• ベストアンサー

有料老人ホーム

では准看護師と介護士がいると思うのですが給料に差は出るのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • radnelac
  • ベストアンサー率30% (237/782)
回答No.2

まず身分が違いますし、業務の内容が 全く異なりますので、当然給与は違います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

でます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有料老人ホームについておしえてください

    転職を考えているところがあるんですが、 そこは有限会社が運営管理しているところです。 今まで、医療法人や社会福祉法人では働いたことがあるのですが 有限会社、それも有料老人ホームは初めてなので分からないことだらけです。 今、気になることは ・有限会社って将来、不安はないのか? ・職員は、介護や医療だけに専念できるのか? ・有料老人ホームは、他の施設と違う介護になると思うのですが具体的にどういうことをするのか? ・看護と介護の連携は出来ているのか? ・夜勤体制は、どうなのか? ほかにも出てきそうですが、思い浮かぶのはこれくらいです。 有料老人ホームで働いたことがある方、経験談をきかせてください。

  • 老人ホームには

    どれくらいの看護師、准看護師、介護師がいるのでしょうか?

  • こういう介護付有料老人ホームをどう思いますか?

    本当は家で介護したいけど、家で介護困難で介護付有料老人ホーム入所させていた。 ある日突然、様態が急変して人工呼吸器をつけて救命できても良くて植物状態。 医師からは人工呼吸器をつけても明日か・・・このまま人工呼吸器をつけないで苦しませず逝かせてあげるかどちらにしますかと選択を迫られ、苦しませず逝かせることを選択。 しかし、そうなった原因は既往症はあるものの ホームで血圧低下、酸素飽和度測定不能、冷や汗、チアノーゼを介護当直者が確認し (血圧83/48、脈拍39、体温35.9) 看護師に連絡。酸素飽和度再測定と 意識はあるからと様子見を支持し、再度測定不能なので再度看護師に連絡をしたら 連絡取れず放置。 十数分後に意識もうろう。 介護当直者が別な看護師に連絡したのは意識もうろうから13分後。 しかし、その看護師も施設に向かうからと救急要請は指示せず。 その後7分後に様態悪化介護員は看護師に連絡を入れ看護師を待たずに救急要請。 しかし、意識もうろうを確認してから20分後(ホームの言い分時系列では24分後となる(笑))。 結局救急要請(消防署の入電記録は7時20分到着6分後)をしたのは、症状を確認してから35分後(当初介護員の説明からすると6時半に異常を確認7時に救急要請、)。 (提訴してからのホームの言い分時系列は6時45分に異常確認救急要請7時24分。これを採用すると消防署の入電記録が嘘になる。)  上記の言い分は、提訴してからのホームの言い分。 しかし当初の説明と当初の証拠保全の介護記録に記入されていた事実とは異なる。 上記のことを後から不審に思ったので解剖しなかったので 警察に相談するも立件できず、 民事裁判にしたら二転三転。 嘘ばかりなのは明らかなのに民事の裁判官が 証拠を理解できない。 こんな時、皆さんならホームをどう思いますか? また、みなさんならどうしますか? どうしたらよいでしょうか? 御意見いただければ幸いです。 またマスコミの方見ていらっしゃいましたら、この可笑しさを取り上げて下さいましたら幸いです。 宜しくお願い申し上げますm(__)m

  • 有料老人ホーム

    有料老人ホームには、健康型、住宅型、介護付の3種類があり、介護付は、自治体から「特定施設入所者生活介護」の指定を受けております。一方、健康型および住宅型は、自治体から「特定施設入所者生活介護」の指定を受けておりません。指定を受ける、受けないの違いは、有料老人ホームで介護サービスを提供できる、できないの違いだけという理解で正しいのでしょうか。指定を受ければ、なにがしかの補助金の交付金が交付されるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 有料老人ホームを変えるべきか

    父が今の介護付有料老人ホームに入って1年ちょっとになりますが これまで本人がホームのやり方に合わせるためにかなり努力してガマンして何とか慣れてきたところです。 しかし完全に満足しているわけではなく、家族も様子がわからないこともあって気が休まりません。 何をどうしてほしいというわけではないのですが漠然とした不安や不満があります。 たとえば入居前は外出のときしか使っていなかった車椅子ですが ホームに入って半年もたたないうちに杖や歩行器では歩けなくなり完全車椅子生活になってしまったこと、 食堂でも自分の部屋でも同じ車椅子に1日中座っているので床ずれになってしまったこと、 夜間や起床時にトイレのコールをしても応答さえないときもあることなど。 介護職員ひとりひとりは一生懸命仕事をしてくれているのでしょうが何か物足りないのです。 なんていうか温度差を感じるのです。 本人はやっと慣れた施設をまた変えることは大変なのでよそに行きたいとは言わないのですが 家族としてはもう少し安心してお任せできるところがあれば今のうちに移ったほうがいいと考えています。 よそに体験入居だけでもしてみて、その結果やっぱり今のホームでいいということになれば仕方ないのですが 体験入居でどこまで実情がわかるかというのが問題です。 どのように考えたらよいでしょうか?

  • 有料老人ホームでは?

    介護福祉士です。 今まで一般病院、療養型病院での経験がありますが、老人ホームは実習でしか行ったことがありません。 有料老人ホームの職場の雰囲気というのはどんなものでしょうか?介護福祉士だと具体的にはどんな業務をすることになるのでしょうか? 患者5人に対して1人の介護職員、といったような人数に関する規定などはあるのでしょうか? 「有料老人ホーム」での介護業務はケアマネ試験における実務経験の対象になるのでしょうか? いっぱい質問してすみません。 ちょっとした情報でも構わないので、よろしくお願いします。

  • 有料老人ホームや高専賃の給料

    福祉や介護の仕事は、介護保険だけがほぼ唯一の財源であることが 給料の極端に安い原因の1つだとわかりました。 そこでお聞きしたいのですが、介護保険外のサービスを行う有料老人ホームや高専賃であれば、 例えば同じ介護系職種でも、特養のような介護保険施設よりはいくらか給料は高くなるでしょうか? それとも、同じ職種である限りは大差ないでしょうか?

  • 有料老人ホーム

    病棟勤務の看護師と有料老人ホームの看護師の違いを教えていただきたいです。 今年新卒で就職したのですが、どうも病棟勤務が合わなかったので、1ヶ月ほどで退職しました。(消化器内科に勤務しておりました) 転職先を探していたところ終身型?有料老人ホームの良い求人があったため、そこに転職?就職しようと思っています。 老人ホームは実習で2週間ほど行っただけで、殆どどんな事をしているのかは分かりません。HPで少し見た程度の知識しかありません。 そこでみなさんに質問したいのですが、病棟と有料老人ホームの看護はどのように違うのでしょうか? また仕事内容などのようなことが中心になるのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 有料老人ホームが、重度過ぎて、看護師が辛すぎる

    看護師として派遣された介護付き有料老人ホームは介護度5ばかり。 私が想像してたオシャレなお年寄りが優雅に暮らす イメージと掛け離れてました、、悲 常にバイタル不安定な方々が寝かされていて、 酸素投与、DIV投与、尿道カテーテル、鼻腔経管、 痰絡みが激しい吸引の方が沢山で、病院です。 最近の有料老人ホームは、このような感じですか? 私が想像する優雅な介護付き有料老人ホームはないのですかね?

  • 介護付有料老人ホームにおいて看護師がする仕事

    介護付有料老人ホームでの看護師がする仕事内容は何ですか? また、精神病を患った患者さん等も入所してるのですか?