• ベストアンサー

パンの日持ち期間

こんにちは。 友達にパンが大好きな子がいます。 近所のパン屋さんが美味しいので買ってあげたいのですが、今の季節だとどれくらい日持ちするでしょうか。回答よろしくお願いします。 カテ違いだったらすみません(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#217260
noname#217260
回答No.4

大手の小売のベーカーリーでは日持ち検査をしていますが、 個人店なのでは殆どその様な事はしていません。 従って、美味しく食べられるという基準だと、せいぜい翌日までです。 これは、保存料がどうとかいう問題ではありません。 そもそも日本で製造されるパンに保存料など入っていません。 工場で生産される袋入りのパンは カビ菌なども混入しないような衛生的な環境で作られているため日持ちがします。 一方小売のパン屋では製造室は売り場を通して外界と繋がっています。 作る環境の違いから日持ちの差が出ます。 参考までに、自分が以前勤務していたベーカリーで消費期限を決める基準を書きます。 96時間品質保持出来るパン→消費期限48時間(製造日を含め2日) 常温で72時間品質保持出来るサンドイッチ→冷蔵で24時間(製造日当日限り) 以上です。 この期間を過ぎても味は落ちますが食べる事は可能で健康被害も出ません。 食べられなくなるのは1週間以上です。 日本では一部の商品を除き、パンは生鮮品扱いになっています。 そのベーカリーの美味しさを伝えたいなら朝焼いたパンなら当日中。 夕方焼いたパンなら翌日の朝まで。 その様に考えた方が良いです。 ご質問の主旨とは違ってしまいますが、日持ちするかどうかではありません。 パンの主原料は小麦なので、焼いた直後から老化が始まります。 副資材の配合や給水の量、小麦粉の水和などにより老化のスピードは変わりますが、 一般的に時間が経てば経つほど、貴方が感じた美味しさは友達には伝わらなくなります。 美味しさを伝えたいなら、出来るだけ時間を短くした方が良いと思いますよ。 可能であれば、友達をそのパン屋に連れて行くことが一番だと思います。

Gummyyy
質問者

お礼

昨日友達に会うことが決まっていたので会う時間ギリギリに買いに行って渡しました。なので品質は問題ないと思います(笑) 回答していただきありがとうございます。ご自身の経験から詳しく説明して頂いてとても分かりやすかったです。ご丁寧にありがとうございました。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんにちは。 買い求めた当日消費、もしその後になる場合は 冷凍庫(冷蔵庫では無い!)で保管してください。

Gummyyy
質問者

お礼

昨日友達に会うことが決まっていたので会う時間ギリギリに買いに行って渡しました。なので品質は問題ないと思います(笑) 回答していただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.5

種類にもよりますが、翌日くらいまでが限度じゃないかなと思います。 可能なら当日買って渡すのがいいのではないかと思います。

Gummyyy
質問者

お礼

昨日友達に会うことが決まっていたので会う時間ギリギリに買いに行って渡しました。なので品質は問題ないと思います(笑) 回答していただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#237141
noname#237141
回答No.3

まあ「日持ち」だけの回答だったら カビが生えるまで大丈夫、ということになりますね。 じゃあカビるまで何日?と聞かれると それは「そのパンによる」「パンが置かれた環境下による」 という回答になります。 気にすべきことは「日持ち」の問題ではなく、 「水分飛んで硬くならず美味しく食べることの出来る日数」 ですよね。 パン屋のパンだったらせいぜい2日ってところじゃないでしょうか。 買った日にあげるのが一番ですよね。何日も持たせてあげるのは 失礼だし、万が一のことがあればあなたの信用問題にもなりますから。

Gummyyy
質問者

お礼

昨日友達に会うことが決まっていたので会う時間ギリギリに買いに行って渡しました。なので品質は問題ないと思います(笑) 回答していただきありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#257408
noname#257408
回答No.2

元パン屋バイトですが、おいしくいただくのであれば可能なら当日、難しいようでもなるべく翌日には食べた方が良いと思います。 特にデニッシュ系は当日なるべく早く食べないと著しく味が落ちます。 パンによっては冷凍も出来ますが、プレゼントだと冷凍はしなそうですしね…

Gummyyy
質問者

お礼

昨日友達に会うことが決まっていたので会う時間ギリギリに買いに行って渡しました。なので品質は問題ないと思います(笑) 回答していただきありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

置き場所によります。湿気が多い場所なら3日でカビが来る場合もあります。乾燥したところなら食味の低下は別にして2週間以上持つこともあります。

Gummyyy
質問者

お礼

昨日友達に会うことが決まっていたので会う時間ギリギリに買いに行って渡しました。なので品質は問題ないと思います(笑) 回答していただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パン屋のフランスパンの日持ち

    ヤオコーの長いフランスパンは、普通どのくらい日持ちしますか? また、ふつうの食パンだとどのくらい日持ちしますか?

  • 手作りパン、菓子の日持ち

    家庭で作ったパンや菓子類はどのくらい保存できる(おいしく食べられる)のでしょうか? 私はおそらく材料(卵、バター、酒、フルーツなど)が影響するのでは、と思っています。たとえば、バターが多く使われているものは日持ちする(しない?)とか、バターが多いと日持ちするとか、です。 ちなみに私はバターや卵を多く使ったパンや菓子は日持ちしないのでは、と思います。バター、卵が冷蔵庫で保存している材料だからそのようなイメージを持ったのだと思います。 また、保存の状態(常温なのか、冷蔵なのか)によっても違うと思います。 パンでいえば、リッチなパンとリーンなパン、どちらが日持ちするかご存じの方がいましたら教えてください。 また菓子ではクッキーとパウンドケーキ、どちらが日持ちするのでしょうか? よろしくお願いします。 ※菓子、パンの範囲として、オーブンを使って調理をしたものということでお願いします。

  • なにか日持ちするおかし、ありませんか?

    又々、お菓子の作り方質問です!宜しくお願い申し上げます。 来週火曜日に作り「常温、もしくは冷蔵庫・冷凍庫で保存可能として」土曜日に持って行って渡せる、お菓子やパン等なんてありますでしょうか・・・? 今回は、日持ちするおやつを作りたいと考えているのです。 要は、時間が空いている火曜日におやつ作り、そして土曜日にお相手へお渡しして食べて頂く…という手順を踏みたいのです。。 自分で考えてみたのですが 薄力粉にドライフルーツやチョコ等を沢山盛り込んだパンを作る。それにイチゴジャムやオレンジジャムも自分で手作りで作り、冷蔵庫で保管→土曜日にお渡し。。。。 このレシピではこの季節、腐りますでしょうか…? お料理そのものが初心者になりますので、玄人の方、何かアドバイスを頂ければ幸いです!! 何か日持ちしそうなおやつかパン等アイディアをお持ちの方、お手数なのですがどうぞ宜しくお願いいたします。 *前回はバター30★簡単クッキー! by バカゾク [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが50万品 そして オレンジマーマレードのふわふわケーキ を作らせて頂き、それぞれ、会社と男性へお渡しする事が出来ました!とっても喜んでいただけました!!!! アドバイス頂いた方々、本当にどうもありがとうございましたm(_ _)m 今回も懲りず?!どうぞ宜しくお願い申し上げます(^^)

  • パン屋さん!!

    すみません(>_<)パン屋さんに質問です。 実は子供の社会の宿題なのですが・・・。お願いしていた近所のパン屋さんが お身内のご不幸により急きょ閉店してしまい(今週いっぱいの予定)宿題の期限は明後日までなので どうしたらよいものかと考えあぐねており(>_<)パン屋さんとしての知識が おありの方!! 助けて下さい(>_<) 前もってパン屋さんと決めていた質問は10問あります。 1.パンを作る時に気をつけることはなんですか 2.季節によって気をつけることはちがうのですか 3.その日につくるパンの種類はどのように決めますか 4.お店で 一番たくさん作るパンは どんなパンですか 5.新しい種類のパンは、どのように考えだすのですか 6.お店が、終わるとき 残ったパンはどうするのですか。 7.パンを作る材料は、どこで買うのですか 8.今と昔ではパンづくりに違いはありますか? あるとしたら どんな違いですか。9.食パンの材料は何ですか?  10.1年の内で1番たくさんパンを作るのは何月ですか? 急に御不幸に見舞われた近所のパン屋さんに、連絡を取り聞けるはずもなく・・・この gooさんに 頼ったしだいです(>_<) 1つでも 構いませんっ!! 分かる範囲でお答え頂ければ、有りがたいですo(><) 詳細を、省きすぎましたが どうか お願いします!

  • お中元にパン?

    ご意見をお聞かせください。 80代後半の母親に、妹からお中元が届きました。 開けてみると、菓子パンが20数個ウジャッと入っていました。ちょっと日持ちするパン、コモのパンというもので、説明書きも何もないので、ネットで見たら生協なんかで売っているもののようです。普通のパンより水分が少ないそうで、わざわざ高齢者に選んで送るようなものには見えません。母親は特にパン好きではないのに、妹の心理がわかりません。正直、二人で呆気に取られ、ガッカリしました。 日持ちすると言っても1カ月前後なので、母親にほぼ毎日パンを食べろってことですよね。何でもない時に「美味しかったから食べてみて」とかならまだわかりますが、お中元なら、普段買えないようなちょっと上等のもの、果物とかお菓子とか明太子とか定番のものがいいです。 妹はどんな気持ちで送ってきたんだと思いますか? そして、私は心が狭い嫌なやつでしょうか?

  • ◆缶詰フルーツの日持ち日数について◆

    黄桃の1キロの缶詰を頂きました。 自宅でパン教室をしているので、パンに使うために開けたいと思うのですが、 缶詰から別の容器に移し替えたとして、どの位日持ちする物なんでしょうか。 シロップ漬けになっているのだから、そこそこは日持ちするだろうとは思いつつ、、、 ご存知の方がおられたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 好きなパンは何ですか?

    これもたくさんあるかなーって思います 近所のパン屋さんのパン、スーパーに売っているパン、自分で作ったパンなど… 菓子パン・惣菜パンでもOKです 追加回答もOKです 私はファミマのエビカツサンドウイッチが好きです ミナさんからのたくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • パンの期限

    日持ちすると言われた天然酵母パンを冷蔵庫にいれて食べたら空気に触れたような味がしました 日持ちしなかったという事ですか?

  • バターは常温でどれだけ日持ちしますか?

    製菓に携わっている方はご存知かもしれませんが、無塩バターは常温で最大どのくらい日持ちするのでしょうか? チョコレートのセンターに、日持ちしない生クリームの代わりに使いたいのです。 別の疑問ですが、ケーキ屋、パン屋、ホテルなどではやわらかいバターを使うため、冷蔵庫に入れずに常温保存しているところが多いと思いますが、どのくらい出しっぱなしなのか以前から気になっておりました。商業用ですと、使う頻度も量も多いため、回転は早いかと思いますが、ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひご回答をお願いします。

  • 安くて日持ちのする健康的な食べ物って?

    知り合いに糖尿病の方がいらっしゃいます。その方は通風・高血圧でもあります。食事を訊いてみると、時間も量もばらばら、特に昼は安くて手軽なパンをよく買うそうです。パンはあまり体によくない(コンビニなどで買う油っぽいパン)と言ったのですが、他に見当たらないから、ときいてくれませんでした。そこでお聞きしたいのですが、安くて日持ちのする健康的な食べものはなんでしょうか。