• ベストアンサー

深夜に1人ラーメン

pigunosukeの回答

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.5

幸楽苑は、入った事が無いので システムは判りませんが たしか国道沿いに有るお店ではありませんか? そういうお店は、深夜のトラックやバスのドライバーさんが利用するはずです 仕事の関係上、ドライバーさんと話をする機会が有りますが 良く言えば豪快、悪く言うと荒っぽい人が多いです 仲良くなれば楽しい人なんですけどね ですから 深夜に一人での利用は、お勧めいたしません ドライバーさんも土日はお休みの人が多いですから 行くなら土日がねらい目でしょうか? まぁ ラーメンは女性一人で食べる物ってイメージが無いので 入り難いかもしれませんが 慣れると結構、楽なのですよねぇ とは言え 一人飯に慣れると言うのも、それはそれでアレだと思います

関連するQ&A

  • 文京区のまるきんラーメン☆

    文京区のまるきんラーメンって夜中に女が一人で行くのおかしいですか? 浮いてしまいますか? 他にも深夜の女一人ラーメンってどうなんですかね???

  • ラーメン屋さんでのマナー

    私はとてもラーメン好きでよく食べに行くのですが、この前お昼時にいったとき、人が並んでいる状態でカップルが席についたとたん隣の空いている席に荷物を置いていました。 店員さんが注意してそこに次の人を案内していましたが、私はなんだか非常識に感じました。 ラーメン屋さんは店内も狭いので、私は大体荷物はおき場所があればそこにおくし、なければひざの上において席はなるべく空けるようにしています。(ちなみにこのときいったラーメン屋さんでは荷物を置くところはちゃんとありました) あとラーメン屋さんはゆっくりくつろぐ場所ではないと思っているので、行列しているときは並んでる人にも悪いし食べ終わったら早めに店をでて席を空けてあげるのがマナーかなと思います。 食べ終わったあとだらだらしゃべっている人も好きではありません。 そこでラーメン好きのみなさんに質問です。 1.あなたが思うラーメン屋さんでのマナーってどんなことですか? 2.あなたからみて、ラーメン屋さんでこれは非常識ではと思う行動とは? お暇なときにご回答をよろしくお願いします。

  • チキンラーメン好きですか?

    嫌いですか? 通算どのくらい食べました? 覚えていれば、初めて食べた年齢と、最後に食べたのはいつごろでしたか? 現在の年齢か年代も教えてください。 10代に入ってから初めて食べた人はあんまり美味しいと思わない人が多いみたいですよ。 10歳未満で初めて食べた私は、3ヵ月に1回くらいなんとなく無性に食べたくなって、食べるんですけど毎回「こんなもんか」と思いながら淡々と食べるだけで「美味しい!」とは思わないのに、なぜかまた食べたくなるんですよね・・・。 なんででしょう?チキンラーメン

  • 女一人でラーメン屋に入る人が少ない理由

    女一人でラーメン屋に入る人が少ない理由。教えてください。

  • 一蘭ラーメンみたいに関西でも

    1つ1つの席が仕切られてる店はありますか? 関西ではあまり見かけないですよね。。 女一人でも気軽に入れるラーメン屋を探しています。 宜しくお願いします。

  • 幸楽苑が元旦に2億も売り上げあったのですか?

    この2億というのは売り上げ?利益? 昨年から幸楽苑は人材確保が難しいだかで、元旦は定休日にして来年(明日)もほぼ全てのお店が休みようですが(イオンなど元旦もやっているモールの店はやるようですが) それで2億円事件とかいって 元旦休むだけで2億の損失とかでていましたが、 この2億って売り上げ?利益?どちらですか? もし利益だとすると売り上げの2,3割程度でしょうから元旦だけで7億の売り上げ 一人単価なんて幸楽苑じゃ500円、600円程度ですから 元旦から国内で100万人以上が幸楽苑のラーメン食ってたって事? 売り上げが2億なら30万程度でしょうか。 元旦営業縮小の動きとかいってるけど 元旦から幸楽苑いったり、ガストいったりする客がそんなにわっさかいるのですか。 今まで興味なくて、人手不足だの言われるようになって去年、一昨年あたりから元旦営業をやめる店が増えたとかでしたが、私は元旦にいった事ないです、 まぁたいてい普段の平日にしか行かないのですが、 人が溢れる時期は年末に冷凍食品とか買いこんだりして1月4日までいつも外にでずひきこもってますけど、今年は4日、5日も土日でウザいので6日からですけど。 でも、今年は大みそかはあまりに天気がよく気温も20度超えているので、 富津の海にでも今から行く予定ですけど。

  • ラーメン店の開業について

    友人が脱サラして、ラーメン店の開業に向けて動いています。大手のラーメンチェーンで6ヶ月ほど働いており、そろそろ独立を考えています。 店舗は、私鉄の駅から徒歩7分程度、住宅地のかかりで角にあり、坪数は10坪、席数は12のカウンターのみの店舗ですが、隠れ家的ラーメン店のコンセプトで行きたい様です。 ところで、実際にラーメン店を経営されている方、もしくは詳しい方にご質問ですが、おおよそのラーメンの原価率(スープの取り方や、具材によって変わるとは思いますが)は、だいたいどれぐらいのものでしょうか?席数12席の場合、回転率はどの程度を目標に置けばよろしいでしょうか?ちなみにテナント料は月額10万円です。12席なら、一人で回せると踏んでいるらしく、従業員は置かないようです。経験者の方、ご教授願います。

  • 一人旅のときの食事

    ヨーロッパを一人旅する予定です。 結構困るのが食事です。ファミレスのように一人でも入れるレストランが無いため食事に困ります。 皆さんは一人旅の時、どこで食事を取られますか? ちなみにフランスを旅行予定です。 また、たまにカフェなどで軽食を取ることもあるのですが、テラス席などが出されてるときは、好きな席に座って店員さんを待つのですか、それとも店員さんに案内されるまで立ってるのがマナーなんでしょうか? 忙しそうな店だとあまり気づいてくれないので困ります。入店のタイミングや会計のタイミングも合わせて教えていただけると幸いです。

  • 名古屋観光ホテル。ホテル外での一人夕食場所。

    出張で宿泊します。 21:00頃一人で食事をとりますが、徒歩で近くに一杯飲みながら食事できる所を教えて下さい。 ネットでいろいろ居酒屋がヒットしますが、一人で入るには勇気が必要です。テーブル席に案内され他はグループなのに私だけ一人というのも気が引けます。 カウンター席があって一人でも入りやすい居酒屋さんや寿司屋さんをお教え下さい。当方45歳です。

  • 女の人一人で

    ↑外食することについて質問します。 例えば、喫茶店なら一人でも普通で ラーメン屋さんにいたらちょっと目立つとか いろいろあると思います。 男に人に質問 女の人が一人でここで食事をしてほしくない ここならなんとも思わない というとこがあれば教えてください。 女の人に質問 食事をするのに一人では入れる店 そうでない店を教えてください。