• 締切済み

浅い人ばかり

HeyXeyの回答

  • HeyXey
  • ベストアンサー率27% (127/470)
回答No.24

 やあ、元気にしてますか^^。世の中嫌なことばかりですよねー。Aenonさんだと嫌なことを言われても、『まっいいけど』と軽くスルーしそうですけど、何回も同じようなことがあると、さすがにうんざりですよね。そして、やがては人間不信になるのではと僕は心配しています。僕の場合、嫌なことを言われたら…、そうですねぇ、腑に落ちるまで(休み休み)考えます。「なぜ、そのような不愉快(スルーしようと思えば出来るけど)なことをその人は言うのか?」「原因は相手にあるのか、自分にあるのか」、Aenonさんも僕と同じように考えるのでしょうか。  そもそもこの質問は、「会話が噛み合わない」とか、「違和感を感じる」とかが出発点ではないでしょうか。(合ってますか?お答えください)そして、その原因をAenonさんは、「ステレオタイプで考えが浅い人が多いから」としたのでしょう(だいたい合ってますか?お答えください)。対して僕は、その原因は「Aenonさんが(ステレオタイプの人なら持ち合わせている)感性を持っていない(持っていたとしても弱い)から」だと考えています。いま、その仮説を腑に落ちるように説明する方法を考え中です。イマイチな回答から卒業したいです(5%の皮肉を含むが主にユーモアです^^)。  たぶん、Aenonさんの思考回路と僕らステレオタイプの思考回路がまったく違っているんだと思うのです。広くネットの2chなどでは、「ステレオタイプ」と呼ばずに「定型」と呼んでるみたいです。そして、Aenonさんのような思考回路の人は100人に1人の割合だそうで、「アスペ」と略称で呼ばれているようです。中にはひどい偏見や誤解を持って「アスペ」を批判する人たちも見受けられます。アスペの特徴は、「悪気がなく人を怒らせるようなことを言う」です。それこそが“感性”のあるなしで違ってくるのです(と僕は思っています)。以下、「定型」=Aenonさんが言うところのステレオタイプの人(枠から出ようとしない人)のこととご理解ください。  “感性”の無い人(あるいは弱い人)(=アスペ)に、「感性とは何ぞや」を説明するのは極めて難しいのです。「定型」の人は感性を当たり前のように持っていて、まるでニュートン以前の重力のように、その存在自体が当たり前すぎて、感性を使って他者の意向を把握しているのだということに気付きません。対して、「アスペ」(=アスペルガー的思考回路を持った人)は感性を持っていません(持っていたとしても弱い)ので、表現したつもりもない悪意を「定型」が感じて取っているということに気付きません。  これが僕の考える「会話が噛み合わない」「違和感を感じる」の正体、原因です。「感性とは何か」を言葉で説明するのは難しいのです。比喩で表現するなら「定型」の人はテレパシーで交信してるようなものです。たぶんAenonさんには分からないでしょう(もちろん皮肉ではありません)。  感性と感情は違います、Aenonさんにも感情は無論ありますし、感覚を言葉で表現する能力は人並み以上だと舌を巻くほどです。感性とは、表情に意味を見出す能力、言い方の違いに相手の意向を汲み取る能力、一つの言葉に似たような言葉の意味も含める能力、とでも今は説明しておきます。  次こそは、Aenonさんにも納得してもらえるような説明にしたいです。自信は50%以下ですが^^;。 質問;Aenonさんがもし回答者だったとしたら、A・Bどっちのお礼コメントに好感を持ちますか?。(どちらも褒めていて、皮肉ではないものとします)   A.あなたの回答は素晴らしいです。とても能力の高い方だと感心しました。   B.目からウロコです。助かりました。  選択肢:1.A      2.どちらかと言えばA      3.どちらも同程度      4.どちらかと言えばB      5.B  (お答えください。回答する参考にします。)

noname#208045
質問者

お礼

こんにちは。 まあ問題がなくもないけど、基本的には良い人なのでしょうね。 話しを続けるモチベーションにも色々ありますが、HeyXeyさんの場合には本当に私のヘルプになれば良いと考えている部分が見て取れます。 ただ、アスペから離れられない辺りに色濃く現れている気もしているのですが、他人のためのヘルプというよりはどちらかというと加重は「自分の手によって誰かが救われるのが嬉しい」にかかっているように見受けています。 別にこれを悪視する訳ではありませんが、比重によってはただのエゴと言わざるを得ない比重もあります。もし私の見解が当たっていたら、この比重には重々気をつけてくださいね。 私は私の質問には答えないが、ご自身はかまわず質問をしてくる。 他にもこういう「?」という態度は見て取っていますが、私の態度もあまり人の事を言えたものではないので目を瞑って乗っている事もお忘れなき様お願いします。 因に、私は「日頃1億人越え(笑)の人数が無関心によって大勢を苦しめており、そこには無関心しかないので当然その大勢の「感性」を踏みにじっていたり「感性」などを話題に上らせる事すらはばかる様なもっと甚大なものを日常的に踏みにじっているのに自分の「感性」が傷つけられるやいなや親の敵にでもあったかのように敵対心をむき出しにするその客観性の無さと日頃感情的になる事をまるで蔑視しているかのように振る舞う事もあろうに自分が感情的になるのには正当な理由があるとする下品な輩」に対しての怒りを持っているので、その方角からくる発言にはそれなりの態度で接します。 言っても解らないan animalなのだから誠実に話し合っても実りは薄いのです。 だったら多少日頃の鬱憤をはらす対象にしても罰は当たらなかろうという訳です。 数回前からがHeyXeyさんを依然としてこの方角からの発言者と捉えてはいても、人間として良い部分も多くお示し頂いているのでこちらも態度を改め始めているところで、今回のご回答によって態度をどこに置こうか決めかねています。 良い人なのだろうから、あまり傷つけるような事をしたくないし、だけど率直な話しをしないと意味がないし。 そもそも”本当の男”であれば傷つけたくないなどと率直に発言をしない事自体が相手に対する侮辱のように思いますし、かといって年齢を重ねている良い人なだけで”いわゆる「男」”としての側面はあまり持ち合わせていなかったならただ単に良い人を傷つける結果に終わるし。 そんな事を思いながらこれを書いています。 さて、「感性」という言葉が適当なものが私の中にもいくつかあります。 HeyXeyさんが仰る「感性」が一体どれを指すのか不明瞭で反応の仕方に困っています。 それがないとお笑い芸人のギャグも笑えないし、言葉の通じない海外に言った時にそれがないと大変困るあの「感性」なのか。 このサイトで回答が付く前から回答者が反省しているのが感じ取れたり、舌を巻いているのが感じ取れたりしていると案の定その内容が回答として出てくるといったようなあの「感性」なのか。 etc。 時に「皮肉」を言うとき、それが「皮肉」として相手に伝わらなければ意味がありませんよね? この時は相手の「感性」に働き掛けているのでしょうか。 もしそうだとした場合、人は「感性」を持っているからこそ相手の「感性」を踏みにじる様な事をする事もあり得るという事でしょうか。 これはアスペなのか。 また、戦争で人を殺す人は「感性」が元々ないのでしょうか。それともマヒさせているのでしょうか。それともマヒもせず苦しみながら殺しているのでしょうか。 全戦闘員が元々「感性」を持っていないとはちょっと考えにくい。。。 そうだとすると、やはり人は承知の上で「感性」を無視する事があるという事か。 これはアスペなのか。 恐らく多くの人が「他人の非難など恐れていたら何もできない」という発言を良い意味で使う事がある、あるいは使わなくても受け入れられる「感性」を持っていると思うが、これはどういう意味か。 なーんて考えながらこれを書いています。 さて。 ではご質問にお答えし始めるとします。 ふつつか者ですが何卒宜しくお願いします。 >「会話が噛み合ない」とか、「違和感を感じる」とかが出発点ではないか。 そうですね。 それは派生としての一側面です。 基本は人々の無関心と、その無関心に対して物言いをした時の理不尽な反応。こういう意識レベルに諦めの気持ちを持ち、本当に大切だと思っている事はまるっきり無視しながら別の側面で日々人付き合いをするしか無い現状で、もう「おみそ」扱いに等しい接し方しかこちらはしていない側面があるのに一丁前の事を言う人の多い事に耐えているとプレート型自身の様に時折忍耐できなくなり、一人の時間が必要になる。これが知恵者が近くにいればこんな思いはしなくても良いのにというものです。 >その原因を私はステレオタイプで考えが浅い人が多いからとしたのか。 これも一部です。 これは多岐にわたりすぎるのでここで答えるのも難しいのですが、全体を概要すると以下の様になるでしょうか。 本当は黙って見ているべきものではないものを自分の保身のために黙って過ごす事ってありますか? もしくはこの心理が理解できますか? きっと理解できると思います。 これを繰り返すと心は鈍くなると思いませんか?自分のメンタルヘルスのために。 鈍くなる場合も多かろう事も理解できると思っていますがいかがでしょうか。 本当は黙っているべきではないものを黙って見過ごし、その後にさらに自己のメンタルヘルスのためにそれに対して鈍感になる。 これはその後も該当の問題によって人々が苦しむものを保身のために見過ごすという事です。 それに対して鈍感になるという事は、その問題によって苦しんでいる人が、その人の受け取り方が悪いなどと根拠無しに決めつける行為の因となります。 これらの事は「無関心」「無感覚」によって成立するので、「自覚」が生じる事はありません。 この「無関心」でどの位の人間が苦しんでいるか考えた事はありますか? 因にこの「無関心」はアスペなのでしょうか?(笑) 「耐えられないから逃げている」だったり「耐えられる器じゃないから認識できない」などなのであってそんな人たちにとやかく言っても意味がないので、一言で「浅い」と表現しているだけです。 「浅さ」の原因は多岐に渡ります。 本当にノーテンキで「浅い」人もいますがそういう人は「浅くても」面白かったり気持ちよかったりなのでまだ付き合うに易しいタイプと言えます。 有意義な会話はできませんがね。 この2つの質問の後の部分についての私の感想は、「HeyXeyさんの説を私の腑に落ちる様に説明する方法を考える事に集中するあまりに私の発言内容に対する理解が疎かになっているのかなというものです。 前にも(もしかしたら別の方へですが)言ったのですが、ステレオタイプから完全に解放されるのは無理ですし、完全に離れてしまったら日常のコミュニケーションが成立しませんから最低限「知識として」は持ち合わせていなくてはなりません。 日常生活で自分の思った事を発言しても理解されないでしょうから、大抵は他人に合わせて話す。これはステレオタイプを理解していなければできない芸当だと思いますがいかがでしょうか。 大変恐縮なのですが、この質問の一連のやりとりで他人が怒る/気分を害するのは承知の上でとっている表現方法です。 先ず率直に表現しなければ質問の意味が成立しないという側面もありますし、日頃の鬱憤もありますし。 初言の時点でおおまかにその人の段階の予想はつくものです。 無理そうだなと思っても姿勢が誠実であれば(そもそも無関心の時点で本当の意味では誠実とは言えないのは踏まえた上で)それなりにこちらも答えますが、このカテゴリにはそうでもない人も沢山いるのはご存知ですよね? そういう輩をケチョンケチョンにしてケケケΨ(`▽´)Ψという姿を見せたり無視をしたりなどを使い分ける事によって大分排除できるのは経験済ですし。 これも色々なタイプがあり、それぞれに対してこちらは自分の態度を決定しています。 「感性」にも色々な種類の「感性」がありますし、国によっても男女によっても異なります。 ベーシックなものは地球上どこに行っても通じ合える先に挙げた「言葉がわからなくても、ともすれば単語を反対の意味に使ってしまっても問題にならないほどノンバーバルに通じる感性」から、「生理前で自律神経の変動によってどうしても生じやすくなる気分のムラを受け止めてリリースしてやる感性」もありますし、「アメリカンジョーク」に代表される日本人には理解できないが外人はおもしろがる「感性」もあります。 色々あって、それぞれ意味合いも性質も世に与える影響も異なる「感性」の中のどれを、あるいはどの段階をさして「感性」と仰っているのか計りかねています。 次に仰っている事に関しては、上記した「無関心」な人たちが「表現したつもりもない悪意を感じ取る人がいる」事は考慮されないのでしょうか。 あくまで「自分が何をされたのか」が大切なのであって「自分が何をしてしまっているのか」は感心どころではないという理解で良いでしょうか? もしそうでないなら「いったい私が何をしてしまっているのと言うのか」が初めに出るべき反応だと思うのですが、もう24回答目にもなって一度もそれを聞かれた事がなく、頭から否定し続けられているこの現象は少し面白い思いで見ています。 ---補足へ続く---

noname#208045
質問者

補足

言葉で説明するのが難しいのがお分かりなら「自分がしてしまっている人たちが自分たちが一体どう困っているのか説明するのが難しい」のもお解りになりやすいでしょうか。 テレパシーが何をさしているのか不明瞭ですが、強いて言うなら言葉があまり解らない外人と不思議と理解しあえる(単語の意味を反対につかってしまっても)ああいうのを指しているのでしょうか。 それとも「その人の発言で場にしらけた空気が流れた」とか「あいつ空気読めねーな!」と誰かを怒らせるあれか。 もしそうだとしたら「場にしらけた空気が流れた」のであればその発生した空気が何に基づいていて、単に多くの人間が共有した空気という以外の正当性はちゃんと立証されているのかは少し興味どころではありますし、あいつ空気読めねーな!と怒られている人が読んだ上でそう怒られる様な判断と言動を返したのか、実際純粋に空気が読めていなかったのかは少し興味どころという感想を抱きますが。。。 まあとにかく不明瞭です。 感性と感情は違いますが大変近いものです。 日本人と外人の感性が違い、男女でも感性が違うのを見れば解る通り、普遍の真理としてそこに存在している訳ではありません。 つまり、何かしらの概念や背景の影響を色濃く受けて「感性」と「感情」が働いていると私は考えています。 「その」概念や背景にこそ私は興味があるのであって、その結果に過ぎないと言えば過ぎない「感性」や「感情」にはあまり感心がありません。 どうせくだらない思考停止の「概念」や「背景」であろうと考えているからです。 大変失礼ですね(笑) 「感覚」という言葉も出てきましたがこれが一番理解不能でした。 私が人並み以上だという事なので私が踏まえている事なのであろうが、では一体全体何を指していらっしゃるのか解りかねました。 私は私が帰る時に同僚が出す「お疲れさま」の声色や手の上げ方などからもそれぞれ違いを感じ取っていますが、そういうレベルを遥かに超えた段階の事を仰っていると受け止める方向で良いのでしょうか。 ※もちろん「お疲れさま」は一例であって日常のいたるところで違いは感じ取っているつもりです。 正直私の期待は10%前後です(^^;) すみません。 でもこのやりとりはかみ合っていないとは思っているもののそれなりに楽しんでいます。 その意味では感謝しておりますので「ありがとうございますm(_ _)m」と申し上げておきます。 回答:ほぼ3。それでもどうしてもどちらかによれと言われれば4。 「素晴らしい、とても能力の高い方だと感心した」も「目からウロコ」もどちらもそれまでの自分ではちょっとたどり着きにくかった境地に光を当てる内容である事を意味しますが、目からウロコの方がどちらかと言えば「新境地度」が高いかな(笑)と思ったからです。 でも一時理解してもそれがその人の人生に反映されなければほぼ意味無しです。 その一言を持って好感を持つのではなく、同じ言葉でも「確かにその人にビンビンに響いている感が伝わって来てこりゃーこの人はこれからも活用し続けられる人だなと思った時に好感が強まります。」 この時の好感はAでもBでも同じです。 逆に口ではこう言っており、今は確かに感激しているようだがこの人のメンタルの弱さでは正直心配の気持ちの方が勝るなと思う。 この場合の言葉もA、Bどちらでも同じです。 とっても偉そうですね(笑) でも私の見識って愚かしいですかね? もしも愚かしいならそれを知る事が私の宝となるでしょうし、もし愚かでないなら私の態度(態度は上記したような理由が存在している)ではなく内容に噛み付いてほしいものだと思います。 少なくとも私はそうして来ました。 上から?傲慢? 「無関心」の人たちが無自覚のうちにどれほど高慢で堪え難い上から目線と傲慢を日々繰り返しているのか解ってから顔洗ってで直してこい。できればおととい。 と思います。 だからダメなんでしょうね(^^;) でもね。「無関心」の人たち自体の精神レベルはこんな程度なんですよ? こんな人たちのリズム感と空気感とやらに日常的に付き合わされてこちらもそのように振る舞っているんです。 小学校低学年と毎日同レベルの人間として付き合いつつ自分の精神を聖人レベルまであげないと仏の顔も難しいものなのですが、何せひび「付き合え」と言われるものだからリソースが分断されて仏の顔になるまで時間が余計にかかるんですよ。 今はその過渡期です。 あまりにも情けない状況ですかね?(^^) っていうかそもそも頭の悪い人間がだらだら書いちゃってますかね?(笑)

関連するQ&A

  • マスコミでトランプを信仰する人が増えて来ました。

    当初トランプの発言はとんでもないと多くのマスコミ人が断罪していました。 ところが昨今、なぜかトランプのヘイト発言をいいようにいいように解釈して「ああ言っているけど真意は違うんだ」「例え話であって実際大統領になったなら、、、」」「あくまで方向性を示しているだけで現実的には、、、」などとトランプは一言もそんなこと言ってないのに、まるで麻原の発言をいいようにいいように解釈するオウム信者の如く、すべての矛盾を受け入れる狂信者のような行動で、すべてのトランプ発言を正当化して見せます。 また当初、問題視されていた数々のトランプ発言のVTRには、奇怪な音楽が付けられていましたが、昨今はクラッシクを主体とした気品高い音楽が付けられていることが多くなりました。 テレビでお馴染みの評論家やテレビ報道でのトランプの扱いがこうも変わり、トランプ発言のどんな矛盾も正当化し信者の如く解説をする人が増えたのはなぜですか?カリスマにハマってしまって思考がおかしくなっている状態ってことでしょうか?

  • 毎日の茶番劇(労働)死ぬまで大変ですね

    大半の人が、人生茶番を演じていると思います。 食っていくための営利目的がほとんどの理由だと思いますが。 好印象をもたせるための茶番、心底好印象持たれるような性格の人は良いですが(ごくごく稀) 人生楽しんでますという人は、実際10%以下では無いかと思います。 人間は考える事が大抵は同じです。結局は自分が一番可愛い。極論ですが、落ちぶれたら分かります。そういう汚い自分と出会うはずです。一度は。 その中で、いかに回りを大切にするか、その中で自分を生かすか、私利私欲のため、思考をします 当然それができない人間は、転がり落ちて行きます。 私利私欲のため、他人に媚びを売り、頭を下げ、こんな繰り返しがほとんどだと思いますが、中には、武器を持ち、武装し、他人をあからさまに騙し、脅し、自分達を満たす野郎もいます。このような茶番は、根は良い人間であれ、食うために悪ぶるというのは、許せない生き方です。刺しても死なない生きものは存在しないのだから。みんな本当に人間は弱くもろいのは、格闘家でも、大統領でも皆同じ。 茶番を心意にできれば、人生お金が無くても楽しいかもしれませんが、お金の強さを知ってる人間としては、(資本主義)茶番を茶番です。自分を押し殺し、したくもない仕事をする事があります。 これに、道徳を持ちあわせると、相当なストレスになる事はありませんか? こうすれば、いくら、儲かる。こうすれば良い生活ができる。タラレバになるのですが、(行動しないので)資本主義でうまく生きて行く手法には、非道徳的な部分も多々あると思います。 負け犬の茶番ほど、苦痛なものはありません。 (長くなるので語りませんが) 物心ついた頃から、茶番人生ですが、自分を全面に押し出し、回りにも認められるような人は素晴らしい限りですが、極立った才能がないと到底そのような渡世贈れません。 また、そのような人(スポーツ選手など)でも、ファンあっての世界で、インタビューなどは茶番の人も多々存在すると思いますので、、結局みんな人生は茶番でしょう・・・ 何がいいたのか分からないですが、茶番人生、人生は苦痛ですね。 他人の顔色窺って生きてきた人生ですが、今後もそうかと思うと吐きそうになります。 顔は笑っていても、心は見せない人生。根が悪いから、叱られそうですが、みんな同じ。 根が良くても、悪い野郎どもに、騙されて、泣かされて、生きて来て、どういようも無いのです。 根が良く、回りの人間関係も良く、そんな環境で育ち死んでいく人はごく少数だと・・・・ そりゃ、息絶えると、苦痛は感じないのですが、まだ息してる・・・

  • 人に、不幸になる事を進める人がいます。

    人に、不幸になる事を進める人がいます。 人に、不幸になる事を言葉で進める人がいます。 こういう人はどういう心理で言っているのですか。 私だったらそのような発言は人にしたくないし、むしろ言ってはいけない事柄や言葉と認識していますし、言う事はないと思いますが、もし言うならその前に慎み自分の中の間違いを探し正そうと考えます。 人に、不幸になる事を言葉で進める人には、そうした自覚はないんでしょうか。 言ってはいけない事を、解っているのに言っているのでしょうか。 こうした、心ない言葉を受けた時どう対処したら良いでしょうか。 対処方法もいくつか教えて下さい。

  • 反論できないと個人攻撃を始める人

    よく2ちゃんねるで会うのですが、こっちが真面目に提案提起していることに対して、議論の内容でなく、発言者に誹謗中傷ケチをつけてくる人がいるのですが、こういう人の思考パターンというのはどうなっているのですか?なぜ素直に「なるほどね~そんな考え方もあるのね」と思えないのでしょうか?小さな自我わプライドがそんなに大事なのでしょうか?それが客観的な正当性を確信できないようなものであっても。

  • 女性の方が攻撃的な人が多い?

    私はずっと男の方が攻撃的だと思って生きてきました。 なぜなら男は力が強く狩猟の役割を担い、テストステロンが多く分泌されるからです。 しかし、現実には例えば姉や彼女と喧嘩した時に自分から暴力を振るうことはなく、相手に蹴られたり殴られたりすることの方が多いです。 さらにインターネットを見ていると、人に対して暴言を吐いている人は圧倒的に女性の方が多く、発言が物騒な人、例えば暴力で従えればいいというような旨の発言をするひとも、私の人生を振り返ってみると、女性の方がそういう発言をする人が多かったです。というか男でそういう発言をする人はいなかった。ヤンキーでさえ「ビビっては行けない」という考え方で、基本的に暴力で従えるというような犯罪者的思考の人はいなかったです。でも女性だとそういう人がよくいるんですよね。 高校生の時もふざけて手を出してくる人は女性の方が多かった。中学生の時は男の方が多かったですが。 ネット上の喧嘩の動画も女性が男を攻撃してるものがよくみられます。 ホストクラブ絡みでは暴力事件はよく起こるけどキャバクラ絡みではあまり起きない… こういうように考えてみると、男の方が暴力的というのは実はまやかしで、実は女性の方が暴力的なのではないでしょうか? 女性の方が血の気が多いって感じですね。 目から鱗です。

  • 暴力的な人を受け入れてくれる組織も必要?

    「暴力がスキンシップの人も居る」 https://okwave.jp/qa/q10091715.html と云う処でも質問させていただきましたが、 公立の小中学校ではその地域に居るだけで様々な人が入ってきます。 絶対正しくは無いし、良い事だと思いませんが、極一部の人は 「暴力を行使し自分の立ち位置を確認する」と云う人が同級生でも 居りました。 良く運動部の体罰が問題に成っておりますが、此方が悪い事をした場合を除き、私の小中学時代も極一部の人は 「苛々しているから暴力」 「その暴力に耐えれた者だけが根性がある」 と云う様な処で組織が暴力的に成っていく処があります。 (運動部の理念(当時でも顧問や部長はその様な事を否定していたが) とは別に暴力的な人が居るとそうなる処があります) ① 前述のY君はじめ数人の人間は、 「この人には叶わないと 思わないと基本的な事も聞かない」 「その代わり腕力で叶わないと云う事を聞く」 と云う感じでした。 これは、両親はじめ、周りの環境が大きいのでしょうか? ② 罰則の体罰とは別にして、彼等の思いが発揮できる組織が 暴力を行使し、感情がコントロールできる組織に成るのでしょうか? 叱咤激励とは別に、野球部等にはこの様な部員が居り、 非行防止よりも野球部と云う枠に囲い込む事でその暴力性を 正当化(私は正しいとは思わないし、当時でもおかしいと思ったが、鍛えてやっている)出来ている処があると云う事に成るのでしょうか? ③ 無意味な体罰(罰則の体罰は別として)やいじめは絶対にいけない し、現在態度教育等でタイムを伸ばしたアスリートも居られ、必ずしも スパルタ教育が正しい事だとは思わないし、昔の叱咤激励するレベルを超えて、前述のY君の様なタイプが運動部でレベルが高いと、 どうしてもY君が周りに無意味な暴力やいじめを行っても「鍛えてやっている」と正当化されていき、Y君の様なタイプの気持ちを何処か受け入れているのが、「暴力で序列を造る世界」になるのでしょうか? ④ 何処かの野球部や柔道部の顧問が 「この人は怖いと思わせやきを入れ従わせる→そこで信頼関係が生まれる」と云っておりましたが、この様なタイプも居り、彼等にとっては この様な感覚で感情がコントロールされている様です。 Y君は野球の勝ち負けよりも、暴力で圧倒し服従させる、そうすれば通ると思っている節がありました。 もしかして、正しくはないが彼等の様な心理の者を活かす道として、 「強いから従う、暴力で圧倒」と云う組織があるのでしょうか? このあたりの事をご回答いただければと思います。

  • 思ったことが言えない感じの人

    思ったことが言えない感じの人がいるのですが どういった心の動きから来ているのでしょうか ・言ったらどうなるだろうとか先手を考えて、自己解決してしまっている ・自分の発言に悩んだり、 過剰に気になったりするため話さずにいることで安定を図ろうとしている ・自分が黙っていれば丸く収まるのではと考えている  言えずに消耗して疲れていたりして  能率が下がって人に迷惑がかかったりしたら  実際丸く収まっているわけではないので…  黙っていられる人の存在はありがたいのですが、  短期的には良くても、  本人は長期的には苦しいのかもしれないと思います ・言っても聞いてもらえないと思っている  過去に何度も言った経験からこう思い込んでいる部分があるのかもしれない  でも、現時点言ってないのでやっぱり気持ちが聞こえない ・自分の思っていることが、自分でわかっていない ・決定的に決まってからでないと、人に発言できないタイプ 思いつく感じで書いてみましたが、こんな感じでしょうか? また、わたし自身も頭の中でグルグル思考に入ってしまうと 抜け出せなくなることもあり、 なんにも言えないなぁとなってしまう気持ちはよくわかるんです…  そんなときはグルグル思考の整頓をしながら話せればありがたいんですが、 わたしの技術・経験もないままに人にはそんなことは出来ずにいます。 温かく見守るのが一番な感じもしますけど わたし自身がグルグル思考で困っているときの解決法としても 質問させていただきたく。 素人ですので、専門的なことになると頭がついていけないと思いますが 幅広い言葉を頂けるとありがたいです。

  • ステレオタイプについて

    「女性は仕事ができない」  という言葉がありますが、 実際には女性の中にも仕事が出来る人もいれば、 男性の中に仕事が出来ない人もいますよね。 それなのに、このようなステレオタイプが 多くの女性が社会進出し、男性と共に働いている現代でも 根強く残っているのはなぜですか? ステレオタイプというものは、なかなか取り除けないものなのでしょうか?

  • 悪い事をした人に死ねと言うのは良いこと?

    観覧ありがとうございます 悪い事をしてる人がいてその人に対し死ねと発言している人がいました 私はその発言を批判しました、すると他の人から「お前は同じような事をしたことがあるからそんな事を言うんだ」「偽善者」などと言われました。 私は同じような事をしたことはありません。 しかし叩かれてヘコみました、でも考えてみたら何で私がそんな事言われなければならないんだ・・・と考えるようになったのですが、批判するのは間違いだったのでしょうか? 私の考えは「死ね」という言葉はそんな簡単に使うべきではないと思います。 どうしても使うという人がいたら自分が似たような事をしてしまった時に真っ先に死ぬ覚悟はあるんだよな?と問いたくなります。(低レベルで少し矛盾した考えなのは自覚しています) 皆さんは悪い事をした人に死ねと言うのは正しいと思いますか? 悪い事というのは皆さんの考えにお任せします、例えば犯罪者とか

  • 身近な人に暴力を振るってしまいます

    何故そんな事をしてしまうのかというと、自分が今まで同じような事をされてきたからです。その反動から、復讐心を持つようになり暴力を振るってしまいます。口より先に手が出てしまうのです。 しかし、そんな自分が嫌で何とか変えたいと思っています。 暴力を振るいたくなってしまった時、どうやって我慢すればよいのか分かりません。 相手から暴力を振るわれそうな時は分かるのに、自分から相手に暴力を振るいたくなる時というのは分かりません。自分でもよく分からないんです。 カッとなりやすい性格なのは分かります。周囲はそんな性格を分かった上で付き合ってくれるのですが、中にはそうでない人もいて、神経を逆撫でしてくるような人もいます。そうされた時、暴力を振るいたくなります。 暴力を振るわない方法、暴力で解決しない方法を教えて下さい。お願いします。