• ベストアンサー

マスク付けっぱなしでできる仕事

 私は生まれつき顎変形症で口が歪んでます  それが気になってしょうがなくて、寝るとき以外は家の中でも真夏でもマスクを付けていないと心理的に苦しいです。  そうなると、仕事もマスクをしたままできるものにしたいのですが、どういう仕事ならば夏でもマスクができる仕事でしょうか?  接客業でなければ、基本OKな感じもするんですけど  

noname#212916
noname#212916

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>仕事もマスクをしたままできるものにしたいのですが、どういう仕事ならば夏でもマスクができる仕事でしょうか? ↓ 直ぐにイメージとして浮んだのは・・・<順不同> ただし、仕事中以外のコミニケーション等でマスクを外す事もあるかもしれませんが、下記のような職種または職場ではマスクを常時着用しての勤務が可能なのではと思います。 ◇病院の受付 ◇医師 ◇調理・給食作業 ◇食品や精密部品の製造&検査 ◇タクシーやトラック運転手 ◇農業・園芸 ◇塗装・溶接 ◇パテシェ

その他の回答 (6)

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.7

食品関係の仕事ならマスクが出来ますよ。 弁当屋とか。 CS放送で、都内の駅弁の会社をやっていて、マスクをやっていましたよ。 そこではパート又バイトです。

noname#212916
質問者

お礼

そうですね、、飲食業経験があるので、食品関係はいいかもしれません

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.6

病院 事務職や看護師や医師やそこで働く人たちは感染防止でマスクしていたとしても 不快に思われません。 食堂の調理や食品会社 会社によっては従業員が直接運営したり外部に委託したりと運営方針は いろいろですけど衛生管理の都合で嫌でもマスクしていますよ たとえばくしゃみして飲食に入れば誰も食べたいとは思いません。 加工食品などの会社は材料に異物入ると会社の業務できなくなることも 否定できません。 製造業 日本の品質は厳しく職場によってはマスクしないと仕事させてもらえません 最低でも制服あるのはご存知ですか、規律統制して責任感持っていただく ためですよ、どこかの無責任な職場とは違うということです。 日本は花粉症に限らずクリ-ンル-ム有ったとしても保護具などつけて 自分の身体や他人の健康維持に気をつかうのが実態です、残念ながら 一部の金融機関ではマスクしての入店は歓迎されません。

noname#212916
質問者

お礼

そもそもはマスクすることはいいことですので、NGになることの方が少ないかもしれませんね。

回答No.5

暑くないですか。声も小さくなりません?

noname#212916
質問者

お礼

チョー暑いです 声も出しにくいですけど、 口をさらすよりマシかと

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

栄養士とか調理師。 スーパーの惣菜を作る厨房や学校給食の厨房、弁当屋など食べるものを扱うところならマスクは必須でしょう。

noname#212916
質問者

お礼

調理の仕事をしたことがあるので、 調理関係がてっとり早いかもしれませんね

noname#230940
noname#230940
回答No.2

歯科医はマスクを着けている印象が強いです。 ただ、口が歪んでいるということですが、マスクなしでも普通に過ごせるようになる方が望ましいと思います。 どんなに整った顔立ちでも、左右対称ではありません。 口の歪みといえば、歪みの程度が違うのかもしれませんが、麻生太郎氏も歪んでいます。 要は気にしないことだと思います。

noname#212916
質問者

お礼

麻生太郎は人目が気にならないんですかね たしかに、すごい歪んでますけど。

回答No.1

介護士とかはできるのでは

関連するQ&A

  • 買い換えずずっと使えるマスク

    生まれつき口が顎変形しており、口を隠したくてマスクを夏でも使います。 口臭や唾がとぶのも気になります。 しかし、マスクは洗って使っても2週間が限度。黒くなってきたら交換せざるおえないので、 100円ショップで9枚入りを買ってくるのですが、地味に面倒です。 50枚など大量にはいってるまとめ買いタイプも試しましたが、薄すぎて洗って使うのに適してないので100円9枚入りの方が経済的だったりします。 結局は衣類のようにずっと使えるもので口を隠せないかと布マスクなども検討していますが、白だといずれ黒ずんでくるだろうし、黒ずみが目立たない黒マスクのカラスマスクを最近は使ってる人も見かけますが、私は私服が黒が多くてマスクも黒だと異様だし黒マスクがまだ珍しいので抵抗があります なにかいい方法はないでしょうか?

  • 夏でもマスクができる仕事とは?

    生まれつき額変形してました。 子供の頃は気にならなかったのですが、 年齢を重ねると共に醜形恐怖になり、夏でも部屋で一人でいる時でもマスクの装着が止められません。 これまでは仕事という場では我慢してマスクをせずにやってきましたが、もう限界です。 まずは運送業を考えましたが、夏は炎天下の下長時間運転するので、マスクはちょっときついかなと。 一人になれるのはいいのですが・・・ 他に夏でもマスクができる仕事ってないでしょうか? 食品工場でしょうか?

  • 仕事中の伊達マスク、外せません

    気付いたらもう、去年の12月からマスク着用で仕事しています。 接客業で販売の仕事ですが、皆マスクをつけているので、私もいつの間にかマスクを。 店の中は皆マスク姿の従業員だらけ。 以前は、通勤時だけマスクをしていました。 乾燥と風邪予防のためです。 でも、たまたまマスクをしたまま勤務についたら、あまりにも気が軽くなって外せなくなりました。 春先は花粉症とか理由をつけてマスクをつけていられるかもしれませんが これから来る夏を思うと憂鬱で仕方ありません。 バッグの中にもマスク、会社のロッカーにも箱買いしたマスクを常備、部屋の玄関先にも箱買いしたマスクを置いて マスクがないと不安です。 歯並びや、口元が気になるのではなくて とにかくマスクで顔が隠れていないと不安で…。 助けてください。

  • マスク外す人が増えて来ている中の、熱中症対策

    マスク外す人が増えているので、私自身は外出時はマスク3枚分とフェイスシールドをしています。 去年の真夏は花粉の時期以外でしたので、フェイスシールドはあまりしませんでした。マスクも2枚でした。けど、マスクしない人が増えてきてるので今度の真夏はフェイスシールドともう1枚マスク増やそうと思っています。 そうすると熱中症の危険性があるので、重装備での熱中症対策はどうしたら良いですか? うっかり外した一瞬で、ノーマスクからの飛沫が口に入ったらと思うと怖くてたまりません。水分補給とかもできるときが限られてしまいます。 あとマスクしない人の飛沫が洋服にかかるので、防護服をとも考えていますが、業務上防護服を着る方は真夏のとき、どのように暑さ対策をされますか?室内室外共にお聞きしたいのですが

  • マスクが外すのが怖いおでこが真四角いおんなです。

    おでこが痩せこけ、真四角、写メで確かめると横が真っ直ぐでおでこ長く気持ち悪いです。 ほほもえぐれている様に痩せています。 男顔です。  体は下半身デブのバランス悪くださすぎます。 ご飯はバランスよく食べいます。 お酒、タバコ体に悪いことはしていない。 何度も言いますが、もっと食えとなかふとれはやめてください。 身長158の、50キロ、体脂肪30くらいです。 顔ばかりカリガリに痩せ骸骨顔。 男性からはおでこがやせこけ気持ち悪い、まだ凄いデブのほうがましと 言われました。 あまり、見たことない奇形なおでこの形と言われました。 頬がコケるのは、わかるけど なぜおでこが変形したのか。。 周りは丸顔、オデコはプックリ綺麗な丸いおでこの人が多いです(>ω<) こんな自分みたいに気持ち悪いおでこ、頬、輪郭は見たことない。 風が吹くと前髪があがり、おでこがまるだしなのでおさえたり、マスクを外した素顔を他人に見れたくなくここ、数年一度も他人がいる時はマスクを外していません。 ドリンクを飲むときはストローが通るマスクをつけマスクにストローをつけ、飲んでいます。 真夏も人前でマスクは絶対外しません。 自分の部屋に一人でいる時だけです。 玄関の、外に出た時からずっとマスクは外せないんです。 マスクないと、怖くておちつかなく狂いそうです。 歯並びガタガタ、鼻と口の距離が少し長い顎が小さい鼻の穴が大きい。小鼻が大きい、ほほの輪郭がしっかり、して気持ち悪い。 年齢不詳らしいです。まだ、23女ですが50代のおっさんと思われてもおかしくないです、 口がへの形浅黒い気持ち悪い顔色、みた人が不快な思いをするんではないかと思うとマスクが絶対外せないのです。 おでごも形が奇形で気持ち悪いから、マスクで隠したいです。 すれ違う人みんな、わたしの顔をみます。何も言いませんが なぜ、タバコもすっていないのにこんな顔色浅黒くこけているの? こんな女誰が付き合うの? 彼氏できたこともちろんありません

  • コロナの治療法ができても、マスクはし続けますか?

    コロナが落ち着いて、元の生活に戻るときが来たらマスクは風邪や花粉症のとき以外はしたくないって人はいますか? マスクが当たり前になり、表情を悟られにくいことを知りました。 私は表情を悟られることにとても怖さを感じています。 普段滅多に笑顔は出さない、出せないけど無意識に笑顔が出てしまい、相手から良い笑顔云々と誉められるとその顔がどんなだか不安に思うことが常にあります。 その顔はたぶん気持ち悪いと思うので、無意識に笑わないように、気を付けています。 コロナ禍でマスクが当たり前になり、マスクがあれば表情を悟られにくいことを知りました。もしもコロナ禍から元の生活に戻ってもマスクはし続けたいです。逆にコロナ前のように、接客の仕事は基本的にはマスク禁止令が出たらとても怖いです。

  • マスクの義務化

    ホテルではマスクが義務化されるとのことらしいですね、 そしてこれからの日本は七五三のときには、マスク着用の儀があるように思います。リアルタイムでコロナ禍を知らない世代が出てきたときに、何もしないと彼らはマスクをせずに声を出してしまうかもしれません。 マスクの大事さをわからせるために、お互いにマスクをしたとき、片方がしていないときの飛沫の飛ぶ量のあの実験映像を3歳の誕生日のときに見せられる、赤く染まったレインボーブリッジの映像を見る。そしてそれを期に外出時ではマスクをすることを刷り込ませるための儀式になると思います。 そうで無くても、私が将来高齢者のときに、役所の人、接客してくれる店員さんがマスクせずだったらと想像するだけでゾッとします。 多分、「貴女、口が見えてるわよ、マスクせずにお仕事するなんて非常識よ」「今でこそ病院でみてくれるけど、私が若いときはコロナウイルスは不治の病に近い病気だったのよ」と怒鳴り散らしてる自分を想像してしまいます。 本当に外出時のマスクは未来永劫義務化するのでしょうか?

  • 不潔な仕事

    こんにちは 仕事の関係で、ゴミ屋敷、不衛生な部屋など疫病になってしまうじゃないかという場所で 仕事することが有りかもしれません。以前テレビで死んだ巨大ブタの調査のために地面を掘り起こしていましたが、死んでだいぶ経つのに空気感染を恐れてか防毒マスクをして仕事をしているのが記憶に残っています。 ネットでは防毒マスクを使っているようでした。吸収缶に限度があり、短時間しか持たないそうで、病気とかになったら怖いです。防毒マスクだけでなく、防護服まで着て、バイキンがあとで間接的に体内に進入するのも避けているようでした。そうした仕事は基本は断ろうと思っているのですが、 それでもぎりぎりokな場合はやるかもしれません。 病気にならない対策は防毒マスク以外に何かあるのでしょうか? 教えていただければ幸いです^^;

  • 飲食店でのマスク

    駅中のお惣菜屋さんで1週間前からバイトをはじめました。 私は、風をひきやすく、アレルギーもあるので、それを防止するため マスクをつけて接客しています。それ以外にも、職場の空気が悪かったり、 お客さんのにおいできつい人がいたりするのを防止するためもあります。 また、勤務中は3時間なのですが、休憩は一切なくその間その場を離れてはいけず、 トイレなどにはいってはいけないです。のどが渇き、唇がとてもあれ、 それを防止するためや、ブレスケアなどもこっそりたべれないので、口臭予防のためも あります。いろいろな理由からマスクを着用しているのですが、 バイトをはじめて3日くらいに、客から、マスクをするなと注意されました。 酔っ払いのたちの悪い方ですが、常連だそうです。 その日は別に店長も「酔っ払いだからきにしなくていい」 といってくれたのですが、昨日またその客がきて「マスクをするな。 マスクするならこの仕事をやめろ。気分が悪い」などと20分くらい 説教されました。その後、店長からも「早く風邪なおしてマスクはずしてね」 とお叱り(?)をうけました。 前述したとおりの理由からマスクをはずしたくないので、 すでに辞めたくなっています。しかも、その客はしょっちゅうくるとのことなので 余計嫌です。 みなさんならマスクはずして、我慢して働きますか?

  • コロナウイルス、2人だけの仕事でもマスクは必要か

    今、コロナウィルスで、多くの会社では、従業員はみな、マスクだと思います。 しかし、自宅・家庭では、(患者が出た家は別として)マスクはしていないと思います。 私の仕事の場合、会社と自宅の中間的な感じで、日中は、自営業で、近くから車が通う補助業務の女性と2人で詰めて、パソコンなどで仕事しています。女性にとっては、感染する可能性がある相手は、私と、一日に一回はくる郵便局の人・宅配の人くらいです。 このような場合に、私と女性は、仕事中で、マスクをした方がいいのかどうか、迷っています。女性に聞いたら、どちらでもいいと言われました。 皆さんなら、どうしますか?

専門家に質問してみよう