• ベストアンサー

PTPは何の略?

錠剤やカプセルの包装形態で、指で押して取り出すパッケージをPTPと呼ぶそうですが、これは何の略ですか?

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.1

Press Through Package(押し出しパッケージ)の略です。

ryouya
質問者

お礼

質問後、わずか3分での回答、本当に助かりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • PTP包装とブリスター包装

    薬の錠剤などの包装に使うPTP包装と 乾電池などの包装に使うブリスター包装は 同じものなのでしょうか、違うものなのでしょうか。

  • ネックレスの留め具ににあるPTPは何の略ですか?

    ネックレスの留め具に「PTP」という刻印があります。このPTPとは いったいなんの略なのでしょうか?。 よろしくお願いします。

  • PTP包装のヒートシールについて

    PTP包装について教えてください。 錠剤などに使用されるPTP包装ではヒートシール部にローレット加工が施されていると思いますが、ローレットにしている深い理由があるのでしょうか? よく聞くのは外観美化が目的と言われていますが、それ以外にも目的があるのではないかと疑問に思います。ヒートシールをする上でローレット状にしなくてはいけない根拠があるのであればぜひ教えていただきたいです。

  • PTPシートに封入された錠剤の使用期限

    PTPシートに封入された錠剤、具体的には、去年の冬に皮膚科で処方してもらったアレルギー・ジンマシン(皮膚のかゆみ)の飲み薬(クラ●チン)が、現在、PTPシートで数枚、残っています。 そして、例年のごとく、また冬が近づいて、アレルギー・ジンマシン(皮膚のかゆみ)の症状が出て来たのですが、去年処方されたこのPTPシートに封入された錠剤は、1年後に飲んでも大丈夫でしょうか? 法律的な問題は別として、PTPシートに封入された錠剤の物理的な使用期限についての質問です。よろしくお願い致します。

  • PTP包装から効率よく薬を取り出す道具

    以前どこかのサイトで、PTP包装された薬剤を 一度に10錠くらい取り出す道具を、 割り箸を使って自作しているのを見たことがあったのですが 見つけられません。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら作り方を教えて いただけませんか? よろしくお願いします。

  • 薬について…

    知識のある方、教えていただけないでしょうか?? 先日、医者で私に処方された薬をある知人が見て、こういいました。「パッケージの裏の印刷の色で、その薬の強さがわかる」と。つまり、PTP包装の薬だったのですが、それが黒の印刷だったのです。そして、その知人曰く、黒はかなり強い薬だといわれたのです。 本当に、薬の強さは、PTP包装など他の包装方法でも、色でその薬の強さを表しているんでしょうか?? 長文となりまして、申し訳ないですが有識者の方の回答を待っています。お願いします。

  • 最適な密封シール

    レトルト食品(カレー等の液体物)の密封シールは平面シール(平ベタ)になっているのには密封する上で平面でシールしたほうが良い理由があるのでしょうか。錠剤などのPTP包装ではローレット状となっていると思いますが、液体包装と固体包装とでは何か違いがあるのでしょうか? 現在ヒートシールについて勉強をしているのですが、その辺がどうしてなのかがピンときません。何か参考になるようなアドバイスがあればお願いします。

  • 何の略?

    これからは、PSCマークがないライター(火器)や ヘルメットなどは、販売してはいけないそうですが このPSCマークの「PSC」って、何の略ですか?

  • 「WW」は何の略でしょうか?

    「WW-II終戦」は第二次世界大戦の略だそうですが、 「WW」は何の略でしょうか? 一つは、ワールドだと思いますが、もう一つのWはなんでしょうか?

  • 医薬品安定性試験の検体採取法

    医薬品安定性試験は、3ロット3試料で試験を行いますが、安定性試験ガイドラインによると、 検体:3ロットから1検体ずつ採取する 測定試料:各検体より3試料 と、なっています。 一方、医薬品の場合は様々な容器に入っています。 錠剤が瓶に入っている場合、カプセルがPTP包装で纏めて個装ケースに入っている場合、シロップ等が瓶に入っている場合、軟膏がチューブに入っている場合、、、 そこで知りたいのが、1検体採取するとは、一つの瓶、個装ケース、チューブ等から3試料を量りとるのか、あるいは3つの別々の瓶、個装ケース、チューブから1個ずつ採取して3試料とするのか?いずれでしょか? ガイドラインの文面を読むと前者の様に読み取れますが、個々の容器間のバラツキを考慮すると後者が良い様にも思われます。