動物と薬品臭の関係について

このQ&Aのポイント
  • 動物にとって薬品臭はつらいのか?プラモデル作りの趣味を持つ質問者がペットを飼うことに迷っている。
  • 質問者は塗装の際に薬品臭が発生し、動物にとって辛いのではないかと心配している。
  • 質問者はプラモデル作りを続ける限り、動物を飼うべきではないのかと考えている。
回答を見る
  • ベストアンサー

動物にとってシンナーなどの薬品臭はつらい?

私は、ペットを飼い始めようか迷っています。 なぜ、迷っているかというと、 プラモデル作りの趣味を持っており、塗装の時に、エナメル溶剤やラッカー系塗料を 使用するため、部屋中が薬品臭くなるからです。 もちろん、塗装する際には、塗装ブースを使用し、窓も開けているので、 部屋のにおいが気になるのは、数時間だけなのですが、 人より嗅覚が鋭いであろう動物には、つらいのでしょうか。 プラモデル作りをやめないかぎりは動物を飼うべきではないですか? ご意見をお願いします。 ちなみに、飼いたい動物は、哺乳類の小動物で、 住んでいる部屋は2Kですが、ほとんど一部屋になっています。 (マンション自体はペットOKの物件です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.4

止めておいた方が無難だと思います。 まず、有機溶媒の体への影響は、体重比です。 つまり、人(60kg)に無影響でも、小動物(5kg)には、10倍以上の影響が出ます。 きっと、子供の状態で飼い始めるでしょうから、より体重も少なく、成長期ですので、影響はもっと大きくなると想像できます。 また小さな部品の誤飲も心配ですし、そもそも制作中や飾ってある作品を壊したりしたら、許せますか。 ご参考になるといいのですが。

ikijfd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 作品に関しては、注意すればいいだけですが、 においに関してはどうしようもないので…… 少なくとも引っ越すまでは、ペットは我慢することにします

その他の回答 (6)

回答No.7

ikijfdさん ご回答させていただきます。 人間でもつらい人もいらっしゃると思いますので 人間の何倍もの嗅覚を持っているワンちゃんであれば やはりつらいのではないかと思います。 以下、ご参考までに。 http://www.koinuno-heya.com/byouki/poison.html#two ご参考になると幸いです。

ikijfd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、動物に薬品臭はムリですよね。 引っ越すまで、ペットは我慢します

noname#234143
noname#234143
回答No.6

小さい体で薬品臭はストレスになるかと思われます。 塗装はベランダでなどできないでしょうか。 趣味を取るのであれば ペットは難しいと思います。

ikijfd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一度はベランダで、塗装しようとしていたのですが、 どうも具合が悪くて今の部屋ではムリなようです。 我慢します

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.5

人間より鼻が効く動物だと辛いと思います。

ikijfd
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.3

以前、看板屋さんでバイトをしていて事があります。 そこの事務所ではニャンコを5匹飼っていましたが、4匹はシンナー臭の漂う工房ですやすや寝ていました。 1匹だけは我慢できないようで、工房に連れて来てもすぐに逃げ出してましたね。 業務用の量と趣味で使うシンナーの量は全く違いますので、換気しながらならば大丈夫かもしれません。

ikijfd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 慣れ次第で大丈夫になるのかもしれませんが、 命を預かることになるので、今回は諦めます

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.2

ペットでもどの様なペットを飼おうとしているのかです。 もし犬なら、まず飼うのをやめた方が良いです。匂いを嗅ぐ力が、人間の何十倍それ以上と言われています。 シンナーなんて辛いに決まっています。 あなたがもしその様な鼻を持っているのなら、すぐにわかるかと思いますけど。 どうしても飼いたいのなら、常に換気をする事です。それプラス空気清浄機も設置する事です。

ikijfd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現状でも、換気プラス専用の塗装ブースを使用しているのですが、 人間の鼻でも薬品臭くなってしまうので、 やはりペットはムリなようです。我慢します

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

動物にとってシンナーなどの薬品臭は非常につらいです。

ikijfd
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • プラモデルの塗装について質問です。

    プラモデルの塗装について質問です。 他メーカーの塗料でも、種類さえあっていれば溶剤はつかえますか?また、調合はできますか? 種類っていうのはラッカー、エナメル、アクリルのやつです。

  • エアブラシの洗浄

    最近プラモデルのエアブラシを始めました。 エナメル塗料をエナメル溶剤でうすめて吹いているのですが、洗浄するときには必ずエナメル溶剤で洗わなければならないのでしょうか。ホームセンターで売っているような格安のラッカーうすめ液で洗うのは具合悪いでしょうか。 また、水性のアクリル塗料を洗うときはどうでしょうか。

  • ラッカー下地にエナメル塗装

    プラモデル作成でMrカラーによる下地にラッカーのゴールドを塗装しその上にタミヤのエナメルを塗装したのですが乾燥後少し擦るだけで簡単にエナメル塗装がパリパリと剥がれてしまいます!!エナメル塗料自体がこの様な塗料なのでしょうか?それともラッカー塗装に上にエナメル塗装は向いていないのでしょうか?良いアドバイスや改善案などありましたらお聞かせください。宜しくお願い致します。

  • プラモデルの塗装を剥がしたいのですが…。

    子供の頃に作った物や、オークションで購入したジャンク品のプラモデルを再塗装したいと思っているのですが、塗装を洗い落とすにはどんな溶剤を使うべきでしょうか? ペーパーで削り落とすのは結構面倒なので、うすめ液(クレオス)に浸け置きして置こうかとも考えましたが、こんな事するとプラスチックに悪影響がありそうなのですが大丈夫でしょうか? ちなみに、再塗装したいプラモデルには、タミヤアクリル塗料や水性ホビーカラーが使われています。(一部ラッカー系やエナメル系もあるかも。) ご回答、宜しくお願いします。

  • プラモデルの墨入れについて教えてください

    初めてプラモデルを塗装しようと思うのですが、ラッカー塗料で本体を塗って最後に墨入れをする予定です。 そこでプラモデルの作り方等のサイトを参考にすると、エナメル塗料で墨入れするのが基本のようなのですが、なにぶん始めてなので本格的に仕上げる力量もないので、簡単そうなガンダムマーカーで墨入れしようと思っています。 そこで質問なのですが、墨入れ用のガンダムマーカーでラッカー塗装の上に問題無く墨入れはできるのでしょうか。 また、エナメル塗料で本格的にやるのとどのくらいの差があるのでしょうか? 素人質問ですがよろしくお願いします。

  • エアーブラシの洗浄について。

     エアーブラシ(プロコンBOY WA プラチナ 0.3 ダブルアクション Ver.2)で、タミヤのエナメル塗料を使って塗装しようと思うのですが、塗装後の洗浄はタミヤのエナメル溶剤で十分でしょうか? 今まで、ラッカー系しか使用したことがないのでちょっと気にになりました。

  • シールはがしに効く溶剤は? エナメル溶剤とアクリル溶剤とラッカー溶剤でどうちがいますか?

    こんにちは。 シールをはがすのにプラモデルの塗料の溶剤が安くて効果も高いと聞き使っています。 いま使っているのは、タミヤのエナメル溶剤です。 以前、別のメーカーの溶剤(何系かわかりません)を使ったこともありますが、ニオイがきつくてやめました。 タミヤの溶剤には、エナメル溶剤とアクリル溶剤とラッカー溶剤があるようで(http://tamiyashop.jp/shop/advanced_search_result.php?keywords=%CD%CF%BA%DE&osCsid)、わたしがエナメル溶剤を使っているのは、お店にそれしか置いていなかったからです。もうすぐ1本使いきるので次を買いたいのですが、またエナメル溶剤を買えばいいのか、それともアクリル溶剤やラッカー溶剤を取り寄せてもらったほうがもっとはがしやすいのかわからず迷っています。 エナメル溶剤、アクリル溶剤、ラッカー溶剤のうち、シールをはがすのにもっとも適した溶剤はどれですか。 また、この3種類でニオイや毒性などにちがいはありますか。はがす効果が高くても、あまりにくさかったり、毒性が強すぎたり、シールが貼られている場所(紙やプラスチックなど)を傷めたり汚したりするようなら使えないので、はがす効果のちがい以外にも参考になる情報があれば教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 塗料の種類について

    高校の日本史の課題提出が何でもいいというので、プラモデルでゼロ戦を作ってみることにしました。塗装もしたいのですが、プラモデルは小学生の頃とかに作っていたものの塗装はしたことがないので、塗装に関する知識が全くありません。塗装は、昔父親が使っていたエアーブラシでしようと思います。で、塗料を買いに行ったのですが、アクリルやエナメルとか何種類か塗料の種類があってどれを買えばいいか分かりませんでした、どれを買えばいいのでしょうか?あと塗料は溶剤とか言うやつで薄めて使うと聞きましたが水ではだめでしょうか?やはりちゃんとしたものを買うべきでしょうか?ほんと素人ですみません

  • ガンプラのABS樹脂部品への塗装

    ABS樹脂の部分は塗装するとパーツが劣化すると聞いたことがありますが、溶剤を少なくすれば良いとも雑誌で読んだ覚えがあります。ガンダムマーカー(油性)での塗装はどの程度安全でしょうか?そもそも、油性のガンダムマーカーはラッカー系になるのでしょうか?また、エナメル系やラッカー系塗料でのABSパーツ塗装についても教えていただければ助かります。宜しくお願いします。

  • 塗料の科学的な分類、特にラッカーとエナメルの違い

    いわゆるアクリル系塗料の分類を調べているのですが、ラッカーとエナメルの違いがよくわかりません。 塗料とは、顔料+展色材+溶剤で出来てるといえますよね。で、アクリル系塗料というのは、展色材がアクリル樹脂である。というところまでは分かりました。 アクリル系塗料の更に細かい分類として、いわゆる、ラッカー、アクリル水彩、エナメルがあるのだということだと思うのですが、溶剤が基本的に水であるアクリル水彩は直観的に区別できるのですが、ラッカーとエナメルは何が違うのですが? 車やプラモ関係の方々のブログ等を拝見するのですが、車やプラモの特殊性が考慮されていないので(そういう方々のブログなのであたりまえですが)、いまいち体系的に理解することが出来ません。 ラッカーよりもエナメルの方が身体にはいいとか、エナメルは空気と触れ合うことで固まるとか書いてあるのですが、根本的な違いは何ですか? どっちも専用の溶剤(シンナー)が必要みたいだし、溶剤の強さの違いということなんでしょうか? どうぞ教えて下さい。 追記 マニュキュアはアクリルラッカーと同種の塗料だと理解していいですか?除光液って、ラッカーのシンナー(thinner、薄め液)と同じニオイがする気がします。