• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:22歳・この先の人生を思うと空虚な気持ちになる)

22歳の私が感じる空虚な気持ちとは?

このQ&Aのポイント
  • 22歳の私は、この先の人生を思うと空虚な感覚に襲われます。
  • 私には楽しみが食べることくらいしかありませんが、最近は楽しめなくなってしまいました。
  • 唯一の生きる動機は、好きな漫画の最終回を見届けることです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>22歳・この先の人生を思うと空虚な気持ちになる 素晴らしい! 22歳にして既に、一心三観のうちのひとつ空観(くうがん)をお持ちになっている。 天台宗の教えによれば、空観だけでは不足しており、今後、仮観(けがん)をもち、最終的にはこの両者をアウフヘーベンした中観(ちゅうがん)をもつことが理想されています。 しかし、まず22歳の若さで空観を得たということは、素晴らしいことで、人生の今後に期待できます。 >人生に対して空虚な感覚になる時、どういう心持ちでいたら良いですか? 空観が余りに強い時は、できるだけ早く仮観をもてるように精進するのが良いと思います。 ご参考までに下記にURLを張っておきます。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1292950782

waterbeautiful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! すばらしい考え方を教えてくれてありがとうございます。 この見方は知りませんでした。腑に落ちました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • tera1999
  • ベストアンサー率24% (245/992)
回答No.13

自分のこと考えるのよしましょう。 >ただ料理・掃除・勉強・運動などをしているけれど、 上等ですよ。私は56のシングルファザーですが、その四つともしていません。ほんとうですよ。 結果、食費がやたらにかかる(外食だから)、部屋が衣類と書類でめちゃくちゃなうえ汚い、勉強しなきゃマズイ職業なのにしてません、運動なんて全然です。 なるようにしかならないですよ。 空虚は空虚で放っとけばよろしい。一生空虚でもいいじゃないですか。 カネや地位や権力にガツガツした人生なんかよりずっとずっと潔いです。

waterbeautiful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。別にこれでもいいと思えばいいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

こんばんは。 まだ22歳なのですね? 貴女は健康ですか? 健康だと 足が動くことも 世界に色彩がある事も 当たり前にある事と思ってしまうね。 いえ、考えもしない、かな。 体調を崩して初めて、 『もっと生きたい…』と思うのかも。 無責任な言い方になりますが、 先の事、あんまり考えなくもいいの ではないですか? 『今』を生きればいいと思います。 後の事は後で考えるわ… こんなんでもなんとかなってます。 ゆっくり『今』を楽しみましょう。 バイトでもしてみたらどうですか? お金も入るし、色んな人と知り合えますよ。

waterbeautiful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 健康かどうかですが、中高生の頃に摂食障害で苦しみましたが、今は一応そういった激しい症状からは脱しています。 あなたがおっしゃる通り、「今を楽しむ」のが、きっと最善の道だろうと思います。 バイトは家庭教師を3年以上続けています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.11

毎日何のために仕事してるんだろうかなどと空虚な気持ちになることはありますが、 自分の生活をするためだったな、と思い直します。 誰しもなりたいものややりたいことがあるってわけでもないと思うんで 毎日何事もなく生活するということもまた幸せのひとつなのかもしれません。

waterbeautiful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あなたがおっしゃる通り、「何ごともなく生活する」ことそのものに価値があって尊いのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

既存のものに心が動かないのなら自分で創作活動をしてみてもいいかもしれませんね。もしくは座禅・瞑想などをわりと真剣にやってみてもいいかもしれません。何かが見つかるかもしれませんよ

waterbeautiful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 小説や随筆を書くのはいいかもしれませんね。 瞑想は毎日習慣づけていて、一日10分くらいやっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

社会人になって一定のお金を手にすることができたら、できることも広がりました。 学生時代は淡々としている生活だったので社会人になってからのほうが楽しかった時期もあります。 今そう思うかもしれませんが、社会時になったらいろんな人に触れてまた価値観がかわるかもしれません。

waterbeautiful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 わかりました。未来に希望をもって今をやり過ごします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.8

私も別にやりたいこととかなりたいものなんて明確なことはないです。 でも毎日美味しいものをたべて、時々なにか楽しいことがあるとうれしいってかんじ。 漠然と起伏なく生きてます。 それでも死ぬよりは、のんべんだらりと日々の小さな楽しいことのために生きてたいかな。

waterbeautiful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日々の小さい楽しみを味わうのが、きっと人生の愉しみ方なんだろうなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.7

そう思う時期は誰にでもあると思いますよ。「自分は何者なのか」「なぜ生きているのか」「生きることに意味はあるのか」「存在に価値はあるのか」。悩む時期、悩まない時期はあれど、誰もが抱えている命題だと思います。図書館などでそういう思想や人生観についての本をたくさん読んでもいいし、ボランティアをやってもいいし、何か新しい趣味にチャレンジしてもいいと思います。何かアクションを起こしてみてください。 とりあえず銀魂は大きな癒しなので、できるだけ長く連載が続いてほしいです(笑)

waterbeautiful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この悩みは中学から持っていて、『夜と霧』とか飯田史彦の本とか、仏教とか、いろいろ本は読んできました。 照れで『名探偵コナン』の後に書きましたが、本当は、銀魂だけが何年にもわたって私を生に繋ぎ止めています(笑)  最近ジャンプ本誌の展開が非常に熱いですよね。私はだらだら続いて駄作になるよりは、このまま怒涛の展開をまとめあげて綺麗に終わってほしいです。アニメも再開したのが本当に嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (278/2061)
回答No.6

自由すぎて、かえって何をしたら良いのか分からない常態でしょうか。 食べることが楽しみなのでしたら、それをもっと追求してみてはどうでしょう。

waterbeautiful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

人生の転機に位置しているんだと思います。 これはチャンスです。 マンガやアニメではなく、人生の指針となる ような本を読み、徹底的に考え抜くことを お勧めします。 そうすれば、何かが変わってきますよ。 何もしなければ、今のままです。

waterbeautiful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昔から哲学書とか宗教書、生きる意味系の本はたくさん読んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

49のプータロ男性です。この齢になれば自分のやってきたことに自信も実績もある人がかなりいると思いますが、私はそういう身分ではありません。 卒業直後はバブルでそれなりの収入があったものの、バブル崩壊で失業、その後職を転々として、17年前からは年齢もあって定職にすら就けません。 恐らく道に迷ったまま一生を終えると思います。

waterbeautiful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名探偵コナンと刑事ドラマの違い

    名探偵コナンでは犯人の動機を聞き、それで終わっていますが他の刑事ドラマだと「本当に殺すしかなかったのか?」とか「他に選択肢はなかったのか?」と犯人動機に訴えかけています。名探偵コナンは犯人の動機はどうでもよく自己完結で終わっているからです。その証拠に見ているアニメや漫画でコナン以外のアニメはすぐに挙がるのに、コナンの名前は上がらないからです。テレビでもコナンが好きという発言をあまり聞いたことがありません。コナンは社会から敬遠されているのです。

  • 学生時代から空虚すぎる人生です

    抜け出したいのに抜け出せません 夢もやりたいことも、夢中になることもありません 消極的で人見知り ワイワイ騒ぐのも苦手です 一人でいるのが楽なのに虚しいです アニメも音楽も映画も漫画もそれほど夢中になれませんでした 時間をつぶすための娯楽です 勉強も部活も、弟や友達に負けて逃げてしまいました 劣等感だけがのこってなにをしていいか分からず、ぼーっと何年も浪費してしまいました ついにホームレスになってしまいどんどん人生が悪い方向へ進んでいきます 今をいきるために努力するしかないのはわかってます でもその先になにがあるのでしょうか わかりません、本当に 十分な食事をとって暖かい布団に眠っても、幸せを感じられませんでした 先をいく弟や友達に対する焦燥感がつのり、一人になれば虚無感にさいなまれます 僕はどうしたらいいんでしょうか? 暗いトンネルをずっと歩かされてる感じがしてしんどいです なにがダメでどうしたら楽しくなるのかよくわかりません 鬱とかではないんです 回避性とか自己愛性パーソナリティとかみたら自分には当てはまっているのですが…

  • 名探偵コナンがワンピースのようになぜなれないのか

    名探偵コナンに疑問を持ったことがあるか。 ・名探偵コナンで周りが読んでいなく自分だけが読んでいる経験はあるか。 ・いまいち心に響かないセリフや過激なセリフはあるか。私は28巻の偽りだらけの依頼人で静華が犯人に言ったセリフや、人魚の事件で平次が命には限りがあるから大事というセリフや29巻の目暮の秘密で目暮が犯人にいたセリフや、バスジャックでコナンが灰原に「運命から逃げるんじゃねーよ」というセリフなど。 ・コナンの登場人物は犯人を一方的に責め正論だけ述べているように聞こえるか。犯人の動機に訴えかけているか。 ・コナンはメジャーな漫画なのに他の漫画と同様に名前があがらないのはなぜか。私はこの作品は一見子供向きでに見えますが大人向きな要素も混じっていると思う。 名探偵コナンには優しさが足りないそれどころか恐ろしさを感じる。何か人を威圧しているような感覚である。保育園児の新一はまだ4歳なのに目つきが悪く生意気そうだしとても4歳の男の子には見えない。見ててイライラする。他に国民的アニメとよばれるドラえもんやワンピースにはやさしさが感じられるし、登場人物に共感できる。コナンも優しさが感じられないわけではないが、これらに比べると感じられない。 今までコナンを批判してきたが、コナンは今まで読んできた漫画で、最近面白くなくなって周りもあまり読んでいる人がいないので、コナンに何か問題点があるか調べたところいろいろ腑に落ちない点が出てきたのである。だから好きだったものにケチがつくと嫌いになってしまい、批判的に書いてしまったのである。とはいえ読むのをやめたわけではないが、最近のコナンには人間ドラマがほとんどない。

  • おすすめの漫画

    最近面白い漫画が無いなと思っています。 皆さんが読んでオススメの漫画を教えてください。 僕が今まで読んだ漫画は、 ワンピース アイシールド21 ネウロ ナルト BLEACH リボーン Dグレ 銀魂 GANTZ テニスの王子様 ドラゴンボール 名探偵コナン ドロヘドロです。 それ以外の漫画でお願いします。

  • 面白いマンガ教えて?

    面白いマンガ教えて? 今、とても面白いマンガを読みたい気分です。 自分の持ってるのは「家庭教師ヒットマンREBORN?」「デスノート」「銀魂」「ギャグマンガ日和」「名探偵コナン」くらいです。 ワンピースとかにも興味あるのですが、5?巻でお金がかかるので多くても20巻ですかね。まあ、多めにみても25くらい。 ジャンルとしては上記のような感じ。少女漫画のラブコメや青年系?の難しい奴はお断りです^^ 出来ればストーリーなどをチョコッと教えて頂きたいです。贅沢言ってすみません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 誰でも知ってる、有名どころの漫画と言えば?

    漫画の単行本を集めたいな、と思っています。 今までも集めようとしたことがあるのですが途中で買わなくなる…というのが続いています。(犬夜叉、シャーマンキング、ヒカルの碁など) 唯一今でも買い続けているのが「名探偵コナン」です。 今回は誰でも知ってる有名なものを1つ集めてみようと思います。 有名どころといえば何があるでしょうか? 今思いつく限りだと、ドラゴンボール、ワンピース、ナルトとかそのあたりでしょうか? 他にもこれなら誰でも知ってる!という漫画があれば教えてください。

  • 名探偵コナンと怪盗キッド。

    お聞きします。関西では、本日夕刻に【名探偵コナン】をやっています。再放送なのかは知りませんが、当方が見る時には、必ずと言っていい程【怪盗キッド】をやっています。新聞には【名探偵コナン】になっているのですが、どういう訳か怪盗キッドが多いです。気になりまして以前、【怪盗キッド】で質問させて頂きました(コナンは終了したのか?とお聞きしたのかも知れません)。当方は、オッサンですので【怪盗キッド】自体を知りませんので、その時のお答えでは、たまに【怪盗キッド】があり、来週にはコナンに戻ると言う事でした。【怪盗キッド】については、漫画で名探偵コナンの前に、同じ作者が書いていた作品ともお聞きしました。以前より、コナンでも作中名前は出ていたので、その存在は知ってはいましたが、まさか、コナンの前に書いていた漫画の主人公を、そのまま登場させているとは、思ってもみませんでしたが、【怪盗キッド】自体は、名探偵コナンを凌ぐ程の人気は出なかったのでしょうか?先にコナンを見ていましたので、まだ面白いのですが、先にコナンが無ければ、何の事やらわからない作品のようにも感じるのですが?

  • 人生で一番面白いと思ったマンガorアニメを一人ひとつだけ選んで教えて下さい。

    人生で一番面白いと思ったマンガorアニメを一人ひとつだけ選んで教えて下さい。 しかしそれが下記にあれば結構です。確認済みですので。 ジャンプ系、教育テレビ系、90年代前半より古い作品、萌系、エロ系、ガンダム系、ハルヒ、サムライチャンプルー、時かけ、エウレカ、デッドマンワンダーランド、エヴァ、グレンラガン、マクロスF、のだめ、BLOOD+、ハガレン、ルルーシュ、らきすた、ケロロ、絶望先生、秒速、けいおん、銀魂、おおふり、コナン(探偵の方)、東京マグニチュード8、サンレッド、ふたつのスピカ、シャングリ・ラ、ひぐらし、うみねこ、21世紀少年、プルートウ、サマーウォ―ズ、甲殻機動隊、化物語、電脳コイル、ギャグマンガ日和

  • 自分の人生で一番よかったアニメは?

    これからアニメを見ていくうえでの参考にしたいと友人とかにも効いていたのですが自分の人生で一番面白いと思ったアニメってありますか?自分はコナンです。(未来少年のほうです)友人とかに聞くと明日のジョー(戦いのシーンも面白いけどそれ以上に物語が面白かったとか・・・。)とかガンダム(この友人ガンダム自体は好きだけど監督は大嫌いらしいです)とかドラゴンボール(戦いが純粋に面白いと思えたといってます)とかいろいろ熱い思いも語ってくれましたね。お願いします。

  • 先が見えてしまったような気持ち、どうしたものか

    私は今年35になる女性です。 育った家庭の問題とか、結婚1離婚1などを経て、つまづきながらもなんとかこれまでやってきた、ような気がします。 詳しいことは、控えさせてもらいますけれども、この30年余りの間、良いこと悪いこと様々起きてきて、ふと感じたんですが、この先もこれまでとまったく同じように、良いこと悪いことが起きるんだなぁと。 私の生きていく世界の範囲では、また同じようなことが繰り返し繰り返し起こっていくだけなのではないかと。 今まで決して人生経験豊富という訳ではないですが、この先、これまでとは違って劇的に変化するとも思えなくて、とにかく「先が見えてしまった」ような気がしています。 ひょっとして私は生きている間遣り残した、未練などはもうないのではないかという感覚まで起こってしまった。 決して投げやりに生きてるつもりはなく、私なりには懸命に生きているつもりだけれども、かといって、これ以上何ができるのか。(もう、ちょっと疲れたなぁ) 質問なのか何なのかよくわからないかもしれませんが、 よかったら、皆さんの考えを聞かせてください。甘いこといって、という意見でもありがたいです。 自殺を考えているのではないので、どうぞその辺はご心配なくお願いします。

Windows10 21H2のリリースについて
このQ&Aのポイント
  • Windows10 21H2のリリースが決定しました。Wi-Fiセキュリティやパスワードレス認証の改善、GPUコンピューティングのサポートなどが主な改良点です。
  • Windows10 21H2は大幅なUI刷新はなく、小規模なアップデートとなる見込みです。Windows11を求める人はWindows11に切り替えることが推奨されています。
  • Windows10 21H2とWindows11のどちらを選ぶかは個人の好みやニーズによると思われます。
回答を見る