• 締切済み

HDDを増設したら起動しない

Serial ATA80G(OS用) Serial ATA200G(録画用) 2個接続してるのですが、Serial ATAはもう接続できないのでUltra ATA100 を接続したところ起動しなくなりました。BIOSの画面を見てみると、認識はしてるようです。ジャンパスイッチをマスタ/スレイブ切り替えてもおなじでした。増設したHDDを切り離すと起動するのですが・・・。ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

  • daez
  • お礼率76% (20/26)

みんなの回答

  • gugux
  • ベストアンサー率16% (68/413)
回答No.4

起動しないのは何? OS?ディスクマネージャー?フォーマッター? メーカー名・型番が何のマザーボードに、 メーカー名・型番が何のHDDを増設したのか? 場合によっては相性でどうしても見えない場合があります。 http://www.linux.or.jp/beginners/question.html

daez
質問者

補足

起動しないのは何? 「ディスクマネージャー」 「フォーマッター」の意味はわからないんですけど、OSだと思います。 マザーボード DFI の 855GME-MGF というPentiam M のマザーです。 HDD 日立 の HDS722525VLAT80 です。

  • senal
  • ベストアンサー率48% (138/285)
回答No.3

ULTRA ATAの方がブートドライブになってしまうせいではないでしょうか? BIOSの設定で、ULTRA ATAよりSerial ATAの方を優先的に読み込むように出来れば問題は解決するはずですが、BIOSによっては優先順位の設定をかえれないときがあります。 その場合はULTRA ATAをOS用にするか、ULTRA ATAを外付けHDDケースを使って外付けにする必要があると思います。

daez
質問者

補足

BIOSの画面で[Hard Disk Priority]という項目の1番目に起動用のHDD(Sirial ATA80G)を設定したのですが Verifying DMI Pool Date.... NTLDR is missing Press Ctrl + Alt + Del to restart という画面が出てキーボードを押しても反応しません。 このメッセージは何を意味しているのでしょうか?

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

BIOSの設定で、S-ATAが起動順の最初にくるように設定されていますか?

daez
質問者

補足

BIOSの設定で、S-ATAが起動順の最初にくるように設定してるつもりなんですけど・・・。

回答No.1

起動の順番がATAが先になってるんでしょうね。 U-ATAのHDDをマザーボード上の セカンダリのコネクタにつけてみるとか。

daez
質問者

補足

起動の順番は変えてるつもりなんですけど U-ATAのHDDをマザーボード上の セカンダリのコネクタについています。

関連するQ&A

  • HDD(Ultra ATA133)増設について

    HDD増設について教えて下さい 現在、Ultra ATA66のHDDを使用して、Ultra ATA133のHDD購入を考えています。 マザーボードはATA66までしか対応していないので使用できるか教えて下さい。 (プライマリー:マスター、スレイブ の接続で考えています) <質問> (1)ATA133は問題なく使用できるのでしょうか? (2)ケーブルは、今使用しているATA66対応のを使用して問題ないのでしょうか? (また、ATA133用に変えなくてはいけないのでしょうか?) (3)ATA133をOS起動用にして問題ないのでしょうか? (4)何GBまで可能なのでしょうか? 環境 マザーボード:IWILL VD133PL OS :WINDOWS2000 SP4 宜しくお願いします

  • HDDの増設について

    P5QのマザーボードにIDEのHDDを2台増設したいのですが上手くいきません。 今の構成はSATAでHDD1台とDVDを繋いでいます。 OSはXPを入れています。 HDD2台繋いでジャンパをマスタとスレイブにすると、OSは立ち上がりますが電源が切れなくなります。 両方ともスレイブにするとBIOS画面は出ますが、OSが立ち上がりません。 1台のみをスレイブで繋げると普通に動きます。 何か設定の方法があるのでしょうか? いろいろ調べたのですが分かりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 使っていたHDDをそのまま新PCに増設するには?

    今、旧PCの必要なデータをHDDにすべて移行して、そのままデータとともにHDDを追加増設しようとしているのですが認識してくれません。 元のPCでもスレイブでつかっており、新PCでもスレイブで使うつもりです。なのでジャンパーもそのままの位置でいけると思います。 ちなみに増設HDDには画像などのデータのみです。 新PCはシリアルATAなのですが、旧PCはウルトラATAなのです。 ですのでマザーボードからDVDドライブにつながる平たいデータ転送用ケーブルの途中にあるもう一つのコネクターにHDDをつなげたのですが認識しません。 HDDを増設せずに起動するとちゃんと認識するのですが、何がどういけないのでしょうか?

  • HDD増設について

    現在、内蔵HDDの増設を検討中なのですが、接続方法や制限などについて 分からない事があります。 (1)Serial ATAで接続するならば、ポートさえあれば容量の制限を  受ける事なく使用できるのでしょうか? (2)Serial ATAの下位規格(ATAやUltra ATAなど)で接続する場合、  私のPC環境(下記記載)で使用できますでしょうか?  また、使用できない場合、BIOSをUpdateすれば使えるように  なるのでしょうか?  それとも、他にも必要な作業がありますでしょうか? (3)Serial ATAの下位規格(ATAやUltra ATAなど)で接続する場合、  インターフェースカードを使えば容量の制限などなく使用できるのでしょうか? ■■PC環境■■ OS:Windows2000 SP4 CPU: AMD Athlon(TM)XP 2400 +2.0 GHz マザーボード: ASUS A7V8X       BIOS Version 1009 電源 : LION MODEL NO: DR-B350 ATX V.2.03 +12V TOTAL OUTPUT 350W HDD: seagate      MODEL ST380021A 80GB 一応自分でも調べてみたところ、上記の対策を行えばクリアできるのでは ないかと思うのですが、いまいち確信がないもので… どうぞ宜しくお願い致します。

  • HDDの(Serial&Ultra)増設について,教えて下さい

    Serial ATA & Ultra ATA 対応 3.5インチ内蔵型ハードディスク の増設方法について、教えて下さい。 お願い致します。  このDesktopでは、初めて HDD増設 です。 ★環境 ・ Dell Precision Desktop(ワークステーション)       現在は HDD は Serial ATA対応 (C&D ドライブ)          Eドライブ(DVD)  Ultra ATA対応     ・ OS XP SP2 ( 将来 VISTA SP1 )  ★質問 : 現在の環境にHDD増設する場合     (現在の Desktop マザーボードには、       Serial ATA対応とUltra ATA対応の        両方のコネクターがついております。)     質問(1)・Ultra ATAのHDDをスリーブに設定して、増設可能ですか?     ・この場合、気をつけなければならない事はないでしょうか?  質問(2)・Serial ATAのHDD増設の場合 現HDD隣のコネクターに      接続すれば良いのでしょうか?      ・この場合、HDDをスリーブ等に切換ええなくても良いのでしょうか?     (Serial ATAのHDDには切換えが無いように感じます。)

  • ハードディスクの増設について

    HDの増設を考えているのですが、接続方法に関して質問があります。 今、HDをIDEで接続しているのですが、 使用しているマザーボード(AX4SG-UL)には、Serial ATAのインターフェイスもついているので、Serial ATAのHDを増設しようと思います。 IDEで複数接続する場合は、 OSの入っているHDは、必ずプライマリIDEコネクタにマスターで接続しなければならないと聞いたのですが、Serial ATAのHDを増設した場合、 IDEとSerial ATA接続のHDの内、どちらのHDにOSが入っていないといけないのでしょうか?あるいは、BIOS等の設定しだいでどちらでも問題ないのでしょうか? OSはwinXPです。 宜しくお願い致します。

  • シリアルATAだけで使える?

    マザーボードがMSIの865PE NEO3-F(http://www.msi.com.tw/program/products/mainboard/mbd/pro_mbd_detail.php?UID=623)なんですが、Ultra ATAのポートが4つとSerial ATAのポートが2つあります。 この場合でHD1台(Serial ATAのもの)だけで使用できるのでしょうか? また、もし増設などする場合、Ultra ATAとSerial ATAのHDが混同しても大丈夫なのでしょうか?? また、Serial ATAはマスター・スレイブの設定がないとおもうのですが、何もせず接続すれば普通に認識してもらえるのでしょうか? 立て続けに質問すいません。 よろしくおねがいします。

  • PowerMacG3のハードディスクの増設について

    PowerMacG3ブルー&ホワイト(M7556J/A)/350MHz/HDD6GB/RAM512MB/で、 ハードディスクの増設をしようと思っていますが、 ジャンパーピンの設定などが分かりません。 現在入っている6GBのハードディスクをマスターにし、 増設する120GBのハードディスクをスレーブにしたいと 思っています。 ケーブルの端のマスターに6GBのものを接続し、 ケーブルの中間にあるスレーブ用のコネクタに120GBの ものを接続し、それぞれのジャンパーピンをマスターなら マスターに、スレイブならスレイブのジャンパーピンに あわせればいいのでしょうか? そして、新しいATA133カードにそのケーブルの端をつなげば いいのでしょうか? ATAカードは増設にともなって、ATA133と 差し替えるつもりです。 ちなみに、ATAカードを古いものを6GBにつけたまま、 新しいATA133を120GBのハードディスクにつけて 使用するのは不可能ですよね? (2枚のATAカードを併用して起動させる) 増設に関しての本を読みましたが、難しいので、 教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • ハードディスクを増設したが認識されない

    機種 DELL Dimension2400 OS XP Home 今まで利用していなかった古いHDD(データーは入っています)を増設したが OSを起動しても認識されません Maxtor 6Y160P0 マスター設定(現在利用しているHDD) Maxtor 96147H6 スレイブ設定(今回増設を試みているHDD) BIOSの設定画面で確認をしてみると Maxtor 6Y160P0=マスター設定 Maxtor 96147H6=スレイブ設定 この様にBIOS上では認識されています 配線の接続やジャンパの設定はマスタ・スレイブ共に間違いありません フォーマット忘れか?と思いましたが ディスクの管理画面で確認するとやはり増設したHDDは認識されていません 対応・及び確認箇所などありましたら アドバイス頂けると幸いです 宜しくお願い致します

  • HDの増設について教えてください。

    現在シリアルATAのHDを基本ドライブとし、 更にもう一つDATA用として増設しようと思うの ですが、増設用のHD(シリアルATA)が旧型なのか ジャンパ-ピン有りタイプでマスタ-設定になっております。そこで質問ですが、シリアルATAの場合は ジャンパ-ピンの設定変更がいらないのか、スレ-ブ 設定にするのかご指導下さい。宜しく、お願い致します。