• 締切済み

「戦力にならない」と言われました

12nkrto52kofpa8の回答

回答No.10

戦力にならないなんてめっちゃ言われてますよー。 はやくやめろ、辞めてしまえ 給料もらう資格ない 迷惑 どれだけ言われてきたか!! 私も落ちこんで寝込んできましたが、 もうハングリー精神でやってます! 「そんなひどいこという人になんかぜったいならない!」 「いくら仕事ができたって、人を傷つけてるやつなんか尊敬しない!」 「~なってやる」 って心の中に秘めてやってます。

関連するQ&A

  • 派遣でスキルアップできますか?

    プログラマです。 派遣だと派遣先も即戦力を求めますよね? それで、私は自分の能力内の仕事を探して派遣先を 決めています。 でも、それだと、働き初めても、 スキルアップは望めませんよね。 (全くとは言いませんが…) 現在もそうです。 マスタメンテなどの超簡単なプログラミングをしています。 派遣で、 経験のない言語などに応募すると不採用の可能性も高いと思いますが、 みなさんは、どんな感じでお仕事を探していますか? ・能力内で探して仕事をしている ・スキルアップを求めているが、なかなか決まらない ので能力内の仕事をしている ・スキルアップを求めて探し続けている など、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 会計事務所で働いていた人くらいの能力までいくには?

    経理5年目・男性です。 一通りの会社の経理の仕事の流れは頭に入ったのですが、これからどういう風にスキルアップしていけばいいのかわかりません。 是非アドバイスくださいませ。 それと、よく会計事務所で働けば知識も増え、即戦力に繋がるとされて一目置かれるようですが、会社で経理しかやってきていない私などがこういう人達と同じような能力までに近づく為には、どのような勉強をすればいいのでしょうか?

  • 職安の求人の探し方に質問

    今ではソフトウエアの業務は殆ど派遣業務です。派遣業務は即戦力が要求される為、なかなかスキルアップできなくなりました。現状では、スキルアップ、訓練がないと(派遣業務から落ちこぼれ状態)仕事が出来ない状態にあります。私の都合よく、スキルアップ・訓練付きの求人というのは、職安に有りますか?詳しく教えてください。

  • スキルアップ?

    大学生向けの企業の就職案内を見ていて、気になる事があります。 「当社ではスキルアップ出来ます。他社よりも事故成長出来ます。」と謳っている企業がよく目につきますが、 現在41歳のおじさんからすると、会社で働く=スキルアップと思うのですが・・・ 具体的に言うと、新入社員なんて最初は使い物にならないのだから、 色々なことを覚えて事故成長させるのは、社会人として当たり前の事 仕事を覚えられない人は、企業に入社すべきではないと思います。 アルバイトだって、いつまで経っても使い物にならない人は、解雇されます。 今時の大学生は、一旦企業に入社してしまえば、エスカレーター式に給料が上がっていくと考えているのでしょうか? 今から20年前に正社員に採用される前に、勤務先の社長に言われた言葉が今でも印象に残っています。 新入社員なんてものは、払っている給料に見合った仕事が出来なくて当たり前だ。 最初の2~3年間は、もらっている給料分の仕事は出来なくてもしょうがない。 人を雇うということは、半分バクチみたいなものだ。 2~3年後にモノになるかどうかは、雇ってみないとわからない。 当時は、2~3年間で仕事を覚えさせ、それから戦力になってもらえれば というような採用方針だったようです。 今は、即戦力としての能力が新卒に求められているらしいので、状況は違うと思われますが、 スキルアップ 及び 自己成長とは、自分自身でするものであって、 職場環境は、あまり関係ない様に思うのですが・・・ 現役の大学生からの回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 仕事が出来ない

    仕事を進めるのが遅いと思っていたけど休まずやってました。 周りの先輩がどう思っているか聞いてしまい、良い人たちだと思っていたからショックで行くのがつらくなりました。 変わったところを見せるように言われても、今はパニック状態で眠れず涙が止まりません。 逃げずに仕事の為にパソコンを習ってスキルアップするか、他に合う仕事を見つけるべきか悩みます。 仕事で悩んだ時はどう解決すれば良いのかわからなくなりました。何か良い答えがあればお願い致します。

  • 会社の面接について

    ある会社で書類選考を通り、採用するか面接で決めると連絡が ありました。  採用にあたって私の年齢と経験が不安要因になっているとの事 でそれを跳ね返すためのこちらの対応が必要です。 「私は年齢的には若いとはいえなくても今まで積み重ねてきた スキルがあり、仕事はメモを取る等して1日も早く即戦力になりたい」 と回答するつもりです。 アドバイス頂けると助かります。

  • 40歳未婚男性は結婚相手としては戦力外通知!?!?

    とても情けない質問で申し訳ないのですが・・・本当に悩んでいます・・ 意中の女性と仲良くなっても・・それまでで終わります・・好きだと言う気持ちを伝える機会すら作れず終わります・・ 見た目や体型には気を使って自己管理していますし、コミュニケーションも仕事柄若い時から鍛えられており特に問題は無いのかと思っています・・根本的に40歳まで独身でいったい何してたんだ?性格に問題あるんじゃないのか?変な性癖あるんじゃね?ゲイなんじゃね? ・・等と先入観を持って見られているのかなぁ・・と思います 確かにこれまでの人生、自分本位で生きてきました・・ 平凡な趣味を堪能しつつ、仕事に没頭してきた結果、社内でも確固たる地位を得つつあり、年収も800万に近づいて来ましたが・・ようやく自分の人生においての厳しい立ち位置に気付き、何か満たされない不安で惨めな毎日を送っています・・ 40歳未婚男性は結婚相手としては戦力外通知!?!? やはり打開策はマメに街コンに参加したり、結婚相談所に入会すべき?? 自分はそういうのには無縁だと思っていましたが・・背徳感でいっぱいです・・

  • 2から仕事を教えてもらう とは

    新卒で仕事をする場合、よく「1から教える。育て上げる」と聞きます。新卒の採用の面接で今は「1からは育てられない。2や三から育て上げる」と言われることが多いらしいのです。2や三から育て上げるとはどういう意味なのでしょう?どのような知識を必要とされることが多いのでしょうか?ちなみに「即戦力で三年以上の経験者ですか?」と確認したらまた違うみたいでした。新卒の採用…大抵は1から仕事を教えるという風に捉えていましたが、時代が違うのでしょうね

  • 志望動機の添削

    志望動機の添削、アドバイスなどをお願い致します。製造業から未経験のカスタマーサポート(スマホ・タブレットメーカーの製品の問合せ対応や事務処理)の転職です。 『私は前職で、PCを使用したデータ入力やデータ集計などの業務を担当していました。事務は未経験ですが、PCスキルを活かし、カスタマーサポートの仕事を通して困っている人の役に立ちたいと思い、貴社を志望いたしました。PCスキルや語学力などの強みを活かして、貴社に貢献したいと考えております。さらにコミュニケーション能力を磨いて、一日でも早く戦力になれるように努力します。』

  • コミュニケーションスキルを身につけるサービスは?

    一対一、一対多とのコミュニケーション・ディスカッションスキルを身に着けることができるサービスでよいものがあれば教えてください。 *目的は仕事でのスキルアップです。 *対人、文字ベースでディスカッション、講座等なんでもOKです。

専門家に質問してみよう