• ベストアンサー

すぐに取れる免許証とは?

takurankeの回答

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

顔写真入りなら原付免許が一番最短で取得できます、ただし合格できれば。 必要書類も本籍地入りの住民票だけです(申請書は必要ですけど)。 住基カードの取得の際に免許証などがなければ、 郵送での本人確認になるので、交付には1週間以上かかります。 パスポートは戸籍謄本が必要です、 本籍地が住民登録地と違う場合、取得するのに時間がかかります。 また、交付まで1週間はかかります。 原付免許は合格すれば即日交付です。 顔写真不要なら保険証で十分です。

kvoe4ki
質問者

お礼

住基カードの交付って結構時間かかるものなんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 原付免許は身分証明書になりますか?

    原付免許は身分証明書になりますか? こんにちわ 以前、身分証明書に関して質問した者です。 住民基本台帳カードの申請を今しています。 しかし汎用性を考えると、やはり免許証の方が良いのかなと思い出してきました。 バイクなら運転してみたいと思っていますので、原付の免許で十分かなと思っているのですが、それを先日母親に言ったところ「あんた何言ってるの?原付だけじゃ身分証明書にならないのよ。運転免許証をとったら原付だってついてくる。原付だけなんて意味がない」と言われました。 原付だけでは、公的な身分証明書として見てもらえないのでしょうか? 似たような質問で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします<m(__)m>

  • 原付免許 住所変更

    引越しをして原付免許に記載されている住所ではないところに住んでいるのですが、この原付免許は身分証明書としてなの有効でしょうか? もし、身分証明書として使えないのなら、免許の住所変更はどこで手続きすればできますか? あと、原付のナンバープレートもそのままになっているのですが、このままにしておくと何か問題はありますか? 是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 原付免許証

    原付免許証をとりにいきたいんですが最近本人確認で身分証明書も必要と本に書いてありました! 身分証明書なくて住民票だけある場合も試験に受けて免許証その日にもらえるのでしょうか?

  • 原付免許について!!

    原付免許の有効期限って何年ぐらいなのでしょうか? 後、普通免許と同様に身分証明書として利用出来ますか?

  • 原付免許

    生活保護で原付免許とったらばれますか? それでバイク買って登録したらばれますか? バイクはなくても、とにかく身分証明がほしいのでひとまず免許を取りたいです。。 と、いう友人の相談なんですが・・・

  • 免許書は常に持ち歩くべきですか?

    車に乗る乗らないに関わらず こういった物は常に持ち歩くべきでしょうか? 免許書と書きましたが身分証明出来るものという意味です 今は財布にいれていますが 主な交通手段が電車なのと、日々の生活の中で 身分証明が必要な店に行くことがありません 万が一、財布を落とした時の事を考えて家に置いておこうかと思うのですが こういうのは普段必要なくとも、常に所持するべきでしょうか? 今は原付免許だけなので 車に置いておくというのは出来ません。

  • 身分証明書には免許証かマイナンバーカードか

    原付の免許を持っています。珍しいですが、ペーパードライバーです。 その原付の免許を紛失しました。 一方、マイナンバーカードの作成を頼んで、来年1月頃には手に入るはずです。 公的な書類がコンビニで入手できる、という点に魅力を感じて作ることにしました。 また、マイナンバーカードは写真もついているので身分証明書として使えると思います。 しかし、番号がその店のデータベースに紐付けされるのではないか、と思うのです。 原付の免許であれば、マイナンバーとは関係なさそうなので、再発行して 身分証明書として使えば安全なのでは? と考えました。 原付の免許は今まで何回か更新してきましたし、せっかく取得したのだから再発行して もらったら? と思います。 でも、お金がかかるので、再発行や更新を止めて原付の免許を失効させることも考えました。 皆さんは、どちらがいいと思われますか? おかしな質問ですがよろしくお願い致します。

  • 免許証で・・・

    運転免許で種類の欄が全て"-"の身分証明だけを目的とした免許証が発行できるらしいと聞きました。(ひょっとして聞き違い?)両親とかが免許をもっておらず身分証明のときなど不自由なので作ってあげたいと思うのですが免許センター等にいけば簡単に作ってもらえるものなのでしょうか?

  • 免許更新を忘れないようにするには

    免許更新を忘れないようにするには 今月は免許更新をしなきゃいけない月でした。 安全協会に入らなかったら、更新のハガキが来ず、あやうく、原付き免許の更新を忘れるところでした。 ペーパーなので、身分を証明するとき以外は使わないため、また、私はうっかりさんなので、忘れてましたが、親に指摘され、気がきました。 安全協会は高いため、入りたくありません。 皆さんが更新を忘れないようにするために、されていることを教えてください。

  • 2級船舶免許

    昔小型船舶4級の免許を取っており、4級の廃止で講習を受けるだけで2級小型船舶免許が貰えますが、まともに試験を受けて取る場合の難易度はいかがでしょうか。 湖で釣りでもしようと取りましたが、使う機会も全くなく、先般一緒に免許を取った友人がクルーザーを買ったから遊びに来ないかというお誘いを受け、彼も4級だったのにと思ったら制度が変わっていました。 4級というと車で言うと原付免許程度の認識で、2級ですと普通免許くらいかなと思っていましたが、現在では2級も原付程度のものでしょうか。 私は無試験ですから、気が向けば切り替えて、身分証明書代わりにしようかと考えています。

専門家に質問してみよう