• 締切済み

GATE 自衛隊 なぜゾルザルでなく衛兵を殺した

Meegerenの回答

  • Meegeren
  • ベストアンサー率44% (204/459)
回答No.2

当然のことながら、あの物語の中では日本と帝国は戦時下にありますよ。 自衛隊は直接攻撃を仕掛けてくる敵兵に関しては防衛手段をとりますから、あれがその結果になります。 ただし、ゾルザルについては「命令を行った」ということについて、いずれは責任を取らせなければなりません。 この先、描写としてはあるかどうかは判りませんが、本来の流れとしては講和後に現在わかっている自衛隊員についての攻撃命令、日本人の拉致という罪は改めて裁かれることになりますし、場合によっては戦争の切欠を作った上級戦犯としても裁かれることになるかもしれません 日本のある現代の戦争は中世や戦国時代の大将の首を獲ったからといって終結するわけではありませんから、そのあたりは日本と帝国の間にある戦争観についてギャップがありますね。 あの後のゾルザルはのほほんとして、次の皇帝の地位と考えていますが、講和条件が日本に有利に締結されれば君主制は解体されるでしょう。 王のいなくなったフランスのような共和国になるか、王はいるが統治には関わらない日本のようになるか。

関連するQ&A

  • 大人たちは子供に嘘を教えます、逆らえば不良扱い

    大人たちは子供にまず嘘を教えます ゲーム、アニメ、オモチャ これらは土と空気と生きる意味がないこの世に 対する大人たちの嘘であると思っています しかし仕事をなかなかしないと 奪い取られます 私はなかなか奴隷にならないので すべて脅しや力ずくで奪われました そこで従わなければ不良だと言われましたが あなたはこう言われて従いたいですか? お前が生きるのは飯を食うためだけ お前は酒呑みになれ お前が遊びたければパチンコをしろ お前は生きる意味は介護に行くことだ お前が結婚できなければ犬を買えば? これに従わなければ不良なんですかね、? みんなゲームの話題やアニメの話題で盛り上が っているので一人だけ虐待を受けたように なってます、大人は嘘つきなんですか? もし生まれてきたときに子供に死の選択が 自由だとしたらこの条件で子供は この世界で生きてみたいと思いますかね?

  • 幼児虐待死について

    あなたは繰り返される幼児虐待に関して、当事者の処分がどうすれば良いのか御回答下さい。 子どもに罪は有りません。 抵抗も出来ない幼い子供です。 虐待死しても身内(親含)なら数年で出所してきます。 日本の法律は犯罪者に対して保護する事が多いです。 何故一人の命を奪って、数年我慢したら出所出来るのでしょうか。 私は虐待した本人に罪を償う以上に、反省期間も加味して罰するべきと思います。

  • LOTO7のキャリーオーバーについて

    LOTO7ってどうなると8億貰えるのですか!? 現在キャリーオーバーが10億ですが、この時点で当選者(一等)が一人出たら その方は8億円貰えるのでしょうか!? そうなると私の考えるキャリーオーバーと意味が違って来るので。 totoBIGやってるので、キャリーオーバーの意味は分かってたつもりですが、 何故一等四億円って決まってるのに倍の8億貰えるんだ!? totoBIGで一等6億当たっても12億貰えないぞ! キャリーオーバー50億以上になってんのに!? 乱文で申し訳ありません。宜しくお願い致します

  • 白蛇教異端審問という本の内容の一部について

    露わにされたディテールの集積が、一人の人間の死の物語だという重さに、だ。 それでもなお「觀察」を続けるのは、私の中に小説家の義務感に裏打ちされた切実な欲望、一線を越えた人間を見たい、というものがあるからだ。 一行目の最後にだがある。それはどういう意味ですか。 私の中に小説家の義務感に裏打ちされた切実な欲望 これはどういう意味ですか。

  • ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えりについて

    現在表記の本の原作を読み進めています。ハードカバーの方(大きな方)を2巻まで集めました。wikiによると10冊ほど出ていて、外伝+まででているようですね。 ハードカバーの本はとても大きく分厚いため読みにくく、続きを文庫版で、と検討しています。ハードカバーの方と文庫の方でどのような差があるのでしょうか?ハードカバーのまま読み進めたほうがいいというのならそうしたいと考えています。 また、外伝+のみ文庫版の出版情報がなかったのですが、どうなっているのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 命乞い

    人質になり、頭に拳銃を突き付けられて相手から 『命を助けて欲しければ…』 みたいに言われれば、大半の人が要求を飲んだり命乞いをするだろう。 ここでもし命が助かり解放されてまた日常の生活を送れたとしても、今生きているのは確実にその相手から解放されたから、つまり、その相手の行動如何で今の自分は生かされたんだと悔しい気持ちにもなる。 今後一生その事実は消えないし変わらない。 もしも頭に拳銃を突き付けられても相手の要求に従わずに最後まで足掻き、最終的に射殺されたとしたら、その人間はある意味では凄い強い気持ちの持ち主と言ってもいいのだろうか? 自分よりも地位も名誉も何もかも劣る相手の要求に従って命を助けられて屈服するぐらいなら、死を超越した己の強さを最後の最後に見せ付けたと言えるだろうか?

  • letが「~なんて事してみろよ」に成りえますか?

    letが「~なんて事してみろよ」に成りえますか? こんにちは、いつもお世話になります。 背景:貴族の娘(Julia)に惚れて、その娘と密会したために、娘の父に拉致され、性器を切り取られ奴隷として売られたAbbas。 彼は、オスマン帝国の、皇帝ハーレムの宦官長になっていた。 Juliaは、父に無理やり権力者と政略結婚させられるも、船旅中に海賊に襲われ、その美しさ故に、皇帝のハーレムに売られていた。 拉致された時に受けた顔の傷のために、Juliaに気づかれずも、苦しみつつ見守るAbbasは、ある日皇帝がJuliaに伽を命ずるのを目撃する。 戸惑う中、皇帝正室からも呼び出しをうける。 「皇帝がJuliaと伽をする前に、今夜わらわと皇帝を会わせよ。」と命じる正室から Abbasは嫉妬に狂った皇帝正室が何らかの方法でJuliaに危害を加えんと目論んでいる事を察する。 怪しげな命を三度は断るAbbasであったが、それに対して正室の答えは「断れば死」という脅しであった。 やむなく皇帝正室の命を承った、Abbasの心中の英文。 All right, he would be her puppet. But let her harm Julia, and worm would turn. (出典: 書名The SULTAN'S HAREM 著者:Colin Falconer ページ数:188ページ) *第三者的ナレーションなので、he=Abbasです。 試訳:いいでしょう、操り人形になってさし上げましょう。 しかし、Juliaに危害を加えてみなさい、しからば虫けらとて報いてみせますよ。 の様な意味になるのだと思います、、(背景から) このletは、使役動詞であり、命令文をつくり、andは命令文の後の「そうすると」の意味だと思うのですが、 直訳的には、But let her harm Julia=「しかし、彼女にJuliaに危害を加えさせよう」に」の意味になるのでしょうか? なんだか、変な気がします。 かと言って、letに、「~なんて事してみろよ」の意味も有りませんよね? 僕の試訳は、間違っていますかね~?? だとしたら、本当はどういう意味でしょうか? 追伸:リニューアルされてから質問タイトルの文字数が少なくなり、今回タイトルにすごい苦労しました、この質問タイトルはどうしたら良かったと思いますか? もしよろしければ、質問タイトルの改良案も、いただけますか?  よろしく、お願い致します。

  • もともとは「衛兵」という意味がある

    新入社員や求人のことを指す事もある英単語は何ですか

  • TVアニメ『 GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地に

    ゾルザルが講和派をとらえるために作った法律の名前は何でしたっけ?

  • ゲート自衛隊の伊丹はロリコンですか

    作中で主人公が仲良くなる女性が子供しかいないのはロリコンだからですか。