• ベストアンサー

「自殺したい」って頭の中をよぎるものなのでしょうか

kibou21の回答

  • kibou21
  • ベストアンサー率7% (5/64)
回答No.2

思うでしょ。全員じゃないけど。ほとんど思うんじゃない?冗談も含めて。 ポジティブかネガティブの差だと思うけど。

wclwhdqvdqej
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 頭の中で考えてしまいます

    始めに長文と文章がおかしくてすみませんm(__)m頭の中がぐちゃぐちゃでおかしくなりそうです、始めに自己嫌悪、なにをするにも自分だから無理だ嫌がられる自分と居る人は嫌だろうな自分だから駄目あげたらきりがないです、そういう事を思うと頭の中で不幸な自分にひたってるんだろ演じてる本当は可愛いと思ってるくせに人を馬鹿にしてるんだろなど頭の中で考えるというかパッと浮かんできます、なにかあると自分のせいだと思い込み、友達に貴方は優しいと言われると素直にうけとめられません、なんだか認めると気持ち悪いし自分が人になにかする時は自分の為だと思うんですきっと見返りを求めてるから優しくしたりする、それと皮肉な自分がいるんです、親友が物を可愛いと言うと一瞬でどうせこれ可愛いと言ってる自分可愛いと思ってるんだろなど色々浮かびます、自分が矛盾してるんです、なにか思うとすぐ反対の事を思い自分に嫌な言葉ばかり考えて、自分にも辛い時があるんですが友達の相談を受けるとその相談の内容に対して、対した事ないなと思った後にその友達は大変なんだ自分なんかより大変なのになんで自分はこう思うんだなにも出来ないんだとまた自分が嫌いになります、なんか自分が2人いるみたいな感覚です、

  • なぜ、飛び降り自殺は頭が下になるのか

    森博嗣"臨機応答・変問自在"という本の中に、 "なぜ飛び降り自殺は頭が下になるのか、重い球と軽い球が同じ速度で落ちる、という実験と矛盾していないか"という記述があります。 ネットで検索してみた結果頭が下になるのは事実のようです、でも理由が分かりません。 教えてください。

  • イメージを頭の中でとどめるにはどうすれば?

    イラストを頭の中で完成させて描きたいのですがイメージのところで失敗してしまいます。いつも想像を始めて最初の一瞬だけはイメージが浮かぶのですが、そのあとそれがかってに変形したりとけていったりして、まったく脈絡のないイメージが次々に頭の中に流れてきてしまいます。イメージをとどめる方法や訓練法を教えてください。 今もケータイを描こうと思って頭の中にケータイがうかべたのですが、すぐにぱかぱかとあいたり閉じたりを繰り返したあとひとりでにどこかにとんでいってしまいました

  • 漠然とした自殺のイメージについて

    20代の男です。時々、自殺願望が(願望と言っていいのかわかりませんが)頭中にイメージされます。漠然とした自殺願望が中学生の頃から時々現れてきます。夜中に一人目が覚めた時、仏教や宇宙についてのTVや本を観た後、彼女や友人と楽しい旅行に行って高い場所に行った時「ここから飛び降りれば全部終わるな。」と思った時、冷静に酔っ払った時、などetcです。私は自殺など怖くてする気もないし死にたくもないと思ってますし、私は特に不幸な生い立ちも無いし現状の生活にもまあまあ満足しています。それなのに、なぜ自殺のイメージは私の頭中にふとした瞬間に漠然と沸いてくるのでしょう?心のどこかで死にたがってるんでしょうか?もし、そういった気持ちが自分の中にあるとしたら、私はその気持ちとは一線を引いているつもりですがうまくいっていないのでしょうか? 私になぜ自殺イメージが生まれるのか自分なりに考えてみた答えを強いて上げるなら、強いて上げるならですが、「俺が居ても居なくても何も変わらない。俺を知ってるごく限られた人間が一瞬悲しむだけだ。世界は周り続ける。」です。とても虚無になります。  時々頭の中にやって来る自殺のイメージを払拭する方法はないでしょうか?心に靄がかかっているようで気持ちが重いです。 いろいろな観点からお願いします。

  • 自殺する人の中で一番多い理由って何ですか?

    自殺する人の中で一番多い理由って何ですか? 毎年多くの人が自殺していますが なぜ自殺したのかは発表されていないみたいです。

  • 助けて、頭の中がグチャグチャです

    信頼していた上司がいました。 陽気な性格で冗談をよく言い、 よく笑わせてくれました。 アドバイスをくれたり、 元気がない時は気にかけて頂いたり。 仕事の面での成長や、 人間として成長の面を遠くから見守ってくれている、 そんな風に感じていました。 すごく信頼し、感謝していました。 今日もいつもと同じトーンで話かけられ、 冗談を言われたと思い冗談で返しました。 (誰かを批判したり、傷つけるような冗談ではありません。) すると、いきなり目つきが変わり たちの悪いチンピラに絡まれたかのように怒鳴られました。 「こっちは真剣に言ってんだよ!!なめとんか!!」 みたいなかんじです。 どこに怒る要素があったのかさっぱりわかりませんでした。 あの陽気な人が豹変した事にもびっくりしました。 好き放題怒鳴られ、ケチョンケチョンにされました。 訳がわからない上に、上司です。 言い返せるはずもありませんでした。 精神状態グチャグチャです。 前から僕は、うつ病と自律神経失調症をわずらっています。 今治療中です。 その傷にふれられたせいか、 動悸や胃の痛みが止まりません。 今すぐ逃げ出したい、死んでしまいたい、 そんな精神状態です。 とても辛いです。 僕にとって、 意味のわからない、 納得のいかない、 怒られ方をされました。 とても信頼していた人に。 3年の付き合いで積み上げてきたものが、 一瞬で信じられなくなりました。 今日は初めてあいさつもせづに、退社しました。 「人間はみんな同じだ、絶対に信じてはいけない」 この言葉が頭からはなれません。 頭の中をうめつくしています。 生きる事がとても辛いです。 どう生きればいいのですか。 どんな人も信じてはいけないのですか。 人はみんな孤独ですか。 明日から一瞬たりとも笑える気がしません。 もう訳がわかりません。 誰か助けて。

  • 頭の中

    頭の中での考え事や妄想など亡くなった人達に全部丸裸にされてたりしないか怖いです。 人間、生きている間は苦で、死んでから、生きている人達の頭の中も何もかもを読めてめちゃくちゃ面白いみたいな…… 生きていてもそういう能力者は存在するものでしょうか?

  • 何かが「自殺」を迫ってくる

    自分の中の何かが「自殺」を迫ってきているような気がしてなりません。 「もう生きててもいいことないのわかってんだろう」 「自殺してしまえ、楽になるぞ」 「新幹線に飛び込んでしまえ、一瞬で楽になる」 「このまま生きてたら廃人になるだけや、楽になるか生き地獄のままか、お前の人生二つに一つしかあらへん」 私はまだ死にたくはありません。ただ、生きているのがとてつもなく苦しいのも事実です。生きたいのか死にたいのか、自分自身よく分からないこともあります。現在鬱病で約1年通院しています。一体自分は何をどうすればいいのでしょう?

  • 頭の中で怒鳴られる

    たまーになんですが頭の中で自分の怒鳴っている声早口で響き渡ります。 正確には怒鳴り声自体は聞こえないんですが、声の余韻のような、人に怒鳴られているときのなんともいえない嫌な感じが頭の中に響き渡る感じです。 またその状態になるとすべての音が自分に向かって怒鳴っているように聞こえます。 これは顕著で、その音が頭の中を支配するように響き渡ります。人の声、踏み切り、自分の足音、すべてです。いつも聞こえるのよりも早いスピードで聞こえているような気もします。 期間はおよそ10~15分程度で時間帯もまちまちです。幼少期からずっと時折発生します。 これはなにかの病気なんでしょうか?精神的にくるのでできれば治したいのですが。

  • 私の自殺についての自論に反論してください

    半年前に大病をわずらい 現在 一時退院の身です 基本もちろん死にたくありません 生きていたいのですが 難病にかかり 毎日 ベットから少しも動けないような激痛にかかっていました 現在は少しやわらいだものの それでもまだ日常生活には支障をきたすほど痛いです 毎日ずっと痛いです そうなってから私の自殺に対する考え方が変わってきました 健康な人の死というのは 愛する日常 、子供と遊んだり 恋人とすごしたり おいしいもの食べたり、を失うことだが 私のような 病人の死というものは くるしみからの解放である つまり死ぬことが自分の幸せとなっている 人間はやりたいことをやるために生まれてきた 、と私は ずっと考えていて 今やりたいこと というのはどう考えてもこのくるしみから解放されること 自殺しかないとおもっている  ずっと点滴でご飯 も食べれず 、男なのに体重が30キロ台になってしまった 私にまだ生きろと言うのかと、、、 今 私の頭の中はこういう考えなのだがやはり生きたい生きたいとは思っている  誰か私のこの意見を理論的にロンパして 私の考えをアップデートしてほしい 生きて行く方向の考えで 私の頭の中を一杯にしてほしいです  よろしくお願いします