• ベストアンサー

法的に見て

法的に見て診断書(住所、、氏名、生年月日、妊娠週数、病院の捺印、医者の捺印、複写仕様、全部手書き) を提示した場合堕胎費用などを請求するに充分な効力はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sfx1208
  • ベストアンサー率32% (265/809)
回答No.2

堕胎費用は、全額の請求は難しいでしょう。 父親の確定 本人が、父親である事を認めている場合、先の診断書を提示して請求を半分する事になります。 否認した場合、胎児のDNA鑑定をして訴訟で強制的に認知するしかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kkuwabara
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.1

費用の発生は、証明できると思いますが、請求する相手(=妊娠した相手)かどうかは、別だと思います。 つまり、その胎児の父親であることを認めないのであれば、これだけではその相手に請求できないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相談のってくださ

    相手から妊娠したと診断書を貰ったんですが信じていいですかね? (住所、氏名、生年月日、妊娠週数、出産予定日、病院の捺印、医師の捺印、複写仕様、全手書き) になっております。 最近は偽造もあると聞いたので疑心暗鬼になって聞いてみました。 あと相手の女性に数々の暴言を吐いたんですが、相手の親は何故 警察に言わなかったのですかね? やっぱ自分達もやましいことがあるからですか? ちなみに相手は18の女子高生でした。

  • エクセルで作成した請求書はダメ?

    個人事業主です。 エクセルで請求書を作成しました。 インクジェットプリンターでコピー用紙へ2枚印刷し、 お得意様へ1枚渡しました。 (もう1枚は、当方の控えです。) すると、パソコンで作った請求書は駄目だと言われました。 市販されている請求書(コクヨ等)にしてくれと言われました。 カーボン紙を使って、複写しないといけないのでしょうか? パソコンは駄目で、手書きならよいのでしょうか? 住所・氏名・電話番号は、エクセルでの入力です。 この部分を、ゴム印にしなくてはいけないのでしょうか? また、住所・氏名・電話番号がゴム印と手書きでは何か違うのでしょか? 捺印はしています。 よろしくお願いします。

  • 職務質問で聞かれたデータはどうなるのでしょう?

    先日警察の職務質問を受け、身分証明の提示を求められ、無線でどこかに問い合わせ、私の住所・氏名それと生年月日を伝えてましたが、このデータはどうなるのでしょうか? また何故それらのデータを残すのでしょう?

  • みずほ銀行の通帳作りに必要なものについて

    4月より上京する者です。(今年19歳) 公式サイトを見ました。 本人確認書類は氏名・住所・生年月日が載っている ものでないといけないようですね。 自分は免許証がないのでパスポートにしようと 思ったのですが、住所が記載されていなく、手書きに なっていますが、これで通帳を作ることは可能なのでしょうか?

  • 契約書の署名捺印について

    建築工事の請負契約書について質問です。 以前から契約書をPCにて作成しているのですが、契約者と請負者の住所、氏名は直筆でないと契約の効力がないのでしょうか? 契約者、請負者の住所・氏名はあらかじめ入力して、捺印のみという契約書は有効になりますか? また、収入印紙の割り印は双方が押印していないといけないものなのですか? 基本的な事なのですが、ご存知の方教えて下さい。

  • 請求書:手書きに対して電子テンプレートの利点は?

    パソコンで仕事をしている個人事業主です。これまで愛用していた複写ノーカーボンの請求書用紙がもうすぐなくなるのですが、新たに買うべきか迷っています。 と申しますのは、各所から請求書を頻繁に受け取る人に聞いたところ、最近は手書きが激減しているそうです。しかし、私は電子テンプレートも使ったことがありますが、打ち間違えたり、上書きしたつもりが、うっかり過去の記述をそのまま残して発送してしまったりして、何度か送り直す羽目になってしまいました。 その点、手書きは何かと扱いやすいです。自分の住所氏名などもゴム印を使用しているので、手間ではありません。また、不正確な金額を入金されたこともないので、自分の字体に問題はないと思います。 世の中の皆さんが電子に移行している理由は何でしょうか? 電子でも、結局は、紙に印刷して、印を押して、切手を貼って発送することになるので、コスト面では手書きとそう変わらないように感じます。むしろ、手書きの請求書のほうが小さくて薄い分、紙資源の節約になりそうな気がします。 私は何を見落としているのでしょう? ご教授くださいませ。

  • 相談です

    妊娠診断書って住所 氏名 生年月日て書くもんなんですか? あと相手の親から「見掛けても声掛けないでね」 「今までアンタがしてきたこと全部メモしてあるからどうにだって出来るんだよ」 って言われましたが脅迫ですよね?

  • 株式の配当の受け取り

    初めて株の配当を受取りました。 企業から送られてきた配当金の証書みたいなものを郵便局に持っていって換金しました。このとき本人確認はされませんでした。ただこの郵便物は書留でなかったので、もし誤配で他の人のところへ行ったなら、住所、氏名、を書き捺印すれば現金がもらえてしまうのでしょうか?住所氏名は、通知書に書いてありますし、その三文判を捺印すれば簡単ですよねー?郵便局に届出印の控えがあるとも思えませんし...またそのとき本来の受取人は再請求できるのでしょうか?

  • 株主の帳簿閲覧権と個人情報

     発行済み株式の3%以上の株式を持つ株主は会計の帳簿及び資料を閲覧ができることとなっているようですが、従業員の個人情報が記載された資料も帳簿等に含まれるのでしょうか?具体的には、住所・氏名・生年月日が記載されいている名簿や給与や勤怠・成績が記載されいてる資料も、株主から請求があった場合提示しなければならないのでしょうか?

  • 契約書等の記名捺印について

    親が所有の土地の隣家の所有者が変わるとのことで、司法書士事務所より 境界の確認をしてほしいという依頼があり、「境界確認書」を作成してもらいました。 甲は親父になっているのですが、親父は近所ではないため、わたくし(息子)が 確認予定です。 住所・記名・捺印欄はどうすべきなのでしょうか。 (1)親父の現住所・記名・捺印にしないといけないのでしょうか。 (2)私の住所・記名・捺印でも良いのでしょうか。  ←サンプルでこれで作られました。 (3)住所・記名欄は親父の現住所、親父の氏名を私が記入し、  その下に「代筆 ◎◎◎◎」と私の名前・私の印  でよいのでしょうか。 間違った書き方では効力がないのでしょうか。 そもそも、トラブルになった時どうなるのでしょうか。 乙は、旧所有者か新所有者かも聞いていません。 旧所有者が記名捺印したとして、意味はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。 ちなみに、後見人とかそういったことは何もしていません。