• ベストアンサー

まったく炭水化物を摂取しない人っていますか?

eroero4649の回答

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10613/33334)
回答No.6

#5です。 >江戸時代に男性の平均身長が150センチってのは信じられませんね こちらをどうぞ。 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2182.html 面白いことに、それ以前の時代のほうが平均的に身長は高かったようです。その理由ですが、諸説あるようですが一言でいうと「コメへの偏食化」だったようです。これは明治時代に脚気が国民病になったことからも窺い知ることができます。脚気はビタミン不足によってなる病気ですが、明治時代はまだそれが発見されていませんでした。なぜ明治の人は脚気になったのかというと、精米技術が全国に広まり白米食になったからです。要するにご飯ばっかり食べてたってことです。日本語で「ご飯」とは米のことも指せば食事そのものを指す言葉でもありますからね。 脚気になると戦争ができませんから、陸軍も海軍も脚気対策は喫緊の課題でした。「食事原因説」をとったのは海軍で、海軍は最初「パン食の欧米ではほとんど脚気はみられないから」とパンを食べさせようとしましたが、「こんなもんを食うくらいなら死ぬ」という水兵が続出、対策に頭を痛めてたどり着いた先が「カレーライス」でした。カレーライスを食するようになって水兵の脚気は激減、海軍は食事原因説に自信を持ちました。 一方の陸軍は「細菌原因説」に固執しました。固執した理由は、陸軍軍医総監にして文豪であった森鴎外先生が細菌原因説を決して譲らなかったからです。そのため日露戦争では陸軍はなんと11万人の脚気患者を出し、うち2万7千人余が死亡するという大惨事になりました。日露戦争の戦闘による戦死者が4万6千人と考えるとすごい数です。そして驚くべきことに、海軍では87名の患者しか出しませんでした(ただし、海軍は過少に報告したという疑惑があります)。 白米偏重が日本人に脚気をもたらしたように、何事も極端にシフトしてしまうことは体によくないことです。結局「バランスよく食べましょう」に勝る健康法はないということですね。ときどき極端な偏食で健康長寿な人もいますが、その人たちを出して語るのであれば、偏食ゆえに短命になってしまった人たちがどのくらいいるのかという比率を出さないと意味がないと思います。

noname#212916
質問者

お礼

コメも摂りすぎはイカンのですね。 結局、腹が満たされる錯覚を起こして、ビタミン不足を招いくおそれが。 カレーライスが国民食になるきっかけは脚気だったとはね。

関連するQ&A

  • 炭水化物の摂取量

    炭水化物は一度の食事でどれくらいまでなら摂取しても大丈夫なのですか? 一度に150g摂取しても大丈夫ですか?

  • 炭水化物の1日の摂取量

    炭水化物は成人の場合1日90g必要だとこのサイトで知りました。 けれど私は90g以上とってしまっています。 ついパンやカップ麺を食べてしまいます・・・計算したところ今日は夕食でも炭水化物メニューが多かったので160gも摂取したことになります。 どれぐらいからが摂取しすぎになるのでしょうか? それと、炭水化物は体内で糖にかわるということは、食べ過ぎるとニキビの原因(甘いものや砂糖を取りすぎたらできやすいので)にもなるのでしょうか?

  • ユーグレナと炭水化物を摂取していれば死なない?

     最近、話題の食品「ユーグレナ」ですが  ユーグレナは59種類の栄養素があり、人に必要な栄養素で足りない物は炭水化物だけと言えるそうです。  仮に  ご飯にユーグレナふりかけを3食の生活を1年間続けても健康に害がなく生活できるのでしょうか? 

  • 炭水化物

    ただいまダイエット中の28歳の女です。 炭水化物を抜くと手っ取り早く体重が落ちると聞き実践してきたのですが、お腹が空きすぎるしフラフラするしとても続けていけそうにありません。やはり生活をしていく中で糖質は大切なんだと実感しました。 なので少しは炭水化物を摂取していこうと考え直しています。 主食となる炭水化物で(白米、パン、パスタ、そばなど)太りにくい、または脂肪になりにくいものってどれですか?

  • 炭水化物抜きダイエット

    炭水化物抜きダイエットで 御飯等を抜いた場合 どういうデメリットがありますか? 炭水化物を摂取しない事による弊害を教えてください。

  • 甘いものと炭水化物どっちが悪い?

    健康のために炭水化物抜きをしている者なのですが 割と緩くたまに炭水化物も食べます。 しかし甘いものは食べまいと我慢し続けてるのですが・・・ ふと疑問に思いました。 炭水化物は体の中で分解されて糖質になりますよね? ということは・・・ 炭水化物食べるのも甘いもの食べるのも体への影響は一緒ですかっ!? ストレスや食物繊維などの影響を考えないものとしてお願いします

  • 運動前の炭水化物の摂取について

    23歳男性、178cm、91kg、体脂肪率25%でもともと73kg程度だったのでその体重まで落としたいなと運動を始めました。 日常生活は授業もほぼないので大学四年で家で本読んでいる事が多いです。 運動は朝に30分程度の散歩と夜に軽い筋トレと10km程ランニングしています。 10km程のランニングで私の体重だと消費カロリーが1200程度あると聞きました。 食事は午前中は果物と生野菜を食べて昼もしくは夜ににサラダと炭水化物(お米かうどん)を摂取しています。 10kmランニングするために必要なエネルギーを摂取するために炭水化物を食べています。 炭水化物を食べてから何時間後位に血液中に糖質として分解されるのでしょうか? 炭水化物を摂取してから何時間後に運動すれば効率よく糖質を消化出来るか教えていただけませんか? 糖質は血液中にありすぎると脂肪に変わってしまいますし炭水化物取らないとランニングに必要なエネルギーを確保出来ないと思うのですが 間違っていますか? ちなみにたんぱく質や脂質は豆乳やくるみで摂取しています。

  • 脳の栄養はブドウ糖ですが・・・

    炭水化物は毎日とらないとだめなんでしょうか 太ってる人は炭水化物抜きにしても大丈夫なんでしょうか ライザップは炭水化物とらないダイエットだとききました

  • 炭水化物・糖質

    色んなダイエット情報が飛び交って何を信じていいか分かりません・・・ 最近ダイエットで炭水化物と糖質を避ける方法をネットで見つけました(gooダイエットの低インスリンダイエットです) 2週間炭水化物抜きで、一日糖質20グラム以内に押さえるといったやりかたです。その後2週間以降は一日に100グラム以下にするといった感じです。 でも一切主食を取らないのは凄く辛いです。 炭水化物がかなり恐怖なんですが、発芽玄米もやはり白米のように炭水化物として太るのでしょうか? 考えたのですが、朝だけGI値60以下の炭水化物を献立に取り入れて、昼と夜は炭水化物、糖質抜きのタンパク質と野菜の食事にしてみたら効果あるでしょうか? ちなみに低インスリンでもカロリーには気を付けたいと思います。

  • 炭水化物を摂りすぎてしまいました

    現在ダイエット中なのですが、今日はやたらとお腹がすいて、普段のストレスも溜まっていたせいか、 炭水化物の食べ物ばかり食べてしまいました。 先日作っていた人参のパウンドケーキ(油は使ってません)を6切れ、(1切れあたり138カロリー程) 大きめのおにぎりを3つ(1つあたり200カロリー程) です。 合計すると1400カロリー以上で、1日に必要な摂取カロリー以上の食事を炭水化物のみにしてしまいました。 一度に炭水化物を大量に摂取すると、翌日には脂肪となってしまうのでしょうか…。