• 締切済み

発注の基軸とメール意思の効力について

ご相談になります。 今回、ウェブ媒体の利用を検討して見積りをメールに添付し受領しました。 何度か金額についてやりとりをして、最終見積りで検討したのち、利用の許可が社内で得られたので、進めたい旨を連絡し 申込書の提示と今後の進め方について説明を受けたところ見積り提示の契約期間と申込書の期間がちがった為、正式に直した申込書であれば取り交わしします。と伝えたところ申込書は複写の既製品でなおせないので、手書きまたは、別紙で一文記載した書類を交わすのではどうですか?との回答。 この場合、別紙や手書き訂正が効力をもつか?と、ここでやめる意思を伝えた場合、メールで意識表示をした件で、相手から発注済との話にいたりますでしょうか?

みんなの回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

>>別紙や手書き訂正が効力をもつか? 効力は同じです。 手書きかどうかが問題なのではなく、そこにある署名押印が本物かどうかで効力が決まります。 >>ここでやめる意思を伝えた場合、メールで意識表示をした件で、相手から発注済との話にいたりますでしょうか? まだ契約書を取り交わしていないので発注済にはならないでしょう。 たとえば下請け法の考え方では、発注者が取引の内容を記載した発注書を相手に交付して発注が決まるとさています。 この場合メールに取引の具体的内容、納期、金額、支払い条件などがすべて記載されていれっばメールでも発注は有効です。 そのいくつかが決まっていない状態で派まだ正式な発注になりません。

関連するQ&A

  • イラストの発注と金額

    イラストの発注と金額について教えてください。 キャラクターのイラストを1枚発注したいのですが、著作権譲渡も含めてどれほどの金額を提示すればよいのかよく分かりません。 頼みたいイラストレーターさんに、最初にメールご連絡したいと思っています。 こちらの大まかな条件と予算を最初に提示した方がいいのでしょうか、それとも大まかな条件で見積もりを出してもらった方がいいのでしょうか? 印刷するA3のイラスト(キャラクタ)の相場はどれくらいなのでしょうか?

  • 購入申し込み書の効力について

    はじめまして。 現在、土地の購入を検討しているものです。困っていることがありますので、アドバイスをお願いします。 先日、やっとの思いで見つけた土地(4980万円で販売中)があります。 「価格交渉可」と記載があったため、少しでも安く購入できればと考え、まずは4500万円で購入申込書を書きました。 通常は値引きできて3~5%位と調べましたが、不動産屋さんが「まずは4500万円くらいで行ってみましょう!売主側の不動産屋も、まずは購入希望金額をぶつけてみてください、と言っていますし」と言われました。 そうしたところ、翌日不動産屋から ・交渉権の1番目は確保できた ・ただし、1日後に別のお客さんから購入申込書が届いた ・2番の人はあなたより多い金額(4780万円)を提示しているので、せめてあなたも2番目の人と同じ金額を提示しないと、交渉権の1番を失うことになると売主側の不動産屋が言っている ・どうしますか?明日のお昼までに回答してほしい との連絡がありました。 そこでご質問なのですが、 (1)購入申込書を提出しているのに、提示金額によって優先順にが変わることがあるのでしょうか?(購入申込書の効力とはそれくらいのものなのか?) (2)本当に2番目の人がいるのかどうかを確かめる方法はあるのでしょうか? どうしても購入したいと思っているので、最悪満額を支払うことはやむを得ないのかもしれませんが、2番手の人の話が作り話だったとして、 不当に金額を吊り上げられてしまうのは辛いです。(予算ぎりぎりなので) どなたかご意見お願いいたします。

  • 法的に見て

    法的に見て診断書(住所、、氏名、生年月日、妊娠週数、病院の捺印、医者の捺印、複写仕様、全部手書き) を提示した場合堕胎費用などを請求するに充分な効力はありますか?

  • 検収書と物品受領書は必ず必要?

    最近になって、「見積もりを出し、そこから注文を受け発注をする。 そして、その商品をユーザーへ渡す」という一連の流れを経験しはじめたものです。 そこで、商品をユーザー様へお渡しした後の手続きなのですが、、「検収書」と「物品受領書」の両方をユーザーに提示し、捺印をもらわないといけないのでしょうか。 それとも、時と場合は、「検収書」か「物品受領書」か使い分ける必要があるのでしょうか。。 会社にいても、当たり前のこと過ぎて聞くにきけず。。また、周りでは「物品受領書」しかサインをもらっていないような・・・ 一般の会社ではどうなのでしょうか。。 ちょっとしたことでも結構です。ご回答願います。

  • 見積もり書の効力

    今年留学を考えていて、とある留学斡旋会社から 見積もりをメールでもらいました。 (手配料、コーディネート料、ホームステイ料金など) 私は金額を見て、ほぼ決定として、詳細を詰めようと思い、 いろいろ質問していたところ、今日になって先方から 「重大なミスに気がつきました」をメールが来て、 留学料金は約10万円、ホームステイ料金は2万円上乗せで 「訂正」というメールが送られてきました。 メールには、「留学料金(基本料)は変更不可能です」 2010年5月末まで有効です。 と明記されています。 先ほど先方に電話してみたのですが、 「見積もりは申し込みではないから」「料金表を見間違えたから」 などといわれ、実際には10万以上高いこと、もし最初の金額なら 留学期間を短くするように、といわれました。 こんなことは可能でしょうか。 私はもう準備もし始めているので、10万円も違うのは困る ということ、かといって、日にちを縮められても困る、 と伝え、先方のミスならこの料金で手配すべき、と伝えましたが、 私の意見は有効でしょうか。 お詳しい方、アドバイスをお願いします。 --------------------------------------- <以下、電話のやり取りの一部です> 私:どうしてこんなに金額が変わったのか 先方:料金表を見間違えていた。2週間の日程だと思っていた。 (実際には3週間)。今日たまたま3週間希望の人が事務所に来て、 料金の間違いに気がついた 私:ホームステイ料金まで変わったのはなぜか 先方:レートが変わったから (行き先はフランスです。最初のメールが来たのは2月23日) 私:メールに5月末まで有効、と書いてあったはず。それでホームステイ料金が変更になるのは不自然ではないか 先方:あれはざっくりとしたものだから。最終の見積書は書面で 送るものだから 私:見積もりの段階の料金が、最終的に書面になったときに 12万も変わることがあるのか 先方:それはありません。私が間違えただけです。 ----------------------------------------------------

  • 室外機故障で室内温度が高く苦慮しております

    会議室で利用しているエアコンの室外機が急に故障してしまい困っています。 メーカーには既に連絡はついていますが、見積もりやら部品発注やらで2週間ぐらいは直せないようです。 室内設置タイプで水を気化させて冷風を出す機械のレンタルも検討しましたが、締め切った室内では効力を発揮しないとのことでした。室外機修理までの間、代替になるような方法をごん存知の方ご教授いただけませんか?

  • 発注書の効力

    制作やプログラムの作成を引き受けました。 発注書をいただき、社印をいただきました。 金額は大きいですが、収入印紙は貼っておりません。 事前に発注書の5分の1ほど、内金としてお振込みいただいております。 全体作業の半分以上が進んだところで 料金が高い、など諸々理由をあげられ 何の交渉もなく、突然キャンセル通告され さらには、事前に振り込んだお金も 返せといわれました。 このような場合、お金を返さねばならないのでしょうか? 自分を含め、外注先も1ケ月以上携わった時間分も 請求できないのでしょうか? 一部納品がすんでいるものもあるのに…… 自分としては違約金がほしいくらいです。。。 残念ながら資本金的には下請法にはひっかからなさそうです。 発注書はあまり意味がないものなんでしょうか…… ご存知の方、お力をお貸しください。

  • 見積書は発注書になるか?

    いつも有難うございます。 弊社は受注生産をしている機械メーカーです。 顧客より現在仕様変更が出来なければキャンセルをすると通達がきて困っております。 正当性のあるキャンセルなのか、また対応策を教えて頂けないでしょうか? 【経緯】 平成25年11月初旬:受注    見積書の備考欄に『上記にて発注します』の文言と社判・代表者印を頂いたものをFAXで受領    ※納期・取引方法・機械の仕様・金額を記載。キャンセルや違約金・仕様変更については未記載    ※納期は平成26年1月下旬 平成25年12月下旬:仕様変更依頼の連絡がくる。    ※仕様変更は出来ないため、代替案を検討しますと返事をする 平成26年1月中旬:訪問して代替案を提案    ※代替案は承諾を得られず。    ※この際に顧客より『仕様変更は出来たはずなのに、怠けて仕様変更をしなかったのだから商      品は受け取れない』と通達される。    ※現実問題この時点で要望通りの仕様にするには新しい機械をつくるしかない旨を説明。    ≪ここから話が進展せず2ヶ月が経過≫ 平成26年3月下旬:仕様変更できないのであれば既存の機械を修理して下さいと依頼を受ける。    ※返事を保留して、来週訪問する予定になっております。 機械は完成しておりますので、非常に困っております。 必要な情報があれば補足致します。 何卒、宜しくお願い致します。

  • インフォシークメール・Yahooメールの保存期間

    こんにちは。 フリーWEBメールを探しております。 そこで、インフォシークとyahooを検討しているのですが、メールの保存期間を気にしております。 保存期間について記載されているページが見当たらず、質問させていただきました。 あまりにも保存期間が短いものは利用しづらいと思いますので、ご存知の方は教えていただけませんでしょうか。 容量いっぱいになったら削除していくのか、それとも期間で削除されてしまうのかが知りたい所です。 よろしくお願い致します。

  • 見積もりが中々でない・・・

    いつも参考にさせていただいています。 見積もりを依頼してから提示されるまでの期間について参考にお教え下さい。 10/24(日)に業者さんと建物の設備(外壁や内壁、床、キッチン、浴槽、トイレ、和室、屋根、コンセント、スイッチ、窓サッシ・・・)の打合せを行い、見積もりをお願いしました。 それから既に3週間以上が経っていますがまだ業者さんから見積もりの提示がありません。 大きな見積もりとなるので作成するのに時間が掛かるのは分かるのですが、これって掛かり過ぎでは無いでしょうか?明後日打合せの予定なのですが、その時に提示されてもこちらも検討する時間が無いですし。。。 業者さんからはなるべく早くに作成し送付しますと聞いていました。明確な期限を決めなかったのが失敗ですかね。。。 気になるのはこの作業が仮に遅延していたとして、それによって納期が間に合わなくなってしまうという事です。ウチは4月末に引渡し予定なのですが、本当に大丈夫か心配になってしまいます。 見積もりは大体どのくらいで提示されるものでしょうか?

専門家に質問してみよう