• 締切済み

家庭内での悩み

私はお母さんとお父さんが離婚し、今はお母さんの元で暮らしています。居ますんでいるのはお母さんの方の叔母と叔父の家で兄を含め五人で暮らして居ます。そして、最近では家庭内で盗みが起きています。私は一回だけ叔母のお金を取ってしまいました。そして、今また盗みが起きています。今回は私ではない。とお母さんに言っているのですが、信じてくれず、私が盗んだのだと思っています。私は誰が盗んだのかもわかりません。そして、お母さんは今日私に、叔母と叔父に謝って、盗んでしまったお金はバイトができるようになってから、じぶんで働いて返しなさい。と言われました。が私はやっていないのに払う必要がないと何度も言ったけれど信じてはもらえません。あまり、強く言えない私も悪いのですが、どう説明してもダメです。どうしたらいいですか?助けてください。

みんなの回答

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.2

ご両親の離婚とか親戚の家での生活とか、いろいろありすぎてなかなか落ち着かないんでしょうね。ただ、一度盗んでしまったので、お金についてあなたの信頼はなくなっています。今回はやっていないのでしょうが疑われても仕方がありません。 「私は盗んでいないけれど、前に盗んで迷惑をかけてしまったことがあるので疑われても仕方ないところはあると思います。バイトできるようになったら返します」って言いましょう。罪をつぐなう、信頼を取り戻すということはそういうことです。ただ、お母さんには「お金は返すけれど、今回は私は絶対にやってない」ということは言いましょう。いろいろ大変だと思いますが負けずに頑張ってくださいね

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.1

やってないのならば、やってませんと言い続けるしかありません。 でも今回、いい経験をしたと思います。一度悪いことをしてしまうと、何かあると世間はずーっと自分をそういう目で見てくるということです。冤罪のつらさは、自分がその立場になってみないと分かりません。だけど、そういう目で見られてしまうのもまた事実なのです。 これから真面目にやっていれば、将来大人になったときにあのときは私はやってないんだよといえば、そうだったのかと周囲も信じてくれるようになるかもしれません。 そして今回もうひとつ大きなことを学びました。おそらく今回の犯人はお兄さんか誰かだと思います。誰か身近に前科者、つまり冤罪をかけられる人が出てくると、そいつが疑われることをいいことに罪を犯すやつが出てくるということです。 質問者さんが経験したことは、大人になっても同じことです。もし質問者さんが働いている会社で盗みがあったら、以前にやったことがある人が真っ先に疑われます。そしてそういう事件が起きてなおかつ犯人が捕まらないと、模倣犯が出てくるのです。ほら、今全国あちこちのお寺で油のようなものが撒かれる事件が起きていますよね。あんなの、一人の犯人が全国あちこちのお寺でやっているわけがありません。どこのお寺でも捕まったやつがいないのをいいことに、真似をするやつらがこんなに続出するのです。 犯罪を犯してはいけない、ということを家族内のことだけでこれだけ学んだから、いい経験だと思いますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう