- ベストアンサー
停止しないと操作が制限されるカーナビ
この前、日産フーガとかいう車を代車で借りました メーカー純正カーナビが装備されていて、使い勝手も地図の見易さもなかなか良かったのです しかし、なんということか! 目的地設定等の操作が、車が停止していないと出来ない仕様でした… 助手席の同乗者に走行中に目的地設定をしてもらいたかったのですが、それも出来ずいちいち停止してのセット タイトなスケジュールで目的地が色々変わる案件だったので、不便で仕方ありませんでした 停止しないと操作が制限されるカーナビというのは、日産の独自の仕様なのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>停止しないと操作が制限されるカーナビというのは、日産の独自の仕様なのでしょうか? 業界標準です。 運転しながらの携帯・スマホ操作禁止と同じ扱い。 携帯操作しながらの運転が違反になる前からカーナビはそうなっていたと記憶しています。 初期の頃は自分で改造して走行中でも操作できるようにしていた人がいると聞いたことがあります。
その他の回答 (11)
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13900)
>V60、V40、3シリーズ、5シリーズ、Cクラス、Eクラス、A4、308、パサート これら、皆走行中でも制限無しで操作出来ました 正規代理店の輸入車のナビも、国内規制に従って走行中は操作できません。 貴方が乗った車の仕様に問題ありか、後付けのナビなのでしょう。
お礼
標準装備の純正カーナビでしたよ
補足
もちろん、正規のディーラー車です
- kiha181-tubasa
- ベストアンサー率47% (634/1346)
走行中でも操作は普通にできますよ。 カタログではオーディオレスになっていて,ディーラーで車を注文するときにナビ(オーディオを含む)を選びました。組み立てラインで装着されるらしいです。小生の車は2012年に新車購入で,ナビはカロッツェリアです。 (TVは停車中でないと見られませんでした。走り出すと音声はそのままですが画面がナビ画面に変わってしまうのでした。TVが見られる状態での納車はできないと言われましたが,定期点検の時,「助手席に乗る人がTVを見たいので」の理由で走行中も画面がナビ画面に切り替わらないようにしてもらいました。これ,違反なの?)
- yasubee337
- ベストアンサー率37% (785/2072)
回答は出尽くしているのですが…。 ここ1年以内に登場した車両って何ですか?全社具体的に教えて頂きたいです。そちらのメーカーに意見具申したいと思います。 ところで、カーナビ関連機器は皆さん御回答の通り車両走行状態・走行可能状態では操作を制限されるようになっています。ちなみに私の経験では20セルシオ後期に標準装備されていたナビでもそうでした。つまり2000年7月(20セルシオの最終生産年月)時点ではそういう自主規制を少なからず国産車ではメーカー側が行っていたことになります。マツダであろうがホンダであろうが同様です。当然この1年以内ならば外国車メーカーでも日本に正規導入されている車両はそうであろうと想像できるのですけど、ね。 質問者さんってナビを完全標準状態で使用されています?ディーラーさんなり持ち主さんなりに確認された方が良いかと思いますよ。外国車の場合、標準装備と言っても特に少量生産車は日本の外品メーカーの汎用品をメーカー名だけ入れ替えて使っている場合が多々ありますからね。その場合、走行状態にあっても操作できるようにするのは非常に簡単です。
お礼
V60、V40、3シリーズ、5シリーズ、Cクラス、Eクラス、A4、308、パサート これら、皆走行中でも制限無しで操作出来ました
補足
完全標準状態で使用していて、走行中でも制限無しで操作出来ています。
- chiha2525_
- ベストアンサー率13% (119/883)
他の方の回答どおり、今のまともなカーナビは走行中に操作できません。 そのようなことも知らない人がまだ居たことにびっくりです。 私が使っているようなポータブルタイプの安物なら問題なく操作できますので、そのようなものを後付けするのが良いですよ。 貧乏なのを隠そうとしてボロが出る、みたいなのは、見てて滑稽です。おやめになったほうが。
お礼
マイカーにはオプションではないカーナビが標準装備されていますし、走行中でも制限無しで操作出来ますので、わざわざ外付けのカーナビは全く必要ありません ご書き込みありがとうございました
メーカーオプションのナビシステムならそうなりますね。 ディーラーオプションだと、ある程度は緩和されたり、キャンセル出来たりしますけど。 ただ、ニッサンの場合だと、アラウンドビュー、クルコンなどのコントロールがナビシステムに組み込まれているので、選択したければ受け入れるしか無いですね。
お礼
メーカーオプションだからなんですね 今まで乗ってきた車は、オプション設定が無く標準装備だったので、走行中でも制限無しで操作出来たのですね ご回答ありがとうございました
補足
日産車をオーナーカーとして選択することは、当面(あるいは永遠に)無いので、停止しないと操作制限があろうが無かろうが、どっちでもいいです ただ、珍しい仕様だったので質問した次第です
- tadasi8
- ベストアンサー率41% (1187/2828)
停止しないと操作が制限されるカーナビは日産に限らず当たり前の標準ですからもしも走行中に操作可能であったり走行中にTVやDVD等が視聴出来るナビはあと付けで走行中の操作可能なパーツを取り付けたナビ以外出来ません(但しポータブルナビは知りません)
お礼
ここ1年以内の現行モデルを十車種くらい乗りました 全てメーカー純正(標準装備)カーナビ搭載でしたが、どれも走行中でも制限無しで操作出来ましたので、フーガはそうではなかったことにビックリしました ご回答ありがとうございました
>メーカー純正カーナビ装備車(もちろん、無改造)に色々乗りましたが、停止しないと操作が制限されるのは初めてでビックリしました 珍しいですね。 私が知っている範囲でも10年以上前のものでも制限がかかっていましたよ。 昔の制限方法は結構簡単なものでしたので、ディーラーが納車時などにこっそりとその制限を解除していたなどというのは結構ある話でした。 現在の制限解除の仕組みは、複数の方法を兼ね合わせていて、下手をするとエラーでナビの操作がすべて停止してしまうくらいのものになっていますので、制限の解除ができなくなっているだけです。 制限自体は10年以上前から行われていたんですよ。
お礼
ここ1年以内の現行モデルを十車種くらい乗りました 全てメーカー純正(標準装備)カーナビ搭載でしたが、どれも走行中でも制限無しで操作出来ましたので、フーガはそうではなかったことにビックリしました ご回答ありがとうございました
>停止しないと操作が制限されるカーナビというのは、日産の独自の仕様なのでしょうか? 自動車メーカー純正のすべてのナビで共通です。 自動車メーカーとして、ナビの販売金額は大きく、利益も大きなものです。 しかし、これが原因で事故が増えたとなれば、自動車の保安基準として、カーナビゲーションの搭載に規制が入ることになります。 (事故の原因になるものを自動車に純正としてつけるわけにはいきません。) ですので、運転中の動作を制限しています。 後付けのナビに関しては、自動車メーカーの責任ではないので、そっちは利用者側の責任にできますが、純正として車に組み込まれるものは、そういうわけにはいきませんので、制限をしなければならないのです。
お礼
メーカー純正カーナビ装備車(もちろん、無改造)に色々乗りましたが、停止しないと操作が制限されるのは初めてでビックリしました ご回答ありがとうございました
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
運転中の操作はスマホと同じで法律上の問題があるからです。 そのため、現在のものはほぼ全てのカーナビは運転中の操作が出来ません。 それをキャンセルする方法やグッズはあるようですがそれらを使用して操作している場合 警察が見つければ切符を切られて減点されてもおかしくありません。 というより、何も無ければ運が良かったということかも・・・ 運転中にカーナビを操作したりテレビ観たりするのは違反? http://trucktorack.blog.fc2.com/blog-entry-432.html ちなみに、カーステレオの操作も同様のようです。
お礼
メーカー純正カーナビ装備車(もちろん、無改造)に色々乗りましたが、停止しないと操作が制限されるのは初めてでビックリしました ご回答ありがとうございました
- muchi2_rose
- ベストアンサー率21% (53/252)
純正カーナビも既製品も、ちゃんと線を組みつけてたらすべていっしょよ。 助手席が操作したなんてウソをつかれて運転中に事故連発で起こされたら メーカ側はたまったもんじゃないからね。
お礼
メーカー純正カーナビ装備車(もちろん、無改造)に色々乗りましたが、停止しないと操作が制限されるのは初めてでビックリしました ご回答ありがとうございました
- 1
- 2
お礼
メーカー純正カーナビ装備車(もちろん、無改造)に色々乗りましたが、停止しないと操作が制限されるのは初めてでビックリしました 何の業界の標準なのでしょうか? ご回答ありがとうございました