• ベストアンサー

死亡ひきにげ事故

他県に住んでいる子供が死亡ひきにげ事故で逮捕されました 今後 私のとらなければならない行動を お教え下さい  保険には入っていなかつた との ことです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.3

警察に出向いてお子さんが本当に逮捕されて拘留されているのかを確認するところからでしょうかね。 あとは事故の概要など情報収集をして、(お子さんを見捨てて放置するでもなければ)弁護士に相談かな。 被害者遺族との接触なども、加害者の親よりは弁護士の方がいいでしょうから。 ただ、弁護士を頼むにはお金が要ります。 無保険で自賠責しかないとなると、被害者1人あたり3000万円ぽっちしか出ませんからとても足りないでしょう(任意保険はこれで足りない分を補償するものです)。 未成年なら、全部親の責任ですから見捨てて放置はできません。

haruimihitomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#204834
noname#204834
回答No.2

警察から話があるまで待ちましょう・・・ 必ず あなたにも警察への出頭命令が来る筈です・・・ そういった場合 裁判になるのは確定してるのだから・・・・

haruimihitomi
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ひきにげ事故で逮捕、当番弁護士呼ぶべき

    昨日22歳の子供が死亡ひきにげ事故で逮捕されました今後の流れをお教え下さい 横断歩道での歩行者をはねて 逃げたらしいので罪はかなり重くなる と思います そこで 身内でも呼べる当番弁護士にお願いしたほうが いいのでしょうか又今呼べるものでしょうか  お願いするほうがいいのであれば 方法を お教え下さい  相手の御宅へ謝罪に行きますが その場で慰謝料などの要求を聞いたほうが よいのですか  任意保険に入っておらず罪も重くなるでしょう 私も年金暮らし 本人に交通刑務所に 入ってもらい1日いくらでの弁済をするしか 方法はないでしょうか  他県で一人暮らしだったので電気ガス水道は止めアパートも引き払つたほうが いいのでしょうか  初めての事なので何から手をつけたらいいかわかりません  詳しい方の回答よろしくお願いします

  • 事故死亡と病気死亡で。

    よろしくお願いします。うまく検索できないので新しい質問をします。 色々な生命保険商品が出回っていますが、 私の見るかぎり、死亡保障を充実させたいのに、 「病気で死亡」の場合と「事故(災害)死亡」の場合とで、保険金の額が違うのは何故ですか? 主人が37歳で子供が3歳で、今から保障が必要になってくると言うことで、見直しを考えていますが、よく分からないので戸惑っています。 一家の大黒柱がなくなるということは、たとえ事故でも病気でも、残された家族の生活に必要な金額と言うのは大変高額で変わりはない、と思うのですが。 あ、これいいかな、と色々チラシなど見ていても、事故死亡「2000万」病気死亡「500万」などですが・・。 どうしてでしょう?教えていただけたら嬉しいです。

  • 死亡事故

    先日、アナウンサーが死亡事故を起こしましたが、逮捕にはなりませんでした。 どうしてでしょうね? 一般人なら、死亡事故を起こしたら、いかなる理由があろうと、逮捕、交通刑務所だと思いますが・・・ 芸能界は、許されるのですか? 余談ですが、私は郵便局でアルバイトをしていました。2年ほど経ったある日、ちょっとした理由で、解 雇されましたが、しばらくして、一緒にやっていたアルバイトの人が、酒酔い運転で捕まりました。 その人は解雇されなかったそうです。 その人は、10年ほどやっていた人ですが、差別ですか?経験があれば、許されるのでしょうか? 卑怯極まりないですね

  • 死亡事故での保険

    A、人の車を無断で使い、それで死亡事故を起こす。 B、人から車を借り、それで死亡事故を起こす。 Aは保険がおりないが、Bは保険がおりるとききました。 本当でしょうか? どんなシステムになってるのか知りたいです。

  • 友人の死亡事故で心配です。。

    友人が死亡事故で加害者になりました。 9割は友人が悪いという状況です。 この場合、彼は今後どうなるんですか? 逮捕、、服役とかになるんでしょうか?; 相手がなくなっているので服役は長いのでしょうか。。。。 普通に温厚でやさしい人なので悪い人ではないです。 誠意を持って遺族に対応していると聞いているけれど、、やっぱり長いのでしょうか。。。

  • 交通事故死亡保険金

    先日51歳の弟が、交通事故で死亡しました。 弟の死亡保険金について、お尋ねします、弟には娘と息子二人の実子がいます、嫁とは18年前に離婚しています、私と両親は健在です、死亡保険金は実子である子供だけにしか取り分は無いのでしょうか、慰謝料についても、回答をお願いいたします。

  • 飲酒死亡事故

    飲酒運転の事故がかまびすしいですが、飲酒の上逃走して信号無視、歩行者をはねて死亡事故を起こした場合、飲酒だけでも保険金は下りないと聞いた気がします。そんな場合死亡した歩行者にはどんな保証がされるのでしょうか?

  • 交通事故を誘発した責任(死亡事故)

    昨日知り合いが交通事故で逮捕されました。 会社のトラックで前を走っていた車を追い越したところスリップしてふらつきました。 追い越された後続の乗用車がそれを避けようとして対向車線にはみ出し、対向車と正面衝突して乗車していた二人が死亡しました。 対向車の乗員は軽い怪我ですみました。 彼は事故を誘発したとして、業務上過失致死で逮捕されました。 彼は次男の高校の同級生の父親でとてもいい人です。 いつも次男が遊びに行くといっしょにプラモデルを作ってくれたり、夕食を作ってごちそうしてくれたりと、まめなご主人です。 奥さんはパートですが、職場が3月で閉鎖予定で解雇されることになります。 こんな時に二人とも職を失うのは他人事ではありません。 心配なのは彼の今後です。 直接車がぶつかったわけではないのですが、事故の過失責任はどれだけあるのでしょうか。 もし彼に損害賠償を請求された場合、彼の車の保険は使えるのでしょうか? もし支払えない場合、彼は刑務所に服役することになるのでしょうか? 何もしてあげることもできず不安だけがつのります。 どうかよろしくお願いします。

  • 自動車死亡事故

    8月中に身内が歩行中にトラックにはねられ 死亡致しました。弁護士にお任せしておりますが 10月初めに保険会社と弁護士の話合いがあったようですが 未だに保険会社が待って下さいとなかなか保険金、示談金の提示まで いかないようです。弁護士に問合せてもあちらからの提示を待たないとの回答でした。交通死亡事故の場合、示談までに ながくかかるものなのでしょうか?

  • 死亡保障ってどれくらいいりますか?

    保険の見直しを考えています。 3社ほど医療・死亡保険に関して出していただきました。 今までかけていた保険の掛け金(19歳で入りました。)が1万円くらいだったので、同じくらいの掛け金でどれくらいの保障になるか出してもらいました。 災害や交通事故死・ガンなどは別にした、普通死亡時に下りるのは200万円となっていました。 保険屋さんいわく、「遺族年金などもありますのでお葬式などの費用は足りるかと思われます。」 とのことなんですが、どうしても足りないような気がするのです。 そこで、お聞きしたいのですが、私は29歳男性です。今後しばらく結婚の予定はありません。 結婚の予定がないため子供も持ちません。 もしこのまま結婚もせず普通に死亡した場合は、どれくらいの保障がいるのでしょうか? だいたいの相場が知りたくて投稿しました。 また、結婚した場合は子供の人数にもよるかもしれませんが、3000万位はいるものなんでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。