• ベストアンサー

色々聞いてくる男性はいいと思いますか?

知り合う女性に「将来共働きしたい?将来仕事に役立つ資格は持ってる?何人子供欲しい?今まで長く付き合ってた人は何年?元カレには尽くしてた?」って聞きまくっている人は条件によって彼女を探しているんでしょうか? 彼の理想は「共働き希望で子供は1人、元カレと長くお付き合いしていた人で尽くしてくれる人で車のローンなど借金がない人」が理想だそうです。 彼はまだ30代後半一度も結婚していません。 妥協も必要かと思いますが価値観は譲れないそうです。 仕事のことや収入や共働き希望を最初から言われたら付き合えないと思いますが皆さんはどうですか?付き合えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10606/33317)
回答No.8

>って聞きまくっている人は条件によって彼女を探しているんでしょうか? そうでしょうね。 >彼はまだ30代後半一度も結婚していません そうだろうともさ。 >妥協も必要かと思いますが価値観は譲れないそうです 本人がそういうんじゃしょうがないね。30代後半で婚活している女性が「(相手の男性に求めるのは)年収600万円以上。それは絶対譲れません」といってて、それを見たネット住民が「年収600万円ある男なら、トウの立った30代後半の女なんて絶対選ぶわけがない」といっていましたが、まあ世の中男女問わず自分の立場がわかってないというか、まあここまできたら引くに引けないってことになっているのかもしれませんね。 その人に「尽くしてくれるかどうかは、相手の男性の魅力によって変わるんじゃないですかね?」っていってみたらいかがですか・笑。

noname#211666
質問者

お礼

ありがとうございます。おっしゃる通りですね。 この男性は年収そんなにないからきっと30代後半の女性にも相手されないですね。 バツイチは嫌だとか年下がいいとか言ってましたから結婚なんて無理かもしれないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • cherio54
  • ベストアンサー率21% (184/851)
回答No.4

>付き合えますか? 付き合えませんね。 彼の出している条件は「価値観」などではありません。 ただ単に「自分に都合がいい」ってだけです。 それにきっとこういう男は条件に100%合致する女性がいても、 ブサイクだったらこの条件を聞きもしないと思います。 価値観は譲れない、なんて言ってますが、 めちゃくちゃ美人がいたら簡単に妥協する男だと思います。

noname#211666
質問者

お礼

ありがとうございます。確かにブスとは付き合えないとは言ってましたね。美人で尽くしてくれる人なら当然彼氏いるだろうし。 自分に都合のいい人を探してるのかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231796
noname#231796
回答No.3

結婚相談所に行けば不自然ではないのでしょうけど、相手を自分で質問攻めにするのは、ちょっとどうかと思います。 私なら警戒するかも。

noname#211666
質問者

お礼

ありがとうございます。 警戒しますよね。 こちらの質問は話かえられたりするから信用も出来ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205547
noname#205547
回答No.2

「だから、その年まで独身なんだよ」って思います。 白馬の王子様を追い求めて売れ残るオバさんと同じですね。

noname#211666
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに。理想通りの人っていないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208248
noname#208248
回答No.1

★・・・鬱陶しいタイプですね。自分自身の将来設計を絵に描いた餅。の様に勝手に自身のイメージを作ってしまう?この様な男性と交際する女性がお気の毒です。蹴っ飛ばしてやろか!っと思いたくなるミミズの心臓の様なお方です・・・?。

noname#211666
質問者

お礼

ありがとうございます。 気分悪くなりますよね。 理想と現実は違う事もあるのが理解出来ないみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ結婚には妥協の2文字があるのですか?

    10年以上の結婚生活を経験された方からのご意見をいただけるとものすごく助かります。もちろんそうでない方のご意見から学べることも沢山あると思います。よろしくお願いいたします。 1.なぜ結婚には妥協の2文字があるのですか? 2.結婚は妥協してもお互いに幸せを感じるものですか? 3.結婚によって起こる変化(出産、仕事、住む場所 etc.)は最終的に愛で克服できますか? 私は自分の人生に選択肢がある限り、人生に妥協をしたくありません。 不幸な子供はぜったいに増やしたくないという思いから、子供についてもかなり慎重です。共働きで離婚になるなら働きたくありません。そして、そうなると私の理想の男性は最初から「ある程度の裕福なかたで、私と愛し合えて、子供を愛せて、生きるにあたって柔軟なかた」でないといけません。このままですと、理想が高いので無謀です。でも妥協の意味もわかりません。このままの価値観ですと私は結婚しないつもりで生きていきます。幸せな結婚と家庭を手に入れるにあたり、私にもなにか方法がないものでしょうか。 宜しくお願いします。

  • この男性の本当の年齢は……?

    マッチングアプリで出会った男性で本当の年齢を教えてくれない人がいます。 だけど、何回か会っていくうちに30代なのは確定、だけど30前半か後半かはっきりとはわかりませんがおそらく30後半と予想しています。 以下の様なことを言っていたのですが皆さんはどう思いますか? ・40歳になったら俺は〇〇をしたい、やめたい (40の目標) ・将来、〇〇みたいなおじさんになりたい(理想のおじさん像を語る) ・パパ活おじさんにはなりたくない ・株式会社をふたつ持っている ・25歳頃は借金をしていたが、今はそれなりに、年齢の割に貯金がある

  • ※無知なので教えてください

    質問なんですが。年収360万(手取り300万ちょっと)が私の収入なんですが、これだけで夫婦+子供1人の家族3人、特に贅沢しなければ、ちゃんと生活できると思いますか?私の収入だけで生活するのが理想です。 子供は本人が希望すれば大学も行かせてあげたいです。 貯金は親からもらったものなど900万ほどありますが、将来を考え使いたくありません。 またローンや借金はなく、将来は実家をもらう予定です。 今は 家賃→5万 食費→3万 通信費→1万5千 医療保険など→1万 光熱費→1万5千 くらいです。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 大好きだけど・・・

    付き合って数ヶ月の彼女がいます。すごく好きです。愛しています。でも、どうにもならない事があるのです。一言で言えば価値観の違いです。  今までは僕のほうが一方的に折れたりして全然けんかもなく仲良くやってこれました。しかし、相手の事を良くわからぬまま好きという気持ちだけで付き合い始めたので、だんだんと許せない部分が見えてきたのです。  付き合っていくにつれて相手の嫌な部分がわかってくるのは当然だと思いますが、そこが金銭感覚の違いや自分の理想の幸せの定義の違い(自分が何に幸せを感じるか)、この2つの事の価値観の違いが大きすぎてどうすれば良いのか悩んでいます。これは彼女は妥協することはできないと言っているし、僕はできるだけ妥協するけど妥協したところで耐えられない程違いがあるのです。  これは好きという気持ちで充分覆いきれる物だと思ってきましたがこの価値観の違いは消えるものでもなくますます溝が深まっていきそうです。将来のことを考えると早く別れたほうが良いのではないかと思っているのですが僕は間違っているのでしょうか?愛し合っているのに価値観が違いすぎるからという理由で別れることはありえることでしょうか?ちなみに僕は今の彼女が初めて付き合った女性なので恋愛はまったくの初心者です。助言をください!  

  • 一緒にいてつまらないけれど安定した医者彼か元彼か

    現在30歳です。結婚について悩んでいます。 学生時代からずっと長くつきあっていた彼と結婚すると思っていました。 彼とは一緒にいるだけで、楽しく結婚するならこの人と決めていました。 ただ、彼の仕事がおもったいじょうにうまくいかないことから雲行きがあやしくなり。 事業をおこすため会社を休職することに。 さきがみえないなか、好きだし結婚もしたいとおもうけど、できないといわれました。 仕事はうまくいっていなくてもいいといったのですが、誰からも祝福されない結婚はできない、と。 そんな中姉から紹介された彼は医者をしていて将来的にも安定、 そろそろ結婚をしたいとも最初にいっていました。 順調?にデートを重ねているのですが、一緒にいて本当につまらないんです。 元彼がファミレスで10時間はなしていても時間がたりなくなるくらいだったので 人によってこんなにちがうのかとびっくりしています。 でも、研究熱心で恐らく浮気もしなそう。 お金も頓着なくお小遣いせいでも良いとのこと。 ただ、研究者によくありがちなコミュニケーションがうまくとれない、 女性のあつかいがわからないがゆえ、一緒にいてもつまらない、ということが難点です。 私は年齢的にも結婚がしたいし、子供がほしいです。 理想をいえば、元彼のような人で経済力がある理解者と私もかたわら仕事をしながら 、時にはお互いの仕事についてはなしたり共感したり、そんな生活をのぞんでいました。 でも現実は厳しくそのようなひとはいないのです。 さらに、年齢が年をとれば条件は厳しくなります。 理想を追い求めて上記のようなひとに出会えるまで頑張れるか自信はありません。 仕事は総合職で一人でいきていくには問題がないのですが、 体力的なことや、業界の将来性を考えると厳しいものがあります。 また、女子大出身や家の教育もあったのか、相手に対する条件も 人より厳しいようなきがします。 結婚てなんなのでしょうか? 理想の結婚をされているかたはいますか? また妥協でされたかた。アドバイスいただければとおもいます。

  • 自分の本音に素直になるか、妥協すべきか。

    以前http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4670818.htmlで質問させて頂きました。 良いアドバイスを頂いて、すごく前向きな気持ちで過ごしていたら、すぐに自分にとって理想的な人が現れました。 元彼とは違うタイプで、年下なのにすごくしっかりしていて頼りがいのある人です。 ずっと元彼を引きずっていたのが嘘のように、一気にその人のことばかり考えるようになりました。 でも、なかなか仲良くなれない感じで数ヶ月片思いをしています。 縁がないのならしょうがないよな・・・と割り切ってはいます。 その間、友達の繋がりで仲良くなった人からアプローチされるようになりました。 何回か2人で食事に行って、それなりに楽しいし、優しくて付き合ったら大事にしてくれそうだとは思います。 でも、私は正直男性に対して「誘ってきたのなら、おごりまではいかなくとも、少しは多めに出してほしい」と思ってしまうせこい性格なんです。 ところがその彼は”完全割り勘”な人です。 最初の食事からずっとそうなので、多分付き合ってもそうなると思います。 で、その「完全割り勘」の件と、「本当は好きな人がいる」という本音がひっかかって、もやもやしています。 そこを考えなければ、付き合ってもいいかなぁと思います。 (上から言ってて、偉そうですみません・・・) もういい年だし早めに子供が欲しいと思っています。 自分の理想ばかり求めていたら、ずっと独りなんじゃないか・・・と思うと、妥協できるところはしなきゃいけないでしょうか? 結婚したらもちろん妥協だらけということは覚悟していますが、 付き合う前からの妥協ってどうなんでしょうか? 恋愛経験が少ないものでよくわかりません・・・。

  • 40歳・独身・年収720万円の男性の市場価値とは?

    40歳・独身・年収720万円の男性の市場価値は女性の目線で100点満点中何点なのでしょうか? わたしはまだ結婚とか考える年齢ではないのですが…前述の男性からアプローチを受けています 見た目も性格も悪くない方なので前向きに検討しようと考えていますが…妥協したくないというか…もっと良い人がいるんじゃないかな…みたいな事を考えてしまいます… 質問です 40歳・独身・年収720万円の男性の市場価値は如何なものなのでしょうか? ちなみに彼は×なし&女性関係もクリアです 借金もなく散財癖もなくお昼は必ず300~400円の社食のお弁当です お酒はよく飲んでますが病気もないそうです 仕事の評価も高いようで、彼自身も仕事が好きだと公言しています 40歳っていう響きがなぁ…みたいな感じなんですよねぇ…

  • 男性の操縦法

    私は30代後半、彼は私より3歳年下です。結婚を視野に入れてつき合って一年になります。 彼は学生期間が長かったこともあり、30を越えて社会人4年目程。私は大学を卒業してから同じ職種でキャリアを積み、収入も彼の3倍ほどあります。性格は彼がおっとりで、私はシャキシャキ。 はたしてやっていけるのか?と迷いながらお付き合いは始まりましたが、自分に無いものを持っている彼を大切に思うようになり、尊敬するようになりました。 しかし、私はギャップを埋めたいが為に彼にいろいろな要求をしてしまうのです。 生活のマナー、仕事への姿勢、私の理想の将来像…。 彼は「言ってくれてありがとう」と言い努力してくれるのですが、その姿が私には無理をしているように見えるのです。現にケンカしたときなど「理想が高すぎる」といわれました。 私の要求を聞き入れすぎてしまう傾向が強い彼に「嬉しいけど自分というものも大切にして欲しい」と言ったところ、最近になっていづれ某国に住みたいと言いだしました。もともと彼は旅好きですが、現在その国に全く関係の無い仕事をしており、何故かと聞くと「もっといろんな世界を見て自分を高めたいから」だそうです。 なんだかわからなくなってしまいました。 無理をしてそうに見えても自分の理想に近づけたほうがいいのか、自分を高めさせてあげるため?に(別れることは彼は望んでようですが)別れた方がいいのか…。彼は子供なのでしょうか?それとも男の本音?それとも私が言っていることは、ただ彼を振り回しているだけなのでしょうか? 漠然とした質問になってしまってすみません。またタイトルも失礼でごめんなさい。

  • 20代後半以上の男性に質問です。

    20代後半の男性は普通、つきあってもいない女性に結婚したら…という話をするものなのでしょうか? 私の職場の人がそうなんです。 内容は結婚したら子供は何人ほしくてとか、赴任するなら奥さんにはどうしてほしいとか、結構具体的。 そういう話が出るのは仕事の移動中で二人きりのとき(職場ではもちろんそんな話はしませんし、プライベートで二人で遊ぶこともありません)、他の人にも話していることなのかはわかりません。 彼には彼女がいるので彼女との結婚に迷っているのかと思い、以前そう聞いたところ『いや、たぶん今の彼女とは無いな…』と言い、そしてその彼女とはほどなく別れたようです。 今は別の彼女がいるはずですが、よく知りません。 最近は子供がほしいと言ってました。もちろん二人きりのとき。 私の結婚願望が強いことを知っているので会話のネタとして話して、私にあわせてくれているのかな~と思ったりします。 私にいま彼氏がいないのを知っているので職場の別の男性を冗談で勧めてきたりしますし。 周りの結婚ラッシュに押されて結婚の話題が出るにしては具体的ですし、勝手なイメージですが20代後半~30代くらいの男性は、女性と同じく結婚がリアルになってくる年齢かなと、逆にそういう話を避けるものだと思ってました。 職場の同僚だから、仕事の将来的な展望を話すとかならわかるのですが…。 私おちょくられてるんでしょうか?

  • 彼に本当に愛されているか不安

    彼は優しくて、私と考え方が違っても 歩みよって合わせてくれる人です。 年齢が10も若いからかわかりませんが 柔軟なのかな?と思っています。 ただし、そういう優しさもある反面、 強烈に自分の理想を叶えようという 意思があるせいか、 以下のような発言が気になります 私が年上で子供を生めなかったら代理母とか、 卵子提供とかを考えよう →そこまで考えるんだ。 前の彼氏は、子供できなくたっていいよ と言ってくれていた →無言 結婚に理想があるでしょう? →僕は君が身一つで来てくれたらいいよ ただ、子供は欲しい。これだけかな。 …検査、しないとね。 (私が彼とは遠距離なので結婚するなら、キャリアを諦めて一旦無職になり正社員になれるかわからないのに) →共働き、今は当たり前だからね (なるべく子供と一緒にいてあげたい、人任せにしたくないから仕事はいったんリタイアすると言ってるのに) 専業主婦って、子供と一時でも離れることに罪悪感を持ちすぎるよね、強迫観念的な と言うと →ふんっ、と、本音のところで笑います 彼には理想の生き方や、それにふさわしい相手を探せばまだいるだろうに、 責任感から妥協してくれているような気がしますがどう感じますか?

液晶が反応しない
このQ&Aのポイント
  • 液晶が反応しないトラブルについて相談したいです。エラーメッセージは表示されていません。
  • Windows 11を使用しており、USBケーブルで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線の種類には特に言及がありません。
回答を見る