• ベストアンサー

木工旋盤 WT300の事について質問です。

安価に売っているWT300の木工用旋盤ですが、購入しようと思っているのですが、いかがでしょうか?? おぼんや、おわんを作りたいのです。ネットでは色々調べました。 是非、使っている経験者にお尋ねします。 またこれと類似品の製品があればお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazubou
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

閉店セールで安価にて購入しました 1ヶ月程使用していますが作動時の安全ボタンが不良になりました(現在テープで止めて使用中)他に替え刃が特殊なようで近所のホームセンターでは売っていませんでした・・・

sukiya2716
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私も買ってしまいました。 でも今のところ(購入して1週間)問題ありません。 しかし、付属品の高いのにはおどろきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 単純、安価な旋盤について

    お世話になります。 私は自動車関係の量産メーカーのものですが 最近、設備の老朽化に伴って設備更新をする必要性が 出てきました。 今までは6インチのタレット旋盤をメインに購入してきましたが ・そもそもほとんどの製品が類似で、大きさもあまり変わらない。 ・使用するツールは1本あれば十分、せいぜい2本まで ・ワーク外形はΦ30程度までが多く、4000prm回れば十分 仕事内容がこんな感じですので、 より安価なクシ刃旋盤にでもしようと考えたのですが 価格を聞いても、クシ刃=精密旋盤の流れがあるらしく 価格的にはかえって高くつきそうです。 そこで質問なのですが、 ?安価なクシ刃旋盤のメーカーをご存知でしたら教えてください。  ただし海外メーカーNGです。 ?同じような量産メーカーの方は設備更新にどのような機械を  導入していますか? ?いっそのこと自前で製作しては高くついてしまうのでしょうか? ちなみに被削材はscm鋼でapはせいぜい2mm程度です。 量産時の能力としては±0.02mm程度出ていれば問題ありません。 宜しくお願いします。

  • EB-536WTについて

    中古でEB-536WTを購入しました。 このプロジェクターに合う、無線LANユニットはELPAP07で良いのでしょうか? また、PCとつないだとき音声は出力できるのでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 卓上旋盤

    近々、卓上旋盤の購入を考えています。 ネットで色々と検索して、旋盤を購入している方のレビューみたりしているのですが 自分で実際に触れた事のない代物ですし、まったくのシロートです。 使った経験もありませんので実際に購入して経験を積まなければいけません。 使用する材質は、アルミと銅です。 これ以外は使用する事は多分ないと思います。 直径は3~4センチくらいの丸棒を加工する為に購入しますので 高価な旋盤性能は必要ないのですが ネットで調べると、旋盤の本体価格は大体10万円くらいのようですね。 それからオプションで必要になってくる物もでてくる事を想定してプラス5万円くらいみて 予算を15万円としています。 ネットで自分が購入しようかなぁと考えいる物は サカイのML-210 寿貿易 FL260E 東洋アソシエイツ compat7 この3社に絞ってますが サカイのML-210は、ワット数が70ワットと低いため、モーターにパワーがなく切削作業にストレスが出てきそうなのですが 実際はどうなんでしょうね? 堅い材質は使わないので、十分なのかもまったくわかりませんので 実際に使用されている方がいればアドバイスをお願いします。

  • 長尺旋盤

    現在、旋盤加工を修行中の身でございます。 長尺旋盤で約φ80でt=6長さ2000の鉄パイプの外形を旋盤で加工しようと思っているのですがどのような形状、そしてどのような材質のバイトを使用するとよいのでしょうか?6尺程度の小さい旋盤なら経験はあるんですが長尺となるとビビリが生じてしまい上手に削れません。また加工条件はどの程度なのでしょうか?よろしくお願します

  • 中古旋盤の購入

     個人での汎用旋盤の購入を考えています。  ミニ旋盤を新品で購入することも考えているのですが、以前の職場で旋盤を使用していたこともあり、買えるものなら6尺程度の旋盤がよいかなと思っています。  旋盤やフライスなど、ホームセンター等では買えないちょっとした工作機械を個人的に購入された経験のある方、また購入手段をご存知の方がいらっしゃればどうぞよろしくおねがいします。  相場などもよくわからないのですが、2030万円で、また関西近辺での購入を考えています。

  • プロジェクター EB-536WT

    3年前に納入した『EB-536WT』ですが、 『投影している画像の上部に”線”が入る』 との申告を受けました。 原因・調査方法など知りたいです。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 卓上旋盤で出来る事

    皆さんお世話になります。 旋盤に触った事がない超初心者なのですが、作りたい物があり購入を検討してます。 ネットなどで写真を見る限り、切削の動作は直線しか出来ないように思うのですが、曲線の動作はNCじゃないと無理ですよね? 作ろうとしている物の形を例えると断面が前方コウエンフンのような形になります。 ネットでモーターや制御盤などを入手して改造も考えています。 曲線の切削にはどんな方法が一番有効でしょうか?

  • 柏木工の丸太ソファ探しています。

    題名のとおり、柏木工製の丸太で出来たラスティというソファを探しに探しています。こちらのHPのものです。→http://www.kashiwa.gr.jp/furniture/rusty/index.html 10年ほど前、百貨店で見て一目ぼれしたのですが当時は家が狭くて購入出来ませんでした。 やっと、購入できる状態になったので念願のソファを探して百貨店に問い合わせたところ 柏木工製品だということが分かったのですが、廃盤とのこと。柏木工のHPよりも購入依頼をしたのですがやはり廃盤のこと。>しかもなんと昨年末に廃盤になったばかりとのこと。 柏木工はオーダー製なので作り置きもないとのこと。どうにか手に入れたいのですが、何か良い知恵がありましたらご伝授いただけないでしょうか? このHPからならラスティが購入できるとか、どこかでこの製品を見たとか、持ってて売ってもいいとか、これに良く似た家具があるとか(丸太製が希望です)、何でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 普通旋盤購入について

    いつもお世話になってます。 普通旋盤購入についてお知恵をおかし下さい。 現在OKK.RAMOならい旋盤が1台あり(主に冶具作りや、 製品のちょっとした手直し) に使っていますが、かなり老朽化してきまして このたび新たに普通旋盤を購入するに至りました。 が商社のカタログにも滝澤しかのっておらず 種類の少なさに嘆いております。 おすすめのメーカーなどありましたら宜しくご教授下さい。 made in japan製で。

  • 立旋盤から普通旋盤への配置換え。応用は可能か?

    大型のNC立旋盤を担当していて、大きいもので外径がФ3000、重量は10tを超える品物を加工しています。 近々会社が大型のNC旋盤(主軸径1500、L3000ぐらい)を購入するにあたり、旋盤に替わってくれないか?と打診が来ています。 元々立旋盤とマシニングに重きを置いている会社で、一般的な旋盤をまともに扱える人は居ません。旋盤に関しては量産のパート(脱着とボタン押す以上は出来ない)が居るのみです。 管理職も管理職で、縦と横が違うだけだから、すぐ対応できると考えているようです。 旋盤工経験者を雇わずに、なぜ立旋盤から配置換えをするのか?など疑問には思いますが、私がやらないといけません。 立旋盤と違う点で不安要素は ・心出しの時に下手なことをすれば落ちそう ・クーラントそのものがない ・爪を掴む強さ加減 ・爪の反対側は心押し台で支える? ・振れ止めをセットしたり外したりが多そう? など、色々あります。 図面が読める、Gコード、Mコードをひと通り知ってる以外は、未経験者と変わらない気もします。 やはり立旋盤と普通旋盤では、全く別の世界でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 11月27日以降、WRC-2533GST2の接続ができなくなりました。
  • ルーターの近くに持って行っても接続ができず、アンテナマークはマックスの状態です。
  • 全ての電源を再起動しても問題は解決しません。
回答を見る

専門家に質問してみよう