- 締切済み
【文法解釈】Begin with A in B
「7つの習慣」という本の「第2の習慣」は、 原著では、 Begin with the End in Mind です。 正しい文法解釈をお願いします。 (1) in Mind という修飾語句は、 the End (名詞) にかかる。 頭の中「の」目的 と一緒に 始める 頭の中「の」目的 を持って 始める 形容詞的に修飾する。 (2) in Mind という修飾語句は、 Begin (動詞) にかかる。 頭の中「に」 目的を持って 始める 副詞的に修飾する。 - - - - どちらが正しいですか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sknuuu
- ベストアンサー率43% (408/934)
「文法的に」というのであれば、(1)のほうがより正しく見える (2)では、begin に in mind がかかるという文法的解釈は難しい(begin に直結するという意味で) "ただし"、Begin with the end に in mind がかかるというのであれば、否定するものは何もない 全く正しい解釈 もともと、こういう修飾されるものがどれかというものを正しく解釈することにおいて、"文法上"解釈すること自体間違っている 英語は日本語と違って助詞がないから、語順によって修飾関係を明確にする言語だけれど、語順という文法だけですべてを適切に把握することは不可能 それは日本語も同じ その本を読みもせず、the end in mind というのが正しいという主張は理解できない そもそも、the end in mind というのはどういいうことなのか このフレーズだけで意味がわかるはずがない the end というのは何のことですか("the" がついている理由を説明できますか、できないはずです) かたや、Begin wih the end in mind. の the end というのは"一般的に言われる"「(始まり、最初等と対になる)最後、端」という理解ができる ただし、これは読む人が勝手に理解できるというレベルのものであって、本が示している内容と同じかどうかはわからない もしかしたら、No.8さんが言っているように、"一般的に思われている"ことを本において否定し、特定のthe end のことを語っているかもしれない(本をおもしろくするために) だから結局、本を読まないとどちらが正しいかわかるはずがない 前述で否定した Begin (with the end) in mind. 「心の中"では"(最後から)始める」という解釈も成り立つことは成り立つ ただし、これすら"では、心の中ではない実際はどうなのか"という疑問が出る つまり、表面上はあるところから始めるとして、「心の中では」最後から始めるという解釈 これも、そうすべき状況を提示されない限り、妥当な話と受け取ることができない 繰り返しになるが、the end (およびこれと対になるもの)というのがどういうことかを理解できないまま(提示しないまま)、「文法上とちらが正しいか」と問うこと自体おかしい そもそも、本を読んで the end の意味を知っているだろうから、こういう質問はイジワルにしか見えない
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
No.7です。訂正と再回答。 > Begin with the End in Mind この文節だけ見ると、(1)も(2)も成り立ちます。が、(2)の場合は、”頭のなかで始める”と言う意味になり、実際の行動よりも、頭のなかで何かを始めるという意味合いになると思います。 実はこの本、日本語版で読んだことがあったので、最初の回答でそれに誘導されてしまったのですが、実際の行動を伴うことを始めるのであれば(1)と考えるべきです。
お礼
あぁ、なるほど。 そういう解釈もできますね。 この一文だけでは、複数に解釈できる。 文脈によって、解釈の仕方が変わる。 ということですね。 ありがとうございます。
- sagapomiki
- ベストアンサー率28% (14/50)
「始める時は目標を頭に描いておきなさい」ということです。 直訳的には「頭に目標を持って始めなさい」となります。
お礼
ありがとうございます。
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1619/6638)
in Mind が (1) the End だけを修飾するのか (2) Begin with the End 全体を修飾するのかですが、 (2) だと思います。ただし、そこまで厳密に考える必要があるのでしょうか?という疑問が残ります。つまり、英文で読んでいるネイティブの人が、修飾・被修飾をそこまで意識しているのか?ということです。 和訳する場合は「てにをは」に気をつけないと変な日本語になりますが、ネイティブの英語読者が日本語訳する筈もありません。ですので、我々も日本語訳をしないで、英文のまま読むのが原文に最も近い読み取りができると思います。
お礼
そういう考え方もありますよね。 どうもです。 でも、今回はちょっと文法を詳しく理解してみたいのです。
- shingo5k
- ベストアンサー率33% (123/366)
in Mind は副詞句です 副詞句である with the End または前置詞 with を修飾(限定)しています in mind がなければ、終わりを携えて開始しろ です。 どこに携えるかを示した(修飾/限定)物が in mind です 始める(bigin)場所や向きが in mind では無いので in mind が bigin を修飾しているとは言えません。
お礼
なるほど! 説得力のある、ご説明ありがとうございます。
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
(1)と思います。 begin with the end だけでも意味はありますよね。 begin in mind は意味をなしません。 in mindはthe endを就職していると考えるべきです。
お礼
ありがとうございます。
補足
自分もそう思うのですが、 いまいち確信が持てないのです。 もう少し、突っ込んだ説明ができませんでしょうか? 申し訳ありません。宜しくお願いいたします。
with you standing there with my hands into my pockets with a fake smile on her face などと同様に、いわゆる付帯状況のwithとみなせると思います。 自然に訳すなら2ですが、beginを修飾しているわけではない。 あえていえばwith the end を修飾していますね。
お礼
なるほど。 ありがとうございます。
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1471/3838)
Begin with the End in Mind 結末を 心にとどめて(思い描いて) 始めなさい。 ↓ 直訳: Begin →始めなさい with the End in Mind → Mindに Endをもって( with ≒ have) ↓ (2)と思います。
お礼
なるほど。 前置詞 with ≒ 動詞 have で in Mind は副詞的に with を修飾する。 ということですね。 ありがとうございます。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
どう終えるか考えて始めなさい。 (2)です。
お礼
ありがとうございます。 意訳ですね。
お礼
なるほど。 たくさんのご意見、ありがとうございます。 (1)(2)ともに解釈可能で、 文脈によって、正しい解釈は変わるということですね。