• ベストアンサー

イースター(復活祭)って日本で流行りますか?

TAKA2015MARの回答

  • ベストアンサー
回答No.7

東京ですが、ハロウィンは小さな子どもたちにも浸透しつつあります。 日本のハロウィンは世界的にも有名で、【大人がコスプレをして許されるなんて日が日本にある】ことを知り、わざわざコスプレ目的で初めて来日する外国人が本当に多く、ハロウィンの日の夜の六本木や渋谷、東京メトロは、日本語が一言も話せない外国人で大変なことになっています。母国では小さな子どもしかハロウィンを祝わないので、大人がはじけていてはみっとも無いんだとか 笑。 そして、ドンキホーテなどの衣装を売るショップが賑わい、『コスプレをしている人はドリンク無料』などの無茶な特典をつける店がいくつもあるので大人がはじけていつもよりも多く飲み食いします。メディアも絵的に面白いので誇張して取り上げますし、派手でお金が動き大人が本気になってもいい祭りの日としてすっかり定着しました。 イースターは日本では流行る兆しが皆無です。ディズニーランドのイベントなどはありますが、キリスト教系の幼稚園、アメリカンスクールで正しく祝うくらいでしょうか。毎年日程が変わり、日本人がはじけずにはいられない花見と完全にかぶるのが流行らない理由だと思います。

takefutsu
質問者

お礼

節操がないのか柔軟なのか微妙ですが、日本人は他国の行事をアレンジして謎のイベント化するのが巧みですね(笑)。たまにみんなが楽しんでお金を使って経済が回るのなら、それでいいのかもしれませんね。たしかに時期の合わせ方も難しそうです

関連するQ&A

  • イースター(復活祭)

    ハロウィンも時間をかけて謎のコスプレイベントとして定着したので、イースターもいずれ流行るのでしょうか? 卵料理を食べる日みたいな感じで・・・

  • ハロウィンとイースターは違うのですか?

    ハロウィンとイースターは違うのですか? 昔、「イースターおめでとう。」とか言ってましたよね? ハロウィンって何ですか? イースターって何ですか?

  • イースター祭りでどんな民俗がありますか?

    イースター祭りで何をしますか?

  • イースター?

    今度新婚旅行でラスベガス&WDWに行こうと思っています。 ガイドブックを読んでいたところ、イースター(復活祭)は混みあうので注意というのを目にしました。 予定では4月の土曜発で11日に出発し、8・9日間ほど滞在にしようと思っていたのですが、今年のイースターは4月12日とのことで「もしや丸々かぶってしまうのでは?」と思い悩んでいます。 一週前の4日には予定があり行けず、一週後の18日だと帰ってきてまたすぐにGWがあるので仕事場のことを考えると11日発が一番都合よかったのですが。。。 イースターの休日は何日ほどあるものでしょうか? イースターとかぶるとやはり普段より混んだり、お店がやってなかったりするものでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハロウィンと、イースターは、何月何日ですか?

    本当に、素朴と言えば素朴な質問なんですが………ハロウィン、イースター、それぞれ何月何日か教えて戴けると、助かります。宜しくお願いします。

  • オーストラリアのイースター

    4月中旬にオーストラリアに旅行に行く予定です。 今、情報誌などを見ていて思ったのですが、滞在予定期間と、 イースター○○という祝日が重なっています。 しかも日曜を挟んで4連休の模様。。。 そこで質問なのですが、 イースター○○の休日には、店やテーマパークなどは 開いているのでしょうか? キリスト様のお祭りだけに、心配しています。

  • イースターエッグを探しています。

    今外国からお客さまが来ています。 もうすぐイースターですが、その方の国では、イースターには卵の形をしたチョコが町中にあふれるそうです。 その方に是非イースターエッグのチョコをプレゼントしたいのですが、東京のどこかで買えますか?

  • メディアはなぜハロウィンを盛り上げるの?

    メディアはハロウィンを大々的に盛り上げていますが 実際ハロウィンの日にパーティーする家族なんて居るんですか? 実際子供たちが近所を回り御菓子をもらったりするんですか? 実際日本人がなにもしない日を何故メディアは盛り上げるのでしょうか? 日本におけるハロウィンなんて渋谷のコスプレ祭りだけですよね。 メディアはハロウィンのコスプレ祭りだけを盛り上げてるのですか?

  • アメリカのニューヨーク5番街のイースター祭は派手な

    アメリカのニューヨーク5番街のイースター祭は派手なハットを被るのが恒例行事になっていますがなぜ派手なハットを被るようになったのですか?始まりは19世紀からだそうです。

  • 復活祭について

    復活祭(イースター)については言葉程度に知っています。 実際にもの凄く厳粛な儀式なのでしょうか。 それともお祭り気分の方が強いのでしょうか。 歴史的な背景とか教えてくれると有り難いです!

専門家に質問してみよう