• ベストアンサー

潔さとか往生際の良さに何か意味あるの?カッコつけ?

「あ、これはもう無理ですね。分かりました。私の負けです。」と言って、さっさと負けを認めるのと 「いや、こんなのは私は認めない。絶対に違う、一切認めない。」などと言い張って、最後の最後まで粘る。 この二つでは「潔く負けを認める方が往生際が良くて気持ちが良い。」みたいに言われることが多いですが、往生際が良いことで何か良いことってあるんですか? 周りに「あの人は往生際が良かったよ。」と言ってもらえて少しカッコつけることが出来る、くらいしか思い浮かびません。 あとは犯罪を犯した時に、自首したら罪が少し軽減するくらいのものですか。 たとえ醜くても最後まで粘った方が可能性は生まれるかもしれないのだから、粘りまくった方が良いと思うんですが。カッコつけたい人は潔さを選ぶんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#225218
noname#225218
回答No.4

ラクなんだと思います。 「現実を受け入れる」ことができるから、その方が楽なんでしょう。 カッコつけてるわけじゃなくて、もしかしたら、「すぐに諦めてカッコ悪い」と思われるかもしれない。 けれど、現実や物事を、ありのまま受け入れられるから、「じゃあ、これからどうしようか」と考えて次のステップに進めます。 いつまでも現状に留まってあれこれ悩まなくてもいいから、精神的にラクなんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8820)
回答No.6

何に対して粘るのか、どのように粘るのかが問題であって、往生際の悪さで他人に迷惑をかけまくる人間だとしたらただの自己中でしかないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1268/3471)
回答No.5

>「いや、こんなのは私は認めない。絶対に違う、一切認めない。」などと言い張って、最後の最後まで粘る。 やる時と場所を間違えると「モンスター○○」と呼ばれます。 これは、主張する内容によっては、それだけはた迷惑になる可能性のあるやりかたとも言えます。 最終的に、そこまで我を通して得られる物がなにかを考えた場合、「自分だけが得をするのか」「周りも恩恵を受けるのか」の判断になるようの思います。 粘ったことで自分の思い通りに事を運ぶことが出来たとしても、それで人間関係が悪くなる、場の空気が悪くなるといった、後々までに悪影響を及ぼす危険性を考えると、さっさと身を引いたほうがいいことも多いです。 格好いいという表面的なことなのか 全体を見て考えた上での判断なのか それは、その方の成熟度によって違ってくるんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

カッコつけてるんじゃなくて、無駄なエネルギーを使いたくないんですよ。 ダメならダメでスッパリあきらめて、別の道へベクトルを切り替えるほうが、人生という限られた時間を有効に使えますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211715
noname#211715
回答No.2

内容によりますけど 本当に勝てる見込みはないのかを考えない人は馬鹿です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

人それぞれ価値観が違うとは思いますが、 大人になるイコール妥協する事という図式があり、 誰もが持つ、負けたくない、負けず嫌いだという素直な気持ちを表現し続ける事は自分の気持ちをコントロール出来ない子供ぽい印象を持たれることが多いからだと思います。 潔くないイコール自分の気持ちをコントロール出来ない人間だということからマイナスなイメージが発生するのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 潔く諦めることのメリットって何かあるの?

    「あ、これはもう無理ですね。分かりました。私の負けです。すみません。」と言って、さっさと負けを認めるのと 「いや、こんなのは私は認めない。絶対に違う、一切認めない。」などと言い張って、最後の最後まで粘る。 この二つでは「潔く負けを認める方が往生際が良くて気持ちが良い。」みたいに言われることが多いですが、往生際が良いことで何か良いことってあるんですか? 周りに「あの人は往生際が良かったよ。」と言ってもらえて少しカッコつけることが出来る、くらいしか思い浮かびません。 あとは犯罪を犯した時に、自首したら罪が少し軽減するくらいのものですか。 利益であれ、保身であれ、潔さなど求めずに粘りまくった方がメリット多くないですか? たとえ醜くても最後まで粘った方が可能性は生まれるかもしれないのだから、粘りまくった方が良いと思うんですが。某マンガでも「諦めたらそこで試合が~」とか言ってますし。舛添要一さんも潔くさっさと辞任せずに粘りまくったから夏のボーナス380万円が貰えましたし。 カッコつけたい人は潔さを選ぶんですか?

  • 邪馬台国九州説は、どうしてこうも往生際が悪いのか。

    邪馬台国九州説は、どうしてこうも往生際が悪いのか。 邪馬台国九州説を唱える人たちは、どうしてこうも往生際が悪いんでしょうねぇ。 最近次々と発見された新証拠によって、邪馬台国は畿内説でもはや間違いないのです。 マキムク遺跡が邪馬台国で、箸墓古墳が卑弥呼の墓。卑弥呼=モモソ姫でもう確定なのですよ。 それを何をいまさら、九州説など唱えているのでしょうか。 じつに往生際が悪い。いい加減に負けを認めたらどうです。 フッフッフッ

  • 往生際が悪いのですが。。。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2544545.html こちらで質問させて頂いた続きです。あれから、食事の誘いなどのメールはありませんでした。やっぱり、気が無いんだ、と思いました。 最後のメール返信は社交辞令だったんですよね。。。 でも、なんで行く気が無いのに、「うん、そうだね。ぜひ行きましょう」と言うのだろう?、と思ってしまいます。無視してくれた方が諦められたのに。これが、社交辞令という物。。。 遊びだったけど、私を傷つけない為なんでしょうか? しつこいようなのですが、もう一度、何気ないメールor誘いのメールをしたらどうなると思いますか?それはどんな内容のメールをしたら良いと思いますか? 往生際が悪くてダメですね。。。 宜しくお願いします。

  • どうしても思い出したいカッコいいCM

    思い出したいのですが、どうしても思い出せない テレビCMがあります。 シチュエーションはバーで、客の30代くらいの 男性とその友達(マスターだったかも)が会話を しているんですが(ここから察するにウイスキーの CMだったような気がするんですが・・・(笑)) そのやりとりの会話がかなりカッコよく、最後に男性 がクスッ、と笑ってCMが終わる、というCMなの ですが・・・。 当時(5~6年前?のような気が・・・)このCMを 見た僕は、会う人会う人に「こんなカッコいいCMが あるけど知ってるか?」と聞いて周るほど感動しました。 それが現在、そのカッコよかったセリフがどうしても 思い出せません。 たった上記だけの内容で、お分かりになられる方は おられませんでしょうか?かなりムリのある質問 ですが、ご存知の方に教えていただければ嬉しいです! どうぞよろしくお願い致します。ムリかなぁ・・・。

  • 自首

    犯罪の加害者が自首をしても犯罪の「事実が無い」と被害者とされる方からの回答が有った場合自首をした人はどうなるの?

  • かっこいい、素敵なおばちゃんってどんな人?

    男がかっこ良く歳をとると、ダンディ、渋い。 だけど女が歳をとると、おばちゃんにしかなりませんよね。。 着飾ると、若作り頑張ってる、ケバい、無理がある。 歳相応にすると、おばちゃん。 私のまわりには、頼もしい、優しい、内面性が素晴らしいおばさんが多いですが、外見も魅力的な人がいません。 かっこいい、素敵なおばちゃんってどんな人ですか? 有名人で言えば誰とかでも良いので教えて下さい。 内面性うんぬんより、ファッション、外見メインでお願いします。

  • かっこ良くない彼氏

    20歳、女です。 付き合って4ヶ月ほどの彼氏について、相談があります。 相性としてはとてもよく、尊敬もでき、今後もずっと付き合っていきたいと思うのですが、彼は太っておりかっこよくありません…服装もダサく、「非リア充」の鏡のようです。 私は容姿のコンプレックスがあって(今でこそ人には「容姿にコンプレックスがあるなんて信じられない!かわいいじゃん!」と言われますが、昔の垢抜けていない頃の写真は絶対に人に見せられないし、可愛い子を見るとものすごく嫉妬してしまいます)、彼氏と一緒に歩くことに抵抗をもってしまいます。 彼氏もその周りの人も、「〇〇(彼氏)のわりにはかわいすぎる彼女だ」と言ってくれているのですが、私は容姿に自信がないからこそ、「周りの人にお似合いのカップルだと思われたくない、美女と野獣だと思われたい」と思ってしまいます。 彼氏にとても失礼だし、浅ましいとは思います。どうすれば胸を張って今の彼氏と付き合っていけるでしょうか。また、どうすればもっと美しくなり、堂々としていられるでしょうか。 同じような経験をされた方(いわゆる格差カップルの方)、人生の先輩方、アドバイスをお願いします!

  • 姿勢は悪いほうがかっこいい??

    高校生の男子です。 僕の周りでは姿勢が悪い人のほうがかっこいいとみられます。 多分実際かっこいい人がそういう姿勢をしてるからそう思われるだけだと思いますが、 いわゆるかっこいい人に姿勢がいい人はいません。 逆に姿勢がいいと気持ち悪い、優等生みたいでなんかダサいという風潮があります。 どの学校でも少し不良っぽいところがある人のほうが人気があるように思うのですがどうでしょう?

  • カッコつける理由

    26歳男です。嘘はつかないという事と、 自分に正直に生きる事の2つをしようと思っています。 私はスケボーを何年もしていますが、スケートパークに行くと、他の人がいるときに、少なくとも少しはカッコつけてしまいます。 それは、自分に正直に生きる際、そのカッコ付けたい感情は自分の本心でなので、カッコつけてもいいのでしょうか? それともカッコつけないで嘘がない飾らないありのままの自分でいるべきなのでしょうか? でも、自分はカッコつけていない人の方がカッコいいと思っています。なので、カッコつけたい時、あえてカッコつけない事をする事も実はかっこつけていますよね? これを書きながら頭がおかしくなりそうです。 同じようなことを考えたことがある方などいらっしゃいませんか?

  • 子供を産んでから、どんな格好・・・

    私は、30代前半の(小学2年生の子供)二児の母です。皆さんは子供を産んだらどんな格好してますか?私は 結構ミニスカート穿いたりしてるのですが、すれ違う(特に子供の親)ほとんどの人が、あなたの子供なの?見たいな感じで見られます。どんな格好しようが私は本人の自由だと思うのですが・・・。それに、所帯じみたようになるのも絶対嫌ですし・・・例えば工藤静香なんて36?7?位ですけど、まるで子供がいるような格好ではないですよね・・?芸能人だからと言われてしまえばそれまでですが。 *因みに実年齢よりはかなり若く見られるほうです(23~24)。そんな格好してて指摘も無ければ、えっ?30いってるの?と必ずびっくりされます。(なのでそんな格好してるのですが・・・そんな格好なしですか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J 987Nを使用しているときに、両面印刷を使用すると片面コピーはできるが、再度取り込まれる用紙が取り込まれず、紙詰まりと表示されます。機械の問題でしょうか?
  • DCP-J 987Nを使用しているときに、両面印刷をすると用紙がプリンタ内に再度取り込まれないという問題が発生します。これは機械の問題でしょうか?
  • DCP-J 987Nで両面印刷をすると、用紙が再度取り込まれずに紙詰まりと表示される問題があります。これは機械の故障なのでしょうか?
回答を見る