• ベストアンサー

ハロワに問い合わせても離職票が届きません

saltmaxの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

そもそもが間違いです。 離職票が届かないと言う先は会社です。 辞めるときに離職票が要ると言っていないと 待っていてもでません。 雇用保険の資格喪失届には離職票の交付希望の有無を 記入するようになってます。 http://kanagawa-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/library/kanagawa-hellowork/business/pdf/b_02_02.pdf http://www.shakaihokenroumushi.jp/social/application/pdf/1128_2_1116_1_0628_denshi.pdf もし、ハローワークが役に立つとすれば 雇用保険の資格喪失手続きは行われましたかと聞けば すぐに答えてくれます。 離職票交付ありにして手続きをすれば 雇用保険被保険者資格喪失確認通知書(事業主用・被保険者用)が返されます。 手続きが行われて書類が会社に返されているのなら 離職票は会社にあります。 会社にあることがわかって会社がださないのなら ハローワークで貴方が離職票をなくしたからと再交付申請をすれば ハローワークが再交付してくれるでしょう。 https://hoken.hellowork.go.jp/assist/600000.do?screenId=600000&action=koyohohihoRishokusaikofuLink

関連するQ&A

  • 離職票は再発行できますか?

    離職票をなくしてしまいました。 再発行はできますか? ハロワに行けばいいですか?それとも会社でしょうか?

  • 離職票について

    今月末で会社を退職します。 先週の時点で次の就職先が決まっていなかったので、 離職票を発行してもらいたいと会社に伝えました。 しかし来月1日から就職が決まりました。 多少なりとも今の会社と取引があるので、 最後まで「次の就職先は決まっていない」という事で退職しようと思ってます。 で、離職票もこのまま発行してもらおうかと思っているのですが、 次の会社をすぐ辞める事が無い限り使う事はないという認識なんですが合ってますか? 離職票を発行だけしてもらって、その後使わないと何か問題が起きたりしますか? 宜しくお願いします。

  • 離職票について

    現在、以下のような流れになっています。 (1)6月末で派遣契約終了(期間11ヶ月) (2)7月26日に6月末での契約終了での離職票を請求 (3)8月2日に8月6日~10月末の派遣契約成立 ※(1)と(2)の派遣会社は同一です。 (2)での離職票が派遣会社から届きません。 (3)で新しく派遣契約が成立したために、離職票は発行してもらえないのでしょうか? もし、発行してもらえない場合、10月末で契約終了した際の離職票は、1ヶ月以上のブランクがある、おかしな離職票が発行されることはないのでしょうか? 非常に困っています。ご回答をよろしくお願いします。

  • 離職票もらえない?

    先週2ヶ月勤めた会社を辞めました。 退職日の帰る間際に 「2ヶ月なので、離職票はありません。」と言われたのですが、もらえないのでしょうか? そのときにすぐに聞けばよかったのですが、口をきくのも嫌な会社だったので、聞かずに帰ってきました。 職なし、離職票なしの今、どう動いて良いのかわかりません。 ご存知の方教えてください。

  • ようやく離職票が貰えそうですが

    1月20日に退職してなかなか離職票を貰えなかったのですが昨日の3月5日にようやく喪失届けが提出されました。 離職票を受け取るのはこれからですが、その間の期間の失業保険は受給されますか? ハロワには1月23日に伺って2月10日に雇用保険説明会を受けて19日には失業認定されています。

  • 離職票発行のタイミング

    離職票の発行タイミングについての質問です。 2月2日から現在の派遣会社に長期雇用前提で登録したのですが、試用期間2ヶ月で「契約満了」扱いで更新はなくなり、3月末で終業予定となりました。通告日はちなみに3月17日です。ほぼ2週間まえ通告でした。 この不況下ですので早めに派遣元会社に離職票を発行してもらおうとしたところ、「最後の給与支給日(4/24)が過ぎてからの離職票発行となりますので、4月支給前に離職票発行はできません」と返答されました。 しかし派遣先が試用期間まででと4月の更新を断ったことで契約満了 として扱うといっていたので(今の派遣会社に次の仕事を紹介してもらう予定ではいますが) 「満了(会社都合?)」でしたら「仕事をしていない離職状態」ですし、 派遣元との雇用関係は 契約書上では3月末まで。更新があったら引き続き雇用する という前提で雇用契約署に記載されてます。 残念ながら更新はありませんでしたので、契約書上での拘束は3月末で終わることになります。4月からの拘束はありません。 ながくなりましたが、 ■「期間満了」で「4月からの契約なし」でしたら、 給与支給前に離職票発行してもらっても間違いではないとおもい、労基や相談センターにきいてみたら、どちらも言い分は間違いではない、といわれました (4月10日すぎてからの発行(私の希望)か、 4月24日すぎてからの発行(派遣元の言い分)か の優先度はどちらが高いかはきいてません)。 ■派遣会社の云うように、離職票発行は給与支給後のほうが、給付金をうけとるさいに有利なのでしょうか? 今回の場合、4月の給与支給後でないと、派遣元会社は離職票を発行してくれないのでしょうか? また私は派遣会社を数社利用してたので、現在の派遣会社は2ヶ月雇用で満了ですが、そのまえは6ヶ月、3ヶ月、8ヶ月というように派遣会社を変えて雇用保険には加入してました。 ■派遣社員のうけとれる失業給付金についてですが、 おなじ派遣会社を利用していない場合は、 仕事を3ヶ月か半年つづけていないと、給付制限にひっかかって3ヶ月待機(制限)になるのでしょうか? ■失業給付金をうけとるために(就業意思はあるけど、仕事がすぐみつかるかわからないので、なるべく早めに給付金を受け取りたい)、 離職票発行に際して、なにかアドバイスいただけたらと思います。 早めに離職票をうけとったらマイナス面ってありますか? よろしくおねがいします。

  • 転職が決まりました、離職票についてちょっと教えて!

    転職先が決まりまして、現在、転職日を調整中です。 で迷っていることがありまして、現職を辞めた後、一身上の都合で1週間~10日間程、休み期間(離職する)があればと考えているのですが、休むべきか、休まないべきか(少しの期間、離職するかしないか)、色々手続きなどがややこしそうなので悩んでいます。 で特に、離職票について、分からないので質問させてください。 もし休まずにそのまま次の仕事場で働く場合 離職票は必要ないのでしょうか? もし、休み離職する場合、離職票は貰わないと何が問題になるのでしょうか? また、離職票というのは何が書かれているのでしょうか?

  • 離職票をもらえません

    去年の夏頃に退職したのですが、 離職票を発行してもらえずとても困っています。 何度も発行してほしいと連絡をしているのですが どれだけ待っても届かず… ハローワークに相談したところ、ハローワークから会社の方へ 連絡(催促)をしてくださったのですが それでも届きません。 どうしても離職票が必要なのですが… いったいどうすれば良いのでしょうか… もう何か月も待っています。

  • 離職票を送ってもらえず困っております。

    離職票を会社から送ってもらえず困っております。 病気で年末(12/31)で退職となり、現在も就労不能のため 今月中には職安へ失業保険の延長手続きをしたいと思っていたのですが、なかなか離職票が届きません。 会社に問い合わせると「離職票の発行は会社では行わない。職安に申請して発行してもらうが、 連絡がまだない。なのでこちらでは何もできない(申請は既にしている)」 との返事しかもらえません。離職票は会社で発行できるものではないのでしょうか? どういったシステムで離職票は発行されるのでしょうか? そもそも書類関係の申請手続きの遅さや、処理手続きがめんどくさいなどの理由から一方的な書類の書き換えを要求してくるなど、 会社の言葉は信用できなくなっております。 延長手続きは退職してから一ヶ月以内に最寄の職安へ行って手続きをしなければならないとのことなので焦っております・・・ 病状が悪化し、いつ入院するかわからないので、まだ動けるうちにやるべきことをしておきたいのです。 一度退職の経験がありますが、そのときは2週間足らずで何事も無く発行してもらえたので心配です。

  • 離職票がもらえない

    はじめて質問します。 今年3月、以前勤めていた会社に「離職票を下さい」と、お願いしてから丸々2ヶ月たちましたが未だに貰えません。これまでに会社はもとより、ハローワークや労働局にも通報してようやく「近日中には届くはず」との回答がもらえました。質問と言うのは、事業主の方に対してです。離職票を発行する事は「大変」、「面倒くさい」、「お前なんかに誰が発行するものか」、「発行するのはちょっとマズい」等々色んな理由が有ると思いますが本音を教えて下さい。ちなみに私の場合、正直に円満退職とは言えませんでしたが、離職票を求めていたのは私の他にも居たそうでして、職種はパチンコ業界です。今現在離職票が届いてないので不安は拭えません、皆様の回答を参考にこの後も届かない場合の対策を考えたいのです、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう