• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なんか退屈なんですけど、どうすれば退屈じゃなくなり)

人生の退屈から脱出する方法

kamikazekの回答

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.2

退屈と変化って言葉はとても似てると思う。 まわりが変化するか、まわりを変化させるか、 自分が変化するか、自分を変化させるか。 「する」「させる」このことがうまくかみ合えば 退屈という文字がなくなると思うよ。

関連するQ&A

  • 今はどうして百年に一度の経済危機と言われているのですか?

    政治家も評論家もニュースも、リーマンショック以降、今は百年に一度の経済危機だと言っていますが、どういう理由から百年に一度の経済危機だと言われているのでしょうか?

  • 日本総合研究所の会長の寺島実郎が「リーマンショック

    日本総合研究所の会長の寺島実郎が「リーマンショック超えの危機はいつ起きてもおかしくない」といつ起るかも割り出せていない粒度が大き過ぎる情報を垂れ流している。 日本にはこんなバカしかいないのでしょうか? 普通、発表するならある程度の予測の確度が定まった、せめて何年の何月頃に起こるっていう数値があるはずなのに日付も割り出せてないのに、リーマンショック超えの危機とか言っている。 あり得ないので経歴を見たら、三井物産のワシントン事務所長だったという。こんなスッカスカの情報を出せる頭の神経が分からない。 アナリストは不安を和らげるのが仕事なのに、逆に不安を煽っている。 アメリカの経済アナリストなら速攻で失職してるか笑われるレベルだと思うのになぜこんなバカが権威なのですか?

  • 生きていても退屈でつまらなくて苦痛で仕方ありません

    生きていても退屈でつまらなくて苦痛で仕方ありません。愚痴になります。 今年21歳ですが生きてるだけで毎日退屈で疲れてきました。 私は発達障害自閉症当事者です。 ・自分の思った事を言葉にして話することが出来ない ・物忘れが酷い ・常識的に考えて分かる事が分からない時がある。 こういった症状があり、就職や対人関係にかなり支障があって、昔から何事もスムーズに行かないまま生きてきました。 今の生活リズムは、週5日間は一般の職場では務まらないので作業所に通い、作業所では大した金は貰えないし、金がないから休日に援交したり、こんな毎日を送っています。 何が原因でか分かりませんが今年に入り自律神経失調症という病気にかかり、毎日立ちくらみや目眩、吐き気や頭痛が酷く、夜も眠れなかったり、不調の日々が続くばかりで、毎日体がだるいせいか何の為に生きているのだろう、退屈で体もしんどくて、こんな人生生きてて意味あるのか?と毎日考えてしまうようになりました。 私には趣味も楽しみもありません。好きなものもないし、のめり込めるものも無ければ友達もいません。アニメやドラマを見続けるのも集中力が無いせいか途中で見るのをやめてしまうし、スポーツ等、ただの言い訳と思われるかもしれませんがもう体を動かすと目眩がしてフラフラするのでしんどくて仕方ないし出来ない、ただ毎日一日終わるまで時間を潰すのが苦痛で仕方ないのです。 自分の人生を振り返ってみても、学生時代は苛められた思い出しかなく、卒業後は金さえあれば幸せになれるんだと思い、金を手に入れる事ばかり考えて出合い系を利用して不特定多数の男と性行為をして金を手に入れて、結局金もそんな大した金はもう残っておらず、自業自得ですが残ったのは自分はそんなことしか出来ないんだという虚しさだけが残りました。 毎日生きてるだけで憂鬱感と自分の人生への絶望感と心身共に不調を感じ続ける日々で辛いです。 作業所に通うのにも毎日目眩と吐き気を感じながら通ってるけど賃金なんて小遣い程度にも満たない、家に帰っても体のだるさは取れないし寝たくても寝れないし起きてると憂鬱で、親とも不仲だし家にいるのも辛い。 毎日リストカットばかりしてしまいます。生きていても何も楽しくないし退屈だし辛いだけだからと言った理由で死ぬのはダメですか。随分と甘ったれた相談だというのは承知の上です。疲れました。

  • 「リーマンショック」で何故金融危機に?

    今尚続く不況や金融危機は、アメリカの証券大手「リーマン・ブラザーズ」が破綻したことがきっかけだったと思います。 ですが、この企業の破綻だけで何故これほどまでにも景気が悪化し、金融危機が起こったのでしょうか? そして、これほどまでの影響を及ぼす企業を、何故アメリカ政府は救済しなかったのでしょうか? AIGなどは救済してるのに……。 経済や金融については、ずぶの素人ですので、どなたかご教授くだされば幸いです。

  • ギリシャ財政危機 リーマン以来の危機来るのか

    ギリシャ財政危機により、債務不履行の可能性が日に日に増しています。 ユーロ諸国への影響は勿論のこと、世界経済へ大きく波及する可能性と懸念が叫ばれています。 リーマン以来の危機がまた来てしまうのでしょうか。 今日からの行く末はどうなって行くのでしょう。 また二年前の様な状況が再来するんでしょうか? 皆々様の御見地から見える未来の動向予想はいかがですか。 その辺を具体的にお聞かせくださいませんか。 半年後、一年後、世界は、日本はどうなっているでしょうか。 おねがいします。

  • 環境問題に危機感を抱けません。

    環境問題に危機感を抱けません。 身近なところで温暖化やゴミ問題を考えてみましたが、 結局政府とか誰かが何とかしてくれるんじゃないの? 私1人がちょっと我慢した所で何が変わるの? 温暖化しても自分は空調の利いた建物の中や地下にいる限り死なないし、きっと誰かが生きる道を用意してくれる。 (食糧等は品種改良等で悪環境でも育つ又はハウス栽培) ゴミ問題も新しい用地があれば良いんでしょ?って感じです。 なぜ私は温暖化で理不尽に土地を失う人たちや経済的に生存の危機におかれる可能性のある人たち、絶滅するかもしれない動物たちの事を考えることができないのでしょうか。 なぜ当事者意識を全く芽生えさせることができないのでしょうか。 これが政府のゆとり教育の失敗なのでしょうか。 ここで既に政府のせいにしている自分が不思議でなりません。 でも自分が理不尽に環境問題によって害を被ることになったらきっと私は政府を恨み、害を被った分を援助しろと言うでしょう。私も被疑者の一員なのに。おかしいですよね。 どうすれば環境問題に危機感を持って行動することができるのか、 当事者意識を持つことができるのか、アドバイスをお願いします。

  • エコカー売り上げ

    リーマン証券が経営破たんし、アメリカの経済が大不況に陥り、世界的な金融危機がありました。 日本は基本的に輸出国で、外国に製品を売り、それで日本経済が成り立っています。 リーマンショック直後に、派遣きりが始まり、そして政府によるエコカー補助金の開始で、日本の自動車業界の雇用が、少しではありますが、回復しました。 で、先ほども述べたように、日本は輸出国です。 外国が日本の製品を買ってくれないと、日本の企業は儲からなくなり、結果派遣きりが始まったのです。 それで、どうして、エコカー補助金で、日本の雇用が少しではあるが、回復したのですか?

  • 退屈な人生を変えるために出来る事

    28歳、女です。 人生がとても退屈で憂鬱で、しんどいです。 人間関係がうまくいったことがほぼ無く、親も兄弟も友達もいません。 やりたい仕事もなく、特技や資格や学歴もなく、時給1000円(正社員だとしても18万)くらいの職場しか選べません。 特にやりたいわけでもないのに何かの資格のために勉強するというのも嫌なので、何もしてきませんでした。 そして今まで9ヶ所の職場で働きましたが、どこの職場に行っても人間関係がダメで仕事もできない覚えないなどで数カ月で辞めてしまっています。 自分には本当に何もありません。 今は無職でこのままじゃこれからの人生つらいだけだと思い、海外旅行にでも行こうかと考えています。何か新しい発見ができないかなぁと。 とりあえず旅に慣れるため、この間は国内旅行に行ってきたのですが(大阪と京都)、一人だったので退屈でして。ちょっとお金がもったいなかったかななんて思っています。 こんなんじゃ海外にいっても大して変わらなそう…日本語しか話せないので、それだけでも刺激にはなるかと思いますが。 生きてる意味、目標、楽しみ、生きがいが欲しいです。 あと10年ほど友達が一人もいません。ずっといらないと思って縁を切ってきましたが、本当に寂しくなってきました。ただとてもコミュ障になったというか、長年人と話していなかったので普通の人のように会話ができなくなってしまいました。 なんと言うか、何かの体験を通して「私の悩みはなんてちっぽけだったんだろう」と心からの実感をしたいです。今も思ってはいるんです。 ただ外に出るのも憂鬱になってしまっていて、最初の一歩がなかなか… 外に出ること、人との関わりが嫌な理由として薄毛という事実があります。若い女なのに昔からずっと薄毛です。クリニックで治療を始めたところですが、時間がかかります。はげが治るまで何年も待てません。何か行動しなければ。 無駄に長くなってしまいました。 具体的に何をすれば、私の悩みはちっぽけ、生きてるだけで幸せ!って感じられるでしょうか? いい案があれば回答お待ちしております。

  • 従軍慰安婦問題の解決法

    狭義の強制(業者に依頼せずに軍人が直接関与した)があったかどうかで、物申したい方も当然いると思いますが そこをアピールしても海外の一般人には伝わりにくい面もあり、逆に日本に対する不信感を増加させるだけかもしれません。 そういうことで、私が一番問題だと思うのは、日本政府が個人賠償のつもりで払った金を韓国政府が経済発展の投資に使っちゃた点(もちろん関係議員にもいくらか渡ったでしょう)にあると思います。 では韓国政府がただ悪いかというと、中間でのピンハネは福島原発事故作業員に対してもありますし、よくみられる現象かと思います。また、当事者そっちのけで政治利用というのは日本にもあるでしょう。 結局、従軍慰安婦当事者以外は「賠償しろ」と言いながら、本音は(金儲けや選挙の道具に利用できるので)解決してほしくないわけですから解決するわけがない。 そういうことで、日本は戦時における個人賠償の国際的法的整備を主導してやり、個人賠償も行いスッキリさせるべきだと思います。 そうすることにより韓国政府の従軍慰安婦問題の政治利用を封じることができるでしょう。 どうでしょうか?

  • 経済や政治に詳しい人にお聞きしたいのですが

    経済や政治に詳しい人にお聞きしたいのですが、 先日、新聞で「政府は追加経済対策の事業規模を24兆円とする方向で 最終調整に入った。国の財政支出である『真水』は実質4兆円程度で、地方交付税交付金の補てん3兆円分も含めると7兆1千億円となる。」 (12/4日 日経新聞より)という記事が出ていたのですが、これはつまりどういう意味なのでしょうか? つまり、政府が景気対策に24兆円の予算を組むけれども…? すみません、経済オンチなもので…でも、まじめな疑問なので どなたかわかりやすく教えてもらえますでしょうか?