• 締切済み

木工旋盤について。

木工旋盤で器の内側を掘る際に、大きくえぐりとる物があると聞いたことがあるのですが、どなたか情報ありませんか?大雑把にえぐれればそこからの形成が早いと思い質問しました。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#223095
noname#223095
回答No.3

金属旋盤にしろ木工旋盤にしろ,一般に加工したいものを回転させておいて,その表面や内側を削り取っていく際に使われる道具は「バイト」と言われます.勿論,金属旋盤用のバイトと木工旋盤用のバイトは異なります. 質問者さんがここでおっしゃっておられる「大きくえぐりとる物」というのは,木工旋盤用のバイトのことではありませんか・・・?もしそうであれば,Googleなりで検索をかければいろいろ情報は得られるはずです.実際に,加工している様子をご覧になりたければ,YouTubeで「木工 バイト」あるいは「木工 旋盤」なんかのキーワードを入力すれば見ることができるでしょう.試されてみて下さい. 参考になりましたら.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.2

木工旋盤で、器のえぐりは無理ですが。使用材と形と器の使用目的教えて。臼などはチエンソーでえぐり専用のチョウナで仕上げる様ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 木工細工について

    日常生活の中で、あればいいなと思う物や思いついたものを作ってみたいと思います(今は、木工に限って)何か良い作り方の本や、これだけはそろえておいた方が良いと思われる道具(例えば木工旋盤等)があれば教えてください。

  • 旋盤

    木工旋盤と金工旋盤とで大きく違うところはどういうところですか? 銅、アルミクラスの比較的柔らかい金属を、金工用のバイトを使って、木工旋盤で作業するのは無謀ですか?

  • 木工旋盤加工で毎回、複雑な形を掴むにはどうしたら良いでしょうか?

    木工旋盤加工で毎回、複雑な形を掴むにはどうしたら良いでしょうか? 木材を手で切断して形の違う6角形とか、5角形とか、8角形とか、にします。 1辺の長さとか太さもそれぞれ違う形の物を旋盤で丸く加工します。 同じ形のものはありませんが、旋盤で固定して丸く加工したいです。 どうやって芯を中心になるようにして掴めばよいでしょうか? 初心者ですのでよろしくお願いします。 また、4爪で掴んで加工すると、芯があっていないのか、回転センターをあてていますが 少し、テーパーになってしまいます。 テーパーにならないように丸い棒をつくるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 木工旋盤 WT300の事について質問です。

    安価に売っているWT300の木工用旋盤ですが、購入しようと思っているのですが、いかがでしょうか?? おぼんや、おわんを作りたいのです。ネットでは色々調べました。 是非、使っている経験者にお尋ねします。 またこれと類似品の製品があればお願い致します。

  • 木工旋盤ろくろ脚の縦ライン

    木工旋盤で削った脚に、縦ラインの彫り込みがあるものを見かけますが、 あれは旋盤での加工ではないですよね どうやって彫っているんでしょう。 素敵なのでぜひやってみたいのですが。 一応一通りの電動工具や道具はあります。

  • 木工製品

    木工製品でどんな物があったら欲しいですか?? 机などの大きいものではなくてパズルなどの持ち運びがしやすい物でお願いします。 どんなことでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 旋盤で車輪のようなものをつくりたいのですが

    汎用旋盤で、、内側にRの溝のついた電車の車輪のようなものをつくりたいのですが 材料はムクの丸棒(ステンレス)をつかったとして、どのようなバイト・工程で成型していけばいいのでしょうか? 旋盤に詳しい方教えてください。

  • 木工用ボンドの特性について

    飼育しているヤドカリの水呑場を作る為に プラスチックの器に木工用ボンドで貝殻やビーズを装飾しました。 いざ、水をそそぎ、今見てみると 乾いて半透明になっていたボンドが白く戻り、熔けかけてます。 木工用ボンドは水に熔けてしまうのですか? 出来上がった水呑場はとても気に入っているので、復活させたいです。 今、天日干しで乾かしていますが、この上からニスを塗ってコーティングすれば防水出来ますか?

  • こんな旋盤機を探してます

     木を3Dに削れる旋盤があると聞きました。用途は趣味の模型づくり(雛人形など)です。よって規模や価格、性能は、個人規模の物を探しています。  ハンズで出回っている商品以外で何か情報をお持ちの方、どんな情報でもいいので教えて下さい。よろしくお願いします。  旋盤機メーカーさんの目に止まるようにこのカテゴリーに投稿しました。

  • 汎用旋盤でのR加工

    汎用旋盤を使ってる者ですがR加工で困ってます 小さなR加工はろう付けバイトでRに形成して出来るのですがR30、40になると刃物が無く角度を変えながらするか悩んでます今の会社は汎用には無頓着で何をするにも道具(バイト)が有りません何か代用出来る物は無いですか? S45Cか何か焼きの入る物をR加工し焼き入れて刃物に出来ますか?馬鹿げた質問ですいません

専門家に質問してみよう