• 締切済み

免許所得を断りたいんですが

rodobhoの回答

  • rodobho
  • ベストアンサー率23% (64/267)
回答No.10

建設業しています。 うちの会社には資格取得を拒否したものはいないのでどのような対応をするのかわかりかねますが 印象はよくないですね 業務に関係ないと思われている資格でも会社が取得を望んでいるのであれば取得した方が良いです。 退職しても破産しても資格は持って行かれません。 資格は会社にも必要なものですが本人の強みになりますよ。 自分の懐が痛まないのにかたくなに拒否する理由が私には理解できませんもったいない。

関連するQ&A

  • フォークリフト受講資格の18歳以上の法的根拠

    フォークリフト受講資格には満18歳以上と記載されていますが、その法的根拠を教えて下さい。労働安全衛生規則の技能講習の受講資格及び講習科目別表6にあるフォークリフト運転技能講習の受講資格欄には何も記載されていません。労働基準法関係の年少者の労働基準規則第8条7(年少者の就業制限の業務の範囲)で事業者責任においてその業務に就かせてはいけないとうたわれていますが、技能講習を受けるのと就業させるのは別と考えると、世の中に流通している「受講資格18歳以上」は納得できないのですが・・・。これが法的根拠だとご存じの方があれば、教えて下さい。お願いします

  • これらって国家資格ですか?

    今年の春に高3になる男です。 今日学校で、資格取得の申し込み用紙を貰ってきました!それには『アーク溶接特別教育,フォークリフト運転技能講習,玉掛け技能講習,小型移動式クレーン運転技能講習,危険物取扱者(乙4 or 丙),車輌系建設機械特別教育(小型建機),床上操作式クレーン特別教育』の合計7つです!僕はもちろん将来のために全部受ようと思うんですが、気になった事があります。 それは、さっきネットで調べてみたら『フォークリフト運転技能者,玉掛け技能者,床上操作式クレーン技能者,車輌系建設機械技能者』が国家試験らしいんです。しかも受験資格は4つとも「18歳以上」との事なんです。僕がもらってきた紙には「~技能者」じゃなくて、「~特別教育」とか「~技能講習」って書いてあるんですが、これで合格しても国家資格を取得した事になるんですか?民間資格や公的資格の所を見ても上記の資格はなかったので疑問に思いました。 教えて下さい!!

  • 車両系建設機械運転技能講習について

    車両系建設機械の資格を取得しようと考えています。関東圏でこの車両系建設機械運転技能講習が受けられる所はどのあたりにあるのでしょうか?

  • ガス技能講習について

    仕事でガス技能講習を受け資格を取りました, 会社を辞めたのですが, ガス技能講習の更新料を 請求されました… ガス技能講習って, 更新ありますっけ? どなたか分かる方, 教えて下さい!

  • 会社命令で資格取得

    会社からの命令でクレーン資格を取得するように言われました。 費用は会社負担ですが、講習が5日間あります。 その5日間を有給休暇で行けと言われました。 有給休暇は自分の用事とかで使うものではないんでしょうか? 納得できないと言ったら、会社命令だから従えとの事でした。 これって、法律違反にならないんでしょうか? 知っている方教えてください。

  • フォークリフトの免許を活かしたいのですが

    先日、フォークリフト運転技能講習を受講し「技能講習修了証」を無事取得しました。そこで、資格を活かした仕事に就きたく、該当する求人案件に問合せをしております。 現在、専門学校に通っていますので就業時間帯としては、夕方から深夜にかけての5~8時間で、終電までには帰宅したいと思っております。就業地域としては、東京都東部から千葉県北西部になります。 該当する求人は結構あるのですが、実際には「資格があっても経験が全く無い場合はダメ」とか「最初は一般作業員として入社してもらい適性を見てから判断する」という回答ばかりです。 このような状況ですが、私のような資格がある未経験者を、フォークリフトオペレータとして積極的に採用してくれる企業や人材派遣会社はありますでしょうか? どなたか情報をお寄せください。よろしくお願い致します。

  • 社員の資格取得の費用の勘定科目

    業務上必要な技能等のための資格取得や、講習出席費用の勘定科目は何が良いか教えてください。

  • 今月会社命令で資格を所得しましたが休日出勤になってない

    今月会社命令で床上式クレーンと玉掛の資格を取りました で、給料明細見てみると 資格試験受講の土日がすっぽり抜けているみたいです クレーン資格が金土日の三日間 玉掛が木金土の三日間 明細見ると 土曜二日日曜一日の給料が抜けてるみたいです 明日会社に講義するつもりですが 世間では会社命令の資格取得はどの様に扱われてますか?

  • 鉄工関係の就職に有利な資格って・・

    現在求職中の時間を活かして資格を取ろうと思っているのですが アーク溶接特別教育、ガス溶接技能講習、玉掛け免許、フォークリフト技能講習は現在もっています この他にとっておくと鉄工関係で喜ばれる資格ってないでしょうか? 教えてください、お願いいたします。

  • 資格取得の欄ことで質問です。

    資格取得のところに講習○○修了など書いても良いのでしょうか。 ちなみにガス溶接技能講習修了証、アーク溶接特別教育修了証、フォークの運転業務特別教育修了証、クレーンの運転業務特別教育修了証、玉掛け技能講習終了証、小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み及び掘削用)の運転業務特別教育修了証を持ってるんです。

専門家に質問してみよう