• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:立ち直るまでにどれくらい時間が経てば癒えるでしょう)

別れた後の立ち直りと時間

arinko_ariの回答

回答No.6

>最後まで思わせ振りな事を言われた  これは、彼としては、名残惜しさからくる甘えが行為として現われたということだと思うので、言葉の内容は気にしなくていいとおもいます。  ひきずらないようにするためには、次に新しいことに集中することです。連続ドラマをみたり、ゲームを1本やったりで結構軽減されると思います。

関連するQ&A

  • 時間が欲しい、と言われてしまいました。その後

    先日も相談させていただいた者です。その際はありがとうございました。 http://okwave.jp/qa/q7519890.html 結局、1週間連絡を取らず会って話しました。 彼の言葉は、 1~2か月前から会う頻度が少なくなり、そのころから少し気持ちが冷めてしまった。 (中距離で休みも合わない為に、月1・2回ほどしか会えなかった) このままの気持ちで付き合うこともできるけど、結婚するとなるとどうか… 距離を置いて考えたい 私の中では距離を置く、なんてことは別れるということと同意語だと思ったので、 別れたいのか、と聞くと、私を待たせることにたいして申し訳ない、そうなっても仕方がない、と。 私は今ここで決断しなくてもいいのではないか。 あなたが考えたい、距離を置きたいというなら了承するしかない。 しばらく会わないし連絡もしない。 でも、別れるということに対しては素直に”うん”と言えない。 半年も1年も待つつもりはないけど、答えが出るまで待っている。 絶対に音信不通や自然消滅などにはせず、どんな結論であっても教えて欲しい、と伝えました。 1割の望みと9割の諦めの気分です。 自分でももう無理だろうな、と思います。だって冷めちゃったんですから… でも簡単に割り切れない。 最後はまた連絡するね、と彼が言ってバイバイしました。 どんな連絡をくれるつもりなのか、本当にくれるのかわかりませんが、 私としては当たり障りのないメールならいりません。(本当は欲しいけど) その事を伝えようか迷っています。いつまで待つかもはっきり言わなかったので、 もう一度自分から連絡して、メールは答えが出てからでいいこと、いついつまでには結論をだして欲しいこと、を言った方がいいと思いますか? 彼をせかすのも嫌ですし、”しばらく連絡しない”と言った手前、どうしようかなと思っています。 何かご意見がありましたらどうぞよろしくお願いします。

  • 別れの伝え方

    人生で初めて別れを告げます。 付き合っていませんが、毎日連絡を取り合ったり会ったりする人がいます。 その彼は会社を退職して結婚する予定です。 彼は退職した後も連絡取り合おう、たまに会おうと言っています。 私も当初そのつもりで、彼が辛いときの救世主になるよと約束していたのですが 彼を好きになり過ぎてしまったので退職後は一切交流を持つのは、辞めようと伝えようと考えてます。 これは、一生関りあうことはない事を意味してます。 何故そこまでして縁を切ろうとしているかと言うと、どんなに好きでも一番に私を見てくれて私を選んでくれる人がいいからです。 なので、色々悩んだ末に彼を諦めることにしたのです。 いつまでも繋がっていると、諦められず期待してしまうので、あえて彼にきちんと 伝えて自分にも釘を刺すつもりです。 しかし私は人生で別れを伝えたことがなく、ちゃんと言えるか不安です。 ここまで決意しときながら、やっぱり彼を諦めきれない気持ちもあって 伝える以外ないのに、グズグズ悩んでしまいます。 心のどこかで、最後は私を選んでくれるのではと言う気持ちもあって 決断が揺らいでは消えの繰り返しです。 もう退職が迫っている中で、彼も感情的なことを言ったりしてくるのですが(ここ一ヶ月君の事を考えて寝むれない、毎日会いたくなってる、何故だろう?等) 嬉しい反面、結局他の人と一緒になる癖にと、余計悲しいです。 こんな気持ちのままじゃ、いざ彼に決意したことを伝えるときに 保身に走る様な事を言ってしまいそうです。 だったら、何も言わず去ったほうがいいのかなとも、思います。 最後だからと、彼と思い出になる様な事を一緒にしてるのですが それが返って自分の首を絞めてる気がします。 ご助言よろしくお願い致します。

  • お互いにまだ好きで別れても、連絡してはダメ…?

    彼に事情があって別れを告げられました。 決して他に好きな人ができたとか、気持ちが冷めたとかでもなく、 お互いに気持ちがあるのに…。 単純に好きだけでは一緒にいられない、 色々な事情が重なっての決断でした。 最初はなかなか別れを受け入れられず、駄々をこねて 彼を最後まで困らせました。 しかし、彼としても苦渋の決断で、 結局、私は彼のためにも、 泣く泣く受け入れるしかありませんでした。 最後の最後まで、私のワガママに付き合い、 彼はいっぱいいっぱい愛してくれました。 私には彼は特別な人で、本当に優しい人でした。 彼は、別れたらもう一切連絡を取らない、という人です。 今、辛いです。 毎日泣いて泣いて、辛くて苦しくてどうにかなりそうです。 食事する気力もありません。 いい大人なので、自分でも情けないとは思います。 毎日のように電話で数時間話していたので、 彼から電話がない、メールがこない、 私からも電話できない、メールできない… それだけでもおかしくなりそうです。 無意識に発信履歴から彼に電話をかけそうになる自分がいます。 私は、もうお付き合いはできなくても、連絡を取り合うくらいは してもいいのでは?と思ってしまいます。 そうして少しずつ、心を落ち着かせていければ…と。 もちろん、私には今の状態が堪えがたい、というのもありますが、 これまでと違った形でもいいから、彼を見守っていたいのです。 彼には迷惑かもしれませんが。 皆様、別れの理由にも拠るかと思いますが、 別れたら一切連絡は断ちますか? それとも、友達として連絡は取りますか? まして、お互いにまだ好きで別れた場合、 皆様ならどうされますか? こんな私に何かアドバイスをお願いいたします。

  • お互い気持ちがあるのに別れを選択、連絡してはダメ?

    彼に事情があって別れを告げられました。 決して他に好きな人ができたとか、気持ちが冷めたとかでもなく、 お互いに気持ちがあるのに…。 単純に好きだけでは一緒にいられない、 色々な事情が重なっての決断でした。 最初はなかなか別れを受け入れられず、駄々をこねて 彼を最後まで困らせました。 しかし、彼としても苦渋の決断で、 結局、私は彼のためにも、 泣く泣く受け入れるしかありませんでした。 最後の最後まで、私のワガママに付き合い、 彼はいっぱいいっぱい愛してくれました。 私には彼は特別な人で、本当に優しい人でした。 私にとっては、これまで生きてきた中で誰よりも 一番私の深い所まで関わった人だと思います。 彼は、別れたらもう一切連絡を取らない、という人です。 今、辛いです。 毎日泣いて泣いて、辛くて苦しくてどうにかなりそうです。 食事する気力もありません。 一日が長くて、一日中彼のことを想ってしまいます。 いい大人なので、自分でも情けないとは思います。 毎日のように電話で数時間話していたので、 彼から電話がない、メールがこない、 私からも電話できない、メールできない… それだけでもおかしくなりそうです。 無意識に発信履歴から彼に電話をかけそうになる自分がいます。 もう、今すぐにでも彼の所へ会いに行ってしまいそうになるのを 必死で抑えています。 私は、もうお付き合いはできなくても、連絡を取り合うくらいは してもいいのでは?と思ってしまいます。 そうして少しずつ、心を落ち着かせていければ…と。 もちろん、私には今の状態が堪えがたい、というのもありますが、 これまでと違った形でもいいから、彼を見守っていたいのです。 彼には迷惑かもしれませんが。 正直言って、自分の年齢的にも もう次の恋愛をできるとも思えません…。 皆様、別れの理由にも拠るかと思いますが、 別れたら一切連絡は断ちますか? それとも、友達として連絡は取りますか? まして、お互いにまだ好きで別れた場合、 皆様ならどうされますか? 私はやっぱり、せっかくご縁があって 一時でも一緒に居たのだから、そのご縁を失いたくないです。 せめて友達でいいから彼と繋がっていたいです。 そう思うのはダメなんでしょうか? こんな私にどうかアドバイスをお願いいたします。

  • 決断にかかる時間は…?

     以前の質問の続きです。私には付き合って約8ヶ月の彼がいます。(30代同士・遠距離)私が仕事の契約のことで結婚の話を切り出して、そろそろ3ヶ月になります。その時の彼の答えは「結婚の決断ができるまで待ってほしい」でした。今も決断はできていません。「電話で話していると、結婚の話をしなくても、決断しないといけないっていうプレッシャーがかかるし、決断できない自分も嫌だ」と言い、最近は電話が減りました。私はこの件と他のストレスが重なり、2ヶ月前には体の調子を崩してしまいました。体調が悪くなってから、1度会いました。お互い結婚の話はせず、ただ楽しく過ごしました。彼は私を気遣ってくれ、優しかったです。でも最後にやっぱり彼は「もう少し待ってほしい」と言いました。私が本気で悩んでいることを知っても決断はできなかったようです。その頃の私を見て、友達は「その姿を見ても決断できないような人はやめた方がいい」と言っていました。  彼は、結婚したらこうなるっていう決め手がほしいという感じのことを言います。結婚する前にみつかるもの?って思います。結婚は簡単には決断できないことも、仕事の忙しさもわかります。でも、いつまで待ったらいいのでしょう?私が仕事のことも決めた今、急いで彼が決断しなくてもいいことはいいのです。でも、彼に「ゆっくり考えて」と言うと「お互いの年齢もあるし、決断は早くしないと!」って強く言います。でも、しません。一体どうしたいのでしょう?本当は私は今の状態は不安です。それに、私の親も今の彼の態度に怒り気味です。親の気持ち、自分自身の不安で、私が終わりを決断をすべき?って考えたりもします。ただ、今も私は彼のことが好きなのです。結婚の決断ってどのくらいかかると思いますか?

  • 男性に質問です。振ったことを後悔しますか?

    何度かこちらで質問させていただいています。 彼30代、私20代。友人の紹介で知り合い2ヶ月の友達期間の後、彼から告白され付き合いました。 彼は周りに流されるタイプではなく、全て自分で考え、決断する人です。そして1度決断したことは絶対曲げない頑固なところがある人です。 彼は今年から仕事で昇進しており、付き合いだした当初から役職が付いて初めて大変さがわかったと言っていました。元々、仕事が1番大切なのは分かっていましたが、私が不安にならないようこまめに連絡を取ってくれたり、できるかぎり会う時間を作ってくれ大切にしてくれてると感じました 。(元々は連絡不精で今まではこんなに頻繁に会ってなかったと言っていました。) 付き合って半年、去年の11月に入り急に連絡がなくなりました。メールすれば返事はありますが会うことはできず。 会う時間を作ってもらい仕事が落ち着くまで待つから落ち着いたらゆっくりデートしたいことを伝えました。12月に入っても彼から連絡はこず、年末に「本当にごめん、今は仕事でいっぱいいっぱいで他のことを考えたくない、正直言って別れたい、何も考えたくない」とメールが来ました。 別れたくないことを伝えましたが彼の意思は変わらず、「そう、わかった。家にある荷物取りに行きたいから5分だけ時間作ってくれる?」と送り年明けに連絡すると言われ全く連絡がありません。 周りからはそんなキャパの狭い男は忘れて次を探したほうが言いと言われますがやはり彼の事が好きで諦めれません。ただ、今更泣いてすがるつもりもありませんし、今は辛いよりも感謝の気持ちの方が大きいのでその気持ちは伝えようと思っています。 そこで、お聞きしたいのですが、最後に会った時に渡すはずだったクリスマスプレゼントと感謝の気持ちを書いた手紙を渡すのは重たいですか? また、男性は自分から振った彼女の事を後悔することってありますか? よろしくお願いします。

  • 元カノと復縁したいです。

    1ヶ月ほど前、5年間同棲していた彼女に振られました。 遊び惚けていた私が、唯一まともに付き合った女性でした。 仕事もうまくいかなかった時期に献身的に尽くしてくれる彼女でした。 ですが、最終的には同棲で家族みたいになり 私の愛情表現のなさに愛想をつかしてしまい、 荷物をまとめて東京から実家の九州に帰りました。 帰るまでの間、わたしは何度も説得いたしました。 彼女もかなり悩み帰るまでの2週間毎日泣いていましたが、 最終的に地元に帰る決断をしました。 最後に彼女は、 今でも心から好きだが一度帰りたいと思ってしまった。また付き合ってあのとき帰れば良かったと思うのが嫌だ。だから帰ると決断した。 と私にいいました。 私は、受け入れがたかったですが、一度決断した彼女の心を取り戻すことはできませんでした。 失って大切さを気づくというベタな別れ方で本当に情けないと自分で思ってます。 別れてからもメールしていましたが、(ちゃんと返信してくれていましたが) しつこい自分が嫌になり、最後に長文の復縁したい思いをメールして、最後にしました。 彼女の最後の返信メールも、結婚したかった。大好きだよ。またね。じゃーね。 という、どっちともとれるような返信でした。 (その後も彼女から、さみしいとか連絡もありました。ただ戻ってこいというと、嫌だといいます。そんな繰り返しが少しありました。) それから、1週間(別れてから1ヶ月)何度も連絡したい衝動にかられますが、 私からの連絡は我慢して気が狂いそうな状況です。 本当に心の底から今後悔していて戻りたいです。 私は このあと遠くはなれた地に追いかけていいのでしょうか? それとも潔く別れを受け入れた方がいいのでしょうか? 自分としては、明日にでも会いに行きたい気持ちです。 ただ、友達に相談したら賛否両論で、時間をおけとも言われます。 このあとどう行動していいかわかりません。 支離滅裂で伝わっているかどうかわかりませんが、 とても私自身反省しており、この先1回でも嫌と思ったら別れてくれてもいいから もう一度チャンスがほしいです。元彼女と結婚もしたいです。 未練たらしいですが、皆さんのご意見をお聞かせください。 補足 ※連絡はいつでもとれる状況です。 ※向こうは気持ちを無理矢理離そうと思ってると考えます。 ※地元で言いよられてる人がいる。と焼きもち?をやかせようとしている言動もありました。 ※別れてからのメールのやりとりで、やっぱりメールしてると楽しいとか言ってきたりします。(もうメールやめましたが。。) 全部伝わってるかどうかわかりませんが、アドバイスお願いします。

  • 復縁って難しいことですか?

    先月、彼と別れました。 別れた理由は、私が彼の前につきあってた人の事が頭から離れないという事です。 別れる話になる前には、彼は私と一緒に住む為に広めのマンションに引っ越してくれたりなどしてくれていました...春から一緒に住めるようにと。。 私たちは付き合っていたときも、何度か別れる話になったり。。。 でも結局離れられなくて自然と元に戻って。。。というのを繰り返してきました。 今回も別れて3日くらいして、彼から私に聞きたい事があるから。。という事でメールをくれました。 そしてそれをきっかけに、少しずつメールに電話で話すようになってきました。 気持ちの中では、このまま戻れるといいなって願いながら... 彼はすぐに自分を責める人なので、ふと思ったのでしょうね。。 「ケジメをつけたつもりなのに、ダラダラと連絡をしてる!本当にごめん!ただ〇〇に嫌がらせをしたみたいだけになってる!情けない!」というメールが来てたのです。 嫌いで別れたわけではなく、お互いに好きという気持ちがあるのに、一度別れたらやり直すというのは、難しいことなのでしょうか? 連絡して会話するというのは、好きだから連絡したいって思ってると思うのに... 彼は「僕は過去を振り返らないから、戻るのは難しいことだよ」とも言ってました。だからやり直す事はないといいたいのでしょうね。 だからその時に言ったのです。「過去を振り返らない人なら、私の過去を気にして別れるのはおかしい!」と。 きっと彼は今、色々と考えてると思います。 自分の気持ちは分かってるはずなのに、やり直すことはそんなに難しい事なのでしょうか?

  • 彼に気持ちを伝えたいです。

    どう思いますか?アドバイス下さい。先日も投稿したのですが、内容を補足したかったので再投稿いたしました。よろしくお願いいたします。 好きだった人を振り回してしまいました。20代後半です。 私は愛情表現が昔から苦手で、好きな人に対して酷い事を言ってしまったり、してしまったりする傾向がありました。 今回もそれで好きだった人を失っています・・ もう取り返しがつかない位、ぐちゃぐちゃにこんがらがってしまい収拾がつかない状態です。 私には彼氏もいたのですが、恋人未満の関係だった彼(A)もいました。 10ヶ月前に私がAとの付き合いに疲れて突然のお別れ宣言をしました。Aはショックながらも、彼氏がいる私とはいつかは別れる覚悟だったみたいで、別れを受け入れました。 私はAに釘をさすように「私は彼氏と結婚して、彼氏の子供産みたいから」と、彼氏の話なんて聞きたくないAに言いました。Aは「好きで仕方ないから辛い。だからもう二度と会わない。もうお前の事は忘れる」と去っていきました。 やっぱりまた淋しくなってAに何度も連絡しましたが、取り合ってくれませんでした。。 「やっぱり会いたい」とメールも何度もしましたが無視でした。 もう絶縁状態だったAに「私は彼氏と別れるつもりだから」とメールし、「それだったら会ってもいいよ」とAが三ヶ月ぶりに会ってくれました。Aは私と真剣に付き合っていこうと決めてたようで、結婚してもいいと思ってるよ言ってくれました。 それなのに、ちょっとした誤解から話が思わぬ方向に展開してしまいました。。 Aは正直に「俺はお前は彼氏と別れたら、俺と結婚前提に付き合うつもりなのかと思ってた。違うんだ?」と言ってきて「有り得ないよ。絶対に結婚なんてしない。このままの関係でいいの」と言いました。 Aは「お前って自己中心的だよね」と言っていました。 しかもAに「あなたと結婚なんてしたくもない」とも言ってしまい、相当傷つけてしまいました。 私がAに「やっぱり私をずっと想ってくれてた彼氏を大事にしたい気持ちもある。でも、今は一人でいいと思ってる。あなたとは縁があったら一緒になれたらいいと思う」と、自分勝手なメールを送ってしまったのです。 そんな事があり完全にAにシャットアウトされています。もちろんメールで「ごめんね。本心は違う事考えてた」とか「あんな事言うつもりなかった」と送りましたが、取り合ってくれる筈もなく断固無視です。。 当然ですよね。 私が彼の気持ちを知っていて、酷い事をしてしまったのですが最後に「本当は好きだった。ごめんね」の一言だけ、会って伝えて終わりにしようと思います。 本当は会わない方がいいのは解かっています。最後に自分の本当の気持ちだけ伝えるのはアリですか?因みに彼に本心を伝えた事はありません。 もうAが私を絶対に受け入れないのは判っています。ただ自分自身も変わりたいのです。 Aに最後に伝えて、今後はこういう事をしないように生きていこうと思ってます。 アドバイスお願いいたします。

  • 時間をかけるとどうなる?

    前回 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2396666 この質問で回答していただきました。回答していただいた皆様には 感謝しております。ありがとうございます。 先日、彼女の態度があまりにも酷かった(会っている最中も上の空で 電話ばかり気にしている)ので、自分も頭に来てしまい、 ”こんなに馬鹿にされるくらいなら今は一緒にいないから”と ”自分でどうしたいか決めたら連絡下さい。俺はお前の事好きだから 1ヶ月でも2ヶ月でも待ってる。ただ、他に好きな人が出来たりして 待たなくてよくなったらり、俺に戻りたいと思ったら連絡くれ。俺から は連絡しないから” と言いました。彼女は頷いて、ごめんねとだけ。 今まで彼女の気持ちばかり伺っていたようで、自分でもびっくりする ぐらい今回はハッキリさせたいと思いました。 しかし、期限を設けなかったため何時までだろうと最近考えます。 他の男の人の影もありますが、その人といるのが幸せなら、彼女の 為にそれでもいいと思います。 ただ、自分の気持ちに区切りがつかない状態が続いています。 この場合、どうなんでしょうか?自分から今回絶対連絡をしない つもりでいます!会わない時間で心が離れ一気に他の人に行くのか、 時間が経って元に戻るのか、時間をかけるとどうなる事が多いんで でょうか?