• ベストアンサー

エラーの出ている壊れた内臓HDD

エラーの出ている壊れた内臓HDDをPCに増設した場合どうなりますか? USB接続で認識確認できないのでPCに増設して確認してみたいと考えています。 Serial ATA300 WINDOWS7 64ビットです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2250/4142)
回答No.13

> 裸族の頭の型番はCRAISU2V2です センチュリー 裸族の頭 IDE+SATA Ver2[CRAISU2V2] http://item.rakuten.co.jp/biccamera/4549032003710/ ここには、特に何も制限はないようです。 USB接続外付けケーブルとしての機能だけですね。 GPTでない、MBRということです。 不良HDDも、1TBのMBRの1パーティション/HDDということですね。 testdiskをかけてみましょう。 疑問にお答えしておきます。 基本は、何が起こるかやってみないと分かりません。 くどいようですが、エラーメッセージが出力された場合、正確にメモして補足すること。 特に今回の場合は、図の番号を必ずメモして補足すること。 > 図1の部分でこのHDDが出てこない場合もありえますか? BIOSで、USB接続HDDが認識されていれば出ます。 出ない場合は、testdiskも使えません。 諦めてください。 > このHDDは壊れているので図5~6のエラーが出てきますか? 基本は、やってみないと分かりません。 当方の経験では、MBRのパーティションテーブルは、壊されていないと思われますので、 出ないと思います。 > 図8になったらWrite選択でエンターでよろしいでしょうか? 前回も記載しましたが、図15まで必ず行うことです。 理由は、管理テーブルの破壊によるパーティションの中の不具合をできる限り、修復させることが目的です。 よって、図8の「Deeper Search」を選択し、より深く検査させることが目的です。 > 図10-図14のところが、理解できません。 これは、単にお遊びです。 今回の場合、こうした途中のチェックをしてみることは不要です。 むしろ理解できないことはやってはいけません。 > 特に図13はどう作業すれば良いでしょうか? 今回の場合、こうした途中のチェックをしてみることは不要です。 むしろ理解できないことはやってはいけません。 1TBのスキャンのため、約6時間くらいかかると思われます。 開始時間をメモし、進捗が表示されますので、終了の大まかな時間も予測できると思います。

TIYOU
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。 エラーは正確にメモして補足します。 壊されていないと思われますので、出ないと思います。<と言うことは図8に行くという事ですよね? 今回の場合、こうした途中のチェックをしてみることは不要です。<と言うことは 図8に来たらWrite選択でななくて「Deeper Search」を選択しエンターですね。 特に図13はどう作業すれば良いでしょうか? 今回の場合、こうした途中のチェックをしてみることは不要です。<と言う事は「Deeper Search」選択でエンターで出てきた欄でWrite選択でエンターでよろしいでしょうか? それと、裸族の頭の電源をPC本体の電源からのSATAに接続しても構いませんか?なぜかと言うと内臓HDDだったのでPC本体の電源が1番良いのではと思いました。よろしくお願い致します。

TIYOU
質問者

補足

補足です。本日は時間の都合でtestdiskをかけれません。 明日、あさってになると思いますが、もしできましたらで結構ですので、アドバイスを戴けたらありがたいです。 勝手を申しまして申し訳ございません。 結果がどうなろうとも、親身なアドバイス、本当に感謝いたしております。

その他の回答 (17)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2250/4142)
回答No.18

最後に記載しておきます。 質問を乱立すると、スタッフの方で勝手に強制締切します。 マルチポストとも言われ、非常に嫌われる方法です。 お互い、信頼関係で、技術的なやり取りをしていかないといけないパソコン関係は、最も嫌われることの一つです。 Q KNOPPIXがHDDを認識しません http://okwave.jp/qa/q5618921.html 信頼して貰っても、どうしても解決できない場合もあります。 その場合は、こちらから、「お力に慣れなくて残念です」と記載して終了させます。 Q KNOPPIXでHDDを修復させたいです!! http://okwave.jp/qa/q7807130.html でわでわ。

TIYOU
質問者

お礼

yakan9 様 おはようございます。 回答ありがとうございます。 マルチポストとも言われ、非常に嫌われる方法です。<繰り返しになりますが非常に落胆と焦りがあり質問をしました。不愉快な思いをさてしまい誠に申し訳ございませんでした。もうひとつの質問は、直ちに締め切りいたします。かって言い分ではございますが、マルチポストは立てませんので、もう少しお知恵を貸して戴きたいと思っております。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2250/4142)
回答No.17

これ以上質問を立てるようであれば、当方は、手を引きます。 Linuxでも一つ、すぐ締め切ってますね。 ドライブ・ストレージでも2つ。 全て、解決には向かわないような回答ばかりです。 当方も貴殿とお付き合いするのに疲れました。 もう嫌です。 でわでわ。

TIYOU
質問者

お礼

yakan9 様 おはようございます。 回答ありがとうございます。 1度マウントしましたが、Knoppixのことで調べたくなり、1度終了して、再度起動したところマウントできずにエラーが出てしまい、非常に落胆と焦りがあり質問をしました。不愉快な思いをさてしまい誠に申し訳ございませんでした。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2250/4142)
回答No.16

以前の質問の続きです。 Q knoppix_v7.0.2 http://okwave.jp/qa/q9016242.html この時教えて貰った、 > PCはHPの6720JPです。 この型番では、いろいろなビデオモニタにより自由になるようで、 確定した解像度の記載はどこにも見当たらなかったです。 > モニタは三菱のRDT176Sです。 この仕様を調査し、検索して、 RDT176S/RDT176S(BK) http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt176s/index2.html を見ると、 表示画素数、すなわち解像度は、1280x1024 これを一度試して欲しいために、 Knoppix7.0.2DVD-ROMから起動し、 boot: と出たら、下記を入れて見て下さい。 knoppix fb1280x1024 と入れ、Enterキーを押します。 ここで、 x は英文字「エックス」の小文字です。 5秒くらいで続行するため、最初の「k」の文字だけを慌てて入れれば後はゆっくりタイプしても良いです。 と記載して投稿しようとしました。 もしこれで問題なければ、こちらでも良いでしょう。 もしうまくいけば、非常に悔しい限りです。 残念 !!!!!!!!!!

TIYOU
質問者

お礼

yakan9 様 おはようございます。 回答ありがとうございます。 仰るとおりだと思います。 締め切りが早すぎました、すみませんでした。

TIYOU
質問者

補足

こんにちは。 bootと出たらknoppix fb1280x1024と入れ、Enterキーを押します。 やってみました。セットアップの途中(グラフィックの次の次の文字くらいの時に)一瞬真っ黒の画面から灰色とピンクの画面、その5秒後位に四角のふちはピンクで全体は灰色の横縞模様で真ん中にマウスで動く直系5センチくらいのピンク色の正方形が出てきて女性の声が出てきて止まりました。 その後5分待って、動きが無いので電源からOFFにしました。 説明が下手ですみません。もしよろしかったらアドバイスよろしくお願い致します。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2250/4142)
回答No.15

やはり、knoppixで操作が正解でしたか。 Dirty volume mount was forced by the force mount option。 不良ボリュームを強制マウントオプションにより強制的にマウントしました。 Q knoppix_v7.0.2 http://okwave.jp/qa/q9016242.html この質問は途中で強制的に終了しましたね。 この時当方は、もう一つの回答を記載して、さて投稿しようとしていたのですが、終了されていました。 長々と記載した文章が役に立たず、がっくりしていたところでした。 それがKNOPPIXを諦めたと受け取った次第です。 ここの貴殿が、ベストアンサーにした回答番号5に詳細を記載しています。 このやり方で通用すると思います。 長々と記載した文章とは、 knoppix_v7.0.2の質問の回答番号6の「お礼」欄に補足してくれた、 > PCはHPの6720JPです。 > モニタは三菱のRDT176Sです。 では、解像度がどうしても判明せず、Windows7使用時の解像度を分かれば教えて欲しいといった記事でした。 ここの質問を終了させていなければもっと解決は早かったかと思います。

TIYOU
質問者

お礼

yakan9 様 おはようございます。 回答ありがとうございます。 この質問は途中で強制的に終了しましたね。<すみませんでした。今更ですが回答受付をもう少し待っていれば良かったです。 ご指摘の通りknoppixあきらめていました。 yakan9 様より教えていただいたtestdiskを試そうと考えていました。 ふとその前にknoppixの古いバージョンで試してみようと思い作業してみました所偶然うまくマウントできました。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2250/4142)
回答No.14

回答番後13の「お礼」、「補足」全て、その通りです。 了解しました。 > 裸族の頭の電源をPC本体の電源からのSATAに接続しても構いませんか?なぜかと言うと内臓HDDだったのでPC本体の電源が1番良いのではと思いました。 これは当方の関与する部分ではないのでご自由に。 吉報をお待ちしています。

TIYOU
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変なことが起こりました! だめもとでknoppix_5.1.1_DVD_J_QUMA_1.0.1_20080502.iso起動させて裸族の頭接続でマウントできました!ファイルも確認いたしましたが、みな綺麗にマウントされました!信じられません。 しかし私の知識、技術不足のため、これからの手順がわかりません。 どうぞご指導よろしくお願い申しあげます。

TIYOU
質問者

補足

そのときに出た警告文を記入するのを忘れたので補足いたします。 WANING! Dirty volume mount was forced by the force mount option。 です。

noname#209307
noname#209307
回答No.12

訂正 3.CDボートで →  3.CDブートで

TIYOU
質問者

お礼

わざわざ訂正をして戴きありがとうございました。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2250/4142)
回答No.11

> 裸族の頭接続使用でコンピュータの管理 → ディスクの管理にも故障したHDDは出てきません。 > 裸族の頭は問題の無いHDDの場合(以前作業して経験済みです。)接続後すぐにHDDが出てきて開ける仕組みです。 > しかし前に書いた通り一瞬だけ出てきて消えてしまうのです。 > (素人判断ですがHDDに問題があるためだと思います。) 私もそう思います。 そこで、当方の方で調査したいのですが、 裸族の頭は、何種類かありますね。 その型番は分かりますか。 何を調査してみたいかというと、貴殿のパソコンのHP 6720JPの内蔵HDDは、MBRか、GPTかです。 もし、その型番では、GPTを認識できないとかはないでしょうね。 裸族の頭を購入した時のこの仕様はありますか。 また、ディスクの管理で、今内蔵しているHDDの表示を教えてください。 全容量は何GBか、パーティションの数は4個以上ありますか。 正確には次の操作で、MBRか、GPTかを判断します。 補足願います。 Windows 7のコマンドプロンプトで、右クリック、「管理者として実行」をクリック、 diskpart Enterキーを入れます。(以下省略する) すると、 DISKPART> で、コマンド入力待ちになります。 そこで次のコマンドを入れます。 list disk すると、 DISK 0 nnnGB nnnGB * こんな感じで出力されると思います。 最後に"*"があれば、GPTです。 なければ、MBRです。 exit ……diskpartコマンドを終了する DiskPart を終了しています。 内容をコピーするのが面倒であれば、 list disk > mbr.txt と入れ、このmbr.txtをメモ帳で開いて補足欄に貼り付けてください。

TIYOU
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 裸族の頭の型番はCRAISU2V2です。 内臓HDDは、MBRか、GPTかです。<わかりません。 故障HDDの型番はST31000528ASです。 もし、その型番では、GPTを認識できないとかはないでしょうね。 裸族の頭を購入した時のこの仕様はありますか。<わかりません。 また、ディスクの管理で、今内蔵しているHDDの表示を教えてください。 全容量は何GBか、パーティションの数は4個以上ありますか。<全容量は931.41GB NTFS 正常 システムで予約済み 100MB NTFS 正常 パーティションの数は1つです。 Windows 7のコマンドプロンプトでlist disk行ったところ DISK 0 nnnGB nnnGB *<このようには出てきませんでした。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2250/4142)
回答No.10

> 故障HDDが認識されないので、何か方法は無いのかと質問させていただきました。 認識されないとは、どこで認識されないのかです。 コンピュータの管理 → ディスクの管理 で、見ているのかです。 ここでどんな表示かによります。 ここで、見れるのであれば、エクスプローラではどうか。 単に、 C:\Users\ユーザー名 プロパティを見て、セキュリティがかかっているだけなのか、 フォルダオプションで、隠しファイル等の表示、や保護されたオペレーションシステムファイルを表示市内のチェックは外しているのか。 こういうことをちゃんと理解して表示させるようにはしているのか。 どこまで貴殿が理解しているのかが見えないです。

TIYOU
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 裸族の頭接続使用でコンピュータの管理 → ディスクの管理にも故障したHDDは出てきません。 裸族の頭は問題の無いHDDの場合(以前作業して経験済みです。)接続後すぐにHDDが出てきて開ける仕組みです。しかし前に書いた通り一瞬だけ出てきて消えてしまうのです。(素人判断ですがHDDに問題があるためだと思います。) エクスプローラでは未確認です。 C:\Users\ユーザー名 プロパティを見て、セキュリティがかかっているだけなのか、<これはどういう事なのかわかりません。どういう手順で作業すれば良いですか? フォルダオプションで、隠しファイル等の表示、や保護されたオペレーションシステムファイルを表示市内のチェックは外しているのか。<はずしていません。今外して確認して見ます。裸族の頭接続確認でいいのですよね?よろしくお願い致します。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2250/4142)
回答No.9

計4個の質問を読んでいますが、記載されている内容が、支離滅裂で、統一がないようです。 何をどうしたいのか。 基本的に、デスクトップパソコンで、 メーカー、HP 型番: p6270jp モニタは三菱のRDT176Sです。 起動できなくなったため、データをバックアップしたい。 主旨は、これだけのようです。 よって、新たに内蔵HDDを購入し、リカバリDVD-ROMでリカバリした後、 「裸族の頭」というUSB接続外付けケーブルに不良のHDDをつないでバックアップしましょう。 という流れで良いと思います。

TIYOU
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新たに内蔵HDDを購入し、リカバリDVD-ROMでリカバリした後、 「裸族の頭」というUSB接続外付けケーブルに不良のHDDをつないでバックアップしようとして、故障HDDが認識されないので、何か方法は無いのかと質問させていただきました。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2250/4142)
回答No.8

> エラーの出ている壊れた内臓HDD を換装してみました。 ということは、以前の状態に戻したら、 > 交換して試したところWindowsを開始しますで止まります。 ということは、testdiskをかける必要はないです。 HDDが認識されないという記載があり、その記載にそってここまで回答してきました。 では、新しく内蔵HDDを購入手配したというHDDは、手元にあるのでしょうか。 リカバリ用のDVD-ROMは作成済みなのかです。 一番単純な方法は、Cパーティションの中の管理テーブルの破壊は致命的ではなく、データは、読み込み可能ということです。 言い換えると、testdiskをかけて、Cパーティションを復旧する必要はないです。 貴殿の目的は、壊れたHDDのからデータをバックアップしたい。 今後の作業手順は、新しいHDDに交換して、リカバリDVD-ROMでリカバリします。 もし、リカバリDVD-ROMを作成していない場合は、メーカーから購入します。 リカバリが完了し、起動できたら、以前の不良HDDをUSB接続外付けして、データをバックアップすればよいだけです。 基本的に、何故testdiskをかけなければいけないかというと、Windowsが動いているパソコンで、不良HDDをUSB接続外付けに接続しても、認識すらできないという記載があったためです。 しかし、貴殿の > 交換して試したところWindowsを開始しますで止まります。 の報告により、MBRもしくは、GPTのパーティション情報も破壊されていないし、パーティションもしっかり認識されているということが判明しました。 情報をいかに正確に記載するかで、ここまで苦労することはなかったような気がします。 また質問も2つ立てているようですが、まとまりがつかないだけだと思います。

TIYOU
質問者

お礼

ご丁寧な回答本当にありがとうございます。 新たに内蔵HDDを購入し、リカバリDVD-ROMでリカバリした後、 「裸族の頭」というUSB接続外付けケーブルに不良のHDDをつないでバックアップしようとしても故障HDDが新しいHDDに認識されないので、何か方法は無いのかと質問させていただきました。「裸族の頭」を使用しても認識しないので確認することもできません。 「裸族の頭」を使用し手の現象は一瞬Eドライブが出てきてデバイスマネージャにも確認されますがすぐにアイコンが消えてしまい、Eドライブを使用するにはフォーマットしてくださいと出ますのでキャンセルします。 その後はそのままです。異音は特にありません。 本当に困っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう