仕事で成長するってどうなることを言うんですか?

このQ&Aのポイント
  • 仕事で成長するってどうなることを言うんですか?ブラック臭い企業や意識高い系がよく言う「成長」ってどういう意味なんでしょうか?洗脳が完了して上司に文句を言わなくなることを成長って言ってるだけなんじゃないですか?
  • 成長とは、ブラック臭い企業や意識高い系社員が好んで使う言葉ですが、その意味は何でしょうか?結局は上司や会社に順応し、自分の意見を言わなくなることを成長だと言っているのでしょうか?
  • 仕事で成長するとは、どのようなことを指すのでしょうか?ブラック臭い企業や意識高い系社員がこの言葉を好んで使いますが、実際にはどのような変化があるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事で成長するってどうなることを言うんですか?

「ウチで働けば大企業の数倍早く成長出来る。」「ぬるい優しさなんかいらない。厳しい環境で成長したい。」 ブラック臭い企業やそこにいるカッコつけたがりの意識高い系社員はこの「成長」って言葉を好んで使うけど、ここでいう成長ってどうなることを意味してるのでしょうか? 「どの業界、どの会社でもエリートとして活躍できる人材」になることですか? そんなもんになることはブラック臭い会社に勤めただけでは不可能です。 各企業でやってる仕事なんて異なるんだし、共通してるのはビジネスマナーとかExcelくらい。 こんなの大学生でも出来るんだからわざわざブラック臭い企業に成長させてもらう必要はない 。 ブラック臭い企業で 社内政治の動きを嗅ぎ分けて誰に媚びれば会議で意見が通るか分かる嗅覚、飲み会でゲスい宴会芸をする度胸、有給休暇をどぶに捨てるアピールのやり方。等を身につけても、別の会社では大して使えない。何の応用も効かないので。 日本人の赤ちゃんが箸の使い方を覚えたら親は成長だと喜ぶけど、その赤ちゃんがイスラエルに引っ越してしまえば箸を使わないからその成長は無意味なのと同じで、場所が変われば消えてしまう、 ではブラック臭い企業や意識高い系がよく言う「成長」ってどういう意味なんでしょうか? 洗脳が完了して上司に文句を言わなくなることを成長って言ってるだけなんじゃないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210263
noname#210263
回答No.2

ブラックのいう成長はその企業に都合のよい人間になること。

その他の回答 (1)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8522/19371)
回答No.1

>「成長」ってどういう意味なんでしょうか? 数年後の自分が、数年前の自分(つまり、今の自分)を顧みて「ああ、自分、なんでこんな 恥ずかしい事をしてるんだ」と思えたら、それが「成長した」と言うことです。 数年後の貴方が、この質問を読み返して「ああ、あの時の自分、なんでこんな恥ずかしい質問をしちゃったんだ。削除したい」と思えたなら「その分、成長した」という事です。 もし、読み返して、恥ずかしいと思えなかったら「何にも成長しなかった」って事です。

raiponta
質問者

お礼

何も思わないと思いますよ

関連するQ&A

  • 仕事で自分を成長させるってどうなることを言うの?

    「ウチで働けば大企業の数倍早く成長出来る。」「ぬるい優しさなんかいらない。厳しい環境で成長したい。」 ブラック臭い企業やそこにいるカッコつけたがりの意識高い系社員はこの「成長」って言葉を好んで使うけど、ここでいう成長ってどうなることを意味してるのでしょうか? 「どの業界、どの会社でもエリートとして活躍できる人材」になることですか? そんなもんになることはブラック臭い会社に勤めただけでは不可能です。 各企業でやってる仕事なんて異なるんだし、共通してるのはビジネスマナーとかExcelくらい。 こんなの大学生でも出来るんだからわざわざブラック臭い企業に成長させてもらう必要はない 。 ブラック臭い企業で 社内政治の動きを嗅ぎ分けて誰に媚びれば会議で意見が通るか分かる嗅覚、飲み会でゲスい宴会芸をする度胸、有給休暇をどぶに捨てるアピールのやり方。 等を身につけても、別の会社では大して使えない。何の応用も効かないので。 日本人の赤ちゃんが箸の使い方を覚えたら親は成長だと喜ぶけど、その赤ちゃんがイスラエルに引っ越してしまえば箸を使わないからその成長は無意味なのと同じで、場所が変われば消えてしまう。 だから、ブラック臭い企業やその社員が言ってる成長は「どんな企業でも通用するエリートになること」ではないと思いますがどうなんでしょうか? ではブラック臭い企業や意識高い系がよく言う「成長」ってどういう意味なんでしょうか? 「ウチの会社は大企業と違って人がスクナイからすぐに出世できて、高い給料もらえるよ」「早くこの会社になじんで、上にいって大金稼ぐ!」っていう内向きなことを言っているだけなのかな?

  • 仕事で自分を成長させるってどういうことですか?

    仕事をして自分を成長させるってどういうことを言うのですか? 「ウチで働けば大企業の数倍早く成長出来る。」「ぬるい優しさなんかいらない。厳しい環境で成長したい。」 ブラック臭い企業やそこにいるカッコつけたがりの意識高い系社員はこの「成長」って言葉を好んで使うけど、ここでいう成長ってどうなることを意味してるのでしょうか? 「どの業界、どの会社でもエリートとして活躍できる人材」になることですか? そんなもんになることはブラック臭い会社に勤めただけでは不可能です。 各企業でやってる仕事なんて異なるんだし、共通してるのはビジネスマナーとかExcelくらい。 こんなの大学生でも出来るんだからわざわざブラック臭い企業に成長させてもらう必要はない 。 ブラック臭い企業で 社内政治の動きを嗅ぎ分けて誰に媚びれば会議で意見が通るか分かる嗅覚、飲み会でゲスい宴会芸をする度胸、有給休暇をどぶに捨てるアピールのやり方。 等を身につけても、別の会社では大して使えない。何の応用も効かないので。 だから、ブラック臭い企業やその社員が言ってる成長は「どんな企業でも通用するエリートになること」ではないと思います ではブラック臭い企業や意識高い系がよく言う「成長」ってどういう意味なんでしょうか??

  • ブラック?

    ちょっと聞いてみたいんですが、女子社員は制服を着ることを義務付けられている企業ってブラック(系企業)の香りがするんですか? とあるブログに載っていたので。 あと社員旅行で宴会芸というのもブラック(系企業)の香りと書いてありました。 どうなんでしょうか?

  • 急成長した企業の怖さ

    時代に上手く乗って急成長した企業ほど業績が急激に悪化しかねない場面に遭遇した時、又は業績が下り気味になった時に経営者はあっさり会社を潰す。 特に平成以降、平成の大不況にも関わらずそれを逆手に取って急成長した企業、文化の変化に対応して急成長した企業、更には強引な手段で急成長した成金ブラック企業の経営者は何かしらのアクシデントでこれ以上は見込めないと判断したら業績を回復させる事をせずにあっさりと会社を潰してしまう。 「潰れる前に潰す」 「勝ち逃げ経営」 株主を踏み倒し、会社の為に汗と血と涙にまみれて利益を出した多くの社員を「今まで我が社に莫大な利益を出してくれた社員諸君!よくやった!今まで散々君達を死ぬぐらい苦労させたがもうお前等には用は無い!消えろ!」と見捨てて経営者は勝ち逃げ。 例え東証一部に上場するほどの大企業の経営者であっても上記のような感じじゃないのかな? 武富士の経営者がそれっぽい事をやりましたよね? 今ならワタミが大赤字に転落してそれをやりかねない気がしますが果してどうでしょうか?

  • ブラック業界(飲食、介護、引っ越し、)がのさばるの

    ブラック業界(飲食、介護、引っ越し、)がのさばるのは ブラック企業に洗脳されて、自らが協力してしまう為と、 自分はブラック企業でないと働けないという意識が (自己肯定力が低いからでは?) 存在するからでは?(ブラック企業以外は知らない) 皆さんにとって ブラック企業とは? 飲食業界、介護業界、家電業界、小売業界、流通業界、 宅配業界、引っ越し業界とは? それぞれの利点、欠点、限界、盲点とは? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 ブ

  • ブラックホールの成長と蒸発について

    ブラックホールの事象の地平面を超えた物は決して脱出することはできません。 ブラックホールはホーキング放射により質量を失い(外部から何か吸い込み続けない限り)有限時間で蒸発すると言われています。 ですがこの性質においていくつか疑問点があります。 まだまだ仮設の多い段階の分野ですので「一般的にこう考えられる」「こういう仮説がある」などでかまいません。また複数の意見もOKです。 問題を単純化するため電荷と回転を持たないシュヴァルツシルト・ブラックホールとして考えます。 空間が重力によってゆがむと十分に離れた系からみると時間が遅くなるよう観測され、ブラックホールに落下する物質は接近に従い時間の流れが遅れ、事象の地平面に到達すると同時に永久に停止すると考えられます。 では離れた系からブラックホールに物質が吸い込まれ質量が増加する瞬間を観測することができるのでしょうか?また、これではブラックホールが質量増加によって成長することは可能なのでしょうか?(事象の地平面のごく近くに質量が接近した時点でさらに空間の歪みが強くなり成長する? 粒子の位置は確率に依存するため確率的に中に入ってしまう?) また、ホーキング放射によって十分にブラックホールが小さくなったとき、どのタイミングでブラックホールが消滅(事象の地平面が消滅)するのでしょうか? 素粒子に大きさはなく0次元の点、または振動する弦とする意見もあるのでブラックホールの最小サイズはどうなるのでしょうか。 素粒子の振動幅で消滅? プランク長未満になった時点で空間上の意味を失い消滅?しかしこの場合あまった質量はどこへ?(プランク長サイズのブラックホール=プランク質量 プランク質量はわりとでかい) そもそもこのサイズではミクロなスケールなのでブラックホールの位置や存在が確率に依存する? 中途半端な知識による質問で読みにくいですがご意見おまちしております。

  • ブラック企業をやめない心理は洗脳?本人がその会社で

    ブラック企業をやめない心理は洗脳?本人がその会社でしか仕事出来ないと感じといるから? 仕事カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • ブラック企業の定義

    最近、ワタミがブラック企業とききました。この言葉、たまに聞きますが、意味がいまいち理解できません。労働条件が悪い会社という意味なら日本には腐るくらいブラック企業があると思います。 すいません、ブラック企業の定義を教えて頂けませんか? あと、ワタミ以外の有名なブラック企業は何処ですか?

  • 小企業勤めで成長するためには

    私は小企業に勤めています。 入社した当初は社長+1~2名零細企業でした。 今は総従業員数100人程度の会社へと成長しました。 (十数年間勤めました。) 会社内に自分の仕事の先駆者がいないため、自分で試行錯誤しながら仕事のやり方を見出して、担当者レベルでは1人前にやれるようになりました。 今は主任で、上司からは早く管理職になれるように管理職意識を持って行動しなさいといわれています。 私には形式上の上司はついてきましたが、私の行っている業務に先駆者がいない関係上、1人親方状態で仕事をやってきました。時折部下をつけてもらうこともありました。 (部下の指導・監督・管理は上手く出来ませんでした。) 今後は、担当者レベルだけではなく、指導者・監督者・管理者としての経験も磨いていくのが良いと思っています。 仕事を0から見出すことがダメだとは思いませんが、会社員(又はビジネスマン)たるもの上手くやっている人のやり方を盗んだり教えてもらったりした方が効率が良いと思います。 ところがいままで、盗む先がなかったため、Google先生等から盗む先を見つけて地道に思考錯誤してきました。 これから先もその様なことは続けて生きますが、せっかく会社勤めをしているので、上司から盗んだり教えてもらったりしたいとは思います。 小企業へお勤めで、同じような境遇に置かれている方はどの様に自分をレベルアップさせて行ってますか?

  • 世の中って誰かがブラック企業で働かなければ

    ならない構図だと思うのですが、いかがでしょうか? 綺麗事抜きで言えばの話ですが。 ここで言うブラック企業は、違法企業ももちろんですが、相対的に給料休日福利厚生等の諸条件が悪く、法律ギリギリな企業も含みたいと思います。狭い意味では前者、広い意味では後者といった感じでしょうか。 何をどう言っても、ブラックな業界や会社はありますし、そういった会社を消費者として利用している人間が山ほどいるのも事実。しかもそういうブラック企業は安価なサービスを提供しますから、客としては正直ありがたい。 所詮、自分さえよければ良い人間なんてたくさんいるから、ブラック企業に不買運動なんて起こしませんよ。 ブラック企業がいいとはまかり間違っても言いませんが、世の中そんなもんだと思います。 いかがでしょうか?

専門家に質問してみよう