• 締切済み

ナンバーが「88」の車は・・・・。

h90025の回答

  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.4

8ナンバーは専用設備を装備した特種用途自動車に付けられるナンバーです。 キャンピングカー・放送宣伝車・教習車・パトカー・救急車・冷蔵冷凍車・霊柩車・タンク車などたくさんあります。 右翼の街宣車も放送宣伝車です。 街中でナンバーをチェックしてみてください。 かなりたくさんの8ナンバー車が見つかりますよ。

soramimiclub
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車にナンバーカバーしてるのをどう思いますか?

    時々、車にナンバープレートのカバーをしてる車いますよね。 みなさん、あれをどう思いますか? ナンバーに傷がいかないようにとか汚したくないという理由らしいですが、あれは建前上の理由ですよね。 実際はカッコつけたいだけではないのでしょうか。 私自身、自動車免許を取得していますが、 運転する時にナンバープレートにカバーしてる車を見たら注意します。 実際に運転が荒い方が非常に多いように思えますし、 何回も危ない車だなと感じたとこがありました。 第一、ナンバープレートが傷ついてんならバンパーはもっと傷ついてる はずだと思うんですよね。 ナンバーを傷つけたくないとか汚したくないというのが理解できません。 みなさん車の免許を取得してる方だったら、 こういう車を見たことはあると思うのですがみなさんはどう思いますか? 危ないなと思ったことはありませんか?

  • 80-08という車のナンバープレートについて

    80-08という車のナンバープレートについて 車につけるナンバープレートを希望する番号がつけられますが 80-08という番号をつけている人はキリスト教信者の方だと聞きました。 本当なのでしょうか。

  • 車のナンバー

    夫が車を購入し、 末広がりで良い数字だからとの思いで、 ナンバー88-88を申請しました。 でも、娘が言うには、 このナンバーは、ヤンキー車の番号だよと言うのですが、 本当ですか?

  • 車のナンバープレートについて

    自動車のナンバープレートで『多摩xx XX-XX』の 『多摩xx』部分の数字が何種類かあるのを見かけますが 何か基準があるのでしょうか? 以前なにかの本で、警察は『88ナンバー』だから『88ナンバー』の自家用車は覆面パトカーであると読んだことがあります。 同様に、タクシー用の車やレンタカーもそのような 特殊な番号になるのでしょうか? わかる方いましたら教えてください。 私は車を運転しないので車のナンバープレートに関する知識が 全くありませんので、どうかよろしくお願いいたします。

  • 車のNO.で調べられますか?

    ある事情があって急いでいます。詳しい方教えていただけますか?   車のNO.で所有者の住所とか電話番号とか調べられるもんですか?  以前なんかで陸運局?かどこかで申請すれば理由も聞かれることなく簡単に可能と聞いたことあるんですが・・・経験された方々、詳しい先生方回答」お願いいたします。

  • 車のナンバー

    先日運転中に、突然幅寄せや蛇行運転で車にぶつけられそうになったり、車に向かって空き缶を投げられたりしました。 びっくりして信号待ちで窓を開け「なんでしょうか!?」と言ったら「うろちょろしやがって」と怒鳴られたので怖くなり窓を閉めて発進しました。 とっさに「何言ってるの!?」と言い返してしまったのを後悔しています。 おそらくその前に車線変更を何回かしたのが相手を苛立たせてしまったのだと思います。(それぐらいしか思い当たりませんし、わざとではなかったですが、そう見えたのかもしれません)それは反省しています どうやらしばらく煽られていたようですがそれも気づきませんでした。 ナンバーを控えられている可能性もあり仕返し?されるんじゃないかととても怖いです。 ナンバーから住所はわからない調べられないと聞きましたが本当でしょうか? あの日以来食欲も減り安心して夜寝られません。

  • 車のナンバー変更

    車を購入したさいにナンバープレーを選びませんでした。 後からナンバープレーの番号を変更する事はできますか? ちなみに今ローン会社でお金を借りている状態です。 この場合でもナンバーの変更はできますか? 一括返済してからナンバー変更の方がいいでしょうか?

  • 沖縄の車「Yナンバー」

    沖縄の道路事情について調べていると、Yナンバーをつけている車があると 知りました。主に米国軍人が運転している車です。 Yナンバーは 運転マナーが悪いとか、事故を起こすと保険が降りず泣き寝入りになるとか この車は任意保険に入っていないとか、Yナンバーに轢かれたのに 加害者は無罪だったとか あまりよくない情報がでてきます。 特に保険が降りず、泣き寝入り、治療費、修理代すべて自腹などという話を 聞くと、沖縄を走りたいなと思っていましたが、 単に旅行でドライブに行くだけでも、かなりのリスクがあるような気がしてなりません。 皆さんはどう思いますか? また、この話は昔のことで今はだいぶ改善されたとの話も聞きましたが 本当ですか?よろしくお願いします。

  • 車のナンバーはどんな理由で何番を選びましたか?

    車の登録ナンバーを指定できるようになってずいぶんたちますが、最近では抽選ナンバーの種類も半分になって、選ぶバリエーションが増えましたね。 納車待ちの車のナンバーを来週中には決めることになっているのですが、最難関の[1]を第1指定にして、ダメだった場合は[999]にしようと思っています。 いろいろな理由で番号をつける人がいるようですが、みんなどんな理由で何番を選んだんでしょうか? それと、抽選番号に当たった人っていますか? また、町で[1]とか[777]みたいな番号を見かけたとき、なにか感じたりしますか? その辺のご意見をぜひ聞かせてください。

  • 車のナンバーから住所が分かる!?

    ちょっと気になる事があったのでご存知の方がいましたら 教えて下さい。 昔、車のナンバーが分かると陸運局に行けば所有者の住所が分かる と聞いた事があるのですが、それって本当なのでしょうか? また本当だとしたら、今もそれは可能なのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。