• ベストアンサー

見積もり書の効力

今年留学を考えていて、とある留学斡旋会社から 見積もりをメールでもらいました。 (手配料、コーディネート料、ホームステイ料金など) 私は金額を見て、ほぼ決定として、詳細を詰めようと思い、 いろいろ質問していたところ、今日になって先方から 「重大なミスに気がつきました」をメールが来て、 留学料金は約10万円、ホームステイ料金は2万円上乗せで 「訂正」というメールが送られてきました。 メールには、「留学料金(基本料)は変更不可能です」 2010年5月末まで有効です。 と明記されています。 先ほど先方に電話してみたのですが、 「見積もりは申し込みではないから」「料金表を見間違えたから」 などといわれ、実際には10万以上高いこと、もし最初の金額なら 留学期間を短くするように、といわれました。 こんなことは可能でしょうか。 私はもう準備もし始めているので、10万円も違うのは困る ということ、かといって、日にちを縮められても困る、 と伝え、先方のミスならこの料金で手配すべき、と伝えましたが、 私の意見は有効でしょうか。 お詳しい方、アドバイスをお願いします。 --------------------------------------- <以下、電話のやり取りの一部です> 私:どうしてこんなに金額が変わったのか 先方:料金表を見間違えていた。2週間の日程だと思っていた。 (実際には3週間)。今日たまたま3週間希望の人が事務所に来て、 料金の間違いに気がついた 私:ホームステイ料金まで変わったのはなぜか 先方:レートが変わったから (行き先はフランスです。最初のメールが来たのは2月23日) 私:メールに5月末まで有効、と書いてあったはず。それでホームステイ料金が変更になるのは不自然ではないか 先方:あれはざっくりとしたものだから。最終の見積書は書面で 送るものだから 私:見積もりの段階の料金が、最終的に書面になったときに 12万も変わることがあるのか 先方:それはありません。私が間違えただけです。 ----------------------------------------------------

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1547)
回答No.2

一般にメールで送られてきた見積書には効力ありません。あくまでも参考です。 正式な見積書には会社印(会社名義で印鑑登録されたもの)の捺印が必要です。 請求書や領収書は担当者の認印で構いませんが。

kitty20000
質問者

お礼

ありがとうございます。 私はだまされてるんでしょうか? 見積もりの値段で、行く気にさせておいて、 いざ直前になったら「間違えた」といわれたような 気がしてしかたありません。

その他の回答 (4)

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.5

今回は、本当に相手が間違えただけだと思います。 見積もりはあくまで参考価格なので、契約するときに再度正式な見積もりを取ることになります。 その正式見積もりの価格が間違っていて12万値上げするのは不可能ですが 今回はまだ契約前の見積もりの段階なので、金額の修正は可能です。

kitty20000
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 私が頼んだ事務所は、話を聞いていたときからちょっと胡散臭かったのですが、どうもほとんど同じ条件の留学プランでも、人によって料金を変えているみたいです。 (だから日割りなどの料金体系を明かしたくないみたいです) ブログでここの体験を綴っている人を検索して調べてみたら、 1週間で20数万円という人もいれば、1週間で50万円以上払っている人も いて、それぞれプランになんの違いがあるのかさっぱり分かりませんでした。 私は社会人なので、ふっかけられたんでしょうね。 最悪なところです。 でも、わかってよかったです。

回答No.4

契約の成立には至っていない事は明白なのですから見積が変更されたたとしてもそれが貴方にとって幸いにも?実質的な損害が無い以上、致し方が無いようです。 間違いは間々あることなのでその結果は契約の自由がありますので貴方ご自身が選択をしなければなりません。

kitty20000
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 どうやら、怪しいところだったみたいです。事前にわかってよかったです。 どうも「オーダーメイド」などといって、人によって料金をまったく変えていたようです。でも、留学体験談を見ると、みんなやっていることは同じ。 人によって差額が出るにしても、それを料金表として示せない理由が分かりません。 他の留学センターはどんな条件を出してもそのつど料金表を明かしてくれます。 ここは詐欺まがいですね。 わかってよかったです。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

だから 契約書、契約約款をじっくり読んで納得できないのなら契約などできません。 他を探すか、その業者との契約内容を見直して契約するかです。 契約自由の原則とは、「契約については、当事者は、合意によって自由に決定することができる」という原則です。 どんな契約を結ぼうが自由ですが、 公序良俗に反しない限り契約すれば契約に従って行われることになります。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

一般的に契約では 見積とは一定の条件で前もって”概算”することだと思います。 通常それから 同一条件で他社から相見積を取って比較検討し 価格や条件を交渉してから決定見積として修正し契約をします。 どういう契約を結ぼうが自由ですが 契約内容が不服なら契約しないのも自由です。

kitty20000
質問者

補足

もう少し詳しく書きますね。 (1) 2月23日に見積もり1通目 2010年5月まで有効 おととい、オプションなどの質問のメールを送る (2) 今日になって2通目の見積もり (料金は不変、文末に下記の文字) 「上記お見積りは、2010年6月5日までとしますが、急激な為替の変動によりお見積り金額は予告なく変更することがありますので、ご了承ください。 以上となりますので、ご希望のプランが決まりましたら、書面にしてお見積書と参加申込書など一式をお送りいたします。」 メールの内容は、私の質問に答えると同時に、これがもう書面での 見積もりに移すことを踏まえたものであることを示唆して いると思います。 (3) 今日。2通目のメールのあと、2時間後くらいに「訂正」、 留学料金10万、ホームステイ料2万円上乗せ ちなみに2月23日以来、ユーロは右肩下がりに下がっています。

関連するQ&A

  • 見積もり有料について

    先日、外車正規ディーラーに車検の見積もりをお願いしました。 その金額が50万円と高かったので他を当ってみますと言うと、 見積もりだけなら4万円の手数料をいただきますと言われました。 見積もりが有料であることは最初に聞いていなかったので、取り合えず車を置いて 帰ってきました。 後日、友人が同じディーラーに「車検の見積もりをお願いします」と電話してみました。 先方から料金の話が出なかったので「見積もりは無料ですね」と聞くと「いえ有料です」 「いくらですか」と聞くと「2万円いただいています」という返事でした。 録音もしています。 事前に金額を聞いていなかった客に対しては4万円を請求し、聞いていた客には その半額を提示しているのです。 金額だけの問題ではなく、正規ディーラーでこのような対応があることに驚きです。 今では一般の整備工場では見積もり無料のところが多いと聞いています。 このような経験をされた方も多いと思いますので、解決方法など教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 見積りの倍の金額を請求され、困っています。

    見積りの倍の金額を請求され、困っています。 先日、シルバー人材サービスの方に来てもらい、庭の剪定をして頂きました。 事前に、見積りで自宅に来て下さった際は「5000円」という金額だったのですが、後日届いた請求書は倍の「1万円」だったので驚き、質問しています。 先方は「ただの見積りだから全額払って」の一点張りですが、こちらとしては見積りを見て、「この金額なら」とお願いしたので、何だかだまされた気分です。 多少の金額の前後は理解できますが、倍の金額は全くの想定外ですし、作業中等も金額が増えるような話は一切されなかったので、ただただ困惑しています。 本来は、作業員が金額がアップする場合、事前にこちらに確認してくるそうなので、その点では明らかに先方のミスであり、その点はシルバーも認めているところなのですが、それでも請求書通りの金額を求めてきます。 このまま私の方が折れて、全額支払わなければならないのでしょうか? よろしくご指導、お願い致します。

  • マンション修繕工事の見積書

    私たちのマンションで12月まで修繕工事をしています。工事の説明会が終わってから見積書を拝見しました。それまでは、理事のみが見られる状況でした。ところで見積書と請求書と金額は同じものなのでしょうか。例えば、「工事関係駐車料金を○○万円」とあったので、どこを借りるのですか?と聞きましたらまだ決まってない。と言うのです。まだ決まってないのに金額だけ、「○○万円」とおかいしいのでは と聞きましたら、いやこの料金で請求すると言うのです。 常識的には、見積書はあくまでも見積もりであり、請求書と違うこともあってもいいと思うのですが、建設関係の見積書はそう言うものですか。 ただ、まだ工事が終わってないのでその○○万円で請求してくるのかは、わかりませんが。

  • 加工業者の見積について

    部品加工を加工業者にお願いしております。 見積を依頼するとおおよその額を提示してくるのですが、 最終的な金額は実際に加工に取り掛からないとわからないみたいです。 当方としては見積書に書かれた金額(難しい場合は限りなく近い数字)を、 発注前に把握しておきたいです。 現状は納期の関係で前述した通りで発注しております。 部品加工業者に加工をお願いした場合は、どこも前述したやり方なのでしょうか? もし、そうなら業者の意向に沿ったやり方を考えます。 しかし、そういう場合でもきちんと書面を交わしたいと思うのですが、 どうすれば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 土日と平日、見積もり金額の差

    初めまして。よろしくお願いします。 3月の最終土曜日に同市内の大規模新築マンションへ引越しを予定している者です。 幹事会社へ見積もりを依頼したところ、 家族4人、全て自分で梱包→開封で、 2t車2台、35万円の見積料金が出ました。 他社競合との旨を伝えても、あまり反応がありませんでした。 同じマンションに前日に引っ越しをする予定の知人に、 事前に見積もり料金を聞いたのですが、 ほぼ同じ荷物量、同じオプションで 見積もり金額に約10万円の差が出ました。 繁忙期とはいえ、土日と平日では、そんなに料金に差がでてくるのものでしょうか? 3月末が最も繁忙期に当たる様子であるならば、 引越日を4月の第1週の平日に変更した方がいいのでしょうか? 10万円程度安くなるようならば、 早速明日にでも変更しようと思います。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 事前の見積書がないと支払い拒否可能?

    既に過去何件か仕事をもらっているお客さんから、新たに仕事を貰い、お客からのGOサインが出たので処理しました。事前にどれくらい料金がかかるか、概算ですが口頭では説明しました。また、私の業界では一度契約したり仕事を継続している顧客に毎回見積書を自発的に発行することがなく(依頼されれば出しますが)、今回も発行していません。というのも料金表一覧を最初に接触した担当者が提示するからです。 その後、いつものように請求書を発行したところ、こんな金額は想定してなかったし、見積書を貰った覚えもない、と言われました。口頭での説明だけで書面での見積書発行がないと、それを楯にお客は支払いを拒否できるのが商法上での常識なのでしょうか? 御教示のほどよろしくお願いします。

  • 見積もりをショートメールで送ってくる会社

    電気工事会社へ現場確認及び見積もり依頼を1か月以上前に依頼し事務スタッフが対応、現場確認見積もり日から10日経過してから土曜日に連絡があり、まず他社に依頼したかを確認し、現場確認、見積もり料金の請求をされ、見積内容はと確認するとショートメールで送ったとの事。私の携帯へは営業メールも多い為、受信するショートメールは連絡先指定されているため届いていません。その旨お伝えすると遠くから行ったから見積もり料金を頂かないととの事。費用を確認すると4400円と言っていたがそれはいつ提示されたか聞くとHPに掲載されているとの事、良く聞くと3300円。ではFAXでの見積内容の送付を依頼すると、もう面倒で気持ち悪いので支払いは結構ですとの事。現場確認時になんの書面も渡さず、その頃電気工事会社は複数見積もりをしていた為、事務スタッフも明確な記憶なく、名刺も残っていない。料金の発生する見積もりがショートメールというのも疑問が残ります。 この作業内容で料金を請求するのは、実際工事をしない予定で入り見積もり料金だけ請求の業者なの?と。大した料金ではないですか、対応があまりにおそまつな気がしてなりません。電気工事会社の業種はこんな対応なのでしょうか?

  • リフォームの見積りが来ない

    おはようございます 水回りリフォームのため相見積りを取り、 決めた業者さんと機器の最終決定をして 正式な見積りをもらうことになりました その後一週間、何の連絡もありません 昨日メールでそれとなく聞いて見ましたが まだお返事ありません 普通どのくらいかかるものなんですか? 内容的には間取り変更等もありませんし 簡単な部類だと思います

  • プログラムの見積もり

    ひょんなことからアクセスのプログラムを作成することになりそうです。 ですが、私は見積もりの計算が分かりません。 それでどのようにやればいいのか方法を教えていただきたいのです。 とりあえず先程聞いた話では画面とA4出力の帳票が各1つです。 分かり易く画面10万、帳票10万で考えています。 まずはこのような金額の考え方が妥当なものか分かりません。 次に打ち合わせなどにかかった代金は別途請求するものでしょうか。 それとも開発金額に含めるべきでしょうか。 また、こちらの開発環境にアクセスはないのですが、 このような急造の仕事に対しては必要経費として請求可能でしょうか。 また、このような単発の場合割り増し料金は皆さん取っているのでしょうか。 なにせ単発のうえに急に仕事の依頼が入ってしまいまして どのような考え方で先方に見積もりを出せばいいのかが分かりません。 以上でありますが、よろしくお願いします。

  • 地盤改良の見積もりの違いについて

    地盤改良についてなのですが、我が家ではセミパイル工法というもので8月に実施後、最近になって以下のような見積書をもらいました。  ・セミパイル径500mm、長さ1.5~2.5mで32本  ・1本あたりの単価19,691円  ・運搬費 120,000円  ・排泥処理費 100,000円  ・合計 850,000円(-112円割引) 上記の見積だけを見たら何も疑問に思わなかったのかもしれませんが、地盤調査前の3月に以下のような仮の見積書を同じ会社からもらいました。  ・セミパイル径500mm、長さ3mで30本  ・1本あたりの単価14,900円  ・運搬費 80,000円  ・排泥処理費 70,000円  ・合計 597,000円 確かに実際に地盤調査を行わなければ、正しい金額は出ないと思うのですが、セミパイルの量は減っているにもかかわらず、全ての金額が大きく上がっているのが納得いきません。 工務店からは当初地盤改良の合計金額しか入っていない見積しかもらっていなかったのですが、最終の支払い前にちゃんとチェックしたいと思ったときに、地盤改良の結果(何をしたのか)をうっかり聞き忘れていたことに気付き、地盤改良の見積書を要求して出てきたのが、条件はそんなに変わらないのに(むしろ工事量が減っている)3月の597,000円とはかけ離れた金額がでてきたのが不思議で仕方ありません。 この地盤改良工事の内容で、597,000円と850,000円のどちらが妥当なのでしょうか? また、実際に地盤調査前と改良工事実施後でこんなにも違う見積が出るものなのでしょうか? 長文となってしまい申し訳ございませんが、誰かお答え頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。