• ベストアンサー

簿記三級の問題について

勘定記入の問題について、回答を見ても理解できないので、どなたか詳しく教えていただけないでしょうか? 画像が、問題と回答です。 なぜ、売上の売上値引き高の下と、仕入れの総仕入れ高の下に損益勘定が入るのですか? 損益についてテキストを読んでもいまいちわからないので、順を追って説明してくださると助かりますm(__)m すみませんが、よろしくお願い致します。

  • 簿記
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

補足質問につきまして; 損益勘定は「決算のため」に出てくる勘定科目です。ふだんの仕訳では出てきません。 資産・負債・純資産は、次期に当期の残高を引き継ぎます。 しかし、収益・費用の当期の残高は、あくまで当期の収益・費用なので次期には引き継ぎません。 そこで、帳簿の締め切りの第1ステップとして収益・費用の残高がゼロになるように「損益」という勘定に振り替えます。これを損益振替と言います。損益は帳簿の締め切りの時にだけ使われる特殊な勘定です。 仕入・売上以外にも、収益・費用にかかわる全ての勘定には、損益勘定が出てきます。

sukesanmama
質問者

お礼

ありがとうございましたm(__)m 損益について、理解できました。 あとは問題を解いて慣れていこうと思います。 またわからないことがあったら質問させてくださいm(__)m

その他の回答 (2)

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2

写真が不鮮明でよく見えないのですが、決算の処理でしょうか。 簿記の目的の一つは、その期の儲けを正しく算出することだと思います。「損益」勘定は、その儲けを計算するために、それぞれの勘定科目からの損益をまとめるためにあります。 売上であれば、その期の「総売上高」から「売上値引高」を引いた、正味の売上を「損益」勘定に振り替えます。借方と貸方の差額が「損益」です。 一方、仕入のほうは、その期の「総仕入高」に期首の「繰越商品」を加え、「仕入返品高」と期末の「繰越商品」を引いて、正味の仕入を「損益」勘定に振り替えます。借方と貸方の差額が「損益」です。 そして、売上と仕入のそれぞれの「損益」の差額(=損益勘定の借方と貸方の差額)が、その期の純利益(または純損失)になります。実際には、売上と仕入以外にも勘定科目がありますが、それらからも損益が計算されます。

sukesanmama
質問者

お礼

ありがとうございます! 損益勘定は決算後に出てくる勘定科目であってますか? また、売上と仕入れ以外に損益を記入する勘定科目はどんなものでしょうか?

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

写真の数字が鮮明で無く、質問の内容が今一分かりません。「売上値引き高」意味は理解していますか?借方に出て来て相手科目は「売掛金」になるかと思います。「仕入れの総仕入れ高の下に損益勘定?」何が入っていますか?この写真では分かりません。

sukesanmama
質問者

お礼

確かに見えにくいですね>_<すみません。 資料1 期首商品棚卸高 300000 総仕入れ高 4800000 仕入れ返品高 120000 総売上高 6000000 売上値引き高 50000 資料2 12月中の商品について 1日 前月繰越 200個 原価1000円 15日 仕入れ 600個 原価980円 28日 売上 450個 売価1400円 問題 繰越商品 1/1前期繰越(?)/12/31(?)(?) 12/31(?)(?)/12/31(?)(?) ーーーーーーーーーーーーーー (?) / (?) 売上 売上値引き高(?)/総売上高(?) 12/31(?)(?)/ < ーーーーーーーーーーーーーー (?) / (?) 仕入れ 総仕入れ高(?)/仕入れ返品高(?) 12/31(?)(?)/12/31(?)(?) < / 12/31(?)(?) ーーーーーーーーーーーーーー (?) / (?) 損益 12/31(?)(?)/12/31(?)(?) (?)に記入する問題ですが、これで分かりますでしょうかm(__)m

関連するQ&A

  • 簿記3級の92回の第二問についての質問です。

    簿記3級の92回の第二問についての質問です。 (1)期首商品棚卸高150,000 (2)総仕入高2,400,000  (3)仕入値引高80,000 (4)総売上高3,000,000 (5)売上戻り高50,000 (6)期末商品棚卸高180,000 ※売上原価は仕入勘定で計算する。 ※当期中の仕入、仕入値引、売上および売上戻りは全部一括記帳する。 という問題なんですが、仕入勘定の残高と売上勘定の残高と損益の計算方法がわかりません。 説明よろしくお願いいたします。

  • 困ってます。簿記3級の過去問の解説して頂けると嬉しいです

    簿記3級第117回の過去問で分らないところがあります。 解説も簡単にしか書いていなかったので全く理解できてません。基本的な問題なのだとおもいますが…わかる方、教えて下さい。 簿記3級 第117回 大4問 相模商店は、商品売買に係る取引を、仕入勘定、売上感情および繰越商品勘定を用いて記帳しており、さらに決算時に売上勘定を設けて売上原価を算定している。そこで、期首商品棚卸高が\780000、冬季商品仕入高が\9540000、期末商品棚卸高が\630000であった時、売上原価算定に関連する決算仕訳を次の(1)~(4)の順に示しなさい・ (1)機種商品棚卸高の振替 (2)当期商品棚卸高の振替 (3)期末商品棚卸高の振替 (4)売上原価の損益勘定の振替。 私は、独学で簿記3級を受けようとしていて、参考書は「とりい書房」の「日商簿記120%完全合格自習テキスト」で勉強してきました。 その中で、決算整理仕訳は 期首…仕入   繰越商品 期末…繰越商品 仕入 となっていたので、この問題もそれを参考にして解いていました。 (2)の仕訳は全くわからなかったのでデタラメの回答ですが… ちなみに私の回答は (1)仕入780000      繰越商品780000 (2)諸口9540000     仕入9540000 (3)繰越商品630000    仕入630000 (4)損益8760000     資本金8760000 回答は 売上原価780000     繰越商品780000 売上原価9540000    仕入9540000 繰越商品630000     売上原価630000 損益9690000      売上原価9690000 回答を見て、問題にあった仕入、売上、繰越商品、売上原価を使わないといけないということはわかったのですが。。。 勉強不足で申し訳ございませんが、わかる方解説よろしくお願い致します。

  • 簿記3級について教えてください。

    2月から、簿記3級の勉強を始めた者です。 映像を見ながら勉強を進めているのですが、わからない点がいくつかあり不安です。 (1)試験について 合計線や締切線、区切り線などを引くことはありますか?引く位置がなかなか覚えられず格闘中です。 (2)試験について まだ勉強途中でよくわからないのですが、実際に帳簿を作成したりする問題が出るのでしょうか?実際の設問がわかれば教えてください。 (3)仕入帳・売上帳について ・仕入帳を締め切る際に「仕入高」「純仕入高」のほかに、値引き・返品高を記入しますが、「返品:仕入返品高」「値引:仕入値引高」「両方:仕入値引・返品高」 ・売上帳を締め切る際に「売上高」「純売上高」のほかに、値引き・返品高を記入しますが、「返品:売上返品高」「値引:売上値引高」「両方:売上値引・返品高」 を記入するという認識で合っていますでしょうか?また、値引、返品の際にいちいち記入法を変えなければ減点になるでしょうか?(例えば、「仕入返品」しかないのに「仕入返品・値引高」と記入した場合、など) たくさんあってすみません。よろしくお願い致します。

  • 簿記3級の問題

    添付ファイルにある問題がどう考えてもわからないので、 説明して頂いてもよろしいでしょうか?(´・ω・`) 問題は 下に示してある各勘定の()内に必要な記入を行いなさい。 なお、売り上げ原価は仕入れ勘定で計算するものとする。

  • 簿記3級 損益勘定がよくわかりません

    6月の試験に向けて過去問をやっているのですが、 損益勘定のところで毎回つまづいてしまうようです。 たとえば、 「当期の決算整理後の支払利息勘定および関連する各勘定の記入状況は次のとおりであった。 よって、各勘定の記入状況から取引を推定し空欄にあてはまる適切な勘定科目・語句または金額を答えなさい」 という問題があったとして            支払利息 ―――――――――――――――――――――――――― 1/1  (  )(  )┃12/31(  )(  ) 8/1  (  )(  )┃ 12/31(  )(  )┃   ――――――― ┃     ―――――――       (    ) ┃       (    )            前払利息 ――――――――――――――――――――――――――― 1/1(   )(   )┃1/1(   )(    )             未払利息 ――――――――――――――――――――――――――― 12/31(  )(   )┃12/31(  )(   ) この中に損益勘定が入る欄があると思うんですが、何故なのかわかりません。 それから、他の問題でも 「決算にあたって次の諸勘定の残高を損益勘定に振替えた。  仕入 ¥510,000 保険料 ¥18,000 売上 730,000  受取利息 ¥13,000 雑損失 ¥7,000 給料 ¥50,000」 答えは、 (借)損益    585,000   (貸)仕入   510,000    売上   730,000      給料    50,000    受取利息  13,000      保険料   18,000                   雑損失   7,000                   雑益   743,000 私は逆に書いてしまい間違っていました。 何故仕入などの勘定科目が貸方に来るのかよくわかりません。 使っている本を読んでも、損益勘定については1ページくらいしか書いていなくて、 わかったような、わからないような・・・という理解のまま、 過去問でやっぱり躓いてしまいました。 特に上の( )内に書き込みをするパターンの問題が苦手です。 どうやったら解けるようになるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 助けて簿記3級 決算修正仕訳 勘定記入 売上原価

    精算表への記入方法は、理解しましたが、一つ一つの勘定記入ということになると、混乱してしまいます。たとえば以下の推定問題では( )内は何でしょうか? 繰越商品 --------------ーーーーーーーーーーーーー 1/1 前期繰越 50 / 12/31 仕入 ( ) 12/31 ( ) ( ) / 12/31 ( ) ( ) -------------------------------------------- 小計   ( ) / 小計   ( ) 仕入 --------------ーーーーーーーーーーーーー 当期仕入  90 / 12/31 仕入 ( ) 12/31 ( ) ( ) / 12/31 ( ) ( ) -------------------------------------------- 小計   ( ) / 小計   ( ) 売り上げ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 12/31 ( ) 950 / 当期売り上げ  950 -------------------------------------------------- 損益 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 12/31 ( ) 800 / 12/31 ( ) ( )

  • 簿記3級 損益勘定ができない

    簿記3級の勉強をしているのですが、 損益勘定が苦手でどうもできない状況です。 問題においても 決算にあたって次の諸勘定の残高を損益勘定に振替えた。 仕入 ¥510,000 保険料 ¥18,000 売上 730,000 受取利息 ¥13,000 雑損失 ¥7,000 給料 ¥50,000 その答えが、 (借)損益    585,000   (貸)仕入   510,000    売上   730,000      給料    50,000    受取利息  13,000      保険料   18,000                   雑損失   7,000                   雑益   743,000 となるのですが、 借方の「損益 585,000」、貸方の「雑益 743,000」を どのような理論で算出したのか分かりません。 どなたかお知恵を拝借できませんでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • 簿記問題について(仕訳)

    解答お願いします。 問:下記の会計資料に基づいて、費用諸勘定残高を損益勘定に振替える仕訳、   収益勘定残高を損益勘定に振替える仕訳、損益勘定残高を資本金勘定に振替える仕訳   を行い、損益勘定を作成せよ。 会計資料 給料¥31,600 売上¥909,000 通信費¥87,000 受取手数料¥105,000 水道光熱費¥123,000 受取配当金¥34,000 仕入708,000 お願いします。

  • 簿記について

    特殊仕訳帳(仕入帳・売上帳)の記入について 「仕入戻し」・「売上値引」の記入で、 黒ペンで「仕入戻し」・「売上値引」と書けば分かると思うのですが、 なぜ、その行全体を(カッコ書き)や赤ペンで書くのですか?

  • 簿記の帳簿の締め切りについておしえてください。

    次の決算整理後の各勘定残高にもとづいて、答案用紙に決算振替仕訳をし、あわせて総勘定元帳の記入を行いなさい。なお、≪   ≫内には勘定科目を、【   】内には金額を記入お願いします。 1、次の書簡上の残高を損益勘定に振り替える。   売上    50000   仕入 10000   受取利息 1000   支払家賃  5000 2、1の損益勘定の残高を資本金勘定に振り替える。 答案用紙    借方科目   金額       貸方科目   金額 1    ?      ?          ?      ? 2    ?      ?          ?      ?                売上 ≪  ?  ≫ (  ?  )      諸口     50000                  受取利息 ≪  ?  ≫ (  ?  )      現金      1000   仕入    諸口    10000      ≪  ?  ≫ (  ?  )               支払家賃   当座預金   5000       ≪  ?  ≫ (  ?  ) 損益 ≪  ?  ≫ (  ?  )    ≪  ?  ≫ (  ?  ) ≪  ?  ≫ (  ?  )    ≪  ?  ≫ (  ?  ) ≪  ?  ≫ (  ?  )           (  ?  )              (  ?  ) 上記の?に答えをお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう