新しい男が子に危害を加える時、ライオンの群れでのメスの行動は?

このQ&Aのポイント
  • ライオンの群れで新しいオスが現れ、前のオスと闘って勝利した場合、新しいオスは群れのボスとなります。その際、新しいボスは前のボスの子供を殺すことがあります。この行動傾向から、ライオンのメスは新しいボスに従うことがあると言われています。
  • 人間においても、バツイチとなった女性が新しい男性を受け容れた場合、新しい男性が前の夫との子供を受け入れないと感じると、母親の子供への愛情が薄れることがあるかもしれません。
  • 新しいボスの方針に従ってしまい、子供への愛情にもブレが生じることはあります。このような状況は存在する可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

新しい男が自分の子に危害を加える時

ライオンの群れに 流れ者のオスが来て、群れのオスと闘って勝った後、 そのオスが新しいボスとなり、前のボスの子(特にまだ力の弱い)を殺してしまうそうです。 この時、その子ライオンの母親のメスは何故庇わないのでしょうか? そういう傾向があるということは、メスは我が子より、新しいボスに従うということですよね? (少なくともそういう習性があるということですよね?) 人間にも、子を抱えバツイチとなった女性が新しい男を受け容れた時、 新しい男が前の夫との子を可愛くないと思っているようだったら、 その女性の子への愛情も薄らいでいくなどあるでしょうか? ボスの方針になびいてしまい、 それが子への愛情ですらブレてしまう。 そんなことはありうるのでしょうか?

  • nopne
  • お礼率45% (1604/3490)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10494/33001)
回答No.4

私は子供好きなので、虐待を認めるわけでは決してないですが、そもそもヒト以外の動物は基本的にライオンと同じなので、ヒトがむしろ「自然界全体のルールに反している」ともいえます。 我々はこれが「非常識」にみえますが、ライオンの立場からいえば、ボスの立場を守れなかったオスが悪いとなります。自分の子供たちを守りたかったら、強くなければならないのです。先日虐待で殺されちゃった子供は本当に可哀想ですが、さりとて「じゃあそもそもあの子の実の父親は何をしてたんだ。子供を孕ませておいて責任はとらなかったのか」という話がされないのもおかしなことではないかなと思うのです。 子どもの虐待死事件のルポタージュなんかを読むと、その殺されちゃった子は避妊しないで援助交際をしてた時にできた子なんてのが意外によくあるんです。それでもまだ日本の場合は強姦が少ないから援助交際というある種の本人同意のうえではあるんだけど、欧米では結構強姦でできた子とかがいるんですよね。アメリカは州によって中絶を禁止している州がありますんでね。「不幸な子供をいかに減らすか」は人類永遠の課題ですね。

nopne
質問者

補足

ありがとうございます。 やっぱりルールって必要ですね。 それは法律かもしれないし、先人たちから継承した教訓かもしれませんが、 動物ですから、第3者の監視が無い時、眠っている自覚の無い獣性が目覚めて、衝動的に起こしてしまう行動。 自然界では、それは当然に行われ繰り返されますね。 少し前までは、結婚は厳格なものであり、 夫たる者、妻たる者はどうあるべきか、その教えが継承されていましたが、 今は結婚や性行為自体、軽くなってます。 昔の人は悲劇を防止すべく、社会における結婚というシステムを重く考えていたのでしょうか。 あ、ひとり言です。

その他の回答 (3)

  • 02140023
  • ベストアンサー率19% (82/416)
回答No.3

新ボスのほうが強いのだから、その血を引く子に育児の労力を注いだほうがいい、という計算に基づくと聞いたことがあります。 人間の場合は…前夫と別れた経緯にもよるでしょうね。 どうしようもない男だった場合、顔つきその他もろもろ、その男と似た要素が鼻についてきたら愛情なんて吹っ飛ぶのでは。 危害を加えられているのは自分の子ではなく、どうしようもない前の夫のように見えているのかもしれません。 道徳で心は縛れません。 正しいかどうかではなく、どうやって子を守るか現実的に考える必要があります。

nopne
質問者

補足

ありがとうございます。 良い推察ですね。 虐待もしくは見捨てる(心離れする)という点が、前のオスがどんなだったか、 前のオスに似ているかどうか。 関係するのかもしれませんね。 ここでは、まずどんな気持ちや本能が働いているかの興味で、どうすべきかは別のテーマでご意見頂戴したいと思います。

  • opukustan
  • ベストアンサー率29% (16/54)
回答No.2

バツイチで子供がいる女性の元に新しい男性が現れたとき、女性は自分のこどもに対しての愛情は変わらないとは思います。 しかし、新しい男性が前夫との子を可愛く思えない、最初は可愛いと思っていても自分の子ができたときに可愛いと思えなくなることはあるのかもしれません。 悲しいですが、よくニュースで女性の連れ子に対する虐待などを目にします。 もちろん、全員がそのようになるわけではないとは思うのですが。 ライオンは動物であり、一番偉い者に従わざるおえないのではと思います。

nopne
質問者

補足

ありがとうございます。 従わざるを得なく、次第に変な方へ流されてしまうケースも 残念ながらあるような気がします。

noname#215913
noname#215913
回答No.1

厳しい自然界の掟にはときとして胸が痛くなりますね。 母親白クマは子を庇ってオスクマと戦うこともあるそうですが、体格の違いから母クマが勝つことなどないそうなのですよ。 母クマが負ければ子グマたちも同じ運命を辿ります。 無残な死骸を映像でみましたけれど、白クマのほうが救われる気持ちになりました。 人間の社会に自然界の掟はあてはまりません。 なのに我が子が継父から虐待されているのを知りながら見ぬふりをする女性は存在します。 もともと情のない人かと思います。

nopne
質問者

補足

ありがとうございます。 人間も動物。気づいてない、あるいは動物とは違うという思い込みで蓋をしているけど、 事件は獣性が眠っている事の現れだとすると怖いですね。

関連するQ&A

  • ライオンの子殺しについて

    以前テレビでライオンのオスが群れを乗っ取ると、前のボスのライオンの子どもを皆殺しにする、という習性を知りました。 確かに、そうすることで自分の遺伝子を残すことに成功するので、オス一個体としてみると理に適っているように思うのです。しかし、ライオンという種としてみた場合、ものすごく効率が悪いように思えて仕方ありません。それとも一見種にとって都合の悪いように見えて、種にとってもメリットのある行動なのでしょうか?

  • ライオンの若いメスは誰と交配するの?

    ライオンはメスの群れに他所から2・3頭の(だいたい兄弟)オスが入ってきて群れをつくり子供を作ります。 オスが生まれたら2歳で大人の雄ライオンが追い払います。 メスが生まれたらそのまま群れに残ります。 そこで疑問なのですが、このメスライオンが成長したら誰と交配するのでしょうか? 父(伯父)ライオンがいなくなりあらたな別の雄ライオンが入ってくるまで交配しないのでしょうか? それとも近親交配をするのでしょうか?

  • ミトコンドリアDNA

    ミトコンドリアDNAによる母系先祖探しが TVなどで話題になっていますが ライオンの群れなどでは、この先祖探しがうまくいかない、という話を聞きました。 ・ミトコンドリアDNAは母性遺伝。 ・ライオンの群れでは生殖能力のあるオスは1頭のみで、 前のボスの子ども等は殺されてしまう。 ・群れ間の移動をするのはオスのみで、メスは移動しない。 以上の点は理解できたのですが 何故これで先祖探しがうまくいかないのか、よく分かりません。 群れごとに特有のミトコンドリアDNAを持つようになる、ということだったのですが、 これも良く理解できません。 詳しい方がいらっしゃったら、解説お願いします。

  • ライオンの子殺し:メスが妊娠中だったら?

     ヒマだったので、本棚をあさってました。そしたら、ライオンの 子殺しについて書いてある本に出くわしました。  メスは110日間の妊娠期間ののち、育児を18カ月間行う。 その間は、ホルモンの抑制がきいているので、次の排卵は起こらない。  そのため、その期間中に群れを乗っ取ったオスは、(メスに 排卵を起こさせるために、前のオスの)幼い子どもを殺す。  そこで疑問。  小さな子どもがいれば、オスが子どもを殺すとします。  じゃあ、「まだ子どもがいない」状況なら?  たとえば、新オスの乗っ取りが、メスが妊娠20日!とかいう 状況でおきたとします。メスは発情しないと思います。オスは おあずけ(*`∇´*)をくらうことになるんじゃないかと思うんですけど、 さらに90日後に子どもが生れたとき、オスはどうふるまうんでしょうか?  動物だから、そんな厳密に何ヶ月前・・とかわからないですよね。 生れた子どもは自分の子どもと認識されちゃうんでしょうか? 残り18カ月間、新オスはせっせと他人の子どもを育てるんでしょうか? それとも、20日の時点でメスが流産するとか、イエネコみたいに、 父親がばらばらの子どもを産むんでしょうか?  どなたか研究結果をご存じの方はいらっしゃいませんか。

  • ライオンの生態について

    ライオンの生態について むかしはライオンは一方的にオス優位であり 群れのリーダーであるオスを倒せば自動的に君臨でき 餌もメスから奪って一番よい部分を食べるとはっきり言われていたのですが 最近は ttp://www.nhk.or.jp/special/detail/2008/0929/ のように、群れのリーダーであることはかわりないのですが かなり情けない姿として言われています どちらもきちんと観察した結果、学者がいっていたわけですが どうして時代によってこんな違いがでてきてしまうのでしょう? なんで男尊女卑的な時代ではそれっぽく言われ 男女平等の時代ではまたそれっぽく言われるのでしょう? どちらが本当のライオンの雄の姿なのか? 動物の生態に関する学問もいかにも時代によって影響を受けてしまうようになるのには疑問を感じます

  • (遺伝子を継がない)子殺しをする動物、しない動物の傾向はどんな感じでしょう?

    お世話になります。  TVで自然ドキュメンタリー番組を見ていたら、「赤カンガルーの子連れ母親のオス選び」のVが流れていて、母親は強いオスを選ぶため、次々に、連れ合いのオスを他のオスと戦わせて、排卵時期まで一番強いオスを求め続ける、というシーンを描写説明していました。  このレポートで印象的だったのは、交尾が終わってメスのもとを離れるオスが、メスが連れていた、自分とは血のつながっていない、親離れ時期の子供を、(仲間として)連れてメスの元を旅立つことでした。 (番組上、連れて行く子が、オスかメスか?はわかりませんでした。)   これは、私には意外でした。  ライオンのように、ハーレムをのっとると、前のオスの子供は、殺しつくすというのが、自然のように感じていたので、まるで修行の旅に連れて行くように、血のつながらない子供を連れていく赤カンガルーのオスというのには、多少、ロマンを感じてしまったのです。(まあ、人間のセンチメンタルな誤解なのでしょうが(笑))   で、ご質問は以下のことです。  主な動物で(哺乳類に限ってもよさそうですが?・・・) ハーレムのっとり時や、子連れメスとオスがめぐりあった時 ・遺伝子を継がない子供を殺す、主な動物 ・遺伝子を継がない子供を受け入れる、主な動物 を、割合やエピソードなどをからめて、ご教示いただければとおもいます。    併せて、子殺しの一般的傾向をレビューいただければ、幸いです。    

  • 男の人にとって我が子って?

    現在妊娠中です。  彼氏はバツイチで、小学3年から年長児まで3人の前妻との子どもを引き取り育てています。  これから私と結婚予定なのですが、彼がこれから産まれてくる私のお腹の子を愛してくれるか心配です。  こちらから見ていても、彼は連れ子の中で一番上の男の子を特別かわいいと思っているのがわかります。  長男は彼に顔も似ているし、一番最初に産まれた子だし、前妻との離婚時一番かわいそうな思いをさせたらしいので、愛情が多いのもわかる気がします。  周囲の人は、彼にとって4人目になる私のお腹の子はたいしてかわいくないに決まってると言います。  彼の連れ子たちは離婚後3年間彼がひとりで苦労して育ててきたので彼にとって思い入れも強いはずです。たとえ結婚しても私の子には私がいるけれど、連れ子たちには自分しかいないからと彼は考えると思います。  産まれる前から悩んでいても疲れるだけかも知れませんが、不安でしかたありません。   男性は自分の子どもが増えるとどんどんどうでもよくなっていくのでしょうか? ご意見お願いします。 ちなみに彼の連れ子は上から男、男、女、私のお腹の子は女の子らしいです。

  • ライオンが群れを作る理由(BBC地球伝説)

    先日放送されたBBCの「ライオンの知られざる生態」で ネコ科の動物でライオンだけが群れを作る理由の定説として 研究者のクレイグ氏やスコット氏は A 集団で狩りをした方が有利だから B よそ者の雄ライオンがやってきて群れの子供を殺すという習性があるの防ぐ為 と考えられてきたが、これらはトラ、チータなど群れを作らない他のネコ科の動物にも 当てはまるのにトラなど他のネコ科は群れを作らないから理由にならないので違うと断定。 で結論としては C 生活しやすい一等地の縄張りを群れで守る為 とCで結論付けていました。 でも、これを聞いて違和感ありまくりでした。 え?なにを言ってるの?と・・・ A、Bは他の肉食のネコ科の動物がやっていないのを理由に×したのに Cは他のネコ科の動物はやっていないのに○としました。 これって矛盾しませんか? Cが理由なら縄張り意識がライオン以上に強いトラやヒョウなども 同様に大きな群れを作らないとおかしくなりますし、ライオンだけが 群れを作る理由には全くならないと思います。 BBCの動物特集などは面白くて好きですが、どうも学者の 矛盾に満ちたオ○ニー理論がやたらと多い気がします。 これについてみなさんはどう思われますか? 説としてはCもあり得るとは思うのですが ライオンだけが群れを作るという肝心の理由としては 何とも説得力のない矛盾に満ちたオ○ニー理論だと思うのですが

  • 閉経した女性は生きてる価値を感じてるでしょうか?

    ライオンのオスの仕事は繁殖とケンカです。体はメスより大きいです。 群れをまとめねばなりません。群れにたべさせなければなりません。 人間のオスの場合、むれに食べさせる場合、 女と外人に職を奪われてるし、植物にもなります。 繁殖方法も忘れ、満員電車でお尻に もさわれなく、次第に人口も減少、日本という国もなくなります。 中国に乗っ取られるのは20年後でしょうか? すぐ繁殖ができるようにスカートとノーパン・長じゅばんそれに着物も すぐたくしあげられる構造だったのですが今はカートと破れないナイロン パンティです。あ~

  • 子猫の追いかけっこ・・・

    1月中旬に知人宅で生まれた子猫を二匹譲り受けました。 オスとメス各1匹で現在5ヶ月、譲り受けた時に母体感染で風邪と回虫が見つかったため現在薬を服用中です。症状が改善したのちにワクチンと去勢および避妊の手術を獣医と相談中です。 我が家に来て最初の頃は寂しさからか大きな声で鳴いたり、あらゆる物に威嚇をしていましたが、 現在はすっかり私たち夫婦にも慣れてきて、生活のペースも掴んできたようです。 とはいっても殆どの時間を寝て過ごしていますが・・・。 また、兄弟でじゃれあう事も多くなってきたのですが、そのじゃれあいが時には唸り声や悲鳴をあげるような喧嘩に近いものに感じることもあります。 また追いかけっこも大運動会並みに激しさを帯びてきておりまして、並べてあるDVDや本などはいつもなぎ倒しです。 様子を見ていると最近歯が生え変わってきているためにかゆがっているオスからメスへちょっかいを出すことが多いようです。 どちらかというとお互いに普段は穏やかなのですが・・・。 猫の習性を考えるとじゃれあい(激しい)も追いかけっこ(激しい)も仕方のないことと思ってはいるのですが、あまりにも激しい時の対応方法があれば教えていただけますでしょうか?

    • ベストアンサー