• 締切済み

脚が痛すぎて困ってます

ゆのじ(@u-jk49)の回答

回答No.4

特に「ふくらはぎ」の筋量減少により血流が滞っている。第二の心臓と言われる「ふくらはぎ」の筋が回復すれば、血流も改善されるので、痛みは無くなる。いまは、血流が滞って痺れているのではないかと思う。 スクワットをして下半身の筋量を少しでも増やす。余裕が出てきたら、スクワットの他に「踵上げ(ヒールアップ)」運動をやる。

m_r_o
質問者

お礼

よくわかりましたね!!多分1番可能性が高いと思います。最近スクワットもするようになったので、また続けていきたいと思います。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 足がめちゃくちゃむくみます。

    足の甲を除くひざ下、つまりふくらはぎと足首がパンパンにむくみます。 運動後、とかデスクワーク後、とか関係なくむくむ日はむくみ、調子のいい日はすっきりしています。 マッサージはしてもしても変わりませんし、着圧ソックスは効く時と効かない時と様々・・・・・。 むくんでいるときはうっすらピンクで押すと戻ってこなくなります。張ってる感じがあり、なにかふくらはぎの中にいるんじゃないかと思うくらい違和感と、だるさがあります。 運動は適度にしていますし、ストレッチもします。 なにが原因だと思われますか?改善方法がわからず、ふくらはぎだけ異常に太くなっているのでコンプレックスです。嫌でしかたないです。 また、一度病院に行こうと思うのですが何科に行けば良いですか?

  • 足むくみ&冷えで悩んでます。

    足むくみ&冷えで悩んでます。 足の爪が薄紫色になるって変ですか? むくみに対しては、着圧のハイソックスを履いたり、入浴中時にマッサージ、寝るときに足を心臓より高くして寝る、、、など色々試してはいるのですが、朝起きてもむくみは残っていて、すねを押すとボコっとへこんでしまいます。 冷えについても、爪の色(手足)を、人に言われて冷えていることに気づきました。 関係あるか分かりませんが、足のにおいが人よりもキツイ気がします。 何か良い対処方法はありませんか? ちなみに、代謝を上げればいいのではと考えて、ホットヨガに週2回通い始めました。

  • 着圧ソックスでむくみやすくなる?

    こんにちは。 私は脚がむくみやすい体質です。 普段は脚のストレッチをしたり、毎日欠かさずリンパドレナージュを寝る前にしていますが やはり、長時間立ち仕事の日には夜かなりむくんでいます。 そこで、以前は着圧ソックスをはいて寝ていたのですが、 先日『着圧ソックスをはいていると、体がそれに頼ってしまい、履いていないと逆にむくみやすくなる』 といううわさを聞きました。 それを聞いてから、なるべくはくのは控えるようにしているのですが、本当でしょうか。 もし本当ならこのまま控えようと思いますが、本当でないのなら着圧ソックスを毎日でもはきたいです。 やっぱり劇的にほっそりすっきりするので・・・。 ご回答お待ちしています^^

  • 老人の足のむくみへの対処

    アルツハイマーの70歳になる母のことで相談です。 父からの話によると、家でもデイでもほとんど座った状態でいる為足にむくみがでているそうです。 (手をとって歩かせれば歩くのですが、一度座ると自分からは立ち上がりません。) 立ち上がらせたり歩かせたりマッサージをしたりするそうですが、常にしているわけにもいかず.. そこで着圧ソックスの購入を考えています。Caresoxというのがよいというのをネットで知りました。 体験談を見てみると、ほとんどの方が立ち仕事をされているばかりの方でしたが、こういう靴下を老人に履かせてもいいものでしょうか? マッサージや靴下以外にも何かいい方法がありましたらアドバイスお願いします。

  • 身長154cm、体重49キロのぽっちゃりな私です。

    身長154cm、体重49キロのぽっちゃりな私です。 太ももの外側(笑)と腕とお腹には筋肉がある程度ついています。 さすがにスポーツはしていませんので、毎日の筋トレで筋肉をつけています。 それでも、ふくらはぎの筋トレ等はあるのかな?と疑問に思ったまま少ししか筋肉はついていなく(一応ついているのですが)、たるんたるんでモチモチです(泣) もともと体形がぽっちゃりしているせいでも十分あるのですが、たぶん たるんでいるのだと思います。 だからと言って あまりに ししゃも足だと嫌ですし・・・ どうすればいいのか分かりません。 やはりリンパマッサージなどが良いですか? 足が太くて 本当に悩んでいます。 着圧タイツやソックスなどは、正直効果はあるのでしょうか?

  • 電車とかですごくキレイな脚や、女子高生のキレイで細いハイソックスを履い

    電車とかですごくキレイな脚や、女子高生のキレイで細いハイソックスを履いてる脚を見ると、胸が苦しくなります。 このような、胸が苦しくなる状態をなんといいますか? ト、トキメキ…?

  • 肩を揉まれると痛いけど・・・。

    先日、初めてマッサージをしました。 元々、腰痛があったので、腰を重点的にお願いしました。 腰は気持ちよかったのですが、肩を揉まれたらすごく痛かったのです。 我慢してそのまま行っていたら、 マッサージ師さんにすごく肩がこっていますね、って言われました。 猫背で姿勢が悪いからじゃないかと言われました。確かに姿勢は悪いと思います。 でも、肩を揉まれて私は痛いばかりで、 良くなったのかどうなのかもわからないままでいます。 今まで、肩がこっていると、思ったこともないのですが・・・。 なぜ、肩を揉まれると痛いのでしょうか? そのような状態で、肩を揉んでもらった方がいいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 足やせ 異常な太さ

    足太で悩んでいます・・・。 157センチで体重は48キロ、 体脂肪率は14%程度なんですが 異常に足が太いんです。 人の2倍近くあるんじゃないかと いうくらいに太いんです。 運動は小さい頃から体育の授業以外 したことがないので 筋肉ではないと思います。 マッサージを半年近く続けましたが 全く変化がなく・・・・(泣 加圧ソックスを買い、 足やせスリッパも買い、 ステッパーも買いましたが・・・ どれも失敗に終わりました。 どんな方法が 足やせには効果的なのでしょうか? 足やせの成功談などあれば 教えてください。

  • 姿勢をよくする方法

     私は、29歳の女子です。  社会人になってから、猫背になりました。仕事がパソコンと一日中向き合っている仕事だからかもしれませんが・・・。  気がつくと、猫背になっているんです。上司にも「姿勢が悪い。」といわれます。身長が高いので、余計目立つみたいです。  猫背のせいか、肩こりもひどいです。エステでマッサージ受けても 改善されません。  猫背を改善されて、姿勢がよくなった方、何かよい方法を教えてください。お金がかからない方法で。  お願いいたします。

  • 体重増加と足のムクミが半端ないです

    妊娠9か月です。 7カ月~現在にかけて、体重増加のペースがすごいです。 1か月で4キロペースで太っていて、現在に至っては2週間で3キロくらい太ってしまいました。 トータルで妊娠前から今で12キロ増加してしまいました…。 一度病院で体重指導もあり、一日のカロリーは気を付けているつもりなのに、体重計をのって増えているとかなり凹みます。 運動も毎日しっかり歩いたりして、運動不足ではなかったと思うのですが…。 ただ、気になるのが足のむくみです。 太り始めた時期から、足のむくみがすごいのです。 最近では正座できないくらいパンパンです。 もしかして体に水分がたまっていて、それで体重が増えているのでは…と不安になりました。 (ちなみに尿蛋白・尿糖は指摘されたことがなく、血圧は高めですが上が120台くらいです。) 足のむくみを改善した場合、体重が減ることも考えられますか? もし足のむくみに効く方法などご存知でしたらアドバイス頂けたら幸いです。 現在は着圧ソックス、足を高くあげる、マッサージ、食事の塩分を気を付けるくらいです。 おすすめの食べ物などあれば教えてください。