• 締切済み

内蔵SATAポートの余りの使いみち

kita_sの回答

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.2

使い切るっていうのは同時に余裕が無いって事なので、仕事柄そういう構成は基本しません。 多数のSATAを必要とする場合は、RAID構築が多いでしょう。 私の場合、 ・メインサーバ  マザボSATAx10:DVDドライブx1のみ。9個空き。  カードSATAx08:HDD3TBx5+キャッシュ用SSD、2個空き(今後の増設用) ・Backupサーバ  マザボSATAx08:DVD、HDD3TBx5、2個空き(メインに合わせて増設用) とか。 まあ、どうせなら、っていうなら、各ストレージをRAID1構成(マザボRAID)にして冗長性を上げるというのが現実的にメリットがあるかと。

negi1268
質問者

お礼

やはり現実的にはミラーリングになるのでしょうかね…

関連するQ&A

  • IDE、SATAの設定に関してです。

    はじめまして。 intel 945GのチップセットのM/B使用してます。 IDE1(通常) IDE2とIDE3がRAID用  計3個のIDEポート 加えてSATAポートが4つあります。 HDD3つと光学系ドライブ1つをつなぎたいです。 IDE1のマスターに起動ドライブC,スレーブにDドライブ。 SATAの1つにHDDを一台。 RAID用のIDE2のマスターに光学系ドライブをつないでます。 現在光学系だけ認識していません。RAID用コネクタには無理でしょうか?

  • SATA3.0ポートが4ポートのマザーは有りますか

    現在SSDが余っているので新たにSATA3.0ポートで起動ドライブをSSD4ヶでRAID0にして組もうと思っていますがINTEL+MarvellではRAID組めませんよね?できればマイクロATXで組みたいの ですが有ればメーカー名、品名を御教示戴けませんでしょうか。 OSはWIN7-64BIT、CPUはi7-2700Kが有ります。 マイクロでなければATXでもOKです。

  • IDE→SATA変換アダプター

    IDE→SATA変換アダプターを使ってSil3114チップ搭載(SATA=4ポート)のRAIDコントローラーに光学デバイスを繋げても正常に動作するでしょうか?またHDDを繋げる場合で特にRAIDを組みたくないので単体で4つ(4ポート)使えるでしょうか? さらに光学ドライブが使えたとして、残りのポートにHDDを繋げ混載すること可能でしょうか? Sil3114チップのRAIDコントローラーに繋げる場合はすべてIDE→SATA変換アダプター経由です。

  • 内蔵HDDの増設は可能か?

    FMVAH58/B3を使っています。 1年半ほど使用しましたが、内蔵SSD容量が小さく外付けストレージでのやりとりがめんどくさくなり、なぜこのPCを購入したのか後悔しはじめていました。 が、まだ新しいPCを購入するには早すぎなので、ついでにメモリも最大量の16GBにし、SSD換装で容量を増やしました。 その作業の際に見つけたのですが、SSDのM.2スロットの隣に、2.5インチベイがありました。 デュアルストレージにできるのか!?と期待しましたが、SATAポートが見当たりません。 BIOSでドライブ構成を確認すると、使用していないドライブ0なるものが存在しています。(ドライブ1は光学ドライブで、ドライブ2がSSDドライブでした) 当方初心者のため、ここからが想像です。 SATAケーブルをマザーボード?に接続することができれば、 HDDの増設も可能なのでしょうか? どうやってその場所を探せばよいかわからないのですが、 ご存じの方教えて下さい。 デュアルストレージにしたいです。(HDDとSSD) ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Marvell PCIe SATA 6Gbの使い道

    初自作から2年ほどたち、当初のパーツから色々変わってきているのですが SSDの容量が128Gしかなく、システムドライブにしているので容量を大きいものに 変えようか迷っています(steam等のゲームはCドライブに入れている為) 現状の構成です C:Crucial m4 CT128M4SSD2(システムドライブ)→SATA 6Gb F:HDD2TB(データドライブ)→SATA 6Gb J:HDD3TB(パックアップドライブ)→SATA 3Gb D:DVDドライブ→SATA 3Gb ○:無し→SATA 3Gb ○:無し→SATA3Gb ○:無し→Marvell PCIe SATA 6Gb ○:無し→Marvell PCIe SATA 6Gb Cドライブを256GのSSDに変更しようかとも思うのですが、そうすると今の128GのSSDの扱い をどうしようかとなってしまい、また、SATA6Gbのポートは2つしかないので、CとFは6GbのSATA に接続したい・・・という状況です 速度優先でドライブ構成をアドバイスいただけますか? ドライブ自体増やす事に抵抗はないのですが、現状バックアップ容量が3TBしかありません そして、現状あまっているMarvell PCIe SATA 6Gbの使い道はどのようなものがありますか? よろしくお願いします

  • ごぶSATAケーブルw

    こんにちは^^ 私はこれまでSATAケーブルを使ってきました。 ですがストレージをM.2SSDにして、光学ドライブも使わなくなったことにより、SATAケーブルを全く使わなくなりました。 データのバックアップもクラウド上やUSB接続のHDDにしていますので、バックアップでSATAケーブルを使うこともありません。 そこで質問なのですが、今後SATAケーブルで接続するパソコンパーツが登場して、再びSATAケーブルが必要になるようなことはありませんよね?

  • adaptec SATA拡張カードでのRAID

    Adaptec RAID 6805E ASR-6805E KITを購入予定です。 現在、組立中のPC OS:Win7 64bit M/B:P9DWS CPU:4770T ADATAのSSDをシステム用に単体で、用いています。 HDDは1Tを2つSATAに接続しており、これをRAIDの設定にしています。 現在BDドライブをひとつSATAに接続しておりますが、後々BDドライブを3つ追加する予定です。 これまでの流れは、BIOSでSATAの設定をAHCI⇒RAIDに変更し、OSをインストール後、2つのHDDをSATAに接続後、インテル® ラピッド・ストレージ・テクノロジーのドライバをインストールしています。 これでRAID1を構築しようと思っていますが、オンボードのSATAだけでは足りなくなる予定なので、上記のAdaptecの拡張カードでさらにHDDを増設する予定です。 拡張カードに接続したHDDでRAID1を構築したいのですが、これもインテル® ラピッド・ストレージ・テクノロジーでRAIDを構築することができるのでしょうか。 それとも、adaptec storage managerを用いてインテル® ラピッド・ストレージ・テクノロジーと併用で管理するのでしょうか?

  • esataをsataに変換し、内蔵HDDを増設

    sataポートが光学ドライブやSSD、HDD使用により不足してしまい、SATAポートを増やしたいです。 PCIE用のボード装着によるsataポート増設も考えましたが相性問題が多いようで質問させてください。 PCの背面にあるesataポートを変換ケーブルでつなぎ、PC内部に格納するHDDに取り付ける事は可能でしょうか? また、可能な場合ケーブルをキレイにPC内部に差し込むためのPCIブラケットのような物はありますか? (環境) WindowsXP 32bit M/B   H55DE3 メモリ     4G CPU COREi3-550 よろしくお願い致します。

  • SATAポートができるだけ多いマザーを探しています

    えっと、MSIのマザーを使っているのですが、内部SATAポート数が6です ただ、所持しているHDDは8と、アホみたいに多いうえ、仕事の関係上、今後も増えていくと思います そこで、メインで使っているPCとは別に、ひたすらHDDだけつないだサーバモドキのPCを作り、メインの方は安定させるために最小構成(Cドライブと、各種アプリやドライバ貯蔵庫のDドライブ)にして、他は全てそっちに移したいと思っています HDDの台数が台数だけに、熱暴走も怖いですし そこで、とにもかくにも、XP SP2が走って、くれれば性能はヘボくてよいので、現在出ているマザーの中から、できるだけたくさんSATAポートを積んでいるマザーを探しています そっちにHDDを集中搭載して、ケースを水冷にして一気に冷やしてしまいたいですし ただ、長いこと自作パーツを追っていなかったため、現在のマザーボード(中古含む)市場の様子に疎くなってしまっており、難儀しております 「こんなんあるよー」 「こんなんみたことあるよー」 というノリでかまいませんので、どうか、情報をお寄せくださいますよう、皆様にお願いいたします あ、ちなみに、PCとしての性能はまったく求めていません^^; ただのHDDケース感覚ですので、ほんとにXP SP2が走る「だけ」でもかまいません というか、むしろ旧世代のCDUの方が電気食わないので嬉しいかもです よろしくお願いします!!

  • マザーボードのSATAポートの数

    マザーボードのSATAポートを見ると、白色6つと赤色2つなど2つだけ別の色のポートがあるMBが大半ですが、どのような意味があるのでしょうか? Cドライブ、DVDドライブ、増設HDD(Eなど)は、どの位置に刺しても問題ないのでしょうか? またRAIDをする時は、同色同士のポートで組むべきなのでしょうか? よろしくお願いします。