• 締切済み

相手の両親の呼び方

こんにちは。30代♂です。 今夜、初めて彼女の家を訪問します。 趣旨は彼女のお父さんの定年祝いで、家族が集まるいい機会だから、紹介したいと彼女に誘われました。 今回は結婚の挨拶ではなく、お付き合いの報告程度のつもりですが(もちろん将来のことも考えています)こういう場合、相手のご両親はなんとお呼びすればよいのでしょうか。 お父さん、お母さんは早すぎのような気がしますし、おじさんおばさんはいかにも他人のような気がするんです。 自分両親はおじさんおばさんでいいんだと言ってましたが。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.9

NO3PSです。 結婚前提の交際のご挨拶ですよね。 早いも遅いもないんじゃないのかなぁ ・・と思うよ。 まして、あの~だの、極力呼ばないなんていうのは、 30過ぎの大人のカンジではないような気がします。 初対面の印象というのは、会社の面接でもそうですが、最初の3分間が勝負ですよ。 そこでモジモジしてたんじゃ、なんだコリャになると思いますよ。 ○○さんのお父さん・お母さんですか、始めまして○○です!どうぞ宜しくお願い致します。・・から笑顔で明るくサラッと入っていけば、少しも違和感ないと思うけどね。

saityan
質問者

お礼

おはようございます。 みなさんいろいろありがとうございました。 結論としてご両親は「お父さん、お母さん」と呼びました。 まず、彼女が買い物を兼ねて駅まで迎えにきたのですが、お母さんとおばあちゃんも一緒に来ており、「初めまして**と申します。今日はご家族のお祝いの席に招きいれていただきありがとうございます」とご挨拶しました。 彼女の家に入るときは「おじゃまします!」と大きな声で挨拶。 妹夫婦が待っていたので「初めまして、**です」と挨拶。 お父さんが現れるまで正座で待っていると、おばあさんが「楽にして」というので「では失礼いたします」と膝を崩し。お父さんが現れたら正座に直って「初めまして、**です」と挨拶。 しばらくするとお父さんが「楽にしなさい」というので膝を崩す。 お祝いの席は妹夫婦の子どももいるので緊張せずに済みました。 仕事や趣味、住まいや両親の出身などお話して、帰り際に「本日はごちそうになりありがとうございました。**さんとは将来も考えてお付き合いさせていただいています。これからもよろしくお願いします。」と挨拶して帰りました。 家族の評判は...まだ聞いていません(^。^;)

saityan
質問者

補足

その後彼女から報告がありまして、ご両親には好印象だったようです。 皆さんありがとうございました。

  • Hyoutan
  • ベストアンサー率25% (69/266)
回答No.8

えーと#2ですが,帰宅されたら是非結果報告をおねがいします. ほかのかたどうですか?

saityan
質問者

お礼

ありがとうございました。 詳しい結果は#9をお読みください。

  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.7

ナンバー1です。 度々ですみません。 今,主人が帰ってきたので聞いてみたら、あえて、呼ばない!事だそうです。  用がある時は「すいませんが、、」でとおります。  そういえば、あえて、呼ばなくても、きっと一日過ごせるはずです。 主人も、そうでしたから、、。

saityan
質問者

お礼

ありがとうございました。 詳しい結果は#9をお読みください。

  • gang
  • ベストアンサー率21% (135/637)
回答No.6

来週末なら体験談ができたのになぁ。 妹の彼氏が 我が家に紹介されにやってきます。 私のことは おねえさんと呼んでくれますが、はたして 親に向かっては何と呼びかけるのか・・。 義妹と親が初めて会った時は おじさま・おばさま でしたけど、会話の中では こういう呼びかけを使わなくても話はできてましたよ。 がんばってくださいね!

saityan
質問者

お礼

>来週末なら体験談ができたのになぁ。 では、逆に僕が報告しましょうか? おじさま、おばさまは僕も考えていました。 でなければお断りしてから「お父さん、お母さん」と呼ばせてもらおうかと思います。 回答&応援ありがとうございました。

noname#44934
noname#44934
回答No.5

彼女の名前を付けて●●さんのお父さん・お母さんでも駄目ですか?

saityan
質問者

お礼

ありがとうございます。 一番間違いなさそうなのですが、場合によってはちょっとまどろっこしいですよね。 会話の流れで使い分けてみるかな...。

  • mya
  • ベストアンサー率22% (114/512)
回答No.4

 つとめて呼ばないようにしました(笑)  「あの~」とか言って。    彼女の隣に座るのでしょうから、彼女にうまく助けてもらうのも手では?  お父さん、お母さんはまだ早いです。おじさん、おばさんもだめですよね。  私はお邪魔したときに、どうしても呼ばなければいけない場面で「○○さん(彼の名前)のおかあさんは・・」とか、自分でもおかしいなって思いながら呼びました。「そんな気を使わないで良いわよ」と笑われてしまいました。

saityan
質問者

お礼

なるほど! そういう手がありましたか。 これ使えそうです。 でも、相手をあまり呼ばないのも失礼なような気がします。 笑いに持っていけたらラッキーかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.3

こんにちは。 彼女からそれなりの話しで、あなたのことは既に報告されていることでしょうから、 別にそんなに構えずザックバランに、お父さん、お母さんで良いと思いますよ。 私的には、おじさん おばさん は・・如何なものかなぁ・・と思います。

saityan
質問者

お礼

>彼女からそれなりの話しで、あなたのことは既に報告されていることでしょうから、 おっしゃるとおり、勤めや趣味について簡単に話はしたそうです。 お父さんは何も言ってないようですが、お母さんは真面目な人という印象をもっているようです。 たしかにおじさんおばさんは変ですよね(ーー;) ありがとうございました。

  • Hyoutan
  • ベストアンサー率25% (69/266)
回答No.2

お父さん、お母さんは早すぎるのような気がするのであれば, 彼女のお父さんには「姓+さん」. 彼女のお母さんには「奥さん」でしょう. 「おじさんおばさん」は他人のようなというより変な感じです.

saityan
質問者

お礼

>彼女のお父さんには「姓+さん」. 彼女のお母さんには「奥さん」でしょう. これも考えたのですが、「奥さん」はなんとなく違和感を憶えるんです。 でも「おじさんおばさん」よりははるかにいいですよね。 ありがとうございました。

  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.1

こんにちは、うーん難しいところですよね、      いきなり、お父さん。ではその人次第では「かちん 」とくるかもしれませんよねー。 お付き合い報告程度なら、「おじさん、おばさん」で充分いいと思いますよ。   まだ、他人だからそれでよいです。何事も最初が肝心ですので、「あつかましい」と第一印象を受けるよりは、控えめな方が良いです。 もう少し,親しくなって来たら〇〇さんのお父さん!と呼ぶのもよいでしょうが、、、、   「おとうさん、〇〇さんを僕に下さい!!」と、報告されるその時まで「お父さん」と呼ぶ言葉はとっておいたほうがよいですね。  頑張って下さいね(・。-☆ ♪    

saityan
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 テレビや映画では「お前にはまだお父さんと呼ばれるスジではない!!」なんて場面がありますね。じゃ、なんて呼べばいいんだよ!って心ではいつも突っ込みいれてました。 これが結婚の申し込み報告なら悩まなくていいんですけど。 応援もありがとうございます。

関連するQ&A

  • 彼女の家に招かれる日

    こんにちは。 みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。 どのカテゴリーがいいか悩んだのですが先々のことを考えこちらに立てました。 近いうちに彼女の家に初めて訪問してご挨拶(お付き合いの報告です)するのですが、その日は彼女の”お父さんの定年の慰労会”の日なのです。 僕はそういう場でのご挨拶はどうかと思ったのですが、おばあちゃんや妹夫婦もそろうので皆に紹介するいい機会だからと言う理由で彼女に説得されて行く事を決めました。 ここから本題ですが、彼女と二人でお父さんに記念の品を選び、それは問題なかったのですが、僕が「お母さんにも内助の功をねぎらう意味で何か用意したらどうか」と彼女に提案したのですが、彼女は「60歳のお祝いをやるからいらない」というのです。 ぼくの考え方はよけいなことでしょうか? ほんの気持ちだけでいいと思うのですが...。 挨拶を兼ねて訪問と言う部分は覗いて考えていただいて結構です。 似たような経験がある方(贈るがわ、贈られる側)双方のご意見いただけるとありがたいです。

  • 相手の両親の考え方が理解できない

    相手のご両親の考え方が理解できなくて相談させていただきます。 結婚式を行う事に決まったのですが、相手のご両親は、彼氏のおじさんおばさんに失礼になるから結婚式に呼べないというのです。 私の中で???って感じだったんですけど・・・。 ご両親から見たら自分の兄弟です。 長年別々に生活すると兄弟でもそこまで気を使うようになってしまうのでしょうか? 私も忙しい中時間を作って来て頂くのだから申し訳ないという気持ちはあります。 しかし、この先長いお付き合いになる親戚には私の夫になる人の紹介をしておきたいと思うのですが・・・。 でも、私の方のおじやおばの中には私に親切にしてくれて私の結婚を喜んでくれている人も知っています。 結婚式が決まる前から、「結婚するかも。」って言ったら親戚の方から「楽しみにしてるから正式に決まったら呼んでくれ。」と言ってくれました。 相手のご両親は、来てくれって言うのは失礼になるから招待状を送ることも出来ないといいます。 すごく遠慮の強い方なんでしょうか? 普通、結婚式っておじさんやおばさんには声をかけますよね? 私の地方の方だけなんでしょうか? 親戚にご挨拶自体ないのでしょうか? それでは、法事などあって顔を合わせた時「誰?」ってなりませんか? その場でご挨拶できる時間があればいいですが、それが無理な時、または人伝いに「○○君の奥さんだって。」って聞いただけで挨拶が済んでいない場合「勝手に○○家に上がりこんで厚かましい。」とか思われないでしょうか?

  • 彼と彼のご両親との付き合い方

    私は学生時代から8年付き合っている彼氏がいるのですが、彼には「おまえと結婚する気はない。結婚は多分他の女性とする。けど今はお互い好きで付き合っているし、別れる気はない」と訳のわからない宣言をされています。 彼は実家でご両親と生活していて、ご両親は「長く付き合っている彼女がいるらしい」とは思っているようなのですが、きちんとお会いしたことはありません。 (彼が嫌がって会わせてくれないのです。彼の家にお邪魔したこともありません) 私としては今のところ無理に結婚を望んでいるわけでもなく、マイペースで付き合っているつもりなのですが、彼のご両親はいまいちそれが気に入らないようです。 母親からは「結婚する気がないのなら別れなさい」と言われているようですし、お父さんは「道ですれちがったのに挨拶もしない。失礼だな」と怒っているそうです。 先日彼を車で家まで送った際に彼の家の近くでお父さんとすれ違ったらしいのですが、私はご両親に紹介もされておらず、当然お父さんの顔も知りません。 なので、挨拶と言われても困ってしまうのですが・・・。 彼はいちいちそういうこと(親が怒っているとか、文句言ってるとか)を私に報告してくるので、そのたびに落ち込んでしまいます。 会ったこともないご両親とどのようにお付き合いしていけばいいのでしょうか? 彼が会う機会を作ってくれれば良いんですが、それは絶対に嫌だと拒否されるし、 かといって今の状態ではご両親に印象の悪いまま・・・。 彼と付き合っていく上で、どのくらいの距離を保てばいいのか悩んでいます。 また、彼の考え(結婚する気はないのに、ご両親の話や意見をいろいろ言ってくる)もいまいち分かりません。 なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 知人友人のご両親への称呼、何といいますか?

    いい年をして恥ずかしい質問なのですが・・・。 皆さんは、知人友人のご両親(初対面、または殆ど面識がない方)とお話しする機会がある時、彼らをどのように呼びますか? 例えば小学校や中学校からの幼馴染のご両親であれば、“おじさん”“おばさん”なんていうことも出来ますが、大人になってから出来た知人友人のご両親と話す機会で、これは使えません(当たり前ですね^^)。 私(当方30代後半)より10歳ほど年上の女性A子さんと知り合い、買い物に一緒に行ったり映画を見に行ったりする親しいお付き合が始まりました。 先日、大分ご年配になる彼女のご両親が日本から訪問し(北米在住です)、その際に“両親と○○(観光地)に行くので一緒にいかが?"と誘って頂き、楽しい時を過ごしてきました。 そこで、朝から晩まで一緒に行動を共にしている中、ご両親それぞれの呼び方に躊躇してしまうことが数度ありました。 “A子さんのお父さん/お母さん” “お父様/お母様”と呼ぶべきなのか・・・。 ちなみに最初に口から思わず出てしまった言葉が「ああ、お母様もぜひどうぞ」という表現だったのですが、このA子さんに「きゃはは! “お母様”なんて柄じゃないわよ!」と笑われてしまいました^^。 しかし、「お母さん」「お父さん」と呼ぶのも違和感があります。 ちなみに彼女の日本名の苗字はわかりませんしが、仮に旧姓が「山田A子」だとした場合、お父様のことは「山田さん」、といった呼び方をするべきなのでしょうか? お母さんの場合は・・・・ そしてもうひとつ・・・ このお友達へ、彼女のご両親のことを話すときは、“A子さん、これがお母様のもので、これがお父様のですよ。”といった風にするのが普通でしょうか? また、もしA子さんが10歳年上でなく15歳年下の女性であれば、“A子さん、これがお母様のもので、これがお父様のですよ。”だけでなく、“A子さん、これがお母さんのもので、これがお父さんのですよ。”でもいいのでしょうか? 年上年下に関係なく、どちらでも使える/あるいは使えないものなのでしょうか? へんな質問ですみませんが、どうぞアドバイスをいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 両親の仲が悪くて見ていられない・・・

    私の両親は仲がとっても悪く、 一ヶ月に一回、話すか話さないかくらいです・・・。 お母さんに聞くと、 私と姉ちゃん(高1の姉)が生まれる前から 仲が悪いらしいです。 「仲良くなってよ・・・」 って言ったら、 「お皿落としたら割れるやろ? 割れたらもう元通りにならへんやん? お母さんとお父さんはそんな感じやから、 もう仲良くなる事は無理・・・ごめんな」 と言われました。泣きながら頼んでも「無理」でした。 お父さんに聞こうと思っても、 お父さんはお母さんの話だと、機嫌が悪くなり、怖いので聞けません。 お母さんは「離婚できるんやったらすぐしたいけど、 お母さんにはお金がないから、 あんたら二人を食べさして行けへんねん。 だから離婚しようと思ってもでけへんねん。」と言います。 ある日、おばあちゃん(お父さんのお母さん)が、 病院の診断結果をお母さんに 見せに行こうとしたら、それをみたお父さんが、 「何で病院の結果を他人なんかに見せなあかんねん、見せんでエエ。」 とつめたく言いました。 お父さんにとってお母さんは、もう「他人」だったみたいです・・・。 私はお父さんにスッゲェ怒りを覚え、殴りそうになりましたが それを必死に抑えていました。 それに普段お父さんはお母さんが使っている鏡台のイスを蹴ったり、 お母さんがいないところで悪口ばかり言います。 電話で会社の女の人と楽しくペチャクチャと会話をしているのを聞きます。 お母さんは決してそんなことはしません。なのにお父さんは・・・。 バイトや仕事を何個も掛け持ちして頑張っていて、 週に土曜日の午前中しか休みがないお母さんとは裏腹に、 お父さんには休みが多く、いつも部屋に閉じこもってゲームをしています。 日に日に私はお父さんが大嫌いになり、 いっぱい勉強していい職業について、 将来お母さんに楽をさしてあげたいと思うようになりました。 下手な長文すみません。 もう私の両親は仲良くならないのでしょうか・・・。 笑顔で会話をしている両親を、生きている間に一回だけでもいいので 見てみたいです。

  • 恋人のご両親、なんと呼びますか?

    こんばんは。 皆さん、恋人のご両親を何と呼びますか? 来月、彼のご両親が上京します。その際にお会いすることになったのですが、何と呼んでいいのか分かりません。 私も彼も20代後半で、付き合ってまだ半年です。 将来的には結婚もあるかな、とは思っていますが、お互い仕事がちょうど多忙な時期だったり、転職したばかりであったりと落ち着かず、まだ先の話になりそうです。 結婚の話も出ていないのに「お父さん・お母さん」は慣れなれしいかな、とか、いい年をして「おじさん・おばさん」は変かな、などと考えてしまうのですが、 そうなると他に適当な呼び方が思いつきません(汗)。 皆さん、恋人のご両親をなんと呼んでいますか。 お知恵をお貸しください。

  • こういう態度をとった時の相手の気持ちは?

    こんばんわ! 知り合いでちょっぴり気になっている(かな?)相手がいるのですが (その人の両親とも知り合いです。) ちょうど先日、スポーツをやっている彼を応援しに行った時、彼のお母さんが「○○(私)さんが来てくれたよ。」と気づかずにいた彼を手招きして近くに呼び寄せたんです。 すると、気づいた彼はニコニコにしてこちらに近づいてきたんですが、周りのおばさんに「あら、○○(彼)くんの彼女?」とか彼のお父さんに「お前なに歯~出してニタニタ笑って~(*^_^*)さっきまでの顔と全然違うなぁ」とかお母さんに冗談で「彼女です(笑)」と茶化されたんです。それに対して彼は、ニヤニヤ笑いながら手を顔の前でゆっくり左右に2回ふって(彼女じゃないよという意味?確かにそういう関係にはなってないんですけど)おじさんおばさんに返したんです。  ちょっぴり気になっている私としては、そんな何気ない?反応が気になってしまって・・(>_<)応援行かないほうがよかったのかなとか・・。その後は、お母さんに彼と一緒の写真をとってもらったんですが。。(結構近寄って撮ってくれました。その顔もニヤニヤ(ニタニタ)してましたけど)  こんなふうに、両親やおばさん達に茶化された時にとったこういう反応には、どんな意味がありますでしょうか??自分で考えるんですが、男の人の心理としてどうしてもわからなくて・・。脈はない感じなのでしょうか?やっぱりその気があったら、顔の前で手を左右にふったりしないのかな・・? 何とか教えていただけましたら本当に嬉しいです!どうぞ宜しくお願いいたします<(_ _)>

  • 彼のご両親へあいさつ

    彼との出来ちゃった結婚が決まりました。 私の両親にはまず私が、彼の両親にはまず彼が。という形で報告をしました。後日、お互いの両親に挨拶に行く事になっています。 彼のお父さんに会うのは、初めてで、お母さんには彼のお家に遊びに行った時に、「おじゃまします。」「おじゃましました。」「こんにちは。」「こんばんわ。」。ご飯をご馳走になったときは「ごちそうさまでした。」程度の挨拶に、高校生の時「○○ちゃんは、何高校なの?何を勉強するの?」くらいの世間話しかした事がありません。 彼が子供が出来た事、結婚する事をご両親に報告した時、彼のお父さんは「お前が何を我慢しようとも、子供と嫁を食わしていけ」と言われたそうです。そして「相手を連れて来い」と。 そして、今週末、ご挨拶に伺う事になっているのですが、まず私の服装はやはり定番のワンピースでしょうか?彼に聞いてもご両親の好みの服装は良く分からないようですし、一般的に親ウケの良い服装とはどんな感じの服装ですか?(自分の息子の嫁がこんな服装だったら好印象だ!というような意見も聞かせてください。) あと、結婚の報告に伺うのですから私から「結婚させて下さい。」的な事を言うべきでしょうか?それとも自己紹介が先ですか?私の予想的に、お家に伺い、部屋に通され、シーン・・・なんて事を想像してしまいます。なので、彼になんて切り出してもらえば良いのか、それに続いて私はどのような事を話せば良いのか、教えてください!!

  • 彼の両親が会ってくれません・・・

    私32歳、彼28歳でお互いは結婚をしたいと思っているのですが、 彼の両親(主に父親)が、結婚相手として私を認めてくれず 反対されています。 反対されている理由は ・私が年上であること ・最初におうちへお邪魔したときの挨拶がうまくできず、  挨拶もろくにできないとのこと ・私が臨時職員で、正社員じゃなかったこと です。彼は本家の長男なので、「〇〇家の嫁」としてふさわしくない、 年上だから尻に敷かれる、などと思っているそうです。 挨拶に伺ったときから1年半が経ち、 彼も何度も私と結婚をしたいと話しをしてくれているのですが、 「よく考えろ」「別れろ」と言われるだけで話しも聞いてくれず、 私とも会おうつもりはまったく無いそうです。 今は私も正社員として仕事を見つけ、反対要素を少しでも減らすために 改めて挨拶に行きたいのですが・・・ 彼のお母さんは、「お父さんは、会うことで許してしまったことになるような気が するんじゃないか」と彼に話したそうです。 一度会いに行くことで許してもらえるとは思っていないし、 何度でも足を運ぶつもりでいます。 どうすれば会う機会をつくってもらえるでしょうか? どうか、よろしくお願いいたします。

  • 夫の親戚との付き合い

    夫の家族と親戚との付き合いに悩んでいます。 夫のお母さんは2年ほど前に他界されました。 しかし、主人は母方の1つ違いの従兄と仲が良く、その御両親(主人の伯父さんと伯母さん)にも大変良くしてもらっていると聞いています。 私達が結婚する時も、主人は従兄とこの伯父さん伯母さんに結婚式に出席してもらいたい為、招待状を出したいと言いましたが、主人のお父さんは猛反対しました。 主人のお父さんが言うには「(主人の)お母さんが亡くなった今、もうお母さん側の親戚とは一切親戚付き合いはしたくない。よって結婚式にも呼ぶな。」と言われました。 それでも、主人はお母さんが亡くなった今も日頃からお世話になっている事を上げ、「結婚式に招待できないのなら、せめて結婚報告だけでもしたい。」と言いましたが、主人のお父さんは「そんな事をするのなら俺は結婚式には出席しない。結婚なんて、役所で籍を入れるだけで充分だろ!ウチのやり方に従えない嫁はいらない。結婚自体辞めろ!」と言われました。 私の実家は呆れています。 結局は結婚式は、簡単に挙げました。(主人側の親戚はお父さんの言いつけで母方のみならず誰も出席しなかった。) また、夫の母方の親戚は主人が結婚した事すら知りませんでした。 それがこの間、主人の従兄から久々に主人宛に連絡があったのです。 その時に住所を聞かれ、引越しをしたなど告げ、結婚した事も報告したそうです。 従兄からその伯父さん伯母さんに連絡が行き「なぜ、結婚したのに(数ヶ月経った)今まで教えてくれなかったんだ!それに言わないお前もお前だけど、(夫の)お父さんも何故言わない!(怒)」 と大変気を悪くしていたそうです。 私たちまで非常識と一緒にされてしまっていると思います。 私は腹立しかったので、「お父さんの考えだからと伯父さんと伯母さんに話したら?」と言ったのですが「お父さんと伯父さん伯母さんの間にこれ以上亀裂が入るのは避けたい」と電話を聞き流していました。 夫の家は親戚関係がギスギスしている感じがします。 この先も、付き合っていかなければいけないと思いますがそう考えると具合が悪くなりそうです。 両方とどうお付き合いしていけばいいでしょうか? 私の立場だったらどういう対応をされますか? どちらかと言うと主人の伯父さん達の方が常識があるような気がします。 しかし、血縁関係は断然父の方が濃いですよね。 もうすぐお正月ですが、親戚への挨拶を考えると冷たい対応をされるのも覚悟しないといけないと思うと気が重いです。

専門家に質問してみよう