• ベストアンサー

中国がアメリカを超える日はいつですか?

唯一無二のスーパーパワーと言われたアメリカを中国が超える日はいつ頃やって来るのですか?今年か来年にやって来ますか?(´・ω・`)アメリカと肩を並べたり超えたりするお隣の中国に対してアメリカのパシリクラスのワナビー日本は一体どう立ち向かえば良いのですかね?究極のパシリを目指すのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1457/3557)
回答No.5

>唯一無二のスーパーパワーと言われたアメリカを中国が超える日はいつ頃やって来るのですか? 中国の指導部が経済の舵取りを誤らなければ、国全体の経済規模を示すGDPの数字がアメリカを上回るのは、それほど未来ではなく実現できるかも知れません。しかし「GDP」が「アメリカを越えた」からといって、それだけで「国力」が「中国がアメリカを越えた」とは言えません。 国力は経済力だけではなく、政治力や軍事力、科学技術の水準の高さや多様な思想文化が開花しているかどうかなど、さまざまなことがらを総合したものからです。少なくとも現在の中国の政治・社会体制が続いている間は、「百花斉放・百家騒鳴」が実現するとは考え辛く、多様性も国力の背景となっているアメリカを越えることは困難だと考えます。 ただし100年前や200年前の世界で両国がどうであったかを考えると、22世紀にどうなっているかは、誰にもわかりません。

noname#218778
質問者

お礼

ありがとうございます。せいぜい経済力で超えるのが関の山ですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.9

おめでたい頭をしてますね(苦笑) 中国の作る製品はコピーだらけで、最先端の製品はほとんどない。 中国の人民元は信用が低く、アメリカドルどころか日本円より信頼されていない。 こういう状況の中で、どうしたら中国がアメリカを越えることができるのか? 是非とも、教えてください。

noname#218778
質問者

お礼

ありがとうございます。日本もかつてそうでしたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.8

どうやら中国の方のご質問のようですね。願望まみれ。 スーパーパワーって何のことですか。経済力?軍事力?  世界の覇権を握る必要十分条件は金や軍事力ではありません。技術革新と技術力です。これなしにスーパーパワーは得られません。19世紀はイギリスが七つの海を支配するスーパー大国でしたが、当時経済力(今で言うGDP)も軍事力も世界一ではありませんでした。技術革新力と技術力が世界一でした。経済力についてはむしろ支那(今の中国)の方が上だったのです。その後アメリカがスーパー大国になりましたが、アメリカの場合は経済力も軍事力も世界一でしたが、何もかもがスーパーという例は歴史上希なのです。 残念ながら中国はスーパー大国にはなれません。技術革新力、技術力が劣っているからです。日本より遙かに劣っています。この20年の中国のやり方を見ていると、いくらGDPが大きくなっても、あなたの言われるスーパーパワーは得られないでしょう。単なるでぶっちょで終わるでしょう。 中国人のあなたは日本をアメリカのパシリと蔑みますが、日本は間違いなく技術革新大国です。技術力も世界有数です。中国が逆立ちしても及びません。

noname#218778
質問者

お礼

ありがとうございます。資本主義を一部導入しており発展している中国のような国で人口の多さでは比類が無いので脅威に思いました。日本はかつては素晴らしかったですが落ちていくばかりのように思えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

"アメリカを中国が超える日はいつ頃やって来るのですか?"    ↑ 永久にやってこないと思われます。 世界がなぜ民主化したと思いますか? 民主制は国民の力を総動員出来るので強力だからです。 だから、欧米の民主国家が世界を席巻出来たのです。 日露戦争のとき、ルーズベルトは日本の勝利を予言して います。 日本は民主国家だから日本が勝つ、と。 共産党独裁が続く中国では、国民は一致団結出来ません。 人間の強さは、その団結力にあります。 団結出来ない国家は弱いです。 ”アメリカと肩を並べたり超えたりするお隣の中国に対して アメリカのパシリクラスのワナビー日本は一体どう 立ち向かえば良いのですかね?究極のパシリを目指すのですか?”      ↑ 1,核武装する。 2,集団的自衛権を強化する。 3,中国の子分になる。

noname#218778
質問者

お礼

ありがとうございます。共産党では無理ですかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.6

こんにちは。 中国(中華人民共和国)には、仕事の関係で何度か行ってますけど、中国共産党の一党独裁政権が終焉を迎えて真の民主国家にならない限りは民主国家のアメリカを超えることはないでしょう。 私が、北京に滞在してた頃も物乞いをする浮浪者や浮浪児(一人っ子政策により捨てられた犠牲者)が多かったですし、中国共産党一党独裁による「一人っ子政策」のツケが必ず近い将来に来るでしょう。

noname#218778
質問者

お礼

ありがとうございます。共産党体制では無理ですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.4

恐らく現状でも工業製品の生産量では世界一でしょう。インチキ商品が少なからず含まれていますけどね。それ以外に世界征服への野望も世界一。この国を超える侵略国家は世界中に存在しません。

noname#218778
質問者

お礼

ありがとうございます。ハリボテですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.3

中国経済崩壊が、今年か来年にあっても不思議じゃない今日この頃に、何を寝とぼけたこと言ってるんですか?立派な製品を作るための育成に何十年もかかる基礎部品工業はほったらかしなのに、スーパパワーなど夢物語です。 金のある中国人は、いかに中国を脱出するか、に躍起になってる状態ですよ。

noname#218778
質問者

お礼

ありがとうございます。日本で爆買いとかしてて調子が良さそうですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.2

さて…インチキAIIBとか言う闇金を立ち上げている段階でお里が知れようというものです(某橋下氏の都構想並に説明責任を果たしていないし、国際的な大焦げ付き大会が想起される…)。 実体経済に根付かない、ただの金余り現象状態でしかない現状のバブル崩壊の足音は、いくつかの企業の社債デフォルトによって、かなり聞こえるレベルに至っています。 中国の爆弾の破裂の余波は、いまだに中国を工場としか見ていない欧米・日本にも強烈な爆風となって押し寄せてくることでしょう。来日客の爆買いなどは一時の夢、で終わってしまうことも確実です。 リーマンショックをも超えうる巨額の不良債権…これがある限り、今度は中国が「失われた○○年」を体験することになり、それを打破するには、戦争でもやって国内の需要を掘り起こすくらいしか手がなくなっている状態にまでおちぶれると思います(経済破綻しかかってそこそこの軍事力があり、なおかつ領土的野心の旺盛な中国なら必ずやってくれる!!)。内戦で済んでいるうちはまあいいですが、そのうち国境を接している国々とドンパチもし始めるでしょう。この機を見て、モンゴルやチベットの市民も蜂起して、「21世紀の三国志」状態が現出することでしょう。 ここまでが数年間の話。この時点で、日本のGDPが世界2位に返り咲くことは確実なものとなり、日本に抜き返された後は長期の凋落路線を歩むことになります。共産党独裁も遂に命運付き、何とか「民主主義」的な国に生まれ変わってからがほんまもんだと思います。 アメリカを抜ける、とするならば、全国民の所得が底上げされるような大イノベーションでもない限り、最低でも数十年、100年単位でないと厳しいと思います。

noname#218778
質問者

お礼

ありがとうございます。中国が凋落するのが先ですかね。中国が落ちても日本が2位に戻るのは難しそうですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

個人的には、共産党の一党独裁が消滅してから200~300年後かな。

noname#218778
質問者

お礼

ありがとうございます。その頃には自民党の独裁も終わってますかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個別的自衛力を上げないのですか?

    アメリカの究極のパシリを目指すのではなく日本本土を日本自身が守るべく自衛隊による自衛力を上げようという動きは無いのですか?(´・ω・`)虎の威を借るインポマッチョが日本の唯一の道なのですか?

  • 中国系アメリカ人との交際

    中国系アメリカ人との交際を母親に止められています。 母は昔から封建的な考え方で、自身が厳しく育てられたこともあり、中国人韓国人を嫌っています。 私自身も物心着く前から、中韓、部落などとは絶対に付き合うなと言われて育ちました。 中国系アメリカ人との交際を知られた時点で、一方的に、生理的に受け付けないから交際している間は連絡するな、縁を切ると言われました。 詳しく人となりを知ろうともせず、中国人というだけで無理と決めつける姿にここまで差別が酷いものがと人間の一部を見たきがして心が病んでおり、睡眠不足で私の仕事に支障が出てきております。 世の中から差別は絶対になくならないとまで言われました。 彼はシリコンバレーのトップクラスのエンジニアで、何事にも努力を惜しまず、30代前半ですが年収は1億を超えており、それを一歳はなにもかけず、人間的にも素晴らしい人です。 今までアメリカで多少中国人に対するディスクリミナルはあったと思いますが、ここまで一方的な意見をどう伝えればいいものか悩んでおります。 それとも母のように日本の親世代のこう言った中韓への差別は、変わらないのでしょうか。

  • アメリカ様から中国様への発想の転換

    お隣の韓国ではいわゆる世論として北朝鮮への太陽政策を支持する傾向にあると聞く。 つまり南北統一を望む世論が増えていると言う事だと理解出来る。 もし将来統一されると中国の影響下(つまり属国)になる可能性が大きい。 今まで中国と韓国と何らかのトラブルを起こした事はないと言う所を見ると中国は将来韓国を属国にする事が織り込まれているのではないだろうか。 そうなるとアメリカは韓国を失い残るは日本だけとなる。 ひょっとすると竹島や対馬への韓国の強硬な干渉は中国の指示だったのかも知れないと推測してしまう。 そして韓国の属国化がうまく行ったら今度は日本に対して飴と鞭を使い分けて干渉してくる。 考えられる飴は例えば「もうアメリカに思いやり予算の様な搾取を受けなくても良いのですよ」みたいな条件を出すとか。 アメリカには経済的な面で飴を舐めさせて納得させる。 日本国民には親中反米の雰囲気を工作して親米政権には鞭で叩いて失脚させる。 そして何時になるか分からないが韓国も日本もめでたく中国の属国になって日本は中国の日本自治区となる。 日本は共産国になるが香港や上海を見れば分かる様にそこそこの自由が与えられるのですぐに順応してしまう。 なにしろ鎖国の江戸時代を器用に生き抜いてきたのだからいとも簡単に資本主義から共産主義へ、民主主義から独裁主義に順応してしまう。 中国の想定通りアメリカの影響はグアムまで後退してしまう。 日本はやっと江戸末期のペリーの150年以上に渡るアメリカの不平等政策から解放されて平和(?)を取り戻す。 何もとんがって中国と事を構える必要はない。 中国様謝謝で日本には明るい(かどうか分からないけど)未来が創出されてメデタシメデタシ。 こう考えると心は軽くなると思うが皆さんのご意見はどうでしょう?

  • アメリカの国力がこのまま低下したら

    今の世界はアメリカが唯一の超大国ですが、アメリカの国力も次第に低下しているようですね。その一方で、中国やインドなどの新興国が力を付けていますよね。そこで、もしアメリカの国力がこのまま低下し、GNPも中国に追い越され、しまいには軍事力までも中国がアメリカを凌駕したらどうなると思いますか? 日本を初め、諸外国の力関係も大きく変わってくると思いますが、世界はどう変わるでしょうか?

  • アメリカの高校について

    今からでは今年アメリカの私立高校に 入学することが無理と分かったので 来年行こうと思います そこで質問なんですが 1年日本の高校に通って 2年生からアメリカの高校に 行くことは可能なのでしょうか? もし行けるなら何年生から入ることになるのでしょうか? 後、自分は来年高校の中三です

  • アメリカに長期滞在している者で今年の夏に一ヶ月ほど中国の短期留学を考え

    アメリカに長期滞在している者で今年の夏に一ヶ月ほど中国の短期留学を考えております。留学斡旋会社に電話で確認したところ中国に16日以上の滞在は観光ビザが必要だと言われたのですが、できれば日本を経由せず中国に直接行きたいと考えております。日本に帰国するのであれば、ビザの発給を手配できると言われたのですが、直接行くのであれば自分で中国のビザをアメリカで取得するように言われました。それで質問なのですが、アメリカで中国の観光ビザの取得は可能なのでしょうか?そして取得が可能なのであればどのようにすればいいのでしょうか?私は日本国籍者で日本のパスポートを持っています。

  • 在日中国人(今のビザは就労ビザ)は、どうやってアメリカへの留学ビザを申請するでしょうか。

    私は在日中国人です。五年前日本に来て、今年の3月で日本の大学から卒業した後、3年間の就労ビザを取得し、今現在は日本の会社で勤めていますが、最近はどうしてもまたアメリカで留学(大学院)したいと考えています。ただ今不明点としては、アメリカへ留学するのに、もう一度新しく学生ビザを取得しなければならないのですが、これは、一回中国に戻って中国のアメリカ大使館で手続きをするか、それともそのまま日本でのアメリカ大使館で手続きをし、ビザが取得できるのでしょうか?

  • アメリカのTVドラマ、スーパーナチュラル5

    アメリカのTVドラマ、スーパーナチュラルシーズン5の日本国内でのDVD販売、レンタルがいつ頃になるか、ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。 まだ、アメリカ本国でも放送が終わってないので全く不明かもしれませんが・・

  • 中国人の名前がいまだに日本語読みなのはなぜ?

    タイトルのとおりです。 というのも韓国人や北朝鮮人はちゃんと自国語の発音になってますよね? (例えば「キム・ジョンイル」とか「キム・ヨンサム」など) ところが中国人はいまだに日本語読みが通用しています。(コ・ヨウホウ,コ・キントウなど) これには理由があるんでしょうか? それと一番の疑問なのですが,人の名前とは唯一無二であり,世界中どこへいってもその読み方(呼び方)であると思うんです。 芸能人が海外へ行って「私の名前は○○語でこう発音します。」とか言ってるのを聞くと「あんたの名前はどこへ行っても○○だろうが!」って思ってしまいます。 これについてもどう思われますか?

  • 中国の子供に日本語を教えるには、、、、

    来年から幼稚園から小学校2年生くらいまでの中国の子供の日本語のクラスを受け持つことになりました。 私は中国語が話すことができないので翻訳者付きで授業をします。 日本語が初めての子供に、どこから日本語を教えたらいいか教えてください。 ひらがなからなのか、歌からなのか、挨拶など単語単語からはいるのか、、、

このQ&Aのポイント
  • タッチパネルエラーとは、デバイスのタッチパネルが正常に作動せず、操作ができない状態を指します。主な原因は、ハードウェアの故障や接触不良です。
  • 質問の機種が「MFC-J987DWN」の間違いであったことが分かりました。この機種においても、タッチパネルエラーが発生する可能性があります。
  • タッチパネルエラーが発生した場合の対処法としては、まずは電源の再起動を試してみることがおすすめです。また、タッチパネル上の汚れや異物が原因となっている場合は、クリーニングを行うことも効果的です。
回答を見る