• ベストアンサー

卓上旋盤で出来る事

皆さんお世話になります。 旋盤に触った事がない超初心者なのですが、作りたい物があり購入を検討してます。 ネットなどで写真を見る限り、切削の動作は直線しか出来ないように思うのですが、曲線の動作はNCじゃないと無理ですよね? 作ろうとしている物の形を例えると断面が前方コウエンフンのような形になります。 ネットでモーターや制御盤などを入手して改造も考えています。 曲線の切削にはどんな方法が一番有効でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.2

ネットで卓上旋盤を購入し、NC化したことがあります。 おっしゃるとおり、テルテル坊主の様な形状の切削をしたかったら、NC化を検討すべきです。参考までにかかった費用は本体含め、約20万程度です。 フライス盤も同様にNC化しましたが、約30万円です。 で、今はどうなっているかというと、どちらも元に戻して普通(手動)に使っています。はずしたパーツ類は新規に作った別目的の機械に組み込まれています。 切削加工は先の2つの機械とローランドのMDX-40というマシンに回転軸キットをつけたものでほぼ補い(合計で100万くらいです)、それでもできないものはミスミなどに外注しています。 NC化は旋盤などの機械を育て上げる(?)のに興味がある場合や、制御技術の勉強をしたい場合には非常によい勉強になります。 しかし、導入前の段階でNC化を前提として、自分の思うものが簡単に安く作れるだろう、、という意識で旋盤を購入するのはお勧めしません。 外注が楽で安上がりですので。 逆にどうしても(時間やコストがかかっても)自分の手で作ったものがほしい。というのであればお勧めします。旋盤は使う人によってはNC化しなくてもいろいろと使えますので。 以上 長くなりましたが、経験者の一例ということで。

oizo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 20万も掛かりましたか! 自分でやるならその出費は仕方ないですが、やはり業者さんに任せた方が取りあえずは良いかなと思ってきました。 でもやはり自分でもやって見たいのでいずれは買う方向で考えておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ahirudac
  • ベストアンサー率46% (84/180)
回答No.1

>曲線の動作はNCじゃないと無理ですよね 不可能ではないと思いますが、卓越した技術が必要かと。 >曲線の切削にはどんな方法が一番有効でしょうか? 材質や作る数によっても変わってくると思います。材質が木で一品ものでよければ簡易旋盤でも可能でしょうが、金属ということになればNC・・・でもそれだけお金をかけるなら業者に加工依頼した方が安上がりなのではとも思いますが(--)。

oizo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり業者さんに頼むのが結局安上がりっぽいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 卓上旋盤

    近々、卓上旋盤の購入を考えています。 ネットで色々と検索して、旋盤を購入している方のレビューみたりしているのですが 自分で実際に触れた事のない代物ですし、まったくのシロートです。 使った経験もありませんので実際に購入して経験を積まなければいけません。 使用する材質は、アルミと銅です。 これ以外は使用する事は多分ないと思います。 直径は3~4センチくらいの丸棒を加工する為に購入しますので 高価な旋盤性能は必要ないのですが ネットで調べると、旋盤の本体価格は大体10万円くらいのようですね。 それからオプションで必要になってくる物もでてくる事を想定してプラス5万円くらいみて 予算を15万円としています。 ネットで自分が購入しようかなぁと考えいる物は サカイのML-210 寿貿易 FL260E 東洋アソシエイツ compat7 この3社に絞ってますが サカイのML-210は、ワット数が70ワットと低いため、モーターにパワーがなく切削作業にストレスが出てきそうなのですが 実際はどうなんでしょうね? 堅い材質は使わないので、十分なのかもまったくわかりませんので 実際に使用されている方がいればアドバイスをお願いします。

  • NC旋盤「トルクスキップ」について。

    旋盤加工やNCプログラムの勉強をしています。 NC旋盤でトルクスキップという動作があると聞いたのですが、自分で調べてもよくわかりません。 C軸制御に関することですか? またどのような時に使いますか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • NC旋盤の漏電

    いつも重宝して拝見させていただいております、電気に関して詳しくないためアドバイスお願いいたします。NC旋盤で漏電の為、1日2~3回漏電 ブレーカーが動作して電源が落ちてしまいます(漏電ブレーカーはこの機械 専用です)、200Vを使用している物は油圧ポンプ、切削水ポンプ、ファンモーター、NC装置等、制御回路は絶縁トランスで降圧してAC100Vを作り主にソレノイドバルブに使用しています、(AC100Vラインは 片側接地されています)、もう1つの制御回路はDC24Vの定電圧電源で 主にエアーのソレノイドバルブ、NCとのI/Oに使用しています。 漏電ブレーカーの中にはZCTが入っており不平衡電流を検知して動作させるという事が分かりました、漏電箇所の的を絞るために200Vラインの絶縁だけを調査すればよいでしょうか。 AC100V,DC24Vのように絶縁トランスの2次側が漏電した場合に ZCTに不平衡電流が生じ、トリップするでしょうか(オーバーカレントは無視として 考えた場合)、ご存知の方、御教授お願いいたします。

  • 卓上旋盤のブレーキの原理について

    いつもお世話になっています。 弊社に古い卓上旋盤があるのですが、最近それを増台する必要が出てきました。 その旋盤には改造が施されており、フットペダルを踏むと回転、離すと『即時停止』するようになっています。 そのブレーキ機能の部分を通常の卓上旋盤に社内で付ける必要が出てきたのですが、原理的に不明な部分があり、質問させていただきます。 その機械を改造時に作成したと思われる図面をみますと、 電源は3相交流200Vで、ブレーキ時に電源のR、Sからのコイルが働き、 それと相殺(?)する形で、モーターから繋がる直流に変換(?)されたR、Tの2相からなるコイルが働く形になっています。 (動作とのインターロックやOFFディレイタイマー等ありますが、そこは省略しています。また、ブレーキ時には電源とモーターは電磁接触器で遮断されています。) いろいろ調べて、回生ブレーキが使われているのでは・・・と推測したのですが、いまいち自信が持てません。 言葉足らずだとは思いますが、推測程度で結構ですので、どんな原理のブレーキが使われている可能性が高いかをアドバイスいただけないでしょうか。 特に、交流R、Sのコイルと直流R、Tのコイルの関係が良くわかりません。 よろしくお願いします。 このような曖昧で間違いの多い質問に、適切な回答をいただき、本当にありがとうございます。 質問時は回生ブレーキかと思い違いしていましたが、回答者の皆様のおっしゃるように、これは直流制動を用いたダイナミックブレーキのようです。 自分の知識不足ゆえ、名前もわからないものを聞くことが多いのですが、ここの皆様には本当に助けられています。 回答者の皆様全員に良回答ptを差し上げたいのですが、限りがあるので、回答をいただいた順にptを差し上げて、質問を締め切りたいと思います。

  • NCフライス盤の複合加工機化

    80φ×120mmぐらいのワーク(SUS)をNCフライス盤の主軸に取りつけ、テーブル上に旋盤のバイトと回転軸を追加して、NCフライス盤を複合加工機的に改造できないかと考えています。つまり、NCフライス盤の主軸に取りつけたワークを回転させ、この状態でNCフライス盤のテーブル上に固定した旋盤のバイトで旋削加工し、続いてNCフライス盤の主軸を固定し、同じくテーブル上に固定した、回転軸で切削加工を行うというぐあいです。漠然とこんなことが出来ないかと思っているのですが・・・。こんなこと可能でしょうか? どんな内容でもかまいません意見ください。よろしくお願いします。

  • 周速一定制御についての質問

    周速一定制御がNCフライスになくてNC旋盤にあるのはなぜですか? 切削速度の式より説明してくださるとありがたいです。

  • 旋盤 加工 GFRPPS

    お聞きしたいことがあります。 NC旋盤加工にて、ワーク材質がΦ40、GFRPPSという物(プラスチックの様な材質?)で、穴が沢山空いている物なのですが、端面の断続切削加工中に、どうしてもワークの穴部にカケが生じてしまいます。 ノンコート超硬チップ、研磨ブレーカー、Nr0.2、主軸回転600回転、送りF0.1、水溶性の切削油をかけて加工してみましたがNGでした。 端面を3mmほど削りたいのですが、どの様にしたらよいのでしょうか?

  • フライス盤と旋盤

    フライス盤と旋盤 概観(構造・動作)の違いはわかります。 それぞれの、実際の作業を見たこともあります。 しかし、実際にどういう工作にそれぞれが向いているか、がよくわかりません。 具体的に、どういう形状のものを作るにはこちらが向いている、という風にお答えいただけると有難いです。 高さ20mm,縦横50mmのアルミ素材をくり抜いて、箱を作りたいと思っています。 こういう作業はフライス盤のもの、と思いますが、具体的にどんな工程になるのでしょうか? 切削具も併せお答えいただけると有難いです。 「フライス」の英語綴りがわかりません。 (辞書を引いたのですが見つかりませんでした) 以上、よろしくお願いいたします。

  • NC旋盤での絞り加工

    お世話になります。この度未経験な仕事が入り悩んでいます。 当方の会社の設備はNC旋盤、MCで、切削加工を行っています。 今回、お客様から製作検討の依頼で切削加工ではなく、絞り加工?塑性加工?カシメ?的な依頼が来ました。 材質は真鍮で筒の中にコインフィルターを入れ、筒の口の部分をつぶしてフィルターを固定する、というものです。 真鍮の加工自体は問題ないのですが、フィルターを入れてカシメを行うのが問題です。プレスではシワが出てしまうので、塑性加工?みたいなことと考えています。 そこで、NC旋盤でなにかしらの工具で絞り加工を行いたいのですが、工具はどのような物がよいのでしょうか? 絞り加工の映像をみますと、ローラーみたいな物でやっているようで、材質は不明です。自分でローラー(コロ 金属製S45C)を製作してトライしてみようかとも検討中です。 または、なにかしらの金属でただ押して塑性加工してみようかとも・・・。 NC旋盤でカシメなど経験されている方等のアドバイスをいただきたいと思います。宜しくお願いいたします。

  • 汎用旋盤の電源

    汎用旋盤の事で質問です。 三相電源で、三相モーター、可逆形電磁開閉器が付いた、 いたって普通の旋盤が、電気系統を触って無くても、 突然と言うか、昨日は正常で、今日朝一の 起動で回転が逆になる事ってありますか? 数日前に、配置換えついでに無駄に大きい電源ケーブルを 切り離し、繋ぎ変えはしましたが、その後に、切削加工したので、 間違いないはずなんですが、今日、使おうと思ったら、 逆回転しました。 三相電源のボール盤等を繋いで 確かめたので、相が入れ替わっている事はりません… ブレーカーや、旋盤の電源を入切りしましたが、変りませんでした。 >相が入れ替わっている事はりません… ↑文字が抜けていました。 訂正 相が入れ替わっている事はありません…