少期~少女期などに 負の飛去来(=ブーメラン)を飛ばした記憶は ないでしょうか。そうした飛去来は、長~い年月を 経て、還ってくることがあるのです] 【The joy of living is the joy of giving.  『Lover Come Back』】 といったスタンスで、常に自身の殻から出るようにして、 広~い人間関係の中に活躍の場を見つけたり、鋭意 社会貢献・地域奉仕をつづけていれば、 被害者意識も嫌な記憶&思い出も、 やがて、消滅するでしょう。 【幸福の鍵は、健康と健忘ね。 Ingrid Bergman】 【外界は自分の心の鏡である。    Orison Swett Marden】 Ciao.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8820)
回答No.2

新しい職場にまで悪い噂を流すなんて、しつこくて闇が深そうな相手ですね。 思い出してしまうのも仕方のない事だと思います。 今は職場から離れて穏やかな空気に戻っていると思うので、普通の生活を満喫していれば相手の異常性も客観的に捉えられるし落ち着いてくるんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215836
noname#215836
回答No.1

今までの人間関係は完全に捨てましょう!絶ち切る!完全に新たな会社、仕事を探しましょう! 私も以前人間関係の劣悪な会社にいてすぐに辞めました。悪い人間からは離れるのが一番です!関わらないこと!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 以前の職場の事は調べられてしまうのでしょうか?

    以前の職場の事は調べられてしまうのでしょうか? 転職活動中です以前の職場(零細の専門職・社員は5名ほど)で 上司とぶつかり喧嘩のような状態で退職しました 次の就職の時に以前の会社で上司とぶつかって退職したということは 調べられてしまうのでしょうか? どなたか教えてください よろしくお願いいたします

  • 以前働いていた職場で

    以前働いていた職場が酷い所でした 辞めようと誘ってきた人も今でも働いていて悔しいです 下ネタにのらないといじめに加担されるから下ネタにのってました 辞めた後も新しい職場にまでかかわってきて最悪でした 皆さんなら過去の事なら忘れますか?

  • 以前の職場に戻りたい

    以前働いていた会社(バイト)は居心地がよく、まったく辞めたくはなかったのですが、就職しようと思って、就職も決まったので辞めました。 ですが、メンタルの病気を抱えている私にはやはり就職は無理だったようで、就職後すぐに退職してしまいました。 以前のバイト先を辞めるときに、「つらかったら戻っておいで」と上司が言ってくれていたので、その言葉に甘えたい気持ちでいっぱいです。事実、以前の会社は慢性的に人数不足で、受け入れてはもらえそうなのですが、お給料が下がってしまうのと、一番の心配は、まわりの目に耐えられるかな・・・と心配ではあります。 私は以前の職場が自分にとても合っていたので、できるならやり直したいな、という気持ちです。 「あのひと、就職に失敗したんだよ」と言われ続けるのでしたらちょっとつらいです。 わたしはどうするべきなのでしょうか。

  • 以前働いていた職場に連絡する

    久しぶりに以前働いていた職場に顔を出したいのですが、その職場を離れてから9ヶ月経ちます。知ってる及び心当たりのある職員が電話に出た場合はどう名乗ればいいのでしょうか?

  • 職場に知れたら恥ずかしい?

    こんばんは。 私は30代中ばの男性です。 職場にお見合いパーティや、結婚相談所のお見合い活動に登録している ことが知られるのは、恥ずかしいことでしょうか?。 実は職場の同僚に意図せず、見られてしまいまして。 なんか哀れみや、変な噂の目で見られないか、不安なのですが・・。 ご意見お願いします。

  • 美容整形をしたあと、職場に何て言ったらいい?

    目の美容整形しようと思ってるんですが、噂だと1週間くらいは腫れたりすると聞きました。 職場には整形したことバレたくないので、休むしかないと思いますが 職場には何て言って休んだらいいですか? 一週間も風邪が長引くことってあまりない気がします。

  • 以前の職場に。。。

    お世話になってます。 私は、現在職探し中の21歳女です。 販売の仕事を探していますが、最近以前働いていた店に戻りたいと考えています。 その職場は、学生バイト→パート→いったん辞めてまたバイトとして出戻り・・・で合計2年ほど勤務してました。 最終的に辞めたのは一年前になります。 今でも元同僚とは遊んだり飲みにいったりもしますし、送別会の場にも呼んでもらっています。 元同僚は「戻って来い」と言ってくれましたが、一度出戻りを経験しているため上司に切り出せない状態です。私が辞めたときと店長が変わってしまいましたし。。。 また、女性(おばちゃん達含む)もそこそこいるので、陰で何か言われないかなぁという気持ちもあります。 ただ、私自身の送別会のときに、マネージャーが「次の職場がダメだったらまた戻って来い」と言ってくれました。 ですが、半年くらい前に「戻りたい」と言った元同僚は戻れなかったそうです。 そんな話も聞いたため、なかなか言い出せずにいます。 やっぱり一度辞めた職場に戻りたいというのはずうずうしいのでしょうか? 自分に合っている気がするし、当時は必要とされていることが実感できとてもやりがいがありました。 次は、引越しでもない限りずっと勤めたいと思うのですが。。。

  • 職場で…?

    職場で好きな人ができ、アプローチや告白をしたことがあります。その人とは結局つきあうことはなく、疎遠になり、話をすることもなくなってしまったことがあります。またこのことを同僚たちが知っていて、不愉快な思いもしました。それ以来、気になる人ができても、アプローチや距離を縮めることに躊躇してしまいます。また、気まずくなるのではないか、言った者勝ちで、アプローチされていることを同僚に話されるのではないだろうか、以前の告白やアプローチして気まずくなったことを、今、気になっている人が知っているのではないだろうかと思うときがあります。女性の方に質問します。自分に告白やアプローチしている人が、過去に気まずくなったことを聞いた場合それを信じて、アプローチや告白を断りますか?それとも聞いた噂の真偽をその人に聞きますか?噂ではなくきちんと相手自身を自分の目で見て判断しますか?

  • 以前にも同じような質問を職場の男性についてです。

    職場の男性についてです。 最近朝通勤する時と仕事から終わって帰る時に毎日ではありませんが時間を合わせてくる男性(独身)がいます。 帰りは時間を合わせて私が職場を出ると追いかけるようについてきたりします。 少し気持ち悪く思っていて朝はさすがに偶然かな?と思っていたのですがある日いつも後ろから声をかけてきたのにいきなり横にピッタリ引っ付いてきたり(この時は何も声をかけて来ず横にひっついてくるだけです。私がしょうがなく声をかけると向こうはびっくりしたフリをします。) またある日は柱からいきなり私の前に現れた事もありもう我慢できなくなり職場の女性社員に相談しました。 そしたら注意をしてくれたっぽくそれからめちゃくちゃ気を遣って?話しかけてくるようになりました。 注意をしたかどうかは直接には確認していませんが普通注意されたとしたら私に話しかけたりするのか?と思い始めました。 しかも前には服の袖がほつれたらしくハサミを渡しながら切ってくれと頼んできました。 流石にもう時間を合わせてくることはないと思うのですがこの男性普通ではないですよね? ちなみに私は既婚でその男性は私より年上です。

  • 職場の出来事なんですが・・以前職場のエレベータで、私が何もしてないのに

    職場の出来事なんですが・・以前職場のエレベータで、私が何もしてないのに小声で酷い言葉を投げかけてくる人が居て、今日その人に偶然休憩室で出会って、私に近づいてきた時に、なんとなく以前のことを思い出し、すれ違いざまに私も小声で暴言を吐いてしましました。 言い返すと相手と同じレベルに下がるけど、仕掛けてきたのは向うだし、私は感情を持った人間なので言ってしましました・・。 本当は品性に欠ける発言を発したくないんですが、私は神様でも何でもないので、仕返しました。 後味はあまりよくありません。 この質問に返信お願いできたらうれしいです。

このQ&Aのポイント
  • 抑うつ状態から元気になるまでの時間や復職のタイミングについて知りたいです。
  • 抑うつ状態からの回復には、個人差がありますが、一般的には数ヶ月から半年程度かかることが多いです。
  • 復職のタイミングは、自身の状態や医師の判断によって異なりますが、十分な回復が見込めるまでは休職を継続することが望ましいです。
回答を見る