• 締切済み

日本の経済力を上げるには?

DCI4の回答

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.8

この借金大国で、どうしたら老若男女、より良い暮らしが送れるようになるんでしょうか。 これからは子どもが減り、逆にお年寄りが超高齢化社会を迎えますよね。 お年寄りが働き盛りの人口を超えた場合、どのような未来が待っているのかなって・・・ 国内総生産を引き上げるには、どのような改革が必要なんでしょうか。 ★簡単回答 日本の金融政策と財政政策 税金がまともなら 復活しますよ もともとかなり 日本は技術立国で経済効率は良いです 本来個人金融資産は今の5倍ぐらいになっていたはずです ここ20年 経済政策 金融政策が クズなだけです 馬鹿が推進したからです 個人資産が半分になったままだからです ドイツ イギリスなど まったく 見本にもなりません ドイツは ユーロ安で ギリシャなどの 漁夫の利 を得ただけ メモリーメーカー(キマンダー)も倒産してる 太陽電池メーカー(大手Qセルズ)も倒産してる 今いいのは ユーロ安のおかげ ワーゲンだって糞 車 マイコン偽装プログラム ・・・・・・おしまい・・・・・・・・・・ 原因は以下 解説でわかります ★<少し詳しい回答> ★回答  この借金大国と思わさせるマジック? だまされてますね ★回答 欠陥税制消費税 推進の仕組みとは以下です 実態は 以下Q&A ベストアンサーなどです ★日本の債務超過について★ http://okwave.jp/qa/q9010760.html ここ↑参照 何のために財政健全化は必要なのですか http://okwave.jp/qa/q9037637.html ここ↑仕組みを参照 消費税を止めた アベノミクス解散は本当に必要なのでしょうか? http://okwave.jp/qa/q8833668.html ここでわかるインチキ税制 すべて税率が同じ消費税 所得税率とは根本的にちがうのだ 累進課税が平等 格差社会不平等と経済崩落を加速する消費税 ★格差社会について の仕組みは以下だから http://okwave.jp/qa/q8986251.html http://okwave.jp/qa/q8859759.html ここ↑仕組みを参照 消費増税の影響は軽微と財務省が国民を騙したのでは? http://okwave.jp/qa/q8821869.html ここ↑仕組みを参照 ★回答  どのような改革が必要か? 以下Q&A ベストアンサーなどです 現実味高まる GDPマイナスに潜む「重大な事態」 http://okwave.jp/qa/q9042655.html ここ↑参照 消費税増税を悲願する財務省に変わってもらうには? http://okwave.jp/qa/q9021198.html ここ↑参照 ★回答 人口と成長仕組み お年寄りが働き盛りの人口を超えた場合、どのような未来が待っているのか 経済成長すりゃ問題なし 人口と成長は関係ない 人数多い大企業が業績悪いのと同じこと 人数減らし 特技に特化すると業績V字回復 効率の問題 個人の能力しだい 少ない人数で相続すれば個人 個々の資産は拡大する(だれでも老人になりみな死ぬ) 海外に投資も可能となる 資源のない日本は 人材の能力のみで 技術手間を海外に売って食ってるだけ もうけが内需にまわってるだけである 定年退職 http://okwave.jp/qa/q8989316.html 企業に賃上げをさせれば日本経済は復活しますか http://okwave.jp/qa/q8860777.html しませんよ↑ここです ★回答 こうなった 大元の原因とは? 以下Q&A ベストアンサーなどです 日本の不況の元凶 http://okwave.jp/qa/q8536491.html 景気が良過ぎるとどう悪いのですか? http://okwave.jp/qa/q8872501.html アベノミクス以前、野田総理はなぜ為替介入をしたの? http://okwave.jp/qa/q8681414.html 消費税を推進した野田の実態↑ ・・・・・・・・おしまい・・・・・・・・・・・・・・・ 以上Q&Aを参考に ちゃんと自分で調べりゃ  真実がわかるでしょう

関連するQ&A

  • 日本経済について

    日本が経済大国から借金大国になったのは何故でしょうか? このままだと何れ日本経済は破綻し日本は破滅の道を歩み アメリカの領土にされてしまいます

  • 日本はどうして世界第二位の経済大国なのですか

    日本は米国に次いで世界第二位の経済大国だと言われてるようですが、異論を唱える国は一国も無いということでしょうか。 借金まみれで、貧困者も少なくないと思いますが、経済大国だと言う根拠は何でしょうか。

  • 日本の借金

    単純な質問なんですが、 日本はよく経済大国と言われますよね? それなのに、国の借金が何兆もあるってどういうことなんですか? 経済大国とはいえ、こんなにも国の借金があるということは、実質、豊かな国ではないということなんでしょうか?

  • アメリカの経済

    日本の行く末を個人的に占っています。 アメリカ経済の借金や税収について調べていますが、 的確な解答が得られないので確認のため質問します。 1.アメリカ合衆国の1年間の税収は国税、地方税あわせていくらなのでしょうか?日本円に換算してお願いします。 2.アメリカ合衆国の借金(財政赤字)も教えてください。 日本円に換算してお願いします。

  • 先に経済破綻するのは?

    中国の経済はもはやバブル末期などと言われますが、借金大国日本もとんでもないことになっているのは周知のことです。 経済破綻するのはどちらが早いでしょうか。

  • 【借金大国日本】今日の衆議院予算委員会で野党が借金

    【借金大国日本】今日の衆議院予算委員会で野党が借金を減らしていかなければならないと言っていましたが、日本って借金で経済大国になったんですよね? 借金を減らしていったら折角の経済大国を捨てろってことですか?

  • 日本の不景気

    日本が長年不景気から抜け出せない理由はいくつもありますが、 『バブル崩壊』と『借金大国』になったことも理由の一つですか?? ※借金大国は例えば高齢化で社会保障費が膨れ上がってしまったことやムダな公共事業などにより、借金を抱えこんでしまったと思いますが。

  • 【日本はあと30年今の状態を耐えたらまた日本経済は

    【日本はあと30年今の状態を耐えたらまた日本経済は回復する?】 今の日本経済の悪化は少子化の所為ではなく高齢者が大量発生しているのが原因であるということは団塊ジュニア世代が全員死ねば日本は総人口が減るものの高齢者負担も減るので日本経済はあと30年持ちこたえれば財政難でデフォルトすることは免れるという結論に達して借金をあと30年間出来る状況を作り出しておけばあとは借金が幾ら膨れようが何とかなるという方向で政治を回していくことになった。 あと30年間日本経済が倒れなければ日本経済の復活はあり得るというシナリオの元に政治をやれば日本復活は実現出来るのか教えてください。 このシナリオだと30年持たずにコケますか? 国が会社の株を支えて30年間を耐えきる作戦吉と出ると思いますか? 国が買い支えてもコケていく会社はどうすることも出来ないのが東芝を見ていれば分かりますが。

  • グローバル経済で社会が不安定になった。そしてナショ

    グローバル経済で社会が不安定になった。そしてナショナル経済が社会を救うと説いたトランプがアメリカの大統領になった。 世界はグローバル社会からナショナル社会になることで誰でもどこの国でも最先端製品が作れる時代になったので自国生産自国消費こそが雇用の安定や税収に繋がると言って実際に景気は良くなった。 他国からの製品を関税を掛けて自国のビジネスを守ったアメリカは不景気から脱した。 日本は関税を撤廃してグローバル社会を加速させる方に政治は傾いている。 ナショナル経済が成り立つのはアメリカのような人口が多くて自国消費だけで経済が回る大国だけだと思う。 中国もナショナル経済で発展してきた。 でも大国のインドはナショナル経済ではなく日本のグローバル経済を採用している。 グローバル経済とナショナル経済、どちらの方が良いのでしょう?

  • 何故日本は移民を受け入れないのですか?

    先ず日本は少子高齢化問題があります。 それから日本の経済指向としてグローバル展開を常に意識されてます。 であるならば、移民を大量に受け入れる事で少子高齢化問題の解決と同時に、 日本特有のローカルな文化は淘汰させ、多民族国家にし、 多種多様な文化を発展させた方が経済戦略としても良いと思うのですが、 何故日本は一向に移民を受け入れないのでしょうか?