ママ友がいない40代母の悩みとは?親しくなる方法やストレス解消法について

このQ&Aのポイント
  • 40代の母親が友達がいなくて悩んでいます。子供の学校や保育園での出会いに期待していましたが、なかなか親しい友人ができませんでした。同級生の友人も遠くに引っ越してしまったため、連絡も滞っています。娘からは「ママ、友達いないね」と言われてしまい、自分を情けなく思います。大人になってから親しい友人ができた経験のある方は、どのようにして親しくなったのか知りたいです。また、ママ友とのストレスを軽減する方法も知りたいです。
  • 40代の母親が友達がいなくて悩んでいます。学生時代や社会人の頃の友人とは年賀状程度のやり取りになってしまい、唯一連絡を取り合っている学生時代の友人も遠くに引っ越してしまったため、会える機会が減ってしまいました。保育園での出会いにも期待しましたが、話をする程度で友人になることができませんでした。娘からの「友達いないね」という言葉に対して、自分を責めてしまいます。友達がいない母親の悩みを抱えている方は、どのようにして友人関係を築いていったのか知りたいです。
  • 40代の母親が友達がいなくて悩んでいます。学生時代からの友人とは距離が離れてしまったため、唯一連絡を取り合っている友人も遠くに引っ越してしまいなかなか会えなくなってしまいました。保育園での出会いにも期待しましたが、なかなか親しい友人ができませんでした。娘からの「友達いないね」という言葉に対して、自分を情けなく思います。友達がいない母親の悩みを抱えている方は、どのようにして友人関係を築いていったのか知りたいです。また、ストレスなくご近所のママ友との関係を築くためのアドバイスも知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ママ、友達いないね。

先日、7才の娘に『ママ、友達いないね』と言われてしまいました。 私はとっさに『パパがお出かけしていない日ばかりだから、あなたをみてもらえないから友達とお出かけ出来ないの』と言ってしまいました。 自分に友達がいない事を主人と娘のせいにして情けないです。 娘の言う通り、私には今、友達呼べる人がいません。 学生時代や社会人の頃の友人は年賀状のやり取り程度です。 私が一方的に思っているだけかもしれないですが、唯一親友だと思っている学生時代からの友人は、新幹線を利用して会いに行ったりしていましたが、今は御主人の転勤に伴い更に遠くに引っ越してしまいなかなか会えず、連絡も滞ってます。 主人と私が同級生ということもあり、主人の友人や奥様方とも仲良くさせてもらっていた時期もありましたが、なかなか子供が授からなかった為、ベビーラッシュに乗れず、奥様方とも距離が出来てしまいました。 ようやく私も娘を授かり、保育園での新しい出会いに期待していたのですが、顔を合わせたら話をする程度で、お互いの自宅に行き来するような友人はなかなか出来ませんでした。 小学校の入学を機にご近所のママ達とも親しくなりました。しかし、その中でも一番仲良くなれそうだと思っていたママとも意見の違いでなんとなく気まずくなってしまいました。 こういう事があると一線引いてしまい、それ以上仲良くなれず上部だけのお付き合いになってしまいます。 これではなかなか新しい友人なんて出来ないと反省するのですが… 私は40代なのですが、大人になってから親しい友人が出来た方はどのような方法で親しくなったのでしょうか? また、どうしても必要なご近所のママ友とのお付き合いをストレスなくこなす為のアドバイスなどありましたらご意見をお聞かせ下さい。 友達のいない母親のことを娘がどう思うか考えるだけで焦ってしまいます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.9

【どうしても必要なご近所のママ友とのお付き合いをストレスなくこなす為のアドバイスなどありましたらご意見をお聞かせ下さい。】 原則的に近所であろうが、無かろうが、’ママ友’は賞味期限があります。 何しろ、子供の年齢で輪切りされた集団だから。 入ってくる人もいれば、いずれ抜けていく’自分’がいる。 子供の成長に伴って、必要な情報が違う、もともと親の趣向、学歴、育ち、文化、 経済観念などなど、全く違うのです。 親は親で、成長過程で、育った家庭の違い、学力の違いなどで、輪切りにされているはずで、そこである種居心地の良い、言葉を変えて言うなら、あるべきコミュニティーを形成している。 それを離れての、子供の年齢だけが資格になる’ママ友’です。 【友達のいない母親のことを娘がどう思うか考えるだけで焦ってしまいます。 よろしくお願いします。】 チャント説明してあげましょうよ。 あなたの娘さんが学校で、塾で、お稽古事で仲良しが居るように、 ママにもいた、そして、今でも、長い付き合いをしている。 それは、毎日会うような付き合いではないが、おとなになると、そういう’友人が’たくさんいて、財産なのだと。 ママ友は子供が知る相手だから、’友人’として納得しやすいだけです。 子供の進学先が違えば、またママ友もそれぞれの必要とする情報にしたがって、編成が変わります。 横並びを教えるだけではダメですよ、縦に流れる時間のもたらす蓄積とその価値を教えてやるべきです。

harunokumo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 読ませて頂いて気持ちが少し楽になりました。 子供の言葉に動揺してあたふたしてしまった自分が情けないです。 とにかく自分の現状にとらわれすぎていました。 娘がこれから成長する過程での大事な事を説明するべきでした。 母親として大事なことを少し勘違いしていたようです。

その他の回答 (10)

回答No.11

【あなたが一番好きなことを見つけ、 それをしているあなたを好きな人に出会いましょう。          Marcus Valerius Martialis  古代ローマの詩人】 といったスタンスを採用してみませんか。 質問者さまが毎日、絵手紙を大量に書いて 送りつづけていれば、受け取った人たちから毎日 返信が送られてくるようになるでしょうし、 美味しいクッキーを大量に焼いて、 養護施設・高齢者施設etc.や娘さんのお友だちに プレゼントしていれば、お知り合いが 増えるのではないでしょうか。 【人間のすべての性質のなかで、嫉妬は一番みにくいもの、虚栄心は    一番危険なものである。心の中のこの二匹の蛇からのがれることは、       素晴しく快いものである。   Carl Hilty 『眠られぬ夜のために』】 自身のお子さんにも見栄(≒虚栄心)を展開する人がいるのですね。 ちょっと吃驚しました。 CiaoCiao!

harunokumo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 母親として考え直します。

回答No.10

>小学校の入学を機にご近所のママ達とも親しくなりました。しかし、その中でも一番仲良くなれそうだと思っていたママとも意見の違いでなんとなく気まずくなってしまいました。 この気まずいというのがどの程度なのかが分からないが、ママ友のいじめにまで発展していなければ御の字ってところかな。 男の場合、酒を通して親しくなるって手法があるけど、女性にはそれがないのは大変だなって思うよ。 他の人の意見にあるとおり、「ママ友」と意識している関係ってのは長くは続かないものだ。子供が中学生になればママ友というのもどうなんだろう? 子供が高校生になれば、子供同士の付き合いの世界が存在するから、ママ友なんてものは無くなるんじゃないかな。 上辺の付き合いはそれはそれで仕方ないだろうな。いまは昔ほど人のプライベートに関われないんだからね。

harunokumo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ただのママ友なら期限付きでいいのですが、ご近所なので気がかりです。 でも気まずい雰囲気は私だけが感じているだけかもしれないです。 相手は何も思ってないかもしれません。 たまたま子供の登校の見送りに出れないだけかもしれないです。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.8

>大人になってから親しい友人が出来た方は どのような方法で親しくなったのでしょうか? 趣味を通じてとか、ブログを通じてとか 「私はこういうのが好き」を発信して それに反応してくれた人や オープンスペースなどで 「なんか合いそう」と思った人に自分から声をかけて 徐々に親しくなったり、です。 大人になってからの方が 自分がどういう人とつながりたいかが明確なので 距離の取り方もわかってきているしできやすいです。 ベビーラッシュに乗り遅れたから、ではなく そこまでその奥様方に興味がなかったんじゃないでしょうか。 こどもの有無関係なく 仲良くなる人は仲良くなるし それは会う頻度とはあまり関係がありません。 骨を折ってまで人とつながりたいと思わない、のではないですか。 ご自身なりの人間関係の構築の仕方を 確立してこなかった結果が今なので 今からがんばってそういうのやってみるか 娘さんの手前、だけなら きっとそれは苦痛になるので楽しくないだろうし 無理にそうならなくてもいいか、とある程度割り切るとか 気持ちのありようは自分で調整できると思います。 >どうしても必要なご近所のママ友とのお付き合いを ストレスなくこなす為のアドバイスなど ありましたらご意見をお聞かせ下さい。 「仕事だ」 と思う事ではないでしょうか。 苦手な人ほど失礼のないように、と思って接しています。 めんどくさくないように。 そうすると、関わる時間も短くて済むし 必要以上の関わりはない場合が多いです。 あとは基本的なことですが 自分がされていやなことはしない。 相手がそういう態度でも、自分はそれに巻き込まれない。ことです。

harunokumo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 あくまでも苦手な人には『仕事』と割りきって対応すれば変なストレスもそれほど感じないかもしれないですね。 相手の対応がどうであろうと、自分がブレないようにしたいと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20050/39733)
回答No.7

娘さんのピュアな目には、 貴方の「ありのまま」が素直に映っている。 貴方は、 図星を突かれて動揺し、 とっさに「大人」の言い訳をして誤魔化した。 娘さんは、 それに対しては特に何とも思っていない。 友達がいない(人との繋がりが少ない) それは、 傍にいて感じるママに対する正直な感想だけれど。 だから「良い、悪い」の判断はしていない。 とにかく世界が全然動いていない。 それが娘から見た母親の貴方。 周りのお友達のママの周囲には、 他のお友達のママの姿をよく見かける。 それに対して・・・ うちのママ(貴方)の周りは、 いつもその「まま」。無風。 変わらずに優しいママなのは嬉しいけれど、 物凄く忙しく過ごしているようにも見えない。 私(娘)だって、 時間があればお友達と遊びたいし、仲良くしたい。 うちのママはそう思わないんだろうか? ボッチで情けないうちのママ、という印象は無いよ。 ただ、 ママもママでもっと楽しく過ごせばいいのに。 友達が傍にいた方がもっと楽しいのに。 それは、 小さい娘さんの中にもある、 正直な気持ちかもしれないよ? 貴方はどう思う? 急に友達を増やす事を考える必要はない。 それよりも、 貴方は貴方なりに、 今を活き活きと生きているのか? 日々に対して充実感を感じて生きているのか? 何となく言い訳しながら、 当たり障りのない事ばかり選んでいないか? 娘さんの成長を見守る事。 それも一つの充実感ではある。 でも、 貴方にも貴方の日々がある。 貴方も認めているように、 貴方自身に「良い」影響を与える繋がり(友達) それがいないのは事実なんだと思う。 当然貴方という存在の風通しはあまり良くない。 風通しの悪さは、 いずれ娘さんとの関係に影響を及ぼすかもしれない。 貴方「個人」に友達が少ない事。 それは別にどうでも良いんだよ。 貴方の問題だから。 でもね、 貴方が人間関係にモタモタする事で、 その心の血流不足(新陳代謝不足)が、 貴方の大切な人たちに悪影響を齎す事が無いように。 それは考えていく必要があるんだと思う。 貴方も周りに対して、 良い風を「届けて」行く必要がある存在。 そういう自分を大切にしていく目線の中(一つ)に、 今後の人間関係、友達関係もあるんだ、という事。 友達(いない)問題で、 母親として娘に余計な心配をさせてしまう事。 それって、貴方も避けたいでしょ? だったら、 娘さんの素直な発言も「大切」に受け取ってみるんだよ。 貴方も娘さんも、 自分のママが活き活きと過ごしている姿を見たい。 大切にしていけると良いよね☆

harunokumo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なんとなく、ふわふわとわかったような気もするのですが… 読解力が無く、自分のなかの勝手な解釈になってしまいました。 ただ、今の自分が充実しているか?と聞かれたら充実しているとも言い切れず、当たり障りのない選択をしてきたのも確かです。 また、仕事を持ち、育児(娘との時間)も納得するほど出来ていないのに、友達との時間を持つということに少し罪悪感さえ感じてしまう自分もいます。

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.6

30~40代の女性の友だちって、 1.学生時代の友だち 2.職場で知り合った友だち 3.子ども関係のママ友 だいたいこんな所ですよね。 1は距離が離れると疎遠になるし、 2は働いた時期が少ないと出来ないですね。 活動の幅が広かったりすると、分母が大きいから歳とともに減っても 付き合う人の数はそれなりにあるでしょう。 3のママ友が少ないのは、 A もともと自分自身、茶飲み友達を必要と感じてない。 B 子を授かったのが遅く、周囲のママとノリが合わない。 C 仕事が忙しく余暇を楽しむ時間が無い。 などでしょう。 Aタイプの人が娘に言われたからって、 無理やり友達を作ろうとしても出来ないでしょうね。 本当は一人の方が気楽なんだけど、一応婚活してる人みたいになるでしょう。 上手くいかない言い訳ばかりが上達する。 娘さんへの影響ですが、親の背中をみて育つともいうし、 親のようにはなりたくないと思うかもしれないし、 似るも逆になるも、良い方へいったり、悪い方へいったり、 どう転ぶか分らないでしょうね。 悪い例だと、子への監視が過多になったり、過干渉になったり、子依存になったり、 そういう場合があります。

harunokumo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 実際、仕事も持ちお休みは平日だけなので周りの方とズレがあるのも原因の1つかもしれないですが、言い訳になってしまいますね。 娘にはあまり依存しないように気をつけようと思います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10467/32914)
回答No.5

>大人になってから親しい友人が出来た方はどのような方法で親しくなったのでしょうか? 大人だろうが子供だろうが、友達を作るのにやり方が違うことはありません。ただ、大人になるとどうしても利害関係というか、「付き合っていて自分が得をしない相手と付き合っても意味はない」なーんてやらしい考えを持つのが普通になりますから学生時代のような利害関係抜きのお付き合いが難しくなるだけのことです。 ときどき「学生時代のうちにいい友達をいっぱい作っておきなさい」といわれるのは、そういうことなのです。 >どうしても必要なご近所のママ友とのお付き合いをストレスなくこなす為のアドバイス 人付き合いなんてのはストレスがかかるのが当たり前のことです。人付き合いというのは基本対等な関係です。誰かから迷惑をかけられることもあれば、誰かに迷惑をかけることもあるのです。他人が自分のストレスの原因になるように、自分が誰かのストレスの原因にもなるのです。それはお互いさまなのだからしょうがない。 昔のここの回答者さんだったか知識人の言葉だったか、「自分が相手に迷惑をかけたか、相手に迷惑をかけられなかったらその人といい関係は築けない」といった人がいて、私はその通りだなと思いました。迷惑をかけられて、それでも付き合っている相手だからいい関係なんです。迷惑をかけて、いつか恩返しをしないとなと思っているからいい関係を維持できるのです。 他人なんだから、意見の食い違いなんてあって当たり前で、むしろ意見が一致する人のほうが少ないのです。もちろん「どうしてもアイツとは仲良くすることはできない」って相手もいます。最初は仲が良くても仲違いすることもあります。その一方で最初はお互いになんとなく敬遠していたけれどちょっとしたきっかけで非常に親しくなったということもあります。 相手のいいところだけとお付き合いしたいと思えば、相手だって自分のいいところだけと付き合いたいと思います。そしたら、お互いにあたりさわりのない上辺だけの付き合いになるのは当然のことです。中にはそういうあたりさわりのないお付き合いでいいという人もいます。Facebookとかに友達が何千人もいるような人はその99%以上の相手が上辺だけのお付き合いです。今の若い人は友達を数で判断するところがあるので、とにかく見た目の数字を多くする人もいるし、少ない友達とじっくり付き合うという人もいるし、その中間の人もいます。どれが正解とかはありません。 人と付き合う以上は、ときとして嫌な思いをさせられたり対立することはあります。それも含めた上での友達付き合いですよ。男性と女性の友達付き合いのスタイルはだいぶ違いますが、男性にとって一番いい友達とは、取っ組み合ってケンカした次の日に仲直りできる関係です。私が子供の頃はまだ、「さっきはごめんな」「僕もごめんな」ってやってたのですけどね。

harunokumo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自分も誰かのストレスになっているなんて考えてもいませんでした。 自分の感じるストレスばかりを考えていて一方的でした。 私が望んでいたストレスのない、気まずい思いもしない友達なんて本当にうわべだけのお付き合いしか出来ないということも、私が望んでいる友達はそういう友達ではない事もわかりました。ありがとうございました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

本当に情けないですね。立派な御母さんなんですから、もう少し母として の自覚、妻としての自覚を持たれてもいいのではありませんか。 7歳であれば友達がどんな存在か理解出来ます。貴女が娘に言った言葉は 薄々ですが娘には感づかれているはずです。幼稚園年少なら分からないと 思いますが、7歳となれば薄々は感じるはずですよ。 友達がいないんでしょ。別に恥じる事じゃありませんから、居ないなら居 ないとハッキリ言いましょう。 友達ってなんでしょう。毎日顔を合わせているとか、食事も毎週のように 言っているとか、頻繁にメールでやり取りをしているとか、人によっては 色んな言い方をします。会っているから友達で、会っていないから友達で は無いと言うのは可笑しいですよね。何十年も会っていない。でも自分の 事を忘れずに覚えていてくれた。これだって十分に友達じゃありませんか ね。貴女が結婚した時に、何人かは披露宴に来てくれましたよね。この方 だって十分に友達と言えるのではありませんか。 友達には心の友って言う人も居るんです。何年も会っていないけど、心か ら心配してくれている人を心の友って言うんです。 「ママ友達いないね」「いるよ。何年も会っていないけど、心の友は沢山 いるよ」と言って間違いじゃありませんよね。決して嘘ではありませんか ら、もう少し言い方を考えても良いのではありませんか。 友達と言えるかどうか分かりませんが、以前に長年勤務していた会社の中 の一部の人間に、退職してからも以前と変わらぬ付き合いをさせて頂いて いる人がいます。波長が合うと言うか、仕事や個人的な面で相談したり、 相談に乗って貰ったりしています。小中高時代の同級生の中には世間話を する程度の者もいます。でも嫌いじゃないので未だに友達関係は続いてい ます。 以前は学校の役員等の関係(これは女房の話し)で近所のママ達と付き合 いをしていましたが、やはり何処の家庭でも自分の子供が一番だと思う親 が多いため、考え方が一致せずに今では疎遠状態になっています。顔を合 わせても挨拶はしませんし、会釈すらしません。目も合わせません。 ママ友の関係が継続するのは、長くて小学生まででしょうかね。 友達は居ないって言っては駄目です。本当にママは孤独で可哀そうな人だ と思いこんでしまいます。また嘘を言っては駄目です。御主人や娘のせい にしては駄目です。バレル事は最初から言わない事です。 良く考えて見ましょう。頻繁に会っている友達は居なくても、心の友と言 える方は大勢居られるのではありませんか。貴女のために披露宴に来て下 さった方々だって、立派な友人じゃありませんか。

harunokumo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 頻繁に会っていなくても心の友はいるかもしれません。 私が一方的に友達だと思っていてもいいのであれば何人かいます。 相手にも私のことを友達だと思ってもらえてたら嬉しいことです。 何事でも子供に上手く説明するのは難しいですね。

noname#214796
noname#214796
回答No.3

友達が居ない事に悩んでるの? 娘さんに言った事は もう どーでもイイのかな? 嘘でも何でも 「友達は沢山居るよ」って言えなかったのかな? 例えば 「サンタクロースは居るの?」って娘さんに言われたら あなたは本当の事を話すの? 嘘って つくのが悪い事では無いのですよ・・

harunokumo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 嘘はつけませんでした。 実際に同居している義母や主人、近所に住んでいる義姉の友人には何人も娘は会ったことがあります。 でも私の友人、私だけの友人には会ったことがないのです。 だから嘘はつけませんでした。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.2

>友達のいない母親のことを娘がどう思うか考えるだけで焦ってしまいます。 私は子どもに『お母さんは家族が一番大事だからお友達がいなくても平気』と 答えていました。 お子さん相手に無理して見栄張らなくてもいいと思います。 私も子供も友人は少ないですが、関係を築くのに時間がかかるタイプなので 仕方ないと考えています。 何より優先なのは家族ですから、こちらが世間一般に合わせる必要もないだろうと。 校区内や自治会内に今も親しくしているママ友はいません。 ですが世代の違うご近所付き合いはそれなりにあります。 お子さんの学校関係で友人ができても先々はどうなるでしょう? 深い付き合いが続けばいいですが・・・ママ友というのは子どもを介したライバル関係でもありますから、ストレスなくというのは難しいと思います。 誰がどこの大学に合格した、一流企業に就職した、結婚した、孫が生まれた、 と比べられる人生レースが果てしなく続きます。 お子さんは成長につれ保護者と関係なく自分自身の交友関係を広げていくものです。 また、そうでないといつまでも親子セットということになりかねません。 >大人になってから親しい友人が出来た方はどのような方法で親しくなったのでしょうか? まず自治会や地域行事。学校の役員も含めて地域での出会いを大事に。 育児サークル、習い事、ボランティア活動など自分の社会経験を広げるようにしてきました。 あなたの考えるようなお付き合いではないかもしれませんが なにかと相談に乗ってもらえるような人が何人かできました。 良い出会いは求めていればいつか得られる、くらいに構えて 焦る必要はないと思います。

harunokumo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ママ友は子供を介したライバル… これには納得しました。 そうなんですよね…だからストレスを感じるのですよね。 あまり焦らずいい出会いを待ってみようと思います。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 私、友達いる?と聞かれたら、いるわけないじゃん…と答える人間です。 友達、友達って何なんでしょうね。 知り合いは、みんな同じレベルでのお付き合い。同じ距離感で、なんとなくつながっている。 私、そんな感じです。 面倒なだけなんだもん、好きだ嫌いだ、気に入っている気に入らないとかって。 でも、こんな考え方お子さんが理解するのは難しいでしょうね。

harunokumo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 好きや嫌い色々な感情が入ってくるのはやはり面倒くさいですね。 そこから逃げてきたので今の状況があります。割り切れればもっと楽になれるのかもしれないですね。

関連するQ&A

  • 一人もママ友がいません・・

    2歳9ヶ月になる娘がいます。 来年の春から幼稚園に入園予定です。 題名の通りなのですが、本当に一人もママ友がいません。 週1回幼児教室に通っているのですが、そこでは皆さん挨拶程度の仲です。 公園や児童館でたまにお話をする機会があっても、その場限りです。 学生時代の友人は、私が遠方に引っ越した為、年賀状のみの付き合いです。 公園などで、娘と同年代の子達をママさん達同士で遊ばせている横で一人で遊んでいる我が子を見ると本当に娘に申し訳なくなります。 暖かくなってきたせいか、ママさん同士で公園に来ている人達が目立ちます。娘と二人でなんだか行きづらいです。 幼稚園まであと1年ありますが、このまま娘に特定のお友達がいなくても大丈夫でしょうか。 同じような経験をした方はいらっしゃいますか?

  • ママ友が少なくて寂しい

    こんにちは。4歳児ひとりっこ娘の母です。 むかしから女友達は少なかったんですが、 ママ友も少なく、、、というかつきあいが薄く? 母子とも寂しい思いをしています。 子供が幼稚園で 「○○ちゃん嫌い!もう遊ばない!」と言われたと子供に聞いて、 先生に聞いたら「さびしいんじゃないかな。お友達をしつこくかまいすぎているんですよ。近所に遊び友達とかいればぜんぜん違ってくるんですけどね」と言われました。 ママ友がまったくいないわけでなく、ありがたいことに仲良くしてくれている人が、3人ほど(子供が赤ちゃんのときからのつきあい)、比較的近所(自転車で10分とか20分とか)にいるんですが、会うのは年に3,4回程度、お互いの家を行き来しています。 あと大学時代の友人や職場の友人でお互い子供ができて、 ママ友に発展した人が2人いて、こちらもお互い年に3,4回程度お互いの家を行き来しています。 あとは、英語教室に週1回行っていて、その場ではほかのママたちとも仲良くしていて、子供も楽しく遊んでいますが、お互いの連絡先とかもしらないし、その場かぎりのつきあいって感じです。 同じマンションの人もいるんですが、「近いから雨の日でも一緒に遊んだりできますよね!」と言ったら、なんか遊びたくなさそうな返事でした。同じマンションなのに帰りも別々に帰ります。なんか私と一緒に帰りたくないらしく?、帰り際に先に、「さようならーー」と挨拶して帰ってしまいます。 体操教室にも週1回行ってますが、そんな感じです。 長い幼稚園の夏休みや春休みやなど、母子だけで公園に行って、 その場で遊んでいる子に、子供が「あーーそぼ!」と入れてもらって 遊んだり、同じく母子で来ている人に声をかけて、一緒に遊んでもらったりしていますが、そんなに盛り上がるでもなく、その場かぎりという感じです。 みなさん、こんなものなんでしょうか? 幼稚園に通いだしたら、ママ友もできるかなって思ったけど、 うちはプレスクールからなので、もう幼稚園に通いだして3年目なのに、なんかしっくりくる友達ができません。 幼稚園のほかのママたちはお互いの家を行き来したりしている人もいるみたいなんですが、私はなかなかそこまで仲良くなれません。 私から「子供が○○ちゃんと遊びたいっていっているから」と言って、 連絡網の電話番号を見て、アポつけて遊んだりしたこともあるんですが、子供同士は仲良くなるんですが、私がなかなかママと仲良くなれないような気がします。つきあいが発展せず、いつもフェイドアウトするような感じです。 住んでいるマンション(44世帯)にも同じくらいの子供はたくさんいるんですが、私は近所づきあいはあいさつや立ち話程度で、子供を一緒に遊ばせるというつきあいまでに発展しません。 友達づきあいが薄いのは学生時代からなんです。 私は「友達がい」のない人間なのか、人となにか共有するのが下手なのか思いやりのない人間なのかわかりません。 結婚披露宴も呼ぶ友達があまりに少ないのもあって、やりませんでした。なぜか職場の同僚に「結婚式には呼ばないでね」と言われたことが2回もあります。 私としては貴重な友達でも相手にとっては、相手にとっては私はなんでもない人間のような気もして寂しいことがあります。 自分は孤独に慣れているのですが、子供がかわいそうで、 できたら、近所に育児仲間ができたらとってもうれしいのです。 これを機会に自分を変えて行けたらと思うのですが、 どうしてよいのかよくわかりません。 自分から、誘って友達になろうとしても、 フェイドアウトすることが本当に多いです。 その場かぎりのつきあいは愛想よくできるほうなんですが・・。 妹に言わせると、「おねえちゃんは昔から友達が多くないから、これでもよくやってるほうじゃない?」とのことでした。 昨日体操教室で、体操教室の先生(サバサバしたいい人です)に「最初見たときに笑いを忘れた人のように見えた」と言われて、ショックでした。確かにほんとうに学生時代から寂しいです。休み時間もお友達とワイワイ騒ぐことができませんでした。 長くなってすいませんでした。子供のためにもなんとかしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

  • 幼稚園のママさんとのおつき合い

    いつもお世話になってます。 来年幼稚園に入園(2年保育)する娘がいます。 今から幼稚園のママさんとのおつき合いが憂鬱でしかたありません。 結婚して娘ができて家庭が中心になるにつれてあまり昔の友人ともつき合わなくなり人付き合いが苦手になってしまいました。娘は人見知りが酷かったので・・・ 私が独身の時はデパートで仕事、早番・遅番があり店内で仲良くしてもプライベートでは年に1・2回程度のつき合いとう感じで。 本題ですが幼稚園に行き始めたらママさんとおつきあいをしないと娘が仲間はずれになってしまうのではと心配になり投稿しました。 うちの家庭では主人の仕事は朝早く帰りも早いのでなかなか午後のおつきあいができません。スーパーなど一緒に買い物に行ったことがありません。 以前娘が産まれて同じ歳のお子さんがいるママ友さんができましたが以前住んでいた所借家から引越したら家の事(持ち家でうらやましと言われ)子供の事(友人の子はアトピーで)妬まれ疎遠になりました・・・ 「ママさんとつき合わないと幼稚園ではやっていけない」「子供のために努力したほうがいい」などお声が聞こえそうですが、子供の友達は子供同士で決めるものと私や主人も考えています。 テレビの見過ぎではありますがつき合ったら教育方針を押しつけられたり(塾などを進められたり)私のつきあいが悪いと「あの子(娘)とは遊んじゃだめ!」など言われたり・・・憂鬱です・・・考え過ぎでしょうか?幼稚園の行事は娘の事なのでしっかりやっていきたいと思いますが。 やっぱり午後のおつきあいは必要な事なのでしょうか?よく公園や通りすがりに見かけます。こんな感じなので誘われなかったら取り越し苦労ではありますが(^^;ちなみに主人も仕事は仕事プライベートはプライベートとわけています。 支離滅裂な文になりましたが。私みたいな方がいましたらご意見宜しくお願いします。

  • ママ友同士の年賀状のやり取りについて

    こんばんは。今1才半の子供がいます。 私自身は転勤族で、3-5年単位で日本全国の異動がありえます。 私は、学生時代・会社員時代は友人や関係がある人は、住所が近い・遠いに関わらず、当たり前の様にやり取りしていたのですが。。 近所のママ友間では、やり取りするものかどうか、が分かりません。 妊婦時代に近所で仲良くなったママ友数人とは、出産と同時にやり取りするようになりました。今は私の転勤でそのママ友達とも離れてしまいましたが、多分、今後も続くと思います。 私の場合、転勤で離れたからこそ、せめて年賀状で近況報告するのも、新鮮かな、という気がします。 転勤族で無い方は、出産後に子供を介して仲良くなった近所のママ友さん達とは、年賀状のやり取りなどしないものでしょうか? また、転勤族の方はどうしていますか? 今までは知り合って仲良くなった人とは、年賀状は必然のものでした。 が、やはりママ友というのは、あくまでも子供が中心の特殊な付き合いなので、年賀状は無いのが普通でしょうか? やり取りしている方・していない方の両方のご意見を聞きたいです。

  • ママ友を作れと友人がうるさい。

    ママ友を作れと友人がうるさい。 既婚で入園前の一児の母です。 最近、長い付き合いの独身の友人が煩わしくなりました。 というのも、 遠回しにママ友を作ればと 言ってくるのです。 友人「公園でお母さんと話す?」 私「世間話はするよ、大きい子供のいるお母さんの話とか勉強になる」 友人「ご飯食べにいったりはしないの?まあ、幼稚園に子供が行くようになればママ友が出来るよ」 という具合です。 私達は夫婦共々、必要以上の人付き合いはしません。 近所の人や、主人で言えば、同僚、 私で言えば、公園で顔見知りのお母さん達と世間話はします。 けれど家に呼んでお茶を飲んだり 主人で言うと飲みにいったりは 積極的にはしません。 誘われたら付き合いますが。 主人は単独行動が好きで、 一人で釣りに行ったり温泉に行ったりしているのですがそれも、 「一人で?」とかなりしつこく言われ、 単独行動が気ままで好きな人なんだ、 いちいち人を誘わないと 少し怒りながら言ったら、 それ以降やめてくれましたが。 自分は、自分にとって快適な距離をとり、周りの人と付き合っているつもりだし、同じ年頃の子供のいる 学生時代の他の友達と付き合いもあるし、 実家も近いので、無理にあえて ママ友を新たに作る必要はないと 思うのですが、 その友人と話していると 現状を否定されてるみたいで 長い付き合いだけど、 本当に自分の事を分かってくれているのかなと、げんなりし始めています。 というより、プレッシャーをかけられるとかえって新たな友人を作りにくいんですけど、とか思います。 結婚式の時に、予算の関係で その友人と共通の友人しか式に呼ばなかったので、友人がいないと 思われてるのかもしれませんが。 会うたびに言われるので 最近、本当に新しくママ友を作った方がいいのか?と不安になるようになりました。 上記以外ではこの友人は、素直で明るく 何かあれば進んで手を差し伸べてくれる優しい人であるのですが あまり聞き上手ではないかな?と思うところもある人です。 距離は置かず、何か言われても 動じず流して付き合っていこうと思いますが、 流せない自分がいるのも悩みです。 新たにママ友を作る、という事の メリットデメリットと 今後この友人との付き合いでの心がけなど、 ご意見をお聞かせください。 ご回答よろしくお願いします。

  • 私のママ付き合い、これでいいの?

    くだらないと感じる方もいると思いますが、聞いて下さい。 私は2歳の子供を持つ母親で、この春新しい土地に転居しました。 それまでは私にも子供にも友達がたくさんいたのですが、 引っ越してきてからはあまり多くの友人ができません。 電話をしたりお互いの家を行き来するようなお友達は3人だけ。 それ以外は、習い事で週に一度その場でだけお話する人と、 育児サークルの数人(でもまだ私はお客さんって感じです)。 あとは近所の公園でその場だけおしゃべりしたり。 私自身はあまり深い人付き合いは苦手なので、 これくらいが楽といえば楽なのですが だんだんお友達と遊ぶことが楽しくなってきた 娘のことを考えると、 「○○ちゃん」と名前を呼べるようなお友達が ほんの3人くらいしかいないのは可哀想な気がして…。 それに周りのママは連れ立ってお出かけしたりランチしたりと 楽しそうにしているので、やっぱりちょっと寂しくて…。 なので近所で親子連れに会ったら積極的に声をかけたり 公園でも子供たちと一緒に遊んだりと努力はしているつもりです。 その場でのおしゃべりは結構はずんだりするんですが その先の付き合いに進まないんです… なかなか思うようにならず、悩んでいます。 子供のことを思えば、もっとお友達を作ってあげられるように さらに努力をしたほうが良いのでしょうか? それとも無理にあせらなくても良いのでしょうか?

  • 亡くなった友人の配偶者に対して。

    20代後半既婚女性で1歳の娘がいます。 先日、主人の学生時代の親しい友人が亡くなりました。 不慮の事故で、奥様と2歳の娘さんがいました。 学生時代、主人と同じ部活をしていてとても仲が良かったようですが、卒業後はほとんど会うことがなく、私たちの結婚式で初めて、その友人と奥様、娘さんと挨拶した程度でした。 主人は弔辞を頼まれ、友人への連絡をまわす役目をしたことから、友人の奥様と親しく(といったら語弊があるかもしれませんが)なったようです。 私は娘が小さいので告別式等は遠慮し、奥様には会っていません。 主人が今日奥様と電話をしているのを聞いていて、ちょっと不自然に感じました。 亡くなった友人の奥様と、タメ口で話すようになっているのです。 また、直接そう呼んでいるかどうかはわからないのですが、私との会話の中で奥様を「○○さん」ではなく「○○ちゃん」と呼ぶのです。 これについてどう思いますか? 私は、亡くなった友人に失礼なのでは、と感じました。 もうひとつ。 友人のお父様から、「ぜひ力になってやってください」と挨拶されたようなのですが、私の主人ができることって何でしょうか? 奥様はお子さんも小さいのでご実家に帰られる可能性があるのですが、主人は「子どもに会いに行かないとなぁ」などといいます。 どういうことをしたら喜ばれ、また、行き過ぎた行為になるのでしょうか。 私は、なんだか違和感を感じています。 もしも私が死んだ後、ほとんど主人とは面識のない私の親しい友人が主人を○○くんと呼び、主人の実家まで来るとちょっとびっくりです。

  • ママ友とのこれから

    5歳と2歳 保育園に通う娘の母親です。 保育園なので、迎えに行ったときに、ちょっと話す程度です。保育園に入る前に育児サークルに行っていたので、そこから同じ保育園に行ったお母さんとはたまにお休みの日に遊びます。 連絡先も知っています。ので、園でのこととかたまにメールでやりとりします。 私自身、ママ友とは子供が小さいうちだけと割り切っていますが、私の姉は、ママ友と子供を交えて、よく遊んでいるタイプで、「子供たちが大きくなったら、親だけで集まってあそぶだろうなぁ」と言っていました。 私が今仲良くしているママの子は男の子なので、そのうち娘とは遊ばなくなるだろうと思っていますし、小学校に入ると、入学式、参観日、運動会くらいしか会う機会がないので、仲のいいママもできないだろうと思っています。 子供が仲良くなった子のママとは多少連絡とったりはするでしょうけど、子供が遊ぶ約束をしても、小学生になると一緒に遊びにいかないだろうし・・・ 基本的にママ友とは、子供の話をしているので、子供が大きくなって、学校も違う、目指すものも違ってくると話すことがないような・・・?学生時代の友達といた方が気が楽だと思うのですが、子供が大きくなってもママ友との付き合いしてる方いますか? もうそれはママ友ではなく、自分の友達になってるから楽しいのかな?? ちょっと今の自分では想像がつかないので、意見をお待ちしています。

  • ママ友がいません。

    2歳11ヶ月の息子がいますが、ママ友が1人もいません。 生後3ヶ月頃から近所の育児サークルに何度か参加し、 たまに公園にも行っていますが、なかなかママ友達ができず 悩んでいます。 もともと積極的ではなく、人付き合いは苦手なほうなので、 そういう場に行っても緊張してしまい思ったようにおしゃべりできません。帰宅後は疲れてなんだか落ち込んでしまい、だんだん公園にも 行かなくなってしまいました。 主人には、子供のためにも自分のためにも近所に友達を作ったほう がいいと言われます。 確かに、息子にも一緒に遊べるお友達がいないので、かわいそうだな と思うことがあります。 「ママ友が欲しい」という気持ちと、「息子は来年幼稚園にいけば お友達はできるし、無理に作らなくてもいいじゃん」という気持ちで葛藤しています。 「友達の作り方」なんてないと思いますが、どなたかご意見を聞かせてください。

  • ママ友の付き合いって・・

    二人の小さな子供を持つ母ですが、ママ友の付き合い方にいろいろ疑問を持ち続けながら生活していってるのですが・・ 私はあまり人付き合いが苦手な方ですが、子供の為と少しは近所のママ友達となんとか付き合いはしているのですが、ママ友の間ではよく『あの子のママ(私じゃなく)は付き合い悪くて少し変わってるよね』と話がでたりします。 私は付き合いしてもせいぜい週1~2回程度でそれ以上は無理って思ってます。自分の時間も欲しいから・・・(私も付き合い悪いって言われてるかもしれませんが) 他のママ達はほとんど毎日親同伴で遊んでます。今日はどこどこで明日は誰々という感じで。しかし私には考えられません。一緒に居ないと落ち着かないのかなー?? そこでお聞きしたいのですが、同じ小さな子供(2~6歳くらい)を持たれるママ達はお付き合いはどの程度でされてますか? 毎日付き合いされてるかたは苦痛じゃないですか? 週1~2回程度は少なすぎますかねー??それに毎日付き合いしないママは変わってますか?? どうぞお願いします!m(__)m