• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼が食事をしてくれません)

彼が食事をしない理由とは?食事欠乏による栄養不足の危険性と対策

inugiraiの回答

  • ベストアンサー
  • inugirai
  • ベストアンサー率40% (132/328)
回答No.2

野菜スープを作ってみられてはどうでしょう。 これならゲームをしながらでも飲めますよね。 片手で飲みたいなら ジューサーかミキサーでドロドロにしてもいいですが 電子レンジの温野菜と葉野菜機能でチンして そこから手でつぶすことも可能です。 タマネギ、ダイコン、カボチャ、ジャガイモ、ニンジン、サツマイモ、 キャベツ、レタス、白菜、ブロッコリー、ネギ、トマト、キノコ 豆腐、麩、卵 ワカメかコンブかヒジキ 納豆、ヨーグルト、バナナ、リンゴ、牛乳 肉はミンチで使用すればスープとして飲めますね。 魚も同様ですが細かくするのが面倒なら 魚のつみれを買ってきて使用されてもいいと思います。 上記の素材を組み合わせてスープを作れば 和風も中華も洋風も可能で、一度に多くを摂れますよ。 早く言えば 何でもいいから野菜ぶち込んで煮るだけです(笑) ヨーグルトやバナナやリンゴはジュースですね。 とりあえず食べないなら飲んでもらってください。 ご飯はおにぎりにしてゲームしながら食べられるように ラップでいっこづつ包んでおくのがいいですね。

tsbljl
質問者

お礼

確かに、飲み物は飲みます。中にご飯や麺をいれて煮てしまえばお腹も膨れますね。コップに入れて、黙ってパソコンの横に置いておけば水と間違えて飲んでくれますかね(笑) 希望が湧いてきました。 素敵なアイデアをありがとうございました。

tsbljl
質問者

補足

どうやらゲームやら不摂生やらはストレスが原因だった様です。表面に見えている事柄だけでなく、根本的な原因を見極めるべきでした。何はともあれ、今日は一緒に食事してくれましたし、自ら散歩にも行ってくれました。 ベストアンサーを一人選ぶのは心苦しいですが、僭越ながら独断で選ばせていただきました。 今後このような事ないように、また仮に起きてもうろたえぬ様、ご回答してくださった皆様の意見を元に努力していきたいと思います。皆様本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 予備校前の食事について

    高2なのですが予備校に通い始めることになりました。17:30~21:00(家に帰ってくるのは22時頃)という時間帯なので、授業前に軽く食事をとり、(コンビニで買って食べる)帰宅してからまた食べることになりそうです。母は栄養面を気にして、ウチでおかず(普段の夕食からご飯を抜いた分)はきちんと食べなさいと言っています。勉強しているとお腹が空くので、授業前にはある程度食べたいと思っていますが、そうなると今までより多くの食事をとることになってしまい、太りそうで心配です。なるべく太りにくく、それでいて腹の足しにもなるような(欲を言えば脳みその栄養になるような)食事方法を教えてください。お願いします。

  • 家族との食事

    親と住んでいらっしゃる独身の方に主にお伺いしたいのですが・・・ (それ以外の方でも構いません) 食事はどのくらい家族で一緒にしていますか? 私は金曜~週末は家で食べないことがほとんどですが、平日は団欒にうってつけなので、一緒に食べるようにしています。 が・・・両親はお腹が減らないのか、食事の準備をゆっくりするので夜10時過ぎから夕飯開始なんです。 私の帰宅は9時頃で、その頃には既にお腹がペコペコ、会社を出た時から空腹で、電車に乗る前にお菓子を買って食べながら帰り、家に着いた頃には飢えています^^; 団欒も大事だが、空腹は辛い、ということで、外で済ますかお弁当を買って帰るかで孤食にしようかと考えあぐねており、皆さんはどのくらい家族と食事をしているのか気になりました。

  • 食事について

    空腹時に野菜を食べるのと、肉類を食べておなかが膨れた後に野菜を食べること。 食べるのは同じ量だとして、この二つで体に行き渡る栄養は変わってきますか? 変な質問ですが、空腹時に薬を飲むと体に悪いとか言う話を聞くので、食べる順序でも栄養が変わってくるのかなぁと思いました。

  • お腹を壊した後の食事

    軽度にお腹を壊し、お腹が落ち着いてきた頃に食べる食事はどのようなものが良いでしょうか? 味の強いものを食べる気にはとてもなれないのですが、空腹なんです(+o+)

  • お腹空いてない時の食事は?

    せこい話ですが外食する際に家で少しだけ食べてお腹を膨らませて行って食費を浮かせるというのを結構やります 空腹じゃないのに食事をよくするのですがそれは健康的にはどうなんでしょうか? やめた方がいいですか?

  • 食事の取り方、間違ってますか??

    毎朝、8時に食パン(8枚切り)1枚とヨーグルトを食べて、仕事に行きますが、11時30分くらいになると、回りの人に聞こえるくらい大きな音でお腹が鳴ります。 お昼は決まって13時過ぎです。定食屋さんで1人前しっかり食べます。(焼き魚定食や野菜炒め定食など700カロリー~1000カロリーくらい) 夜ゴハンはだいたい20時30頃で、それまで空腹を感じる事まったくありません。 夜は日によって違いますが、6、700カロリーくらいは摂取していると思います。 週3回、ジムに通っているのですが、通う前までは、朝は食欲がなく食べないか、無理して小さなヨーグルト1つ食べて仕事に行き、それでもお昼ごはんまでにお腹が鳴ることはありませんでした。 ダイエットしたいので、運動を始めまたのに、今は動くようになったせいか、食欲旺盛になり困惑しています。 お腹が鳴らないように、もっと朝食べた方がいいのでしょうか? 運動を始めて間もないですが、食事量は増えてますが、体重の増減はまだないです。

  • 食事ができません。

    今年の4月で高校3年生になるものです。 私は今までは三食きちんと食べているという生活を送っていました。 しかしここ最近 ご飯を食べると腹痛や吐き気、更に悪いときにはお腹が下るなどといった状態が続きまともにきちんとした食事をとれていません。 もともと、アレルギー体質なのでアレルギーが原因かとも思ったのですが、食事を変えても状態は良くなりませんでした。 当たり前ではあるのですが、食べていないのでお腹も空きます。 ですが、食べると具合が悪くなるのです。 現在は少しずつ食べながら栄養をとっていますが、これからが心配です。 乱文で分かりづらいとは思うのですが、今後どうしたら良いのでしょう。 回答よろしくおねがいします。

  • 太らない食事ってありますか?

    太らない食事ってありますか? 30代一人暮らしの会社員女性です。 現在、資格取得に向けて勉強中なのですが、仕事や趣味との両立が大変です。 仕事のあと授業を受けに行って、帰宅後復習をして、けっこう夜遅くになってしまいます。 授業の前に軽く食事をして、家に帰ってからもお腹が空くし、空腹だと勉強する気になれないので、また食べてしまいます。 そんなこんなで、体重が3キロほど増えてしまいました。。 どうにか戻したいのですが、食事を減らすことはできないと感じています。 何かいい方法はないでしょうか?

  • 手術後の食事ついて

    以前、父のことで相談したものです 先月、父が胃がんのため胃を全摘しました。 胃がなくなったことで食事量が減り、 かなり痩せました。(退院時、入院前のマイナス5キロ) 食べたいという気持ちはあっても、食べ過ぎてはお腹を壊すのでなかなか量は食べれないようです。 病院食はカロリー・栄養をきちんと考えて作られていると思いますが、自宅ではなかなか思うように栄養が取れているのか心配です。 少しずつ食べてはいるみたいですが、退院してからさらに5キロぐらい減ったみたいです。 胃を全摘した人はどんなものを食べるといいのでしょうか? カロリー・栄養がある食べ物で何かいいものはありませんか? これから抗がん剤治療が始まると思います。 副作用が出ると思うので、その場合の食事方法も何かありませんか? お願いします。

  • 便秘症ですが空腹に食事するとトイレに行きたくなります

    数年前からずっと気になっていることがあります。 私は普段は下剤を飲まないとでてこないタイプで、 かぜで胃腸炎になってもちょうどいいかたさのものが出てきて 下痢はほとんどしない頑固な便秘症ですが、 朝食を抜いたなどの空腹時に「超おなかすいた~!」と言って食事やアイスを食べると 30分も経たないうちにおなかが痛くなり やわらかめのがでます。年数回です。 振り返ってみるとだいたい決まって休みの日で、 私が好きな食事のときばかりです。 出前ピザとかカレーとかジェラードとかいろいろなどんぶりとか。 毎日このように自然にでるといいなと思って一時期朝食抜きで 昼をとってみましたがそのときは一度もでませんでした。。 それと好きな食べ物ですから多少早食いになってると思うので 早食いもやってみたのですが思惑通りにおなかが痛くはなりませんでした。 みなさんは空腹時に急に食べるとおなかを壊したりしますか? 空腹に食べたらこういうのはよくあるのでしょうか。