• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人へのアドバイス)

友人へのアドバイス、トイレ問題について

ajtajtajt1の回答

回答No.1

貼り紙をするとか、お客様に気づいてもらう何かをすればいいんじゃないでしょうか?

aki9yui10
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当なら綺麗に使ってもらえれば、それが一番ですよね。

関連するQ&A

  • 高卒で働いてる友人について。友人は僕と同じ感じで陰

    高卒で働いてる友人について。友人は僕と同じ感じで陰キャです。僕は大学生なので仕事についてはよく知りませんが、その友達は自分の仕事がやり終わったら同僚の仕事は手伝わずに定時で帰ってるみたいです。仕事で困ってるときや手伝いを頼むときは先輩に相談してるみたいです。自分の仕事が遅いときは仕方なく残業してるみたいです。彼は陰キャなので他人とのプライベートも無視し共同作業の仕事のときや上司、先輩への挨拶や報告連絡相談などでしか喋らないみたいです。同僚には挨拶せずに上司先輩のみに挨拶して帰りの挨拶も上司にしかしません。彼は毎日仕事ができているかどうかはわかりませんが、この彼のやり方はいいと思いますか?僕も陰キャなので友人のように社会に出たらこういうことをしてしまうのかと思ってます。

  • 先輩に辞めてもらいたい(パートの仕事)

    以前、この質問をさせていただきました。 http://okwave.jp/qa/q8258436.html 掃除の仕事をしています。 偶数日を私がやり、奇数日を相手がやるという 一日交替の仕事です。 暮れに、伝言メモ用紙に 以下のことが書いてありました。 <トイレ掃除で・・・ 最近便器内側の汚れがひどい きちんとやってるか? 2日分の汚れを掃除してると私の負担が多く 疲れて仕方がない。 長年掃除をしてると、前の日にやったのかどうか すべてわかる。 お金をもらって仕事にきているのだから、きちんとやってください> この紙を管理職に見せて なぜこんなことを書くのか、相手に聞いてほしい。 こんなことを書くのは、パワハラいじめと認識する。 いつまで、こんな人を使うのか、できれば辞めるように言って頂きたい それが無理でも、出勤日数を減らし・・・私は月に20日出たい。 そう、伝えたいと思ってますが、・・・ 相手(先輩)の人は、長く勤めてるかもしれないが トイレ掃除は、床をビタビタに拭いて 側面は(ドアや壁など)全く拭かなくて・・・ ペーパー補充するだけ。 (ペーパー芯を捨ててないこともある) 管理職も相手の掃除の仕方を知ってます、 だが、何も言えないようです。 以前も、「お金もらって掃除してるのでしょ」と言われたことがあり・・・ それを、管理職に伝えたら、聞き流しておけと言われただけで・・ どのように、管理職に話を持っていったら 相手(先輩)の勤務時間を減らすことができますか。 先輩の掃除の仕方を変えていただくことは考えていません。 ずっと5,6年くらい、今のようにやってきてるので 今さら変わらないだろうし・・・ 年齢も70過ぎ?かと思うので、 辞めていただくか、勤務日を少なくして頂ければいいので・・・。 管理職への話の持って行き方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 仕事の開始時間についてアドバイスをください。

    仕事の開始時間についてアドバイスをください。 新しい職場で正社員として働くことになりました。 仕事は9時始業です。 今日初出勤で、8時40分に職場に着いたら、先輩に、 明日から8時10分までには来て、掃除とか色々してね。それは新人の役割だから。 と言われました。 しかし、契約書では9時からになっています。。。 着替える時間もあるので5分前とかはさすがにまずいとは思いますが、 なぜ新人だから誰よりも早く来て時間外に掃除をしなければいけないのか、わかりません。 本来は9時半~ですが、みんなで掃除や準備などをするので9時始業という契約になっています。 これはいわゆる"残業"ではないので、早く来て仕事をしてもそのお給料は出ないですし。。。 私の考えが甘いのかもしれませんが、 お給料も変わらないのに30分以上も朝の貴重な時間を早く来て仕事をしなければいけない理由が分からないのです。。。 私の考えがおかしいですか?

  • 会社で無視されている友人へのアドバイス

    私の友人が会社で特定の人に無視されて困っています。 友人は飲食店で店長をしています。そして社員2人に無視されています。 理由をはっきり教えてくれないのでよくわかりませんが、どうやら給料がいいわりに働かなすぎるということで反感をかっているようです。 無視してくる2人の社員は休日返上で仕事にきたり掃除をしたりしています。友人もそれはやっていますし、閉店後に行って仕事をすることもあるそうです。 友人には適当なところもあって、それが几帳面な社員には気にいらないのだと思います。 友人個人ががんばって問題を解決しなければならないのはわかっていますが、最近とても落ち込んでいるのでなんとか励ましてあげたいです。どのように元気づけたらいいでしょうか? また社員の無視を少しでも和らげるにはどう対処させればいいのでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。

  • 友人の彼氏の浮気で・・・アドバイスください

    私の友人とその彼のことなのですが 友人の彼はかなりの浮気症で友人は辛い思いをしているのに凄く好きだし仕事で辛いことがあると彼のおかげで支えられているから別れられないと言っています。 1年前に彼女は彼の子を妊娠してしまい、色々な事情があり悩んだ末、おろしました。 それから1年、彼は友人の事を大切にしていました。 しかし、また最近彼が浮気して友人にバレたので「もうその子(浮気相手)と別れる」と言ったそうですが、しばらくして浮気相手が「生理がこない」となり 彼は「妊娠してたら責任があるからオマエとは別れなくちゃいけない・・」と言われたそうです。 しかし友人は「好きで好きでしょうがなく 別れたら自分がどうかなってしまいそうで別れられない」と言っています。 それまで私は「別れたほうがいい」と何度も言いましたがここ最近は何も言えなくなってしまいました。私からみるとその彼氏は最低に見えてしまいます。 彼女は自分でも分かっているのです。 文章が分かりにくいと思いますがすみません・・。もっと複雑なのですが・・ どのようにアドバイスしたら良いでしょうか?

  • トイレ掃除について

    トイレの床掃除に悩んでいます。 皆様は床はどのように掃除していますか? すぐに髪の毛やほこりで汚れます。 それから、休みの日に掃除しようと思っても休みの日は仕事の疲れでのんびりしてしまいます。 皆様はトイレ掃除はいつしていますか? 効率の良いトイレ掃除はないでしょうか?

  • 友人の彼女について(相談)

    友人とその彼女(20代前半)ですが近じか結婚らしいのですが、彼がこのまま彼女と結婚して良いか悩んでいて相談を受けました。 彼女は学校卒業後就職しそこそこ可愛いので職場でもチヤホヤされているらしく よく飲みに誘われるそうです。 ましてや、彼女から奢ってと言って独身の先輩とか上司と2人飲みに行くそうです。(彼には連絡は無いそうです) また、よく彼以外からの人からプレゼントをもらうそうですが、それも誰かにオネダリしてもらうそうです。 その彼女から『結婚したら仕事やめます!』って言われたそうです。 彼は年収400万位なのでまだしばらくは彼女に働いて欲しいそうですが、働いてもパート程度しかしたくないそうです。 彼はこのまま結婚すべきでしょうか? 彼女が働かないと生活が厳しいことは分かりきっているはずですが、彼女は納得しないそうです。 自分的は出来るなら一旦仕切り直したらどう? とは言いましたが・・・。 ご意見お待ちしています。

  • 8時間立ちっぱなしの仕事。8時間全部頑張るため・・

    私は、根は真面目だと思います。 今8時間立ちっぱなしの仕事をしています。 8時間全部頑張りすぎて、休みの日も疲れが残っています。 先輩からは、仕事終わり後の掃除(仕事が早く終わればその分掃除が長くなる、毎日1時間以上の掃除をする)も熱心でしっかりやるねとほめられました。 で、ふとその先輩を見たら、やるべきところはしっかり掃除し、 そうでないところは、適当に掃除されていました。 掃除中に雑談してさぼっている先輩もおられました。 でも、私はそういうのがうまく出来ません。まだ新人だし、何でも必死です。 重たいモップを持って、床をふくのが一番しんどい掃除ですが、コツをつかもうと、 家でモップの使い方を親に聞いて(ぞうきんしか使ったことがなかったので)、イメトレして など何でもしっかり頑張っています。 仕事終わりのチャイムが鳴ってもまだ数分最後までと思って仕事してから帰ります。 会社からバスが出てそれに乗るため残業は無理ですが、出来るならしていると思います。 そこで、聞きたいのですが、みなさん8時間きっちりすべて頑張っていますか? どのように仕事したら、体も心もスムーズなのか、いまだつかめないです。

  • 大事な友人なんです・・・

    最近、仕事の関係で知り合った友人がいるんですが・・・彼女とはお互いの家を行き来したり、呑みに行ったりしてる仲なんです。私の仕事は接客業で彼女はお客様でもあるんです。そんな彼女にちょうど一ヶ月前、ある男性を紹介したんです。彼も私のお客さんなんですが。私としては、二人ともパソコン好きで友人が少ないし話し相手にでも・・・と、軽い感じだったんですが・・・知り合ってすぐに意気投合したらしく付き合いだしたんです。その報告を受けたとき、素直に嬉しかった。その後も二人の仲は順調に進んでいき、なんと、先週 プロポーズまで受けちゃったらしく早速彼の実家に挨拶にも行ったそうで、私もなんか自分の事のように嬉しくて。でも、ちょっと問題が起きてしまいました。彼は普通のサラリーマンなんですが、私は彼の会社の上司ともたまたま知り合いで、昨日会いにきてくださって。その上司の方から彼の悪い噂を聞いてしまい、今、彼女の耳に入れるべきか悩んでいます。内容を詳しく説明できなくて申し訳ないです。ただ、その上司の方も私のことを心配してくださってるみたいで、私も知ってしまった以上二人の仲が壊れない程度に助言できれば・・・と思うのです。私の立場的にどうしたらいいんでしょうか。誰か教えてください

  • 考え方がおかしい人に上手に返答する方法

    先日、会社のトイレ掃除をしました。 トイレのにおいが消え、床本来のにおいがするようになり、また、床も白いきれいな状態になりました。 それを、60代のパートさんが、私をわざわざトイレに呼んで、薬品のにおいがする(床の良いにおいです)、床が白いのがおかしい(綺麗になっただけの話)、と、掃除した私にいちゃもんをつけてきました。 クエン酸液体を使って綺麗に掃除したので、それを説明しました。 そしたら、スプレーボトルに混ぜるな危険と書いてあったのを見たからか、混ぜるな危険とあるやつでしょう?だからおかしいにおいがするんでしょ?と言ってきました。 何も混ぜていませんので、混ぜてないので大丈夫ですよと言いました。 そのパートさんは、混ぜるな危険を、混ぜてなくてもおかしいにおいがするものと思っているのでしょうか? また、そのトイレに以前誰かが芳香剤をおきました。 すると、また私をわざわざトイレに呼んで、自分が(そのパートさん)トイレでたばこを吸うから、嫌がらせで誰かが芳香剤を置いたんだ、誰だ嫌がらせしてと怒鳴るのです。 延々と嫌がらせしてとうるさいです。 とにかく、以前からこういうおかしいことを言います。 こういう場合、上手に返答する方法を教えてください。 話が長くなるので、めんどくさくてなりません。

専門家に質問してみよう