• ベストアンサー

部長について

中途入社3日目です。 今朝部長から出張に行っている社員に電話をしてと言われたので、電話をしたところ留守電でした。2.3回その時にかけました。 留守電でしたということを部長に伝えたら、だから何?俺が留守電だからって留守電に向かって出てくださーいとでも?と言われました。 私は、コール音無しで留守電でしたし、報告させていただきました。と言いました。 以上ですが、私が悪いですか? ちなみにその社員に電話をかけて聞く内容が急ぎかどうかも不明です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.6

>>私が悪いですか? 私が悪いとか部長が悪いとかの話でもないと思うのですが。 文章だけ読むと、何か意志の疎通の悪い上下関係だなとは思いますが、ただそれだけでここで聞くほどのトラブルとも思いません。 あなたは事実を事実の通りに報告したようですから、それで不足はないし、部長は少し言い方が悪い、または余計なことを言うとは思いますが、それ以上のことではないでしょう。 ただ文章では実際にその時にお互いが言った言葉のニュアンスが解らないので、あなたに不快な印象が残ったのかもしれません。 でも宮仕えというのはこういうもので、まして中途採用であれば忍耐は必要です。 まして3日目ではなだ社内の雰囲気は全部わかっていないですね。 中途採用で一番のリスクは入社してみないとわからない社内の文化です。これを全力で耐える覚悟がないと長続きできません。まだその良しあしをどうのという日数ではないと思いすよ。 複数の会社で勤務した者の意見です。

nyanyandaful
質問者

お礼

全力で耐えたいですね

その他の回答 (5)

  • small-ma
  • ベストアンサー率23% (77/333)
回答No.5

正直、どちらも同じレベルかと。 相手に伝えるべき要件の確認とか、そもそも自分で電話できないのかとか、いろいろありますが、お互いにコミュニケーションが不足していると感じました。 ちなみに、よく、「私が悪いの?」的な発言を聞くことがありますが、「悪いこと」なんて、そうそうありません。悪いというのは、法律違反とかです。 質問者様と部長さんの期待している結果となっていないのであれば、それは、「間違った」だと思います。 間違いはなおせばいいので、今後に期待ですね。

nyanyandaful
質問者

お礼

法律違反ではないですね

回答No.4

そんな上司はザラにいます。 いちいち気に病んでたら精神的にもちませんよ。

nyanyandaful
質問者

お礼

もたないです

回答No.3

  「留守電でした」・・・ 貴方は悪くは無いが幼稚です、この報告は子供の報告です 社会人なら「留守電だったので部長に折り返すように伝言を残しました」と報告しましょう  

nyanyandaful
質問者

お礼

しにたくなりました

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

あなたが正論です。ろくでもない社会人としての礼儀もなっていない部長なので、 「では、部長ご自身で当人にお電話なさってください」 と啖呵を切ってもいいくらいですが、それもせずに言葉を飲んだあなたは大人な対応をしています。

nyanyandaful
質問者

お礼

えへへ

回答No.1

留守電にメッセージはのこしたのですか? 留守電にメッセージを残しましたので、 折り返し連絡があると思いますで良いと思いますが。

nyanyandaful
質問者

お礼

残してないです。 一旦報告しただけで、 後からかけます

関連するQ&A

  • 年末の休みに、部長へ連絡

    主任から頼まれ事があり、 年末で休みの部長に連絡を取らなければならなくなりました。 部長の携帯番号は公開されていますので、そちらに連絡したのですが、 昼と夕方に2回かけて、どちらも留守電。 何度もしつこくかけるのは失礼かとは思いながら、 元旦までには了承の返事をいただかなければならないため、 やむをえず3回目で用件を留守電に残し、かけ直すと伝えました。 明日、もう一度電話しようと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、 1.留守電だった場合、またメッセージを残すべきでしょうか?   もう前回残したメッセージで、伝えられことは伝えてしまって…。 2.メッセージを残す場合、部長相手に「連絡してほしい」と言うのは   失礼でしょうか?(また連絡します・と言うべき?) 用件が仕事についてならば「急ぎです」とでも付け加えて連絡をお願いするのですが、 社内のクラブの新年会についてなので、休み中にあまり電話でしつこくするのが申し訳なくて…。 ただ主任に「31日までに伝えて俺に連絡してくれ」と言われているので、 そちらも無視はできませんし…。 200名弱の会社で、 片や29年目の部長、片や1年目の新人という間柄です。 社内ではちょくちょく顔を合わせており、 2度ほど他の新人数名で食事に連れて行ってもらったことがあります。

  • 報告・連絡・相談ができない部長に非常に困っています。

    題字の通りです。 部長は、社長の姉の子供です。 その姉も現場で作業しています。姉のだんなさんは、専務となっています。つまり、専務の子供でもあります。 高校卒業後、すぐにわが社で働き始めたようです。 誰も、教える人がいなかったと思います。ビジネスマナーがあまり身についていないなあと入社当時から思っていましたが、 ホウレンソウができないことに、今さらながらはっきりと気づかされました。 社長にも、事務の私にも、他の人にも、報告や連絡をしないのです。 もう10年以上も働いているので、今さらホウレンソウを身につけてもらうなんて難しいかもしれませんが、 なんとか、身につけてもらいたいのです。 私は、一番下の社員ですが、部長に言いたいと考えています。 どのように言えば部長が報告・連絡・相談をするようになりますか? たとえば、商品を違うのを出しても、黙っています。 そういうのが日常茶飯事です。 もう、耐えられません。 (辞めるつもりはまったくありません)

  • 派遣。部長秘書は誰でもなれる(敷居が低い)職種ですか?

    派遣。部長秘書は誰でもなれる(敷居が低い)職種ですか? 秘書というと社長や取締役付を想像されると思います。 でも最近は部長つきの秘書っていうのもあるんですね。。 人材派遣会社に登録しているのですが、経験もなく希望もしていないのに都心の大手企業の部長秘書の紹介をされ、面接をした後採用になりました。 入社してみてびっくり。部長秘書は私以外にも社内にたくさんいるのですが全員派遣社員。 派遣なので秘書らしき研修もまったく受けられずにいきなり配属され、社内のエライ方との電話でやりとりもあるのに、今のところマナーや言葉使いがあやういまま必死で勤務していて、先輩秘書に「メールになんてこと書くの!!」と怒られる毎日です。スケジュール管理もやったことがないので、先輩秘書の見よう見真似でやっています。 社長や重役秘書というと才色兼備で厳しい倍率の中で内定をもらった直接雇用の正社員、なイメージがありますが、部長づきとなると、ランクが落ちる、というか、マナーが危ういような派遣社員ふぜいでも採用されてしまうものなのでしょうか?

  • AuのA5503SAをお使いの方に質問です。

    A5503SAを持っている人に電話をしたんですが、 ・「プップップッ」という後にコール音ナシで留守電サービスに繋がった ・「プップップッ」という後にコール音が6・7回鳴った後、留守電サービスに繋がった この2つが多いのです。 相手は今忙しくて電話に出れないのはわかっているのですが、 どうしても確かめなくてはならないことがあり、 (メールよりも電話の方がその時に返事がもらえるので) 電話をしています。この場合はどういう状況なのでしょうか? 電池が切れているのか、電源を切っていたのか、 圏外なのか、それとも着信拒否か…。 メールも何通か送りましたが、あて先不明で返ってくるとかはナイです。 配信確認機能がないので、配信キャンセルで届いてるか届いていない(キャンセルできた)かを確認しているのですが、 全て配信済で返ってきます。 あと、別の友人がこの友人に電話をかけたとき、 ・「プップップッ」という後にコール音が6・7回鳴った後、「只今お休み中です」のアナウンスが流れた と言っていたのですが、これは何なのでしょうか?

  • 友達に電話をかけたら

    『こちらはauです。おかけなった電話におつなぎしましたがお出になりません』コール1回でこれが流れました(>_<) 2回目は普通にコール音で留守電にきりかわったんですけど、、、 これってもしかして着信拒否されてるってことですかね??

  • 着信拒否?それとも電波のせい?

    ソフトバンク携帯の好きな人に電話すると、1回目は呼び出し音が鳴らずに留守電 すぐに2回目をかけると、3コール目でプツッと音がし、ツーツーツーと電話が切れたようになりました。 全体的に外で待ち合わせをしてるときは繋がるのに 不意に電話すると即、留守電になることが多いです…。家に電波が入りにくいとかでしょうか? もしくは気分で留守電にしたりしてるんですかね? 私はドコモです。

  • 私は入社してまだ1ヶ月の新人です。

    私は入社してまだ1ヶ月の新人です。 24歳女ですが、電話の応対で悩んでいます。 今日また新しく新人の40歳の女性の方が入社して来られました。 その人は私とは違い、初日から電話を1コールで取っていました。本数も初日にしては多かったと思います。 私はひと呼吸おいてから取らないと、どもってしまうのでどうしても早くても2コールは鳴らしてしまいます。 3ヶ月経ったら正社員にと聞いているのですが、その人のほうが早く社員になるんじゃないかと焦っています。 私は私のやり方で良いと思いますか? どもるのは生まれつきなので、治らないと思います…。

  • AUの簡易留守メモについて

    初めて質問させていただきます。 知人の端末がAUで、以前は電話に出れない時は20秒くらいコールしたあと、 「こちらはAUです・・・・」という留守番電話サービスの音声が流れたのですが、 最近は、わずか3コールで「ただいま電話に出ることができません・・・」という 以前とは違ったメッセージが流れます。 ネットで調べてみたりしたのですが、これが簡易留守メモというヤツなので しょうか? もしそうなら、私はこれは着信拒否されていると疑っているのですが、このAUの 簡易留守メモについて詳しく教えて頂けないでしょうか。 これは指定した番号のみ、3コールくらいで簡易留守メモの方にまわすといった 指定着信拒否みたいなことが可能なのでしょうか? あと、簡易留守メモに設定した場合、留守電が起動するまでの3コール(私の知人の 場合)は、相手の端末ではちゃんと呼び出しているのでしょうか? それとも着信音すら流れずに履歴に残ってるだけなのでしょうか?

  • もう一度電話するべきか

    警備の契約社員に応募して先日採用通知書をもらったのですが、来週社内手続きがあるのでそれまでに会社に入社の意思があるか無いかを電話で連絡してほしいという内容が通知書に記されていました。 金曜日に電話したのですが、休日だということをすっかり忘れてしまい多分会社には誰もおらず留守番電話になっており、入社の意思を留守電の伝言メッセージに残してしまいました。 これはまずいでしょうか。こういう場合もう一度電話して直に相手と話して伝えておいたほうがいいでしょうか。

  • 部長が部下に仕事を押しつけ、また既婚女性を転属?

    31歳です。 去年までの東京本社勤務時代は、専ら製品開発部署にいたため、営業サイドの様子は知っていませんでした。 ただ異動・転勤により、地方総務部に飛んだ今の方がむしろ東京営業部と関わる機会は増え、色々と内情が分かったというか、地方部署の人間の愚痴や世間話をきき、改めて組織としていかがなものかと思って危惧しているところです。 例えば、営業本部を実際に回しているのは入社2年目の若手一人です。 その上には主任や課長はおらず、部長がいるだけです。 その若手社員には、非正規の女性メンバーがついているようですね。 また、最近入社5年目ほどで、結婚したばかりの女性正社員が彼の下?として転属させられたとか。 内情としては、営業部から、私の所属する地方総務部へ色々な依頼をするという流れです。 しかし、営業部長は一切自分からはアクションせず、あくまで下に命令するだけで自分は陰というか、表に出てこないというか、そういう感じです。 若手社員や、彼の下につく女性メンバーは「単なる伝令役」「右(営業部長)から左(地方総務部)に流してるだけ」などと、揶揄されています。 言ってくる指示にも無理があり、「納期を早めて欲しい、早ければ早い程良い」と部下を使って伝令させるなど。 若手社員も一人で回しているため一杯一杯で、総務から「アレを至急出して欲しい」とお願いしても、数週間経たないとそれが出てこない。 数週間も待った挙げ句、総務への依頼としては「今日中にやれ」などと言ってきたりもしています。 それに対し当然、総務側では怒り狂っているという状況です。 その営業本部の若手社員というのは、入社して8年目になる私ですが、定着率が非常に悪いというか、定着していません。 この7年間で、彼が4~5人目かなというところです。 新卒がすぐに辞めて定着していないのです。 「俺達が変えよう」なんて同期同士で言っていた営業の若手達が、既に全滅してますからね。悲しいことです。 その営業部長が若い頃は、営業をすっぽかしてアウトドア趣味へ出かけていたという伝説もありますけどね。 また、最近その部署へ転属させられたという女性も気になります。 まさか、嫌がらせでしょうか? 私も業務上、その女性と何度かメールでやり取りしましたが、すぐ「上に確認します」と返してきて、まさに「単なる伝令役」という状態のようです。 上から言われたことを流しているだけなのに、総務としては無理な要求だから、私の口から「無理です」と彼女に伝える。 それを彼女は上に伝えるんでしょうが、「無理と言われてしまいました」って部長に報告するのって、自分のせいではなくとも、ストレスになりますよね。 自分が悪い訳でもないのに、自分が部長の期待にそえないことを報告するわけですから。 私の現在の直属の上の人(総務課長)も、「彼(若手社員)はともかくとしても、彼女は大丈夫かねえ?」などと言われています。 会社って、こんなもんなんでしょうか。 私だけの愚痴ではありません。実際に私の同僚(地方総務メンバー)がしばしば、東京営業本部長に対してこのように言っているわけですから。 組織のレベルとしてどうなのか。どこの会社もそんなもんなのか。特別レベルが低いのか、ご意見をお願いいたします。

専門家に質問してみよう